JP2010508765A - 無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法および装置 - Google Patents

無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010508765A
JP2010508765A JP2009535295A JP2009535295A JP2010508765A JP 2010508765 A JP2010508765 A JP 2010508765A JP 2009535295 A JP2009535295 A JP 2009535295A JP 2009535295 A JP2009535295 A JP 2009535295A JP 2010508765 A JP2010508765 A JP 2010508765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feedback
matrix
wtru
bit
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009535295A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュン−リン パン カイル
ワイ.ツァイ アラン
Original Assignee
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデイジタル テクノロジー コーポレーション filed Critical インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Publication of JP2010508765A publication Critical patent/JP2010508765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0641Differential feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0645Variable feedback
    • H04B7/065Variable contents, e.g. long-term or short-short
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0675Space-time coding characterised by the signaling
    • H04L1/0693Partial feedback, e.g. partial channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/024Channel estimation channel estimation algorithms
    • H04L25/0242Channel estimation channel estimation algorithms using matrix methods
    • H04L25/0246Channel estimation channel estimation algorithms using matrix methods with factorisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)において実装されるフィードバックを処理する方法および装置は、チャネル・マトリックスを予測するステップを備えた。有効チャネルが計算され、そして事前符号化マトリックスが選択される。フィードバック・ビット群が生成され、そして送信される。フィードバック・ビット群は、非差分かまたは差分フィードバックか、あるいはその組み合わせに関連するか、あるいはフィードバックは、2進符号ビット単独かまたは非差分フィードバックとの組み合わせかである。

Description

本発明は無線通信システムに関する。
ある通信システムにおいては、制御されたフィードバックを用いて、そのシステムに制御層を追加する。無線通信システムにおいて現在使用されているこのようなフィードバック・システムは、一般に複雑であり、かつ貴重な資源を消費する。フィードバックを採用するそのようなシステムの1つには、E−UTRA(Evolved Universal Terrestrial Radio Access:発展型ユニバーサル地上無線アクセス)のMIMO(Multiple−In Multiple−Out:多入力・多出力)システムがある。E−UTRAの閉ループMIMOシステムに対するフィードバックならびにランクおよび回線適合についての効率の改善によって、MIMO回線性能およびシステム容量が改善され、それと同時に信号処理のオーバーヘッドを減少させる可能性がある。
したがって例えば、DL(DownLink:下り回線)およびUL(UpLink:上り回線)の双方の通信についてのE−UTRA MIMOシステムにおいて採用することができる、フィードバックを処理する方法および装置を提供することが有益であろう。
WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)において実装されるフィードバックを処理する方法および装置が開示される。この方法は、チャネル・マトリックスを予測するステップを含む。有効チャネルが計算され、そして事前符号化マトリックスが選択される。フィードバック・ビット群が生成され、そして送信される。
例として与えられ、そして添付された図面に関連して理解されるべき以下の記述から、本発明のより詳細な理解を得ることができる。
複数のWTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)、および基地局を含む、無線通信システムの一例を示す図である。 リセット処理のフィードバックの方法のフロー図である。 高速適応型処理のフィードバックの方法のフロー図である。 低速適応型処理のフィードバックの方法のフロー図である。 図1のWTRUおよび基地局の機能ブロック図である。 図1のWTRUおよび基地局の代替の機能ブロック図である。 フィードバックを処理する追加の方法のフロー図である。
以後参照する場合、用語「WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)」は、限定的ではなく、UE(User Equipment:ユーザ装置)、移動端末、固定型または移動体の加入者ユニット、ページャー、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant:携帯情報端末)、コンピューターまたは無線環境において動作する能力のある他の如何なる種別のユーザー・デバイスをも含む。以後参照する場合、用語「基地局(base station)」は、限定的ではなく、ノードB(Node−B)、サイト制御装置、AP(Access Point:アクセス・ポイント)、または無線環境において動作する能力のある他の如何なる種別のインターフェイス・デバイスをも含む。
図1は、複数のWTRU110および基地局120を備える無線通信システムの一例100を示す。図1に示すように、WTRU110は基地局120と通信状態にある。図1においては2つのWTRU110および1つの基地局120を示すが、無線通信システム100においては無線および有線のデバイスの任意の組み合わせを備えることができることに注意するべきである。
図2はリセット処理のフィードバックの方法200のフロー図である。リセット処理においては、非差分フィードバックが利用される。方法200のステップ210においては、チャネル・マトリックスが予測される。チャネル・マトリックスが予測されると、有効チャネルが計算される(ステップ220)。一例において有効チャネルは、チャネル予測および事前符号化マトリックスの乗算として、H_eff=H_est x Tのように計算される。ここでH_estはチャネル予測、Tは事前符号化マトリックスである。有効チャネルは、事前符号化マトリックス、サブ・マトリックス、またはベクトルのすべての可能な対象に対して計算される。SINR(Signal to Interference plus Noise Ratio:信号対干渉+雑音比)、スループット、ブロックまたはフレーム誤り率、チャネル容量、および同様のものを含む指標が、有効チャネルを使用して計算される。
事前符号化マトリックスまたはベクトルが次に選択され、または計算される(ステップ230)。ここで、チャネル品質、SINR、スループット、BLER(BLock Error Ration:ブロック誤り率)、FER(Frame Error Ratio:フレーム誤り率)、または他の同様な単位またはその組み合わせに基づいて、最良のマトリックス、サブ−マトリックス、またはベクトルが選択されなければならない。例えばLMMSE(Linear Minimum Mean Squared Error:線形最小2乗平均誤差)受信機に対するSINRを計算することが可能であり、そして最大のSINRを有する事前符号化マトリックスを選択することができる。また事前符号化マトリックスまたはベクトルを選択するために、有効チャネルおよびそれらの対応するCQI測定値に基づく他の方法を使用することが可能である。マトリックスまたはベクトルを計算する場合においては、チャネル・マトリックス予測が基本として使用され、そのチャネル・マトリックス予測について、例えばSVD(Singular Value Decomposition:特異値分解)またはEVD(Eigen−Value Decomposition:固有値分解)を実行することにより、事前符号化マトリックスが計算され、そして次に予め定められた符号表を使用して量子化される。
事前符号化マトリックスを選択する1つの方法として、チャネル応答Hを予測し、その予測されたHの群についてSVD(Singular Value Decomposition:特異値分解)を実行し、事前符号化マトリックスVを獲得することがある。MIMO伝送のN本のストリーム群に対して、AはΝ本のストリームのためのデータの事前符号化を表すVのサブ・マトリックスである。
Figure 2010508765
さらにBiは、マトリックスFのΝ列ベクトルの可能な組み合わせである。Fの列ベクトルの可能な組み合わせのすべて(すなわち可能なBiのすべて)を検索することができ、そしてその検索において、以下の式によって、AおよびBiの内積のノルムの合計すなわち相関を最大にするものが選択される:
Figure 2010508765
MIMO事前符号化に対してDFT(Discrete Fourier Transform:離散型フーリエ変換)マトリックスを利用することができ、そして種々の位相シフトを乗ぜられたDFTマトリックスを使用して事前符号化マトリックスのセットを構築することが可能である。事前符号化マトリックスのセットを選択するか、量子化するかの何れかかに基づき、MIMO事前符号化符号表としてこのDFTマトリックスのセットを使用することが可能である。
DFTマトリックスは、
Figure 2010508765
として表すことができる。2行2列(2x2)のDFTマトリックスを以下のように表すことができる:
Figure 2010508765
4行4列(4x4)のDFTマトリックスを以下のように表すことができる:
Figure 2010508765
以下の式による種々の位相シフトを使用して、事前符号化マトリックスのセットを生成することが可能である:
Figure 2010508765
ここで、m=1,2,…,N−1、n=0,1,2,…,N−1、およびl=0,1,2,…,L−1である。8つの4x4のマトリックスのセットを生成するために、L=8およびN=4が使用される。ここでNおよびLは、サイズNxNのLのDFTマトリックスを生成するための設計パラメーターである。従って、4x4事前符号化マトリックスのセットは以下のように構築することができる:
Figure 2010508765
同様に2x2マトリックスのセットを生成し構成することができる。
ステップ240において、フィードバック・ビット群が生成され、送信される。フィードバック・ビット群は、対応する符号語インデックスを含む。4x4MIMOマトリックスの場合において、および完全ランク(すなわち、ランクが4に等しい)に対しては、式(5)において特定されるマトリックスの1つに関連付けられるインデックスをフィードバック入力として使用することができる。4より少ないランクに対しては、式(5)におけるマトリックスの列サブセットの1つに関連付けられるインデックスをフィードバック入力として使用することができる。ランクが1に等しい場合に対しては、マトリックスの列ベクトルの1つに関連付けられるインデックスをフィードバック入力として使用することができる。
追加のフィードバック機構において適応型処理が用いられる。一般に適応型処理は、必要な事前符号化マトリックスまたは収束率(Convergence Rate)に関する更新の正確性の程度によって、「高速適応型」か「低速適応型」かの何れかとなる。
図3は、高速適応型処理のフィードバックの方法300のフロー図である。高速適応型処理フィードバックは、高速追跡方法であり、スタンドアロンのフィードバックとして、または図2の方法200において表現された全体事前符号化マトリックス・フィードバックに関連するフィードバックとして使用することが可能である。ステップ310においては、差分事前符号化マトリックスまたはデルタ・マトリックスが計算される。次に、差分事前符号化マトリックスまたはデルタ・マトリックスが量子化される(ステップ320)。
差分符号表の符号語インデックスに対応するフィードバック・ビット群が生成され、送信される。使用されるフィードバック・ビット群が多ければ多いほど、差分事前符号化マトリックスを表すフィードバック・ビット群を使用して、より高速に事前符号化マトリックスが更新される。従って、より高速の適応型処理を達成することができる。
図4は、低速適応型処理のフィードバックの方法400のフロー図である。低速適応型処理フィードバックは、低速追跡方法であり、スタンドアロンのフィードバックとして、または図2の方法200において表現された全体事前符号化マトリックス・フィードバック(リセット)に関連するフィードバックとして使用することが可能である。低速適応型処理フィードバックは、また図3の方法300、または図2の方法200および図3の方法300の組み合わせにおいて示した差分事前符号化マトリックス・フィードバックとともに使用することも可能である。
ステップ410において、単一2進符号ビットが計算され、その単一2進符号ビットが次に、例えば受信機デバイスから送信機デバイスへ送信される(ステップ420)。その単一2進符号ビットb[n]は、以下の式による有効チャネルの測定を使用して計算することができる:
b[n]=sign(q[n]) 式(6)
測定q[n]は、受信電力を最大にする好適な方向に対する有効チャネルの測定である。Ω1[n]、およびΩ0[n]がそれぞれ、
Figure 2010508765
を意味する場合、q[n]は以下に表すことができる:
Figure 2010508765
受信電力最大化の方向がΩ1[n]に向けられている場合には、b[n]=lが送信される(ステップ420)。さもなければ、受信電力最大化の方向はΩ0[n]に向けられており、そしてフィードバックb[n]=−1が送信される(ステップ420)。
最良の事前符号化マトリックスまたはベクトルを示すインデックスが選択され、フィードバックされる(すなわち送信される)。低速の適応型処理のための、またはリセット期間に選択された最良の選択された事前符号化マトリックスの低速追跡のために、事前符号化マトリックスが、単一の2進ビットにより、次のフィードバック間隔についてのリセットの間、または全体事前符号化マトリックス更新の間の期間に更新される。
例えば、Ntが送信アンテナの数を意味し、そしてNsが送信されたデータ・ストリームの数を意味するとすると、フィードバックされる事前符号化マトリックスは、フィードバック・インスタンスnに対してT[n]である。次に、フィードバック・インスタンスn+1にて受信機からフィードバックされる単一の2進ビットb[n]により、事前符号化マトリックスT[n]が更新される。事前符号化マトリックスは、フィードバック・ビットb[n]を使用してT[n]からT[n+1]に更新される。
ビーム形成空間を定義するためには、グラスマン(Grassmann)多様体(manifold)またはグラスマン線パッキング(line packing)を使用することができる。信号は、測地線またはグラスマン多様体GNt,Nsにおける最短の長さの曲線に沿って流れ、そして以下のように表すことが可能である:
Q(t)=Q(0)exp(tX)Y 式(8)、
ここでQ(0)およびQ(t)はそれぞれ、時間0およびtでのグラスマン多様体空間における点である。Xは、斜行対称マトリックスであり、次の形態に制約される:
Figure 2010508765
マトリックスYは次のように表すことができる:
Figure 2010508765
以下の式に従って事前符号化マトリックスおよびその更新を定義することができる:
Figure 2010508765
Figure 2010508765
であり、そしてNt × Ntの次元を有する。
Figure 2010508765
E[n]はT[n]の直交補行列である。マトリックスYは、次元Nt × Nsである。マトリックスG[n]は、ランダム・マトリックスであり、そして次元Nt−Ns × Nsを有する。マトリックスG[n]は、マトリックスZを近似するために使用され、ある分布、一例として均一分布、により生成される。別の例としては、平均がゼロで分散β2の独立で一様な複素ガウス分布(independent and identical complex Gaussian distribution)である。すなわちG[n]の各エントリーは独立であり、かつ一様に分布する(例えば、CN(0,β2))。しかしながら、G[n]に対して他の適切な分布もまた考慮され、そして使用することができる。指数項exp(b[n]F[n])Yは、ビーム形成空間における最短の長さの曲線に沿う、その時点から次の事前符号化マトリックスへの信号の流れを表す。単一2進ビットb[n]は、事前符号化マトリックスが更新されると、ビーム形成空間における最短の長さの曲線に沿い、F[n]によって決定される、信号の流れの2つの反対の方向の内の1つを決定する。
事前符号化マトリックスに対して同一の更新を獲得するために、マトリックスG[n]は、送信機および受信機の両方に既知であるべきである。これは、送信機および受信機の間の通信を開始する時点において、送信機および受信機の擬似乱数発生器によりG[n]を同期して生成することによって可能である。しかしながら、送信機および受信機の間のマトリックスGに関する情報を通信するために、信号処理も利用することができる。
マトリックスGにおけるパラメーターβ2は、事前符号化マトリックス更新のステップのサイズであり、静的であること、準静的であること、または動的とすることができる。最適な性能のために、パラメーターβ2はドップラー偏移(Doppler shift)に応じて、ドップラー周波数が増加するのに従って増加するβ2の値により、そして逆もまた同様に、適応的に調整しなければならない。
フィードバック率、またはフィードバック間隔は、チャネル変動の率または移動体の速度に依存する。最適なフィードバック率または間隔は、シミュレーションを使用して決定することができる。異なった移動体速度またはチャネル変動の間で調整するために、固定のフィードバック率または間隔を使用することが可能である。ある性能要件を満足させるために、1つのフィードバック率または間隔を構成、または再構成することも可能である。さらに移動体速度またはドップラー偏移の情報が利用可能である場合、フィードバック率または間隔を構成、または再構成するためにその情報を使用することができる。またチャネル変動の種々の率に従って、事前符号化マトリックス更新のステップのサイズを決定し、または最適化することが可能である。
T[n]およびG[n]を与えられると、CS(Compact Singular:コンパクト特異値)分解などを使用してT[n+1]を計算することができる。例えば以下の式によりSVD(Singular Value Decomposition:特異値分解)を使用してマトリックスG[n]を分解することができる:
Figure 2010508765
マトリックスΘは、次のような対角マトリックスである:
Figure 2010508765
変数θi、ここでi=1,2,---,Ns、は副空間T[n]とT[n+1]の間の正準角(principal angle)である。フィードバック・ビットb[n]が−1であるなら、代わりに−G[n]を分解することができる。
i=1,2,---,Nsに対するsin(θi)およびcos(θi)の値が計算され、そして対角マトリックスCおよびSが次のように構築される:
Figure 2010508765
Figure 2010508765
次の方程式により、マトリックスT[n+1]を計算することができる:
Figure 2010508765
差分のおよび2進のフィードバックから発生する誤差をリセットするため、最初に、およびあらゆるN回のTTI(Transmission Time Interval:送信機会)毎に周期的に、リセット処理または非差分フィードバックを使用することができる。さらに、リセットまたは非差分フィードバックを非周期的に使用することができる。高速適応型処理または差分フィードバックを、初期化、リセット、または非差分フィードバックに続く「X」回のTTIに対して使用することができる。高速適応型フィードバック期間が終わる時およびリセットまたは非差分フィードバックが開始する時の間に、低速適応型処理または2進フィードバックを使用することができる。
図5は、図1のWTRU110および基地局120’の機能ブロック図500を示す。図5のWTRU110および基地局120’は、図2、3、および4において記述された方法200、300、および400の何れの組み合わせをも実行するように構成され、そしてお互いに無線通信状態にある。図2、3、および4における方法200、300、および400は、基地局120’およびWTRU110の間の、種々の時間または種々のフィードバック間隔において使用することができる。図5に示す例において、基地局120’は、送信機または送信するデバイスであるとみなすことができ、一方WTRU110は、受信機または受信するデバイスであるとみなすことができる。
WTRU中に含むことができる他の構成要素(例えば、送信機、受信機、および同様のもの)に加えて、図5のWTRU110は、チャネル予測器115およびチャネル予測器115と通信状態にあるフィードバック・ビット発生器116を備える。さらにWTRU110は、第1のアンテナ117および第2のアンテナ118を備える。図5に示すように、第1のアンテナ117は、チャネル予測器115と通信状態にあり、基地局120からチャネル予測器115への無線通信を受信して転送することができる。第2のアンテナ118は、フィードバック・ビット発生器116と通信状態にあり、ならびにフィードバック・ビット発生器116から信号を受信して、基地局120’にそれを送信することができる。しかし、WTRU110において何れの数および構成のアンテナも備えることができることに注意するべきである。例えば、第1のアンテナ117がフィードバック・ビット発生器116と通信状態にあり、第2のアンテナ118がチャネル予測器115と通信状態にあるとすることができる。チャネル予測器115は、図2、3、および4のそれぞれ方法200、300、および400において記述されたチャネル予測機能を実行するように構成される。フィードバック・ビット発生器116は、図2、3、および4のそれぞれ方法200、300、および400に、または方法200、300、および400の何れかの組み合わせに従って、基地局120’に送信し戻されるべきフィードバックを生成するように構成される。
発生マトリックスG機能ブロック531は、WTRU110のフィードバック・ビット発生器ブロック116と通信状態にあり、ドップラー調整ブロック541は、発生マトリックスG機能ブロック531と通信状態にある。発生マトリックスG機能ブロック531およびドップラー調整ブロック541は、図2、3、および4のそれぞれ方法200、300、および400において記述された関連する機能を実行するように構成される。
基地局中に有することができる他の構成要素(例えば、送信機、受信機など)に加えて、基地局120’は、事前符号化ブロック121、事前符号化マトリックス更新ブロック122、ランク・アダプター123、およびMUX(MUltipleXer:多重化器)124を備える。事前符号化ブロック121は、事前符号化マトリックス更新ブロック122、ランク・アダプター123、およびMUX124と通信状態にある。さらに、第1のアンテナ125は、MUX124と通信状態にあり、MUX124から信号を受信し、WTRU110への無線通信を容易にすることができる。第2のアンテナ126は、事前符号化マトリックス更新ブロック122と通信状態にあり、WTRU110から受信した無線通信の受信を容易にすることができる。何れのアンテナ125または126も何れの構成要素とも通信状態にあるとすることができることに重ねて注意するべきである。事前符号化ブロック121はさらに、データ信号を受信するように構成され、そしてMUX124はまた、パイロット信号を受信するように構成される。さらに、事前符号化ブロック121、事前符号化マトリックス更新ブロック122、およびランク・アダプター123は、図2、3、および4のそれぞれ方法200、300、および400、または方法200、300、および400の何れの組み合わせにおいて記述された関連する機能をも実行するように構成される。
発生マトリックスG機能ブロック530は、基地局120’の事前符号化マトリックス更新ブロック122と通信状態にあり、ドップラー調整ブロック540は、発生マトリックスG機能ブロック530と通信状態にある。発生マトリックスG機能ブロック530およびドップラー調整ブロック540は、図2、3、および4のそれぞれ方法200、300、および400において記述された関連する機能を実行するように構成される。
図6は、図1のWTRU110および基地局120”の代替の機能ブロック図600を示す。図6のWTRU110および基地局120”は、図2、3、および4において示す方法200、300、および400の何れの組み合わせをも実行するように構成され、お互いに無線通信状態にある。図6において示すWTRU110は、図5において上述したWTRU110と実質的に同様である。図6において示した例において、基地局120”は、送信機または送信するデバイスであるとみなすことができ、一方WTRU110は、受信機または受信するデバイスであるとみなすことができる。
発生マトリックスG機能ブロック631は、WTRU110のフィードバック・ビット発生ブロック116と通信状態にある。ドップラー調整ブロック641は、発生マトリックスG機能ブロック631と通信状態にある。発生マトリックスG機能ブロック631およびドップラー調整ブロック641は、図2、3、および4のそれぞれ方法200、300、および400において示した関連する機能を実行するように構成される。
基地局中に備えることができる他の構成要素(例えば、送信機、受信機、および同様のもの)に加えて、基地局120”は、事前符号化ブロック621、事前符号化マトリックス更新ブロック622、回線アダプター623、およびMUX(MUltipleXer:多重化器)624を備える。事前符号化ブロック621は、事前符号化マトリックス更新ブロック622、回線アダプター623、およびMUX624と通信状態にある。さらに、第1のアンテナ625は、MUX624と通信状態にあり、そしてMUX624から信号を受信し、WTRU110への無線通信を容易にすることができる。第2のアンテナ626は、事前符号化マトリックス更新ブロック622と通信状態にあり、そしてWTRU110から受信される無線通信の受信を容易にすることができる。事前符号化ブロック621はさらに、データ信号を受信するように構成され、そしてMUX624はまた、パイロット信号を受信するように構成される。さらに、事前符号化ブロック621、事前符号化マトリックス更新ブロック622、および回線アダプター623は、図2、3、および4のそれぞれ方法200、300、および400において示した関連する機能を実行するように構成される。
発生マトリックスG機能ブロック630は、基地局120”の事前符号化マトリックス更新ブロック622と通信状態にある。ドップラー調整ブロック640は、発生マトリックスG機能ブロック630と通信状態にある。発生マトリックスG機能ブロック630およびドップラー調整ブロック640は、図2、3、および4のそれぞれ方法200、300、および400において示した関連する機能を実行するように構成される。
図7はフィードバックを処理する追加の方法700のフロー図である。ステップ710において、チャネル・マトリックスHが測定される。次に、受信電力を最大にする測地線の方向に基づき符号ビットが計算される(ステップ720)。次に、その符号ビットが、例えば受信機から送信機へ送信され(ステップ730)、そしてその符号ビットを使用して、次の事前符号化動作に対して新しい事前符号化マトリックスが受信機電力を最大にする方向に接近するように、事前符号化マトリックスが送信機により更新される(ステップ740)。
以上特徴および要素が特定の組み合わせで記述したが、各々の特徴または要素は、他の特徴および要素なしで単独にて、または他の特徴および要素のあるなしにかかわらず様々な組み合わせにて使用可能である。ここに提供された方法またはフロー図は、汎用目的のコンピューターまたは処理装置による実行のための、コンピューターにて読み取り可能な記憶装置媒体にて実体的に具現化されるコンピューター・プログラム、ソフトウェア、またはファームウェアにより実施することができる。コンピューターにおいて読み取り可能な記憶装置媒体の例としては、ROM(Read Only Memory:リード・オンリー・メモリ)、RAM(Random Access Memory:ランダム・アクセス・メモリ)、レジスター、キャッシュ・メモリ、半導体メモリ・デバイス、内蔵ハード・ディスクおよび着脱可能ディスクなどの磁気媒体、磁気−光学媒体、ならびにCD−ROMディスクおよびDVD(Digital Versatile Disk:デジタル多用途ディスク)などの光学媒体が含まれる。
適切な処理装置の例としては、汎用目的処理装置、専用目的処理装置、従来の処理装置、DSP(Digital Signal Processor:デジタル信号処理装置)、複数のマイクロ処理装置、DSPコアに関連付けられた1つまたは複数のマイクロ処理装置、制御装置、マイクロ制御装置、ASIC(Application Specific Integrated Circuit:特定用途向けIC)、FPGA(Field Programmable Gate Array)回路、他の何れかの種別のIC(Integrated Circuit:集積回路)、および/または状態マシンが含まれる。
WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)、UE(User Equipment:ユーザー装置)、端末、基地局、RNC(Radio Network Controller:無線ネットワーク制御装置)、または任意のホスト・コンピューターにおいて使用するための無線周波数送受信機を実装施するために、ソフトウェアに関連付けられた処理装置を使用することができる。
WTRUは、ハードウェアおよび/またはソフトウェアにて実施され、カメラ、ビデオカメラ・モジュール、テレビ電話、スピーカーフォン、振動デバイス、スピーカー、マイクロホン、テレビ送受信機、ハンズフリー受話器、キーボード、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))モジュール、FM(Frequency Modulated:周波数変調された)無線ユニット、LCD(Liquid Crystal Display:液晶)表示ユニット、OLED(Organic Light−Emitting Diode:有機発光ダイオード)表示ユニット、デジタル音楽プレーヤー、メディア・プレーヤー、テレビゲーム・プレーヤー・モジュール、インターネット・ブラウザー、および/または任意のWLAN(Wireless Local Access Network:無線LAN)モジュールなどのモジュールと連動して使用することができる。
実施形態
1.無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法。
2.チャネル・マトリックスを予測するステップをさらに備えた、実施形態1の方法。
3.有効チャネルを計算するステップをさらに備えた、前の何れかの実施形態の方法。
4.事前符号化マトリックスを選択するステップをさらに備えた、前の何れかの実施形態の方法。
5.フィードバック・ビット群を発生させるステップをさらに備えた、前の何れかの実施形態の方法。
6.前記フィードバック・ビット群を送信するステップをさらに備えた、前の何れかの実施形態の方法。
7.事前符号化マトリックスを選択するステップが、指標に基づいて前記事前符号化マトリックスを選択するステップを含むことであって、前記指標が:
SINR(Signal to Interference Noise Ratio:信号対干渉雑音比)、スループット、BER(Block Error Rate:ブロック誤り率)、フレーム誤り率、および/またはチャネル容量no内の何れかを含む、前の何れかの実施形態の方法。
8.有効チャネルが、前記チャネル予測の事前符号化マトリックスとの乗算である、前の何れかの実施形態の方法。
9.事前符号化マトリックスを選択するステップが前記チャネル・マトリックス予測から前記事前符号化マトリックスを計算するステップを含む、前の何れかの実施形態の方法。
10.事前符号化マトリックスを選択するステップが、予め定められた符号表を使用して前記事前符号化マトリックスを量子化するステップをさらに備えた、前の何れかの実施形態の方法。
11.フィードバック・ビット群が、符号語インデックスを含む、前の何れかの実施形態の方法。
12.前記事前符号化マトリックスを更新するステップをさらに備えた、前の何れかの実施形態の方法。
13.差分事前符号化マトリックスまたはデルタ・マトリックスを計算するステップをさらに備えた前の何れかの実施形態の方法。
14.差分事前符号化マトリックスまたはデルタ・マトリックスを量子化するステップをさらに備えた前の何れかの実施形態の方法。
15.単一2進符号ビットを計算するステップをさらに備えた、前の何れかの実施形態の方法。
16.単一2進符号ビットを送信するステップをさらに備えた、前の何れかの実施形態の方法。
17.単一2進符号ビットに基づき事前符号化マトリックスを更新するステップをさらに備えた、前の何れかの実施形態の方法。
18.チャネル・マトリックスを測定するステップをさらに備えた、前の何れかの実施形態の方法。
19.符号ビットを計算するステップをさらに備えた、前の何れかの実施形態の方法。
20.前の何れかの実施形態の方法を実行するように構成される、WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)。
21.信号を受信するように、およびチャネルを予測するように構成されるチャネル予測器をさらに備えた、実施形態20のWTRU。
22.チャネル予測器と通信状態にあるフィードバック・ビット発生器をさらに備えた、実施形態20〜21の何れかのWTRU。
23.フィードバック・ビット発生器が、事前符号化マトリックスを決定するように構成される、実施形態20〜22の何れかのWTRU。
24.フィードバック・ビット発生器が、フィードバック・ビットを発生させるように構成される、実施形態20〜23の何れかのWTRU。
25.フィードバック・ビット発生器が、フィードバック・ビットを送信するように構成される、実施形態20〜24の何れかのWTRU。
26.フィードバック・ビット発生器が、2進フィードバック・ビットを発生させるように構成される、実施形態20〜25の何れかのWTRU。
27.フィードバック・ビット発生器が、非差分フィードバック・ビットを発生させるように構成される、実施形態20〜26の何れかのWTRU。
28.フィードバック・ビット発生器が、差分フィードバック・ビットを発生させるように構成される、実施形態20〜27の何れかのWTRU。
29.実施形態1〜19の何れかの方法を実行するように構成される、基地局。
30.事前符号化マトリックスを生成するように、および送信するように構成される事前符号化ブロックをさらに備えた、実施形態29の基地局。
31.前記事前符号化ブロックと通信状態にあるリンク・アダプターをさらに備えた、実施形態29〜30の何れかの基地局。
32.フィードバック・ビットを受信するように、および事前符号化マトリックスを更新するように構成される事前符号化マトリックス更新ブロックをさらに備えた、実施形態29〜31の何れかの基地局。
33.フィードバック・ビットが2進フィードバック・ビットである、実施形態29〜32の何れかの基地局。
34.フィードバック・ビットが非差分フィードバック・ビットである、実施形態29〜33の何れかの基地局。
35.フィードバック・ビットが差分フィードバック・ビットである、実施形態29〜34の何れかの基地局。

Claims (21)

  1. WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)において実装されるフィードバックを処理する方法であって、
    (a)チャネル・マトリックスを予測するステップと、
    (b)有効チャネルを計算するステップと、
    (c)事前符号化マトリックスを選択するステップと、
    (d)フィードバック・ビット群を発生させるステップと、
    (e)前記フィードバック・ビット群を送信するステップと
    を備えたことを特徴とする方法。
  2. ステップ(c)は、SINR(Signal to Interference Noise Ratio:信号対干渉雑音比)、スループット、BER(Block Error Rate:ブロック誤り率)、フレーム誤り率、およびチャネル容量の内の何れか1つを含む指標に基づいて前記事前符号化マトリックスを選択するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記有効チャネルは、前記チャネル予測の事前符号化マトリックスとの乗算であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. ステップ(c)は、前記チャネル・マトリックス予測から前記事前符号化マトリックスを計算するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. ステップ(c)は、
    (c1)予め定められた符号表を使用して前記事前符号化マトリックスを量子化するステップ
    をさらに備えたことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記フィードバック・ビット群は、符号語インデックスを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. (f)前記事前符号化マトリックスを更新するステップ
    をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)において実装されるフィードバックを処理する方法であって、
    (a)差分事前符号化マトリックスまたはデルタ・マトリックスを計算するステップと、
    (b)前記差分事前符号化マトリックスまたはデルタ・マトリックスを量子化するステップと、
    (c)フィードバック・ビット群を発生させるステップと、
    (d)前記フィードバック・ビット群を送信するステップと
    を備えたことを特徴とする方法。
  9. 前記フィードバック・ビット群は、符号語インデックスを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. (e)前記事前符号化マトリックスを更新するステップ
    をさらに備えたことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)において実装されるフィードバックを処理する方法であって、
    (a)単一2進符号ビットを計算するステップと、
    (b)前記単一2進符号ビットを送信するステップと
    を備えたことを特徴とする方法。
  12. (c)前記単一2進符号ビットに基づき前記事前符号化マトリックスを更新するステップ
    をさらに備えたことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)において実装されるフィードバックを処理する方法であって、
    (a)チャネル・マトリックスを測定するステップと、
    (b)符号ビットを計算するステップと、
    (c)前記符号ビットを送信するステップと、
    (d)事前符号化マトリックス更新するステップと
    を備えたことを特徴とする方法。
  14. 信号を受信し、およびチャネルを予測するように構成されるチャネル予測器と、
    前記チャネル予測器と通信状態にあるフィードバック・ビット発生器であって、事前符号化マトリックスを決定し、フィードバック・ビットを発生させ、および前記フィードバック・ビットを送信するように構成されるフィードバック・ビット発生器と
    を備えたことを特徴とするWTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)。
  15. 前記フィードバック・ビット発生器は、2進フィードバック・ビットを発生させるように構成されることを特徴とする請求項14に記載のWTRU。
  16. 前記フィードバック・ビット発生器は、非差分フィードバック・ビットを発生させるように構成されることを特徴とする請求項14に記載のWTRU。
  17. 前記フィードバック・ビット発生器は、差分フィードバック・ビットを発生させるように構成されることを特徴とする請求項14に記載のWTRU。
  18. 事前符号化マトリックスを生成し、および送信するように構成される事前符号化ブロックと、
    前記事前符号化ブロックと通信状態にあるリンク・アダプターと、
    フィードバック・ビットを受信し、および前記事前符号化マトリックスを更新するように構成される事前符号化マトリックス更新ブロックと
    を備えたことを特徴とする基地局。
  19. 前記フィードバック・ビットは、2進フィードバック・ビットであることを特徴とする請求項18に記載の基地局。
  20. 前記フィードバック・ビットは、非差分フィードバック・ビットであることを特徴とする請求項18に記載の基地局。
  21. 前記フィードバック・ビットは、差分フィードバック・ビットであることを特徴とする請求項18に記載の基地局。
JP2009535295A 2006-10-30 2007-10-30 無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法および装置 Pending JP2010508765A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86343206P 2006-10-30 2006-10-30
US86372006P 2006-10-31 2006-10-31
US87050306P 2006-12-18 2006-12-18
PCT/US2007/022905 WO2008054737A2 (en) 2006-10-30 2007-10-30 Method and apparatus for processing feedback in a wireless communication system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012134960A Division JP5715091B2 (ja) 2006-10-30 2012-06-14 無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010508765A true JP2010508765A (ja) 2010-03-18

Family

ID=39183104

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009535295A Pending JP2010508765A (ja) 2006-10-30 2007-10-30 無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法および装置
JP2012134960A Expired - Fee Related JP5715091B2 (ja) 2006-10-30 2012-06-14 無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法および装置
JP2014190330A Expired - Fee Related JP6019076B2 (ja) 2006-10-30 2014-09-18 無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法および装置
JP2016150454A Pending JP2016197914A (ja) 2006-10-30 2016-07-29 無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法および装置

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012134960A Expired - Fee Related JP5715091B2 (ja) 2006-10-30 2012-06-14 無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法および装置
JP2014190330A Expired - Fee Related JP6019076B2 (ja) 2006-10-30 2014-09-18 無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法および装置
JP2016150454A Pending JP2016197914A (ja) 2006-10-30 2016-07-29 無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法および装置

Country Status (15)

Country Link
US (3) US8798212B2 (ja)
EP (1) EP2090012A2 (ja)
JP (4) JP2010508765A (ja)
KR (4) KR20090080571A (ja)
CN (2) CN104270181A (ja)
AR (1) AR063543A1 (ja)
AU (1) AU2007314377A1 (ja)
BR (1) BRPI0716288A2 (ja)
CA (1) CA2668247C (ja)
HK (1) HK1136413A1 (ja)
IL (1) IL198496A0 (ja)
MX (1) MX2009004654A (ja)
MY (1) MY152640A (ja)
TW (2) TWI508478B (ja)
WO (1) WO2008054737A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141229A (ja) * 2011-12-31 2013-07-18 Fujitsu Ltd 有効チャネルおよびフィードバック情報を決定する装置および方法
JP2014507079A (ja) * 2011-03-16 2014-03-20 エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッド ビームフォーミング方法、送信機および受信機

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI508478B (zh) 2006-10-30 2015-11-11 Interdigital Tech Corp 無線發射/接收單元及用於處理在無線發射/接收單元中執行的回饋的方法
KR100950706B1 (ko) * 2007-01-29 2010-03-31 삼성전자주식회사 다중 안테나 시스템에서 프리코딩 장치 및 방법
WO2008097629A2 (en) * 2007-02-06 2008-08-14 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for multiple-input multiple-output feedback generation
WO2008115401A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-25 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for feedback overhead reduction in wireless communications
KR101207569B1 (ko) * 2008-04-22 2012-12-03 삼성전자주식회사 전처리 행렬 선택 장치 및 방법
US8432988B2 (en) * 2008-07-02 2013-04-30 Futurewei Technologies, Inc. System and method for quantization of channel state information
TWI414157B (zh) * 2008-07-02 2013-11-01 Interdigital Patent Holdings 多輸入多輸出通信的秩及預編碼矩陣測量及報告方法及裝置
US9112562B2 (en) * 2008-09-02 2015-08-18 Intel Corporation Techniques utilizing adaptive codebooks for beamforming in wireless networks
JP5149111B2 (ja) * 2008-09-09 2013-02-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線中継装置及び無線中継方法
KR101021700B1 (ko) 2008-11-19 2011-03-15 고려대학교 산학협력단 다중 사용자 다중 입출력 시스템의 빔형성 장치 및 방법
US8654740B2 (en) * 2009-03-03 2014-02-18 Intel Corporation Polar cap reset method for differential codebook for wireless communications
CN102474324B (zh) * 2009-09-25 2014-07-16 富士通株式会社 预编码矩阵码书生成方法和装置
CN102035626B (zh) * 2009-09-30 2013-06-12 华为技术有限公司 一种获取预编码矩阵指示的方法和装置
KR101652869B1 (ko) 2009-11-02 2016-09-01 삼성전자주식회사 네트워크 다중 입출력 시스템에서 협력 멀티 포인트 송신을 위한 동적 채널 피드백 제어 방법
US8817904B2 (en) 2009-12-30 2014-08-26 Telecom Italia S.P.A. Method for selecting a precoding matrix in a multiple input multiple output (“MIMO”) system
MY163403A (en) 2010-01-08 2017-09-15 Interdigital Patent Holdings Inc Maintaining time alignment with multiple uplink carriers
JP2011166536A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Sharp Corp 無線送信装置、基地局装置、無線送信方法、基地局装置の制御プログラムおよび集積回路
US8494033B2 (en) 2010-06-15 2013-07-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods providing precoder feedback using multiple precoder indices and related communications devices and systems
KR20110138742A (ko) * 2010-06-21 2011-12-28 주식회사 팬택 장치의 채널정보 전송방법, 그 장치, 기지국, 그 기지국의 전송방법
US9281881B2 (en) * 2013-02-12 2016-03-08 Texas Instruments Incorporated 4TX codebook enhancement in LTE
US10567048B2 (en) * 2016-09-23 2020-02-18 Qualcomm Incorporated Techniques for determining uplink precoding matrix for a user equipment
US10044423B2 (en) * 2016-10-20 2018-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd System and method for precoder selection in multiple-input multiple-output (MIMO) systems with discrete fourier transform (DFT)-based codebook
WO2018121775A1 (en) 2016-12-30 2018-07-05 SZ DJI Technology Co., Ltd. System and methods for feedback-based data transmission
CN109936746B (zh) 2016-12-30 2021-07-16 深圳市大疆创新科技有限公司 图像处理方法与设备
CN110225338B (zh) * 2016-12-30 2021-12-10 深圳市大疆创新科技有限公司 图像处理方法、装置、无人飞行器和接收端
US10848210B2 (en) 2017-05-21 2020-11-24 Lg Electronics Inc. Method for transmitting feedback information in wireless communication system and apparatus therefor
US10110287B1 (en) * 2017-06-09 2018-10-23 Nxp Usa, Inc. Transmitter precoding based on quality score
US11005541B2 (en) 2017-11-21 2021-05-11 Lg Electronics Inc. Method for transmitting feedback information and terminal therefor
EP3782297A1 (en) * 2018-04-16 2021-02-24 Sony Corporation Methods and devices for configuring multiple input multiple output wireless transmission
US11968005B2 (en) 2019-09-12 2024-04-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Provision of precoder selection policy for a multi-antenna transmitter

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006018710A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Nokia Corporation System and method for precoding in a multiple-input multiple-output (mimo) system
WO2006028204A1 (ja) 2004-09-10 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信装置および無線通信方法
WO2006052501A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for closed loop data transmission

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2742612B1 (fr) 1995-12-15 1998-02-06 Sextant Avionique Procede et circuit de reception de signaux de positionnement par satellites avec elimination des erreurs de multitrajets
JP3536921B2 (ja) * 2001-04-18 2004-06-14 日本電気株式会社 相関行列学習方法、装置及びプログラム
US7197084B2 (en) * 2002-03-27 2007-03-27 Qualcomm Incorporated Precoding for a multipath channel in a MIMO system
US7010055B2 (en) * 2002-06-27 2006-03-07 Motorola, Inc. System implementing closed loop transmit diversity and method thereof
US6985745B2 (en) 2002-11-25 2006-01-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and radio signature position determining entity (RS-PDE) for maintaining location database reliability
EP1570584B1 (en) 2002-11-26 2009-08-26 Interdigital Technology Corporation Bias error compensated initial transmission power control for data services
JP2005184730A (ja) 2003-12-24 2005-07-07 Sony Corp 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005234681A (ja) 2004-02-17 2005-09-02 Contents Works Inc 画像処理装置
JP4474934B2 (ja) * 2004-02-18 2010-06-09 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7633994B2 (en) * 2004-07-30 2009-12-15 Rearden, LLC. System and method for distributed input-distributed output wireless communications
US7599420B2 (en) * 2004-07-30 2009-10-06 Rearden, Llc System and method for distributed input distributed output wireless communications
JP4451198B2 (ja) 2004-04-23 2010-04-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システム、無線送信機及び無線受信機
JP4604798B2 (ja) 2004-05-10 2011-01-05 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4447372B2 (ja) * 2004-05-13 2010-04-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システム、無線通信装置、無線受信装置、無線通信方法及びチャネル推定方法
KR100689454B1 (ko) * 2004-05-14 2007-03-08 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 무선 통신 시스템에서 하향링크 채널 스케쥴링 방법 및 장치와 시스템
US7676007B1 (en) * 2004-07-21 2010-03-09 Jihoon Choi System and method for interpolation based transmit beamforming for MIMO-OFDM with partial feedback
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US7376192B2 (en) * 2004-07-22 2008-05-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Delta modulation for channel feedback in transmit diversity wireless communication systems
US20060039489A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for providing closed-loop transmit precoding
US7492829B2 (en) * 2004-09-10 2009-02-17 Intel Corporation Closed loop feedback in MIMO systems
US7627051B2 (en) * 2004-11-08 2009-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of maximizing MIMO system performance by joint optimization of diversity and spatial multiplexing
WO2006112030A1 (en) 2005-04-14 2006-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless reception apparatus and wireless reception method
US8189714B2 (en) * 2005-05-04 2012-05-29 Rockstar Bidco, LP Wireless feedback system and method
US20070098106A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Khojastepour Mohammad A Quantized multi-rank beamforming with structured codebook for multiple-antenna systems
KR100996023B1 (ko) * 2005-10-31 2010-11-22 삼성전자주식회사 다중 안테나 통신 시스템에서 데이터 송수신 장치 및 방법
WO2007106366A2 (en) * 2006-03-10 2007-09-20 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for scaling soft bits for decoding
US10044532B2 (en) * 2006-03-20 2018-08-07 Texas Instruments Incorporated Pre-coder selection based on resource block grouping
KR101066151B1 (ko) 2006-08-17 2011-09-20 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 Mimo 무선 통신 시스템에서 효율적인 프리코딩 피드백을 제공하기 위한 방법 및 장치
TWI508478B (zh) 2006-10-30 2015-11-11 Interdigital Tech Corp 無線發射/接收單元及用於處理在無線發射/接收單元中執行的回饋的方法
US7764746B2 (en) * 2008-08-19 2010-07-27 Samsung Electronics Co., Ltd. User terminal and base station using adapted codebook according to polarization

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006018710A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Nokia Corporation System and method for precoding in a multiple-input multiple-output (mimo) system
WO2006028204A1 (ja) 2004-09-10 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信装置および無線通信方法
WO2006052501A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for closed loop data transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507079A (ja) * 2011-03-16 2014-03-20 エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッド ビームフォーミング方法、送信機および受信機
JP2013141229A (ja) * 2011-12-31 2013-07-18 Fujitsu Ltd 有効チャネルおよびフィードバック情報を決定する装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6019076B2 (ja) 2016-11-02
US20160134340A1 (en) 2016-05-12
TWI470957B (zh) 2015-01-21
BRPI0716288A2 (pt) 2013-08-13
MX2009004654A (es) 2009-06-26
TW200826535A (en) 2008-06-16
US20080112500A1 (en) 2008-05-15
CN101584145B (zh) 2014-10-22
JP2012182847A (ja) 2012-09-20
HK1136413A1 (en) 2010-06-25
IL198496A0 (en) 2010-02-17
KR20090076993A (ko) 2009-07-13
MY152640A (en) 2014-10-31
KR20140069081A (ko) 2014-06-09
US8798212B2 (en) 2014-08-05
JP5715091B2 (ja) 2015-05-07
CN101584145A (zh) 2009-11-18
WO2008054737A2 (en) 2008-05-08
KR101506604B1 (ko) 2015-03-27
JP2015046881A (ja) 2015-03-12
CA2668247C (en) 2016-06-21
KR20120096569A (ko) 2012-08-30
JP2016197914A (ja) 2016-11-24
KR101205604B1 (ko) 2012-11-27
AU2007314377A1 (en) 2008-05-08
WO2008054737A3 (en) 2008-09-18
US20140314169A1 (en) 2014-10-23
CN104270181A (zh) 2015-01-07
EP2090012A2 (en) 2009-08-19
AR063543A1 (es) 2009-01-28
TW201328231A (zh) 2013-07-01
TWI508478B (zh) 2015-11-11
KR20090080571A (ko) 2009-07-24
KR101508105B1 (ko) 2015-04-07
US9225400B2 (en) 2015-12-29
CA2668247A1 (en) 2008-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6019076B2 (ja) 無線通信システムにおいてフィードバックを処理する方法および装置
TWI482464B (zh) 通用陸地有線存取可變反饋
TWI506976B (zh) 多輸入多輸出通信的秩及預編碼矩陣測量及報告方法及裝置
US20080187062A1 (en) Method and apparatus for multiple-input multiple- output feedback generation
KR20090128571A (ko) 전용 기준 신호 모드에 기초하여 리소스 블록 구조를 전송 및 디코딩하는 mimo 무선 통신 방법 및 장치
CN112311431B (zh) 一种空频合并系数的指示方法及装置
US20200145071A1 (en) Transform Domain Channel State Information Feedback
CN108288987B (zh) 一种发射分集的方法、终端和基站
CN107872259B (zh) 一种码本生成方法和通信设备
JP2024512358A (ja) 情報報告方法、装置、第1機器及び第2機器
CN113315723B (zh) 时延上报方法、终端设备及网络设备
CN116805917A (zh) 信道估计方法及无线感知设备

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120614

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20120615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120615

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120705

RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435

Effective date: 20120808

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130306