JP2010504601A - 多形性メディアの製作、配布、および再生のための機構および方法 - Google Patents

多形性メディアの製作、配布、および再生のための機構および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010504601A
JP2010504601A JP2009528773A JP2009528773A JP2010504601A JP 2010504601 A JP2010504601 A JP 2010504601A JP 2009528773 A JP2009528773 A JP 2009528773A JP 2009528773 A JP2009528773 A JP 2009528773A JP 2010504601 A JP2010504601 A JP 2010504601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segments
sequence
segment
playback
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009528773A
Other languages
English (en)
Inventor
イングロッソ、クラウディオ
アブラム、デイヴィッド、アンソニー、ショー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
John W Hanney & Co Ltd
Original Assignee
John W Hanney & Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by John W Hanney & Co Ltd filed Critical John W Hanney & Co Ltd
Publication of JP2010504601A publication Critical patent/JP2010504601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00224Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is obtained from a remote server
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00492Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0071Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a purchase action
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00855Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of exchanging information with a remote server
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

【解決手段】装置が、既に記録済みの動画画像コンテンツの多形性再生のため記載される。記録されたコンテンツ(DVDディスク)は、個々のセグメント((1,0)(2,0)等)を備え、上記装置は、上記セグメントの一部についての再生シーケンス(Xp)を規定し、規定された上記シーケンスに従い上記セグメントを再生させるシーケンシング手段(SEQ GEN等)を備える。上記手段は、既に部分的に規定されたシーケンスに、セグメントを選択、追加することで上記シーケンスを生成し、(i)乱数の値、(ii)予め定められたルールを用い、このルールは、上記シーケンスに既に含まれているセグメントと上記シーケンスに加えられる候補であるセグメントとの互換性を指定する。編集、コンテンツキャプチャー装置が開示され、そこではマトリクス再生がコンテンツセグメントを構成するために用いられる。記録されたセグメントは、X,Y等の次元にグループ化され、シーケンスが、時間軸における位置(X)と同様に「個性」のパラメータを(Y等)を変化させることにより生成される。
【選択図】 図14

Description

本発明は、再生するもののコンテンツおよび順序がその都度変化する多形性方式による、動画などの記録された情報の製作および再生に関する。
発明者は、伝統的に直線的な方式で再生される動画(「映画」)の製作に強い関心がある。このような直線的な方式では、ポリエステルフィルムに記録されたものにしても、大衆向けDVDのようなデジタル媒体に記録されたものにしても、シーンの選択およびそれらのシーンが再生される順序が、それが配布される媒体にコンテンツが印刷、もしくは記録される前に、早ければ脚本段階に、遅くとも編集段階には決定されている。
発明者は、再生の順序、および/または、含まれるシーンの選択が、劇的に、あるいは、ゆっくりと場面から場面に変化する、特に視聴覚番組についての新しい記録方式を模索していた。この考えの先行物は、たとえばタイムコードおよびメメントといった映画のような、現代映画の分野では既に知られている。メメントにおいては、「時間軸を崩す」技法が巧妙に利用されている。各シーンについて我々は頭の中で話のどの部分を見ているのか記憶し続けるように求められ、我々の脳は直線的な話にシーンを再構成して直線的な話にする作業を強いられ、その間、我々はどうしてこのような結末になったのかを考え続けさせられるのである。後にDVDでオリジナルのものと比較できるように時間軸順のバージョンも供給したとはいえ、1つの時間軸のみが上映された。
タイムコードは、同じ話を異なる見方でみることができるように、さらに、4つの同時カメラをうまく利用することによって同時に表現する方法を好ましく示している。その話の筋のために1曲の音楽が用いられることが報告されている。
しかしながら、通常、これらの「多形」再生は、前述のように、その録画が作られたとき編集中に決められた選ばれたカットにすぎない。変形の数は最小限であり、そして、個々の作者によって予め、各々が完全に決められている。
Paul‐Hudakが「An Algebraic Theory of Polymorphic Temporal Media」,Research Report RR−1259,Department of Computer Science, Yale University, New Haven, CT 06520−8285, USA(インターネットでダウンロード可)という論文を発表している。しかし、この論文は、純粋に理論的であり、実用的な応用手段については論じていない。
発明者は、高解像度映像技術およびDigital Versatile Disc(DVD)のプラットホームを、真の非線形媒体の実現の基礎となる適当な技術と認識していた。以下の記述において、読者はデジタル映画の仕組みとDVDの仕組みについてよく知っていると仮定する。DVDの仕組みについては、たとえば、Graham Sharpless著「An introduction to DVD formats」(http店//www.disctronics.co.uk/downloads;Deluxe Global Media Services Ltd.より引用可能)、および、「The Unofficial DVD Specifications」(www.dvd−replica.com. より引用可能)に記述されている。公式の説明書はDVDの権利者にのみ利用できる。携帯電話機、MP3/MP4プレイヤーなどのポータブルメディアプレイヤーへのダウンロードを含む、他のオーディオビジュアルフォーマットは、HD―DVD/Blu−RayTMのフォーマットと同様に、広がってきている。DVDは、これらの可能な例の代表として、以下で言及される。
アベカシスの米国特許第20030194211号明細書には、デジタル収録物および放映物の製作や再生について様々な可能な技術が記載されている。たとえば、ユーザの選択に従って教育訓練ビデオの中のいくつかの題目からいくつかの詳細を見せたり、ユーザに選択されたパラメータに従った行動に対応して異なるレベルの宣誓および改竄を備え、異なる文字列を作成することができる番組を見せたりする技術が記載されている。また、DVDおよびデジタルTV放送では、出力時点で、もしくはアクションが進んでいる時に、ユーザが選ぶことができる代わりのカメラアングルやサウンドトラックを含んでいることが、知られている。これらの方法のいずれも、もともと直線的に固定されたシーンの順序を混乱させる意図や効果はなかった。どの方法もユーザによって制御されており、とても限定された可能な組み合わせの中から選ばれたものである。
豊富なファイルフォーマットは、編集履歴と、主要なA/Vコンテンツと一緒にある他の「メタデータ」とを保存するために存在する。これらのいくつかは、編集用のアプリケーションソフトおよびハードの異なるメーカ独占権を持っている。また、AAFアソシエーション(www.aafassociation.org)からオープンソースAAF(advanced audio file)フォーマットが提供されている。AAFファイルはそのようなメタデータを保存、修正、および、既製の全ての異なるアプリケーション間で共有することが可能な形式で供給することを意図しているとはいえ、いまだ、そのファイルは配布される前に「平坦化」されることが前提となっている。
米国特許第20030194211号
第1の側面において、本発明は、動画コンテンツ等の予め記録された視聴覚コンテンツの多形性再生を行うための装置であって、上記コンテンツは個々に独立した複数のセグメントを含み、上記装置はシーケンシング手段を含み、このシーケンシング手段が、上記複数のセグメントの一部のセグメントについての再生シーケンスを規定し、且つ、規定された上記再生シーケンスに従って上記複数のセグメントを再生させる構成において、
上記シーケンシング手段は、ランダム化を使用して上記再生シーケンスの少なくとも一部を規定し、
上記再生シーケンスのランダム化された部分に含まれる各セグメントは、他のセグメントとの互換性を定める少なくとも1つのルールに関連づけられており、
上記シーケンシング手段は、既に部分的に規定されたシーケンスに対し、複数のセグメントを選択および追加することにより、上記再生シーケンスの上記ランダム化された部分を生成し、上記選択および追加の際には、(i)乱数の値、および(ii)予め定められたルールを用い、この予め定められたルールは、上記再生シーケンスに既に含まれているセグメントと上記再生シーケンスに加えられる候補であるセグメントとの互換性を指定するものである、装置、を提供する。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、上記再生シーケンスに含ませるために、記録された上記セグメントの一部のみを選択する。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、乱数の値に従って上記再生シーケンスにおけるセグメントの相対的な順序を変化させる。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、あるセグメントに対するOUTルールに応答し、上記OUTルールは、どの他のセグメントがこのセグメントのすぐ後につながるかを定める。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、あるセグメントに対するINルールに応答し、上記INルールは、どの他のセグメントがこのセグメントのすぐ前につながるかを定める。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、第1の軸においては見かけ上同じ位置に配置されている複数のセグメントのグループを規定するルールに応答しており、上記シーケンシング手段は、乱数である第1の値に従って上記グループを選択し、そして第2の値に従って上記グループから特定の要素を選択する。これらのルールは作者に「2次元」構造にシーンを構成する。乱数である上記第1の値は、再生のタイムラインに対応する第1の軸、X軸上のシーンにおけるシーケンスを選択する。同時に、第2の値は、ある特定のシーンの複数のバリエーションが、上記のタイムラインと直交な第2の軸、Y軸上の異なる位置から選択されるのを許容する。第3、およびさらなる軸はシステム設計者の要請に応じて設定されうる。
好ましくは、上記第2の値は、乱数の値、またはユーザが決定したパラメータである。Y軸上のシーンの異なったバージョンは特性(たとえばドラマ、暴力性または喜劇性のレベル)が異なる。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、あるセグメントに対するルールに応答しており、このルールはこのセグメントの後に表れる他のセグメントを制限する。たとえば、ある場面である登場人物が死亡した場合、そのルールにより同じ登場人物が生きて登場する全ての候補となるセグメントが除外できる。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、あるセグメントに対するルールに応答しており、このルールは、同一の上記再生シーケンスにおいて、このセグメントとともに表れる他のセグメントを制限する。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、上記予め記録されたコンテンツとともに格納された情報に基づいて選択された順序の再生シーケンスを構築する。構築する順序は、たとえばDVDなどにおいて、録画内容とともに記憶された情報をもとに選択される。再生シーケンスの構築のための他の方法も、示すことができる。たとえば、まず、ある鍵セグメントを選択し、次に、各鍵セグメントから前後に作用して再生シーケンスを完成させる。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、ファジーなルールを適用しており、このルールの結果は、相反するルール間の相対的な強度の比較、または、ルールの強度と乱数との比較に依存している。たとえば、上述のINルールまたはOUTルールは、2つのセグメント間の「弱い」または「強い」の関係を供給するように定義されている。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、ファジーなルールを適用しており、このルールの結果は、相反するルール間の相対的な強度の比較、または、ルールの強度と乱数との比較に依存している。
好ましくは、あるセグメントは、優位性の特性を有しており、この優位性は、あるルールがそのルールの強度に従って破られるのを許容する。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、候補となる複数のセグメントの中から次のものを決定する際に、前に生成された乱数の値を再利用する。たとえば、作者は、再生時にランダムに生成された数値に従って動画を構築し、上記再生シーケンス中の異なるポイントにおいて一貫した方法でシーン選択を行うことにそれが影響を与えることを望んでいる。
上記シーケンス作成手段は、再生時に、組み立てられたサブセグメントの提示方法によって1もしくはそれ以上の含まれたセグメントが自身を規定するような操作を行うことができる。言い換えると、多形性の方法によって最初から最後まで通してシーンを組み立てるよりはむしろ、上記シーケンシング手段は、シーンの中の個々の場面を選択および操作するように設定されている。これにより、上記のシーンを番組間で互いに異ならせることができる。適度の構造が続く間、可能な多形性の範囲は増大する。以上および以下における全ての「セグメント」への言及は、特に記述がない場合は、サブセグメントへの言及も含むと解釈する。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、多数の別の位置におけるセグメントへの、もしくは多数の別の位置におけるセグメントからのトランシジョンを許容し、乱数の値に従い上記再生シーケンスにおけるトランシジョンの位置を選択する、セグメントおよびサブセグメントのうちの1つに関するルールに対応している。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、乱数の値に依存してセグメントが終了させられるように、2つのセグメント間の「スライディングカット」を規定しているルールに応答しており、上記スライディングカットは、上記再生シーケンスの全体の長さに影響を与える。
好ましくは、上記シーケンシング手段は、2つのセグメント間の「可変式カット」を規定しているルールに応答しており、トランシジョンの上記ポイントは、全体の長さを変えることなく、上記乱数の値に従い変化する。のトランシジョンは、たとえば、両ショットの下で共通の音声トラックが続く間、映像の再生における2つのショット間で発生する。
好ましくは、上記シーケンス生成手段は、上記視聴覚コンテンツに対応するコンテンツを規定するアドバンスドオーサリングフォーマット(AAF)ファイル内の特別のメタデータ領域から上記ルールを抽出することができる。AAFは、最終の製品となるまで編集および決定処理を維持するために、視聴覚コンテンツのセグメントの履歴を列挙するメタデータを運搬するように規定されたリッチなファイルフォーマットである。AAFファイルフォーマットの採用は、主流の創作コンテンツと生産設備との両立性を与え、さらに同時に、メタデータ特性の基盤または拡張部分を多形性再生の開発に供給する。
さらに本発明は、上述の本発明の第1の側面にかかる装置において用いられるための、視聴覚コンテンツおよびルールのデータベースが格納された記録媒体を提供する。上記コンテンツおよび上記ルールは、1または複数のAAFファイルに格納されており、上記ルールのデータベースは上記AAFフォーマット内のメタデータとして格納されている。上記視聴覚コンテンツは、AAFファイル内にそのままか、あるいはAAFファイルによって参照可能な分離ファイル内に格納されている。逆に、ルールの上記データベースが外部のファイルに格納されていてもよく、上記再生シーケンスが放送事業において組み立てられる場合にはより便利なものとなりうる。
本発明の他の側面は、そのような記録物の製造において有益な脚本および製作を製作するための道具を含む。
第2の側面にかかる発明は、予め記録された視聴覚コンテンツの多形性再生を行うための装置であり、記録された上記コンテンツは、記録媒体に記録された、個々に独立した複数のセグメントを含み、上記装置は、上記複数のセグメントの少なくとも一部のセグメントについての再生シーケンスを規定し、且つ、規定された上記再生シーケンスに従って上記複数のセグメントを再生させるシーケンシング手段を含み、記録されたコンテンツについてのセグメントは、上記記録媒体における上記コンテンツの複製を実質的に行なうことなく、多数の異なる再生シーケンスにおいて利用および再利用される、装置、を提供する。
好ましくは、上記シーケンスは、予め規定され、且つ上記記録媒体に格納されたシーケンスを読み出す、かつ/または、それらは、本発明の第1の側面に従うランダム化処理によって生成されうる。上記記憶媒体は、DVDのような予め記録された媒体、または、ハードディスク装置やフラッシュメモリのような書き込み可能な記憶装置である。上記記録媒体は、上記多形性再生装置に固定のものでも、取り外し可能のものでも構わない。
他の選択肢として、あるいは、その上に、上記シーケンスは、通信チャンネルをとおして受け取るシーケンス定義により規定される。この機能は、かさばるセグメントコンテンツのデータを記憶装置にいれ、もしくは、ダウンロードすることにより運ぶ必要なしに、製造者が効果的に供給するコンテンツを増やすことを可能とする。ユーザはデータの新しいバージョンにアクセスできる。
第3の側面にかかる発明は、予め記録された視聴覚コンテンツの多形性再生を行うための装置であって、記録された上記コンテンツについての個々に独立した複数のセグメントを、通信チャンネルを介して受信し、且つそれらを上記装置に局所的に格納する手段と、上記複数のセグメントの少なくとも一部のセグメントについての再生シーケンスを規定し、且つ規定された上記再生シーケンスに従って上記複数のセグメントを再生させるシーケンシング手段と、を含み、格納された上記コンテンツのセグメントは、上記通信チャンネルを介した再ダウンロードを実質的に行なうことなく、多数の異なる再生シーケンスにおいて利用および再利用することが可能である、装置、を提供する。このようにすると、1つの媒体内の1つの動画の複数の異なるバージョンをユーザに入手させ得るが、ローカルストレージの占有と同様に、チャンネルの帯域とコストを縮小することができる。
好ましくは、既に作成された新しい再生シーケンスの定義をダウンロードすることが可能であり、この定義は、上記新しい再生シーケンスにおいて用いられる、局所的に格納された上記セグメントを特定するリファレンスを含む。
他の選択肢として、あるいは、その上に、上記装置は、ダウンロードされたコンテンツのセグメントに関するルールのデータベースをダウンロードする手段を含み、上記シーケンシング手段は、上記リファレンスによって上記ルールに適用させられるランダム化処理により、新しいシーケンスの定義の少なくとも一部を生成する。
本発明の第2か第3の側面においては、上記装置は、コンテンツの要求する新しいシーケンスの定義が、上記装置内において、既に局所的に格納されていない場合、参照した上記セグメントの全てをダウンロードすることなく、遠隔のサーバから、コンテンツについての追加のセグメントをダウンロードできる。このことは、新しい再生シーケンスを供給するときにどのセグメントが既に格納されているのかを定めるようにサーバが上記装置に応答することによって、または、上記装置自体が、局所的に格納されたセグメントと、新しいシーケンスの定義の中の関連するセグメントとを比較することによって実施される。
第4の側面にかかる発明は、ビデオデータコンテンツを含むマルチメディアコンテンツを編集する編集装置であって、少なくとも2次元のマトリクス構造を提供するユーザインターフェイスを備えており、1または複数のセグメントは、上記マトリクス内の所定の位置に配置されている、装置、を提供する。
好ましくは、セグメントは、ポインティングデバイスと情報源の位置を表すディスプレイアイテムとを用いて、「ドラッグアンドドロップ」動作をすることにより、上記マトリクス内の位置に配置されている。
好ましくは、マトリクス内の位置におけるセグメントが、複数のサブセグメントの合成であるように機能し、マトリクス内の所定の位置における上記セグメントにおいて変更を起こすように機能する。そして、上記セグメントの内部の構造を閉じたり隠したりする。
好ましくは、上記マトリクスの構造は2以上の次元を有しており、上記ユーザインターフェイスは、上記2以上の次元から外すものとしてオペレータにより選ばれた1組の次元に従って、選ばれた2次元の画面を表示する。上記ユーザインターフェイスは、上記2次元の画面に表示される第3の次元における値を選択するためのコントロール手段を提供する。
好ましくは上記2以上の次元のうちの1つが、再生時間のシーケンスを表示するものとされる。選択的に、あるいはさらに、上記マトリクスから分離された、再生シーケンス内の選択されたセグメントを表示でき、且つ、セグメントを、配列から選択するとともに上記再生シーケンス内の所望の位置に配置できる。
好ましくは、再生シーケンスにおいて、上記マトリクス内の位置によって選択されたセグメントに対応する縦座標の組の連なりを用いて、再生シーケンスの定義を自動的に生成する。上記シーケンス生成手段は、1または複数のマトリクスの位置に関連する互換性のルールを参照することによって、シーケンスの定義に含まれるセグメントの順列について制限する。上記シーケンス生成手段は、オペレータによって示された優先値を参照することによって、上記シーケンスの定義に含まれるように、セグメントを選択させる。上記シーケンス生成手段は、上記マトリクスにおける複数の次元のうちの1つの次元に関して表示される優先性、に対応している。上記シーケンス生成手段は、選択を決定する際に用いるための乱数発生手段を含み、これらの制限、および/または表示された優先値を参酌する。
好ましくは、連続した再生として上記再生シーケンスにおいて選択されたセグメントを、すぐに鑑賞するため、または記録された形式のために、再生成する手段を含む。
上記装置は、上述の複数の順序の定義から選択された1つに関連する複数のセグメントを後に再生産するために必要な最小の複数のセグメントの組のためのコンテンツとともに、記憶媒体上の選択可能なシーケンス定義の大多数を記録するための手段を含んでいる。
上記マトリクス構造は、1または複数のAAF形式のファイル内のメタデータによって規定される。各セグメントはそれ自体にAAFファイルを含んでいてもよい。複数のセグメントのためのデータは、1つのAAFデータ内に記録されていてもよい。
第5の側面にかかる発明は、創作中に、映像データのセグメント等のマルチメディアコンテンツを構成するための装置であって、少なくとも2次元のマトリクス構造を提供するユーザインターフェイスと、映像記録装置に通じるコミュニケーションインターフェイスと、を備え、セグメントが、記録の際に即座に上記マトリクス内の所定の位置に配置される、装置、を提供する。
好ましくは、操作者が、映像記録のセグメントのキャプチャーを開始するのに先立ってポインティングデバイスを用いてマトリクスの位置を選択可能に機能する。複数のテイクを、所定のマトリクスの位置に関連させる。これは、各マトリクスの位置における専用の特性であり、また、上記マトリクスの1次元は複数の撮影ショットを識別するために用いられうる。上記装置は、将来の利用のために、他の撮影ショットへの関連を保持する操作を行う。
好ましくは、コンテンツがキャプチャーされうるマトリクスの位置を自動的に強調するため、上記ユーザインターフェイスを表示する。
好ましくは、2次元以上の次元を有するマトリクス構造を規定することが可能であり、上記ユーザインターフェイスは、ユーザにより選択された1組の次元に従い選択された2次元画面を表示する。上記ユーザインターフェイスは、上述の2次元画像内に表現された第3の次元内の位置を選択するための制御を供給してもよい。
各セグメント(たとえば1の「シーン」)は複数のサブセグメント(たとえば異なる複数の「ショット」、音声要素など)を含んでいる。上記装置は、開き、所定のマトリクスの位置における複数のセグメントの範囲内で、変更を開き、編集する直接的な操作を行うことができ、さらに、閉じて上記セグメントの構造内に隠すこともできる。
好ましくは、複数のセグメントによって形成されているコンテンツをキャプチャーするのに先立って、特定のマトリクスの位置に関するこれらのセグメント間の互換性のルールを格納し、上記ルールは、続いて起こる上記複数のセグメントの多形性再生の中で、可能であり、もしくはより好まれる配列を示すのに適する。上記装置は、キャプチャーの前後の上記ルールを編集する。
本発明は、上で説明した本発明の1ないし5の側面のいずれかにかかる装置を用いて視聴覚コンテンツを記録、編集、および、分割する方法を提供する。
上述した本発明の1ないし5のいずれかの側面は、視聴覚コンテンツ(映像および音声コンテンツ)への適用について示されているが、同じ原理は文字を用いた作品(文芸作品)にも適用可能である。それゆえに、本発明は、さらに、上で説明した1ないし5の各側面に対応し、視聴覚コンテンツを文字要素に置き換えた複数の側面、および、以下の説明で記述される側面を含んでいる。複数の文学作者が、多くの回数、話の順序をバラバラにしたり、異なる主役の視点からの話を提示したりする試みを行ってきた。フィルム製品の場合と同様に、本発明は、作者が多くの選択可能な構成の中から選択した1つの構成を強要するのではなく、そのような試みを切れ目のない再生の中で保持しつつユーザのために行う。上述の発明は、多形性の映画と同様に、多形性の「電子本」を実現可能である。
本発明の各々の側面は、専用のハードウエア、または、ソフトフェアと(製造者側の)PC端末のようなハードウエアとの組み合わせおよび(消費者側の)DVD再生機器によって実施可能である。本発明は、特定の請求項において明示されているものを除いて、これらの装置のいずれにも限定されない。
本発明にかかる多形性動画の一部として記録された視聴覚要素のセグメントの構造を示す。 本発明を理解するうえで有益な公知のEDLを示している。 多形性動画におけるシーンまたはセグメントの2次元置換の原理を示している。 スクリプトおよび再生シーケンスの一例を示している。 図4のスクリプトに加えられたワイルドカードセグメントを示している。 本発明の1実施形態における多形性動画の製作および再生を行うためのシステムの構成を図式的に示している。 図6のプレイヤーによって行われる操作を示すフローチャートである。 多形性動画のほかの例の組であるネクストルームを示す図である。 多形性動画の開発に有益なマトリクス編集のための、ポピュラー音楽のプロモーション動画の例を基礎とする、ユーザインターフェイス画面の一例を示している。 ポピュラー音楽のプロモーション動画の例に基づき、多形性動画の開発において有益なマトリクスエディターのためのユーザインターフェイスの画面の例を示している。 (a)〜(d)は、異なる支払いモデルを用いて、互いに異なるユーザの装置に多形性動画を配布するための異なる機構を図示している。 本発明のAAF準拠の形態におけるファイルの構造を示している。 好ましい実施形態におけるAAFに従って編集する装置の構造を図式的に示している。 図13の編集装置のためのユーザインターフェイス画面の一例を示している。 本発明の好ましい実施形態において利用可能な機能である、スライディングカットおよびバリアブルカットを示している。 本発明の好ましい実施形態において利用可能な機能である、スライディングカットおよびバリアブルカットを示している。 半自動的コンテンツ記録道具および多形性動画の製造において特に有益であり排他的ではない工程を示している。
複数のセグメントは、それらに関連し、データベースに格納されているルールを有している。これらのルールは、プレイヤー向けにプログラムされた複数のルールの基礎となる組によって補完されていてもよいし、されていなくてもよい。上記ルールのデータベースは、1つの構成要素として格納されうるし、もしくは、上記ルールが各セグメントの内容を規定するデータに付随し、そしてともに扱われるように分散させられている場合がある。だが、多形性動画が便利に配布されるためには、全ての複数のセグメントおよびルールは、たとえばDVDのような同じ記録媒体に格納されているのが好ましい。(例となるプレイヤーの構成を、図6および図7を参照にしつつ後に説明する。)
これらのセグメントの多形性再生のための上記データベースの構造を考察するための1つの興味深い起点は、デジタル動画を編集するための標準的な市販のソフトウエアに用いられている構造である。それはEdit Decision List(EDL)と呼ばれている。
EDLの構成
図2は、編集用の製品であるアドビプレミアに用いられているEDLの一例を示している。異なるEDL間には少しの違いが存在するとはいえ、たいていのものは、図2に示すように、8個の基本的な列、2つの補助列、および、次に述べるA,B ・・・とラベルを振られた情報、を含んでいる。
A=ヘッダー:記録が行われたタイムコードのリストやタイプを示している(ドロップフレームか非ドロップフレームか)。
B=イベントナンバー:単一のイベントやエディットを識別する。イベントに付随する番号がつけられていない列は、ノートまたはコメントと呼ばれる。
C=ソースリールID:クリップフィルムを含むビデオテープの名前または番号を識別する。
D=エディットモード:映像トラックのみ(V)、音声トラックのみ(A)、あるいは、両方のトラック(B)で編集が行われるかどうかを示す。
E=トランシジョンタイプ:編集のタイプを記述する。Cはカットを表し、Wはワイプを表し、Kは(重ね合わせられた)キーを表し、そしてDはディソルブを表す。
F=ソースインおよびソースアウト:ソースとなるビデオテープ内のクリップフィルムの最初および最後のフレームのタイムコードのリストをリスト化している。
G=プログラムインおよびプログラムアウト:マスターテープにおいてソースのクリップフィルムが記録されたタイムコードをリスト化している。
[以上の記述は、アドベプレミアTMのヘルプファイルより引用したものである。]
従来の製作工程では、上記編集決定リストは追加のモジュールに対する命令として扱われており、規定されたトランシジョンとともに様々なシーンおよび音声トラックなどを連結し、テープ、フィルムまたはDVD内の完成された再生を製作する。このように、上記編集決定リストは、完成した製品の一部ではなく、製造工程の一部におけるものである。フィルムの中において、上記製品は標準的なリールの数にあうようにより小さな塊に分割されている。DVDにおいて、製作者は、再生を複数の塊に分割でき、シーンメニューを通してアクセス可能なエントリーポイントの番号を規定できる。しかしながら、一般的に、再生の順序は、厳密に規定されており、記憶媒体において固定されている。編集履歴が、ポストプロダクション工程の間じゅうアクセス可能であるようにファイルパッケージに保存されているAAFフォーマット(以下でより詳細に説明を行う)においてさえ、製品がDVDまたは他のフォーマットでリリースされる前にそのようなデータは取り除かれていると推測される。それに対して、本願発明者は、編集決定リスト(上記ルールのデータベースを含む)の改良された形態とともに、DVD製品において、上記リストに「未加工の素材」を含むことを提案している。改良されたプレイヤー(あるいは、ディスク自体の中の改良されたプログラムであってもよい)を併用することで、製作時ではなくむしろ全ての再生時に、記録されたシーンを、選択して配列し、さらに結合部が目立ちにくい体裁となるように連結できるような多形性再生が可能となる。多くの従来のDVDリリースは、本編とは別パターンのエンディングや、「削除されたシーン」といった追加の素材を含んでいるが、これらは、独立して且つコンテンツ以外のものとして、選択され、そして見られる別個のアイテムとして再生される、といったことが指摘される。このようなことでは、見る人は、異なった形でシームレスに、全部の再生を実際に見ることができない。
各ユーザが改良されたプレイヤーを持っていない場合であっても、ルールの上記データベースは、コンテンツプロバイダーおよび/またはディストリビュータにホールドされている場合がある。彼らはそれを、再生シーケンスを生成し、完成した再生をエンドユーザ装置に向けて、配布し、ストリーミングし、もしくはダウンロードさせたりするために用いる。その場合、このエンドユーザの装置は、たとえば単なるテレビセットまたはコンピュータビデオプレイヤーである。
図3を参照すると、ここで提示されるシステムにおいて、新しいタイプの多形性動画の創作が、複数の「軸」上に配置された利用可能なセグメントを視覚化することによって図示されている。
図3の下方にあるXP(再生軸)とラベルされた横軸は、最終的な再生のタイムラインにうまく対応している。セグメントは、視聴者に、XP軸に沿って、左にあるものが表示されたすぐ後に表示される。なお、セグメントは、見やすくするために同じ長さで示されているが、一般的にはそうではない。望ましい再生では、例示のため、1〜8の番号が振られた8個のセグメントが用意されている。
曲線状の矢印は、プレイヤー内の配列装置やプロセスにより実行されるプロセスにおける、いくつかのステップを表している。これらのステップは、図の上方の2次元配列にて示された利用可能な複数のセグメント(ソース素材)の集合から、セグメント1〜8を選択するものである。この2次元配列は、かなりハイレベルで且つ直観的な方法で、多形性動画を作成し、ランダム化処理に幾つかの制限事項を与えるのに有益な構造である。ここでは明確に、各ルールを個々に規定してはいない。それにもかかわらず、このようにソースセグメントを配列した結果、ルールは、自然に生成され、そして、改良された編集決定リストであるデータベースの形で上記ソース素材とともに格納されている。生成した上記ルールを、明確にマトリクス形式で格納するか、上記ルールのデータベース自体の中に明確に表さず上記マトリクスの構造を作者にとって見やすい状態のままにしておくかは、設計の選択の問題に過ぎない。多形性動画の創作および再生に関連する装置の詳細は、後に記述される。
同図の上方に見られる「スクリプトドメイン」にはXS軸が設けられている。このXS軸に沿って、上記再生シーケンスの一部に用いられ得るセグメント(シーン)が配列されている。また、上記スクリプトでは、XS軸に直交するY軸上にも、シーン(セグメント)が配列されている。各セグメントは、同図において(1,0)から(n,+2)までの番号が振られたX,Y座標を有している。これらの座標により、それは、上記ルールのデータベース内で識別でき、且つ、再生のために必要となったときに記憶媒体の中から見つけ出すことができる。望ましくは、X軸は、上記再生シーケンスにおける順序に対応している。
しかしながら、XS軸上の上記セグメントの配列によって、再生軸XP上での複数のセグメントの配列は直接決定しない。このようにするため、プレプロダクション(たとえば脚本、絵コンテの段階)、もしくはポストプロダクション(たとえば絵編集段階)の、製作工程の間に、ルールのデータベースは製作される。同様に、Y軸上におけるセグメントの位置は、上記セグメントとともに格納された上記ルールのデータベースにおいて、表されている。XY座標の全ての位置が埋まっていなくても構わない。
上述したように、各セグメントについて用いられる上記ルールは、再生シーケンスXPにおけるそれらの位置が、固定されているのか、一定の制限があるものの固定されていないのか、もしくはまったく固定されていないのか、を決定する。これらのルールにおいて、再生時に行われるランダム化処理は、どのセグメントが、見る人のために再び作成されるのかを、正確に決定する。ルールのもっとも基礎的な形式は、原子および分子が新しい分子を形成するためにお互いを結びつける機能に類似する、セグメント間の「つながり」を示している。各セグメント対して、他のセグメントのどれが上記再生シーケンスにおいてすぐ後に続くかを一覧にしたり、もしくは規定したりするルールが、典型的には存在する(OUTルール)。さらに、他のセグメントのどれが先行するものであるかを特定するINルールが存在する場合もある。
上記データベースでコード可能なルールのタイプの幾つかの例が図3の上方に図示されている。すなわち、
・双方向の矢印を用いて、上記再生シーケンスにおいて、(2,+2)のセグメントには 、(3,+2)のセグメントのみが続き、かつ、(3,+2)のセグメントは(2,+ 2)のセグメントにしか続かないことが、示されている。それゆえに、図に示すように 、(2,+2)のセグメントが上記再生シーケンスにおいての位置4に配置されると、 順序作成手段は、上記ルール応じて(3,+2)のセグメントを位置5に配置するしか ない。
・同様に、(4,0)および(5,0)のセグメントは互いにつながっている。ただし、 そのつながりは比較的弱く、細い矢印で示されている。下方で詳述するように、他の仕 組みによって、それらがつながっていない状態になる場合がある。
・(1,0)のセグメントのIN側の黒丸を用いて、(1,0)のセグメントが上記再生 シーケンスの最初のセグメントとなるルールを示している。
・同様に、(N,−1)から(N+2,−1)のOUT側の黒丸は、これらのセグメント が、再生の最後のセグメントとしてしか現れないルールを示している。これらが4個あ るということは、この多形性再生において、同じスクリプトに対して少なくとも4つの 代替可能なエンディングが存在しうることを示している。
同図はまた、上記コンテンツが、1つの軸もしくは複数の直交する軸上に視覚化され、追加の乱数の値に従って選択されうる、所定のセグメントの変形例を、どのように含んでいるかを示している。セグメントは、X座標が同じで、Y座標が(たとえば、−2,−1,0,+1,+2)のいずれかであるグループに分類されている。さらに、上記グループが、上記再生に含まれるように選択されると、Yについての乱数の値が、X軸/タイムライン上のその時点において、上記セグメントのどれが上記再生シーケンスに含まれるべきかを正確に選択するために、生成されそして用いられる。Yの値として同じ値が、それぞれが用いられるときにランダム化されているとはいえ、上記シーケンスにおける異なるポイントで用いられる場合がある。いくつかの場合において、その値は、単なるユーザが決めたパラメータである場合もあるし、上で触れたアベカシスが提案するシステムにおける「キャラクター」制御に対して同様に作用する場合もある。ランダムな要素を含むことによって、上記コンテンツにおける多様さは、見る人、および作者にとってより魅力的なものとなる。創造的な表現に対する可能性を単に描くように、作者が、そのコンテンツにおけるムードをよりポジティブおよびネガティブとなるように表現するため、Yの値として正や負の値をより一層使うことを想像することができる。シーンの雰囲気および話の筋の最終的なコースはこの変数Yの制御のもと多様化されている。
図にはわずか2つの軸しか表示していないが、多様さを生み出すために用意する異なる次元の数に制限はない。追加の軸は、X,Y軸に直交するように規定されており、そして望む数だけ存在する。作者およびディレクターにとって、彼ら自身の多様化の計画を開発するのは自由であり、彼ら自身のスタイルおよび特定のプロジェクトにおいて彼らが成し遂げたい結果に従って、彼らがよいと思うように軸に名前をつけるのも自由である。他の軸の一例はサウンドトラックまたはダイアログの軸である。たとえば、「ボイスオーバー」は、シーンに含まれていてもよいし、そうでなくてもよい。100%ランダムな再生は、作者および観客の両方ともを満足させることはないであろうから、これらの軸は、PM再生の中心であるランダム化処理における制限を構成し視覚化する1つの手段を表している。コンピュータ補助の脚本作成および製造開発において、作者/ディレクター/編集者などに同様の画面が表示されてもよいが、本発明はそのような手法に制限されることはない。多形性動画を編集するための可能なユーザインターフェイスについて、図10および図11を参照しつつ、以下で説明する。
上記再生シーケンスの長さに関して、上記シーケンスを生成する工程のためのルールが、N=8のセグメントの再生をある長さのシーケンスに生成する、もしくは、N自体が任意の乱数である、ことを指示していてもよい。
具体例
上記の議論を文脈におくために、図4は、アンドリュー、アンジェラ、ネイル、およびソフィーの4人の登場人物を含む2次元多形性スクリプトのちょっとした例を示している。その例では、X軸に沿って4つのシーンが配列されており、各Xの位置に3つの異なるYの列が配列されている。作者は、シーン(室内、野外、場所など)のセッティングが、所定のXSのすべての値に対して同じであるように、そして上記の登場人物および/またはその行動がY座標に応じて変化するように、複数のシーンを用意している。
XP軸にそって再生される再生シーケンスでは、Y次元におけるランダムな選択の結果、(1,1)、(2,2)、(3,0)、(4,1)のセグメントの順序になっている。上記再生する順序は、XP=XSといったルールが上記作者により作られていたということにより、もしくは、ただの偶然であるということにより、ルールXS軸に沿った順序にきっちり一致する。
そのような厳格なルール下で、かつ、最終的なシーケンスにはわずか4つのセグメントしかない場合であっても、各ステップのYをランダム化することにより3×3×3×3=81通りの再生が起こる。PMの仕組みは実際極めて単純であるが、それは多数の非線形の話の流れや出力をもたらすことがわかる。各セルまたはセグメントの塊が、その「モーフィック」性質および「モーフィング」特性を保つ場合、および、それが「つながり」を許容するようなリンクを保つ場合、上記作者および再生システムはともに、シームレスな出力および完全な再生を保証することができる。
登場人物や能力を多形化することによって、上記軸は、シーンや順序に関して、高いスコープを提供する。すなわち、高度なより構造的なレベルでランダム化のステップを開放および/または強制することによって、いくつかまたは全てのシーンに、幾つかの追加の性質を付加することができる。このことは、それらの定義における作業の中でランダム化処理を行っているものの、見る者に統一的な印象を与えることができるような再生を成し遂げるうえで作者の助けとなる。創造性に対する選択肢は、再生が完全にランダムである場合、もしくは、再生が直前または直後にくるシーンにのみ束縛されている場合より、さらにより大きなものとなる。これらの各々に対して、上記データベースは、上記シーンが特定の性質、および、それの詳細または効果を特徴づける1または複数の変数を有しているという指示を含んでいる。これらの特別なルールの範囲はいまだ開発中であり、そして、PM動画製作がより広範囲で行われるようになれば、想像力はより多くのものを供給するだろう。さしあたり、以下の例が、可能性があるという感覚を与えるであろう。
図5は、単なるX,Y座標上の複数のセグメントの配列へ追加の構成を示しており、通常のX−Y構造から外れた単一のセグメントである「ワイルドカード」を含んでいる。この例では、ワイルドカードセグメントW1はネイルというキャラクターな亡くなる場面である。
シーケンス生成手段にとって、ワイルドカードセグメントと識別されるセグメントは、どの軸にも固定されておらず(特に時間すなわちX軸には)、「放浪」する特性を有している。他のシーンに対するルールは、ワイルドカードシーンを含むことが、上記再生の他の部分における可能な状態に重要な影響を与えるように、なり得る。たとえば、全体的な話の筋が殺人およびミステリーに関するものであるとき、喜劇風の行動はブラックコメディに変換される。他方で、ワイルドカードが完全にシーケンスをだめにしてしまう状況がありえる。仮にワイルドカードがランダム化により指示された場合、上記シーケンス生成手段は、これを検知し、そして、そのまま出力するか、もう一度ランダム化を行いそれを破棄するか、もしくは、幾つかのシーンを落として他のシーンをライブラリから引き出すか、を決定する。
上記再生シーケンスの中でネイルが亡くなるワイルドカードが含まれている場合は、後にネイルが明らかに生きて表れるシーンが表示されるのを防ぐルールが必要であることは明白である。
ワイルドカードは、なんとなく配置されるのではなく、最も計画的に配置される。それらは、たとえば同じIN/OUTルールを有する普通のセグメントのように、同じ構造を有している。ワイルドカードが無計画または不規則である理由はない。ただし、ストーリーや作者が効果としてこれを要求する場合、または、私たちが単に試してみたい場合はそうとは限らない。大変シンプルな例として、ほとんどの映画には、伝統的に本編の前にタイトルシーケンスが設けられている。しかしながら、多くの映画には、「タイトル前」のシーケンスが含まれている場所や、それらが短い(たとえばジェームズボンド映画におけるように)または長い、ときには再生全体の長さに至るまで(地獄の黙示録)か、が知らされている。PM形式においては、上記タイトルシーケンスが、他のシーンの後に自由に現れることができる1つのワイルドカードまたは一連の複数のワイルドカードとして規定されることが可能である。ルールは、複数のタイトルはシーケンスの内で幾つかのセグメントとの関係を保ち、その他のセグメントとは切り離されるように定義されうる。
換言すれば、ちょうど人間またはコンピュータ内のウイルスが完全に健康な体を破壊し、ワクチンが、回復させて抗体を増やすように、ワイルドカードも、上記セルの力(「優位性」)およびそれの傾向(「個性」)に依存しつつ、殺人やミステリーの要素を持ち込み、話をドラマやスリラーに変えてしまったりすることにより、「ロマンチックな話」を壊す力を持っている。
セグメントの連結
各セグメントは、「連結する」ことができるか否かを確認する機能を有している必要がある。この場合、IN/OUTの工程では、定義、スクリプトまたは情報源を参照し、所定のいずれかのシーケンスにおいてセグメント自体が利用可能あるいは利用不可能である範囲を規定する。セグメント自体をあるシーケンスと連動させる機能は、「連結」と呼ばれており、その単語が暗示するように、この個性のための規定は、「強い」および「弱い」変数を含んでおり、この変数は、ワイルドカードによる「攻撃」をより成功しやすく、あるいは失敗しやすくする。図3では、連結の強さは、矢印の太さによって視覚的に表現されている。この方法は、人が自分の考えをまとめる方法に近いと考えられるスクリプト作成システムにおける表示画面にも用いられている。連結が、最も基本的なIN/OUT近接ルールから、あいまいな(強弱の)関係、ワイルドカード、遠隔関係、まで変動する、ルールの型の多様さを通して実行可能な発想であることは高く評価されるであろう。
セグメントの優位性
優位性の性質は、PMデータベース内のセグメントに対し付与され、ランダム化手段により指示された候補となりうる他のセグメントに対するその優位性を決定する。たとえばドラマで、非常に強いドラマチックなシーンがあると、そのシーンがあるシーケンス、または、その優先的なシーンの前後の多数のシーケンスでは、めったに他のものへの変更が許可されない。これは、相当数のシーンが、それら自身がどのようなワイルドカードまたはセグメントでもシーケンスまたは話全体の流れに干渉するのを防ぐように設計されているため、どのようなPM構造であってもある程度の制御が可能となっている。
セグメントの個性
セグメントには、既に定義された幾つかの分類内でそれの内容の傾向を表す個性が付加されている場合がある。仮にその話が事実上喜劇であるならば、そのシーンのキャラクターはその影響を受け、そのセグメントの位置や取り扱いに影響を与えるであろう。従来の映画の製作中には、ときどき、1またはもう1つの理由のために必ずしも見せる必要のない「カット」が存在する。この理由は、しばしば、それらが、従来の映画における前後関係から見て不適当な性質を有してしまっているからである。従来の映画では、これらの未使用のポリエステルのかけらは、せいぜい最後にはDVDでの追加要素となるだけである。一方、多形性動画においては、再生の特性は、実際変化に富み、これらのシーンは適合すると判断され、(表示することが認められ)使用されることもある。本実施形態では、そのようなセグメントは、要求されたときは、何も破棄せずに、いつでも話の中に導入可能なデジタルブロックとなっている。このことは、PM製品群により高度の柔軟性を与えている。
複数のシーンの間およびそれらの内部で制御される他の関係を、以下のAAFと互換性のある形態についての記述において、内で図示される。(図9〜図13参照)
装置の物理的な構成
ここで説明を行う新規の機能のいくつかは、実のところ、既存のDVDのコマンドセットにおいて、改良されたプログラム技術を用いて実行されることがありうる。しかしながら、そのコマンドセットの複雑さにおける制限、承認されたコマンドの数の制限、および、標準規格のDVDである「バーチャルマシン」により許容されるプログラムのサイズの制限は、改良された再生機器なしで本当にシームレスな多形性再生を達成するのを困難としているようである。どの場合であっても、たとえDVDプレイヤーが理論上、本記述の効果のいくつかを受容可能な場合であっても、我々の知る限り、最新の創作道具でさえ、適当なデータベースを有し、真に多形性の再生のためにプログラムを作成するDVDの創作を手助けすることがない。たとえば、1または複数のディスクに並列して製作され、同じ内容を編集して得られる「スタジオリリース」および「ディレクターカット」は、この典型であり、内容の90%が同一になることさえある。DVDプラットホーム自体による制限、創作道具による制限、または、製作者の想像力による制限のいずれが原因であるにせよ、この重複は、明らかに無駄が多く、手ごろなパッケージに生産可能な多形性の変化の数を深刻に制限する。それゆえに発明者は、コンテンツが、ディスク(または他の記憶媒体)上で別個のセグメントに格納され、再生装置においてのみ、ある特定の再生シーケンスに連結されるようにすることを提案している。最小のディスクアクセス時間が尊重され、および/あるいは、十分な緩衝が供給される条件で、動画作成の能力を全く損なうことなく、お互い繋がるように適正に念入りに製作された複数のセグメントは、結合部が目立たないように非常に多くの異なるシーケンスに編集可能である。
特別な再生機器が必要になるであろうと言ってきたように、従来のDVD記憶装置および再生機器が、そのような改良された再生装置のためのプラットホームとして用いられることも予想されている。特に、いったん希望された再生シーケンスが決まると、それは従来のDVDの標準的な「プログラムチェーン」(PGC)エンティティとして表されることができる。各PGCは、標準的なDVDプレイヤー内の「バーチャルマシン」によって実行されるPREおよびPOSTコマンド(手順)を有している。従来のDVD記録において、これらが、作者によって予め定められ、DVD媒体自体のコンテンツファイルに格納されている限り、同じ標準的な形式におけるPGCエンティティは、多形性動画シーケンス生成手段による再生に先立って新しくランダム化されるシーケンスに適したPREおよびPOST手順とともに生成され、そのあと、ユーザに向けて再生を供給するため、一般的なDVD再生モジュールに提供される。多くの場合において、あるシーンから別のシーンへの「シームレス」なトランシジョンを達成することが重要とされている。仮に、ランダム化されたセグメントの中からファイルがロードされる間に再生が停止すると、一般的に「シネマティックな」体験が観客にから奪いとられてしまうだろう。DVDシステムの制約の中でこのようなことがあるように、製作過程において注意が払われるべきである。その代わりに、より早く処理を行うことができ、バッファ容量が増加しているなど、改良されたハードウエアは、製作における制約を緩和し、脚本および再生における自由度を最大にするために好ましい。
図6は、本発明の1つの実施形態にかかる多形性動画の製作工程や改良された再生装置の構成を、概略的に示している。構成DVD VM(バーチャルマシン)には、DVDプレイヤー内において共通に備えられたRAMメモリやファームウエア(ROM)が、マイクロコントローラによって供給されている。さらに、A/Vコンテンツのデコーダは、他のDVDプレイヤー内におけるものと同様である。追加の構成要素は、再生シーケンスを生成するためのシーケンスジェネレータを含んでいる。この再生シーケンスは、上記DVD自体から取得したデータによるのではなく、上記DVDに視聴覚コンテンツと同時に格納され、データベースへと読みだすルールを参照する、ランダム化する工程により、決定される。特別なメニューが、ユーザが、上記シーケンスジェネレータと情報をやり取りし、上記多形性再生の本編を制御することができるように、(ユーザインターフェイス USEI/Oをとおして)モジュールPMコントロールによって提供される。上記ユーザのインプット、上記ルール、および、上記シーケンスジェネレータ内の乱数発生装置RNDにより必要に応じて発生させられた乱数、に基づいて、上記再生シーケンスは決定される。そして、格納されているAVコンテンツを上記順序に対応して再生させるためのデータが、DVDバーチャルマシンへの供給のため、バッファにロードされる。破線は、類似のデータが、従来のDVDコンテンツを再生するため、同じバーチャルマシンにどのように直接伝わるかを示している。従来のメニューなどの他の機能は、簡略化のため、図示されていない。
記載されている追加の構成要素は、ハードウエアを読み込むディスクとマイクロコントローラとが物理的に接続された追加のハードウエアにより提供されていてもよい。同様に、上記追加の構成要素および「従来の」DVDバーチャルマシンは、同じマイクロコントローラ、ROM、およびRAM内において、物理的に実装されている。言うまでもなく、これらの構成要素の処理能力、および記憶容量は、上記追加の機能を組み込むために、増加させる必要のある場合がある。
図7は、ディスクがユーザにより上記装置に挿入されるときの作動順序を示している。フローチャートの左側に、上記システムにもともと含まれている構成要素の名前が表示されている。遠隔操作用のハンドセットを持ったユーザは、上記プレイヤーをオンにすると、上記ディスクが読みこまれる。PMコントロールモジュールは、上記ディスクが従来の記録を格納しているのか、もしくは多形性(PM)記録を格納しているのか、をチェックする。上記ディスクがPM記録を格納していない場合、制御は、上記DVDプレイヤーの通常の制御機能を採用する。そこでは、上記バーチャルマシン(VM)は、上記ディスクから直接読みだされたPGCデータにしたがって、上記ディスクからのコンテンツの再生を制御する。
ディスクがPM記録を格納している場合、PM制御モジュールは、1または複数のPMメニューを表示する。このメニューでは、ユーザは、ディスク内の映像を普通に鑑賞するのを選択したり、ランダム化されたPM再生をするのを選択したりすることができる。希望された動画の「個性」のようなパラメータは、これらのメニューを通してセットされる。これらのパラメータは、この段階でそれらがエンドユーザに利用可能となる予定であるならば、脚本および製作工程の一部で当然定められているべきである。PM再生が選択された場合、上記シーケンスジェネレータは、ユーザが選択した複数のパラメータおよびディスクから引き出されたルールのデータベースに従って、上記DVDプレイヤーのバッファメモリに真新しいランダム化された再生シーケンスをロードする動作を行う。次に、制御権がDVDバーチャルマシンに移され、上記DVDバーチャルマシンは、まるでその再生内容が従来の製作工程によってディスク上に書き込まれていたかのように、上記ディスクから記録されたコンテンツの再生を制御する。
たとえば、The Unofficial DVD Specificationの記述よると、その導入部で触れられているように、上記DVDバーチャルマシンは、DVDに格納されたファイルから動画を再生する順序を制御するのに用いられる多くのプログラミング構造(DVD VMコマンドセット)を提供している。これらのコマンドは特に、メニューを再生することや、ユーザにディスク中の本編とは別に、異なる何か見るものを選択させるのに用いられる。限定された双方向性が供給され得るが、単純なゲームをするには十分である。変数の比較や乱数の生成といった複数の機能が、標準的なDVD VMコマンドセットの中には含まれている。十分な処理能力と十分な記憶容量があれば、それらの、または同等のコマンドは、上記改良されたプレイヤーにおけるPMコントロールおよびシーケンスジェネレータの機能を果たすうえで、用いることができる。多形性再生のために、追加のコマンドが、上記DVD VMコマンドセットのスーパーセットであるコマンドセットを作るために追加される。表1は、実用的と思われる追加のコマンドの幾つかの例を示している。これらは実際に用いられる多数のコマンドセットの内のごくわずかの例に過ぎない。それらの例は、高レベルの手順およびさらに低レベルのステップを含んでいる。
上記の装置において、上記シーケンスジェネレータは、再生の開始に先立って、再生シーケンスの全体を生成するように作動すべきことが提案されている。1つの選択肢として、上記再生シーケンスは、再生が変化するように、できる限りユーザからのフィードバックの影響を受けて生成される。(複数のパラメータの中に幾つかの変化を引き起こすか、破壊的なワイルドカードシーンの混入を引き起こしてしまうのか、の遠隔制御における「ボーリング」ボタンを想像して欲しい。)再生シーケンスをその場で定義することは、たいてい、再生される最初のセグメントから始まり、時間に沿って順に進んでいくアルゴリズムによってシーケンスが生成されることを必要とする。しかしながら、一般的に、導入部分で触れられているように、さまざまな異なるアルゴリズムを見ることができる。
多形性動画の製作−具体例:ネクストルーム
図6の上部に、コンテンツ創作の複数のステップ(セット、俳優、照明などを含む複数の場面の撮影作業)、および、この後にDVDまたは他の何らかの媒体に記録される多形性収録物の製作作業へ送り出される脚本作業を見ることが出来る。創作的な工程の手助けをし、可能な限り多くの技術的な工程を自動化する、強力で、柔軟で、直観的なオーサリングツールへの挑戦が明白に存在する。オーサリングシステムについてのより詳細な説明は、後に記述する。現在の例では、その基本的な機能が、上で記述されたプレイヤーに読み込まれる、複数のコンテンツセグメントおよび関連する複数のルールデータベースの組を製作するためのものであることは、十分に知られている。
「ネクストルーム」と名づけられた、実験的であり、かつ短い多形性映画を体験することは、創作工程で生じる複数の考察の類型についての指針になる。
図8は、5つの全く同じ部屋から成り立つセットの写真を示している。部屋同士の間を俳優達が移動するシーンを編集することにより、同じ部屋の制限のない背景に、効果的に動きが付け加えられる。ネクストルームにおいては、上記セットおよび上記シーンのために特に整然とした外形および構造が選ばれており、そのため、それらの複数のシーンは、どのシーケンスにおいても継ぎ目なく再生可能である。1人の男性と1人の女性が主な登場人物である。
映画のスタジオに到達し、映画撮影を開始することは、決して容易ではなく、多くの、計画、視覚化、制御、検査、再検査などが、必要となる。PMの創作は、要求のとおりに行われる。ここで、詳細な部分について注意を払うことは不可欠なものとなる。各シーンは、最初から最後まで、他に依存しない動画として扱われるべきである。俳優達が、どの場面の「中間」または「本体」であってもある程度自由に振舞える場合、どのセグメントに対する全ての重要なINおよびOUTテイクは、格別の注意をして構成する必要がある。
その脚本から幾つか引用することで、この新しく創作的な環境下の作業における考察の特色を得ることができる。
全ての部屋は正方形であり、同じ形をしている。各部屋は、4つの正方形の壁を備えており、各壁は、中心部に配置された両開きの自在戸を有している。登場人物である男性と女性の両方は、各シーンに登場するときと退場するときに、息切れし、不安そうに見渡す。女性の方がわずかに混乱しているかもしれない。俳優達は、追う人と追われる人のどちらともとれるようなあいまいさを見せるように要求されている。
カメラの選択および配置と、用いられる環境とについて、特に考察される。3つの高解像度カメラが、効果を十分に考慮したうえで各部屋に設置されている。OUT/Exitのテイクのために常に広いショットが用いられる。
さらに、4つの個々のシーン(セグメント)のための脚本からの引用には次のように書いてある。
ブラックスクリーンフェードイン(1つの、および、後に続くシーンずっと)
INT.次の部屋1
主観カメラは、自在戸を通って入りこみ、反対側のドアに向かって前進し、反対側のドアをさらに開く。他のドアは動かず、他に音は聞こえない。
INT.次の部屋2
自在戸が開くと同時に女性が部屋の中に入ってくる。彼女は立ち止まると、心配そうにそして当惑した様子で、どれを選ぼうかとそれぞれの自在戸を見る。彼女は正面の揺れている自在戸へ走り、その自在戸を開いて通り抜けてゆく。
INT.次の部屋3
男性が自在戸を開いて部屋に入ってくる。彼は立ち止まり複数の自在戸を見る。心配そうに、そして困惑した様子で彼は、正面の自在戸が揺れているのを見る。彼はその自在戸に向かって走り、その自在戸を開いて通り抜けてゆく。
INT.次の部屋4
女性が部屋に入ってくる。彼女は混乱して困っているように見える。彼女は背後を振り返り、自分が今通ってきた自在戸を何かを恐れるように見る。彼女は左の自在戸を選び、それを開いて通り抜けていく。
たとえ、これらのシーンに番号が振られていても、脚本時、プレプロダクション、および製作工程では、それらはどの順番で再生しても構わないと考慮されているべきである。複数のカード(物理的に扱われる物理的なカードであろうとコンピュータシステムの中で扱われる仮想的なカードであろうと)が、有効な手段であることが知られている。各シーンを表すカードには、従来の絵コンテの要領で、そのシーンの下絵が描かれている。さらに、話の流れや、コンテをランダムに配列するために、それらの複数のカードはシャッフルされる。連結等のための複数のルールはカード上または分離されたドキュメント中に記録可能である。
ネクストルームの場合においては、その話を構成する19の主要なシーンが存在する。それらのシーンは、明確に100%の多形を備えるように作られている。100%の多形は、それらのシーンの順序が完全にランダムになることを意味する。この場合に適用可能なただ1つのルールは、各シーンが再生シーケンスの中で1度ずつしか現れないことである。我々の試算によると、19個のハサミで切られたように分離されたシーンをシャッフルして1つの新しい話の筋にすると、全部で121,645,100,408,832,000通りの異なるパターンが存在する。それぞれの映画の長さはおおよそ3〜4分である。要するに、全ての異なるパターンを見ようとすると、おおよそ8060億年間継続してみなくてはならない。したがって、他の企画において、可能な並べ替えの程度が、わずか少しのシーンに限定されていたり、あるいは、非上記厳しいルールによって束縛されたりする場合であれば、自由度が足らずに、どの2つの完成品をとってきても同じものがないような動画を創作するための膨大な数のパターンを実現できないことがある。付加的な次元Y,Zなどは、可能なパターンの数を追加する。(一方で、再生器は、生成されたシーケンスを自動的にあるいはユーザの要求により記憶する。そのため、同じ再生を再び見ることや、他の人と共有することが可能である。このことは、製作者と再生器の設計者が希望する場合に容認されることである。)
「純粋な」話の性質が与えられると、上記シーンは、最終的には、素人目にはよく似て見えるようになる。これは意図的なものであり、製作者のDas Abraが、私達にその試行の要点を見失わせるようなあいまいさや乱雑さを排除しようとした結果である。上記部屋は空となっており、それゆえに、その話からは、シーンまたはセル、および、複数の部屋、複数のドア、あるいは、我々の場合におけるIN/OUT処置をつなぐ仕組みを表す、各部屋の形式から我々の注意をそらすものに触れることが削られている。俳優達は、各ランダムな話におけるシーン、雰囲気、および、登場人物がいつでも2つ以上の意味に取れるようにあいまいに演技を行う。
音楽
あるシーンのサウンドトラックの登場人物の会話および効果音は一般的にコンテンツの一部として記録されているため、ランダム化を行いつつ満足に付随する音楽を流すことは困難である。この問題に取り組むために、譜面をセグメント自体から分離し、上記プレイヤーのMIDI規格のシンセサイザーなどによって(コンピュータ用のサウンドカードのように)再生することが予想される。音楽の性質は、たとえば、Y次元において選択された変数の性質に対応して、すぐに変えることができる。
図4、図5および図8の例は、新規で、劇的または芸術的な効果のための再生機構を用いて「再生」するための多形性の利用を示している。読者は、真に満足感を生み出すものへの道筋を開発することがつまらない仕事ではないことを十分理解しているだろう。大衆音楽のプロモーションビデオのような他のことへの応用もまた考えられており、のみならず、より早く商業化される可能性を示している。典型的な音楽ビデオにおいては、基本コンテンツは、サウンドトラックに合わせた歌のパフォーマンスである。しかしながら、映像は、異なる撮影場所、異なるカメラ角度、バンドのどのメンバーを中心とするか、などといった多くの異なる視点から撮影することができる。上記パフォーマンスに必ずしも合っている必要のない1または複数の「小さなドラマ」が演じられていてもよいし、そうでなくもよい。そして、もちろん、そのミュージシャンビデオの製作者のみが考える、いくつかのほかの映像が存在してもよいし、そうでなくてもよい。
そのような商業用の視聴覚製品は、上述したような多次元の多形性、特にマトリクス再生に適している。たとえば、x軸は、また再生時間の流れを表していると、上記x軸は、たとえばそのグループの異なったメンバーに焦点を当てており、z軸はたとえば、映像が撮影された様々な場所を表示している。
マトリクス画像編集
図9および図10は、X,YおよびZ軸を基礎とする多形再生のアセンブリ内のデータを管理する「スーパーエディタ」のための、表示されうるグラフィカルユーザインターフェイスを示しており、そのマトリクス方式で集められたものをわかりやすく表している。まず図9によると、画面の大部分がアイコンで占められており、それらのアイコンはサムネイル画像を伴っているのが望ましいが、いずれにしても個々の再生シーケンス(これらは個々の場面や集合する前のシーンである)を表している。画面の下部には、各部分がx軸における各ステップに対応するように区画された音声トラックが示されている。特筆すべきことは、劇的な再生は、おおむね、順番が入れ替えられたシーンがあったり、異なる長さのシーンがあったりするため、収録された音楽演奏と映像セグメントでの音楽家の演奏との間の同期性を維持するために、X1からX8までの項目に配置された複数の映像セグメントは、対応する音声セグメントA1からA8に長さが正確に一致するように区切られている。この画面には表示されていないものの上記エディタにおいては利用可能であるものは、たとえば音楽パフォーマンスのない背景や劇的な要素のような、上記時間軸上にさらに自由に配置されるセグメントである。
示された縦軸は、Y軸であり、上記グループの異なるメンバーに焦点をあてていることに対応している。X、Y次元において配置されたクリップの「後ろ」のクリップが、破線で囲まれた形状で示されており、z次元を示している。これらの「後ろ」のクリップは、すぐ後で図示されるように、Z2、Z3などのタブをクリックすることで利用できる。上記ユーザは、今の1つのZ平面だけで操作することを選択しており、もし望むのであるならば、表にでていない画面、すなわち他の「層」は、単純な制御(図示しない)により消すことができる。
Y次元におけるショットの1番のセットは、この例においては、パフォーマンスにおけるグループの全体を示す場面に対応している。我々は、Z1のタブを見ているから、これらのセグメントの全ては、ステージセットでパフォーマンスをしているバンドの映像である。Y次元の他のレベルの番号では、上記バンドの異なるメンバー(リー、サム、ニッキー)が中心であり、たとえばアップの画像になっている。当然、全てのXおよびYの位置が占められている必要がない。たとえば、同図において、歌のないオープニングのセグメントX1には、グループのレベルのショットしか配置されておらず、個々のバンドメンバーのアップのものは配置されていない。図4、図5、および図8のドラマの例における様に、X,Y,Z次元の他のセグメントとのつながりに関するルールが各セグメントに対して決定されうる。それどころか、ポップ音楽のプロモーションビデオの例において、作業中の主要なルールは、X,Y,またはZ次元の位置に、所定のセグメントを配置する際の暗黙のルールである。たとえば、上記バンドのある特定のメンバーのパフォーマンスを集中的に観ることを望む視聴者は、上記プレイヤーが、バンドメンバーのサムのアップを他のメンバーよりも頻繁に表示するために、一定の値であるY=3にセットできる。上記映像の作者は、通常よりも、より多くの視聴者を満足させることができる。ここでは、一人のメンバーだけが、上記再生の任意の時点における注目の的である。ただし、ファンは、他のメンバーに興味がある場合がある場合もある。
図10を参照すると、Y軸がメイン画面の「後ろ」の層に配置されるように上記マトリクスにおける方向をうまく転換し、(たとえば図9で示された短いZ軸をクリックすることにより)画面が変化している。そして、画面に表示される縦軸は、Z軸になっている。この図のY軸層は、上記画面の上方で横方向にわたり配置されているタブY1,Y2などにより選択される。この例においては、タブY1が選択されており、全てのセグメントが、全体として上記グループのショットであることを示している。上記マトリクスは、全て占められていることがわかるであろう。これは、上記グループの歌の全てのパフォーマンスが、Z軸上の数1,2,3,4で表された、ステージ、スタジオ、城、そしてビーチ、の4つの各場所で、記録されたことを意味している。これらのセグメントのアイコンをクリックすると、それの性質を編集すること、および/または、上記映像コンテンツ自体を編集すること、が再び可能となる。
図9および図10の両方において、X(時間)軸は、横軸であるが、必ずしもこのようになっている必要はない。たとえば、Y−Zマトリクスを表示することが、編集工程において非常に有用である場合もある。このとき、上記時間軸は、表示されているマトリクスの後ろの層に配置されるであろう。このマトリックスは、ある特定の時間におけるものを表している。図示された音楽ビデオの例において、この画面は、バンドメンバーが(Y)、歌の特定の時点で各位置(Z)において、何をしているかを表している。これによって、編集者/ディレクターは、歌の各時点の上記再生シーケンスにおいて用いられる利用可能な構成についての良好な概観を得ることができる。多形性再生、もしくは「線形に固定された」再生のいずれを製作するのであろうと、この画面は有益である。
再生シーケンスは、上記シーケンスにおけるアイコンをクリックすることにより決定され、たとえば図10においてボールドで囲まれているものである。上記シーケンスは、最終的な再生において、もしくはいくつかの可能性のある再生の1つにおいて、用いられるために格納されうる。新しいシーケンスも、上記多形性プレイヤーのシミュレーションを実行するコマンド(図示しない)によって自動的に生成されうる。このように生成されたシーケンスは、後の再生のためのシーケンス定義として、もしくは追加の作業のための基礎となるものとして、上記編集者により保存される場合がある。そのときそこで、それらは保存される前に手作業で調整される場合もあるし、それらは削除される場合もある。
オプションの列を様々な方法で見ることができるため、わかりやすい概観が、利用可能な多くの構成において保たれる。そうでなければ、上記編集者を困惑させたり、創造的な機会を誤ったものへと導いてしまうこととなる。
既に規定されたマトリクス構造における利用可能なコンテンツを表示することにより、高度の自動化が可能になる。たとえば、記録された上記の要素からクリップを選択し、それをペーストすることにより(たとえば「ドラッグアンドドロップ」の動作をすることにより)、そのクリップには、X,Y,およびZの値が自動的にラベルされる。ここでは、上記編集者やアシスタントが、説明のためのラベルをタイプしたり、各クリップがどこにあるかをノートに書き留めておいたりする必要がない。
利用可能な編集装置のさらなる説明は、たとえば同一のデータから得ることができる異なった画面を含みつつ、各アイコンを対応するAVコンテンツにリンクさせるのを助ける働きをするものとともに、以下に記載される。
コンテンツの増加
図11は、多くの代替的な流通のモデルを図示している。(a)、(b)、および(c)は、上述した規則に従って生成した多形性マルチメディアコンテンツに用いられる。その基本的な形態におけるモデル(a)は、上述したものの1つである。上記多形性の製品は、たとえばDVDディスクのような記憶装置の状態で、リリースされる。上記ディスクは、再生されうる全てのセグメントについてのA/Vコンテンツと、これらのセグメントを組み立て、そして再生するための、多形性のルールのデータベース(polymorphic rules database)と、を含でいる。パソコン、もしくはプログラム可能なDVDなどの通常用途に用いる装置を、多形性プレイヤー装置にするための、多形性コントロールプログラム(polymorphic control program)を、追加的に含んでいてもよい。(図中において$$$で示されている)支払との引き換えに(通常は)、同図の右側に示されたユーザは、彼らのプレイヤーで用いるための、ディスクに格納されたこの一括のデータを受け取る。上記プレイヤーにおいて、上記ルールのデータベースには、上記ルールと、上記画面の各場面において上記ユーザがセットしたパラメータと、に従って、多形性コントローラーのコントロール下においてアクセスされる。再生モジュールPRESは、デコードし1つのシームレスな再生としてユーザに表示するために、上記シーケンス定義を上記シーケンス生成手段から取り出し、A/Vコンテンツを、適宜、読み込みそして連結する。
モデル(b)は、上記シーケンス生成手段が提供者の側に存在している点において異なっており、上記DVDや他の記憶装置は、既に規定されたシーケンス定義SEQのみを備えている。上記プレイヤーの側において、上記コントロールは、(1または複数の)上記既に規定されたシーケンス定義を選択するだけのため、単純化されており、上記再生モジュールPRESは、望ましい上記再生をユーザに提供するため、A/Vコンテンツを読み込む。上記プレイヤーには十分な多形性の能力が備わっていないものの、それは、多くの場合において有益なものである。第1に、いくつかの映画が、典型的には「劇場版リリース」や「ディレクターのカット」といった異なったバージョンでリリースされている。具体例として導入部で述べたメメントは、メメントモリと称される年代順に並べられたバージョンとともに、DVDで後にリリースされた。
これらの異なったバージョンを、DVDのような既に記録されているメディアで、もしくはダウンロードできるものとして、消費者に販売する場合には、追加されたシーンのみでなく、上記A/Vコンテンツの大部分を複製する必要がある。各バージョンについてきちんとエンコードされたシーケンス定義とともに、異なるファイルに格納された別々のシーンを集めたものとして上記A/Vコンテンツを供給することによって、上記の新規なシステムは、現在の流通方法において大部分を占めてしまったり多くのディスクを必要とするような複数バージョンのリリースを、1つのディスクのみで流通させることを可能とする。多数のDVDの再生は、「削除されるシーン」や「代わりとなるエンディング」などを備えており、ユーザが自分の意思でメニュー画面を通してアクセスできることに留意すべきである。しかしながら、これらは何も、連続的でシームレスな再生の一部として、必要以上の構成を表示しない。それは、上記再生へのインパクトをかなり弱め、視聴者に上記コンテンツを想像させている状態のままにする。対照的に、異なったシーケンス定義に従ったシームレスな連結とともに、上記多形性プレイヤーを用いることにより、同じ製品の多様なバージョンを、主要な上記コンテンツを複製することなく、全体的にシームレスな再生として観ることができる。
さらに、図11(b)において破線のコミュニケーションラインで示されているように、ある構成が、たいていの場合わずかな額の支払いと引き換えに追加のシーケンス定義(SEQ’)をダウンロードできるように、提供されている。これにより、ユーザが全部の新しいDVDを購入することなく様々なバージョンにアクセスすることができる。同様に、上記ディスクに既に格納された、いくつかのシーケンス定義を、「ロック」したり、幾らかの適切な支払いと引き換えに得られるデジタルキーによりアンロックしたりすることも可能である。インターネット接続や、ダイヤルアップおよび衛星/ケーブルのダウンリンクにおける支払い、およびダウンロードの機構は、ペイパービューの用途についてよく知られており、ここで示された新しいアプリケーションにも即座に適用できる。
プロデューサ/提供者は、新しいシーケンス定義により再生に含まれることとなる追加のA/Vコンテンツのセグメントを加えることも可能である。これらは、追加のディスクにより提供される場合があり、主要な上記コンテンツを再び提供することを必要としない。それらは、同図の1番上に破線で示されているように、インターネットなどを通してダウンロードすることにより提供される場合もある。たとえばハードディスクなどのローカルストレージは、この追加の構成を上記DVDディスクから読み込まれたセグメントどうしの間に連結するための待機をしておくために、ユーザのプレイヤーに含まれている。提供者側のサーバは、どの追加のセグメントが新しいシーケンス定義を機能させるために必要であるかを自動的に決定するため、配置されていてもよい。もしくは、ユーザ側のコントローラーは、上記シーケンス定義を上記ディスク上の利用可能なセグメントと比較し、上記提供者側の上記サーバからの失われているセグメントの供給を、要求してもよい。このように、アーティストや営利目的の編集者は、多数のディスクを複製することなく、彼らが発表するコンテンツを何度も複製することができる。提供者およびユーザは、上記多形性再生システムによって自由に、多くの異なる形態や支払いモデルを考案することが可能である。
原作の創作時に記録された追加のセグメントに加え、この機構により、作者が、時間がたつにつれて利用できるコンテンツを拡充することができる。シーンやエピソードをストーリーに追加することは、既に記録されている。
図11(c)は、同様の流通システムを図示しており、ディスクで売買される構成のハードコピーを全く用いることなく機能する。あらゆるA/Vコンテンツ、シーケンス定義、支払い等は、インターネットや他のネットワーク(図中で「www」で示されている)をとおして、処理される。図11(b)を参照して記載されたステップは、その他の点においては同様である。
図11(d)は、サーバ側において全て、上記再生シーケンスが規定され上記コンテンツがシームレスに従来のビデオデータストリームに組み立てられるような、他の形態を示している。そこでは、ユーザは、標準的なビデオプレイヤー、コンピュータ、携帯電話機のみを、必要とする。上記シーケンスを生成するパラメータは、プロバイダー(従来の放送業者やインターネットサービス業者)により選択されてもよい。放送業者は、たとえば以前放送した映画を「繰り返す」ことに関心があるときでさえ、上記再生に変更を加えることができる。同じシーケンスがあらゆるユーザに示されてもよいし、異なる視聴者が、翌朝仕事で話すような同じプログラムの異なるバージョンを、視聴してもよい。対話型サービスにおいては、ダイヤルアップおよび衛星/ケーブル、もしくはインターネット、のいずれかをとおして、まるでユーザが図11(a)における完全なシステムを有しているかのように、ユーザが、サーバ側でコンテンツの選択をガイドするために用いられるパラメータをセットしてもよい。この場合におけるユーザは、標準的でかつ安い装置を用いることができる。ただし、上記プロバイダーは、彼らの将来の収入を守るため、ソースとなる素材をコントロールことができる。
これらの(a)、(b)、(c)、そして(d)のモデルを組み合わせることが可能である。たとえば、上記ダウンロードモデル(c)を、上記プレイヤーが、既に規定されたシーケンスのみにアクセスするのでなく、ユーザ側に多形性データベースおよびシーケンス生成手段を含むように、構成させてもよい。したがって、全体の上記コンテンツは、ユーザの装置のローカルストレージに格納される。図11(a)での基本モデルにおいて述べたように、ダウンロードされるものは多形性コントロールプログラムを含んでいてもよい。メディアコンテンツをポータブルビデオプレイヤー装置や、携帯電話機などにダウンロードすることがより一般的になる。ただし、コストや、このような多くの容量を必要とする素材を有する帯域の能力は、かなりの割合で、制限要素となったままである。ローカルストレージに既に格納されているセグメントの主要な部分に加えるために、上記装置に、新しいセグメントや新しいシーケンス定義に必要なコンテンツの新しいセグメントだけを、ダウンロードさせることで、同一の一般的なコンテンツの大きく異なるバージョンを、迅速にそして経済的に供給することができる。
図11(b)のモデルにおけるように、いずれの追加のセグメントが、ローカルメモリ内において既に利用可能になっているものを補うために必要あるかを、サーバ側、もしくはユーザ側で決定してもよい。上記シーケンス定義が、ルールのデータベース、および/またはセグメントのマトリクスの値を用いて、ランダムに、および/またはユーザのパラメータにより、局所的に生成されたものである場合、ユーザの装置が、必要とする追加のセグメントを特定することがより容易になる場合がある。失われているセグメントを特定する特定手段が、上記データベースに含まれおり、これらの特定手段は、ダウンロードするための適切なセグメントを読み込むため、上記提供者のサーバに送られる。
AAF−規格の装置
アドバンスド オーサリング フォーマット(AAF)は、産業において用いられているものであり、マルチメディアの製作やポストプロダクションについてのオープンスタンダードであり、AAFアソシエーション(www.aafassociation.orgを参照)により作られた。AAFは、全部の情報が通過できるように設計された、ファイルの標準である。AAFは、―AAFにおける言語において「エッセンス」と呼ばれている―、映像、オーディオ、およびテキスト素材だけでなく、どの素材が複製され、組み立てられるのかについての決定したものを有するメタデータでもある。上記メタデータは、たとえばタイムコード、「エッジコード」、オーナーシップ、以前になされた編集、などの従来からあるオリジナルの情報とともに伝えられる。AAFの基本アプリケーションは、この情報をなるべく多くのポストプロダクションのタスクにのせて、後に、再編集している素材のためにそれを達成することである。このリッチなデータフォーマットは、製品フォーマットについて「フラット化」され、通常のように上記再生シーケンスを固定するといった前提が、いまだにあるだろう。しかしながら、我々の用途のため、上記AAFフォーマットは、リッチな多形性メディアの製品に理想的なプラットホームを提供する。AAFはオープンスタンダードであり、データ拡張や「プラグイン」拡張が可能なように作られているから、それは、製作ツールおよび再生ツールが発展するうえで理想的なプラットホームをも提供する。
図12は、たとえば、製品、すなわち完全な製品における1または複数のシーンを規定する、AAFファイルの基本的な構成を示している。上記ファイルは、SRC1(VID)およびSRC1(AUD)とそれぞれ示された、一定量の映像やオーディオのソース素材を含んでいる。上記ファイルは、1または複数の「マテリアルオブジェクト」すなわちたとえばMOB1やMOB2などの「Mob」をも含んでいる。各Mobは、(ビデオやオーディオの「エッセンス」である)a/v再生のセグメントを定義する上記ソース素材の一部についてのリファレンスを含んでいる。破線で示されているように、上記Mobは、上記ファイル自体に格納されていないソース素材SRC2(VID)およびSRC(AUD)についてのリファレンスをも含んでいてもよい。上記Mobは、適用されるプロセス、編集履歴などを記録するメタデータを含んでいてもよい。上記AAFファイル構造は、それの構成、特に上記メタデータを、編集でき、上記ファイルの全てを書き込むことなく、再度書き込むことができるものとされる。上記メタデータは、典型的には、標準的なフォーマットにおいては全て、図2で示されたタイプのEDLデータを含んでいるだろう。しかしながら上記メタデータは、多形性動画システムにおけるセグメントに適用可能なルールなどの、データをも含んでいてもよい。再生装置が、これらのルールを読み込むことができ、上述の処理に適切に適応できるものであるならば、上記AAFファイルは、上記多形性動画に関する、上記コンテンツおよび上記ルールのデータベースを配信するための媒体として、用いられる場合がある。
図13は、その上方において、本発明の好ましい形態にかかる、多形性映像についてのAAF準拠の製作(オーサリング)モジュールの機能構造を示している。上記モジュールは、上記AAFデータベースにアクセスし、ソース(エッセンス)素材およびメタデータを取り込む。そして、上記モジュールにより、上記素材およびその特性についてのいくつかの異なる画面に基づき、多形性の製作の作業をすることができる。第1の画面において、ユーザは、上記再生シーケンスの連結状態を規定するルールを、観たり、編集したりできる。他の画面においては、(たとえば「かなりアップ」、「アップ」、「ワイドショット」、「魅力的なショット」などといった)ショットタイプ、ストーリー構造のカテゴリーにおいて、より全体に近づいた変化を規定することができる。特別な画面が、上記構成、エンディングから選択したもの、および、異なるカメラのアングルからの同一の事項について示す画面を参照するためのその他のものに、提供される。多形性の程度や所定の装置における設計の自由度に依存して、これらの画面は、固定のパラメータのみの範囲内における変化をさせてもよいし、他の画面において表示されるものを含みつつ、全体の再生に影響を与えるような変化をさせてもよい。たとえば、「ショットタイプ」の画面において起こる変化は、「ルール」の画面にて直接みることができ且つ編集できるが、自動的に発生させられるルールになってしまう場合がある。このような画面は、単にありうるものというだけでなく、作者が感覚的に使用したいと思う画面を選択したものである。
図14は、適切なユーザインターフェイスのディスプレイにおける、ルールの画面、すなわちこれらの画面のうちのただ1つを示している。コントロール枠の下方に、ショットの再生シーケンスがS1、S2、・・・S6として表示されている。これらのショットは、2次元のマトリクスを用いて、1つのシーンに組み立てられている。図3をも参照すると、多形化は、上記映画全体の中でシーンを選択したのと同様に、各シーン内におけるショットを選択することで実現可能であることといえる。すなわち、多形化が、それ自体がショットであるフレームのレベルで、どのように容易に導入されるのかということも明らかになる。多形性の製作システムは、これらのショットやシーンを上記ソース素材の中から特定する通常の編集装置を含んでいてもよい。代わりに、そして特に、上記AAFフォーマットは、マーケットで既に有名なあるいくつかのデジタル編集ツールにより認識されるから、これらのショットは、典型的には、いくつかの他のアプリケーションに、すでにフォーマットされたAAFMobとして、入っているだろう。いずれの場合においても、上記ソース素材は、ポインティングデバイス、および画面上のサムネイルイメージを用いて、「ドラッグアンドドロップ」のインターフェイスを用いることにより簡単にそれらのソースファイルから購入できる。すると、従来の製作システムを用いる作業は、上記ショットおよびシーンを、所望の多形性の制約および可能性にリンクさせるものになる。
スクリプトの段階の間に、上記多形性のルールおよびマトリクス構造の少なくとも一部が、既に規定されているならば、上記マトリクスは既に存在している場合がある。これは、プロジェクトが、初めから多形性質製品と考えられている場合である。この場合、コンテンツを撮影、および記録することは、上記マトリクスにそれぞれが既に配置されており、ある程度自動的に上記編集アプリケーションに取り込むことができるショットを生成するために、行われる。一方、すでに存在している素材から多形性動画を製作する場合、上記編集アプリケーションにおいて、上記素材を収集し、かつ、それに合うルールを規定するタスクは、同時になされる可能性が高い。
示された画面における記述において、ユーザは、より詳しい説明事項を見るために、ショットS2を選択しており、上記エディタのインターフェイスに、上記ショットについてのy軸の代わりとなるものを表示させている。ただのS2から(S2,Y4)まである。ユーザは、(S2,Y2)について格納された特定のルールを、表示そして規定することを選んでいる。パラメータについての既定のメニューが表示されており、次の構成を備え得ている。
・ANY NEXT?:「yes」はここでは、すぐ後に続くショットに何の制限もないことを示している。ユーザは、「no」を選択した。
・AND ONLY:ユーザは、そのショットに続くべき特定のショットを特定できる。
・NOT:ユーザは、そのショットが現れる同一の再生において現れることがない特定のショットを選択できる。
・VARIABLE CUT:ユーザは、「バリアブルカット」がなされうる(以下の説明を参照)フレームの範囲を特定できる。
・SLIDING CUT:ユーザは、「スライディングカット」がなされうる(以下の説明を参照)フレームの範囲を特定できる。
・TRANSITION:ユーザは、次のショットへの移動の形態を特定できる。具体例は、「画面を移す」、「黒にフェードさせる」、「ディゾルブ」である。これは、移動のタイプは、上記再生の特性の一部であり、同じショットについての異なるバージョンに対しては、異なっている場合がある。
図3の例におけるように、これらは、適用されうるルールの種類についての典型的な例示にすぎない。
スライディングカット
図15は、フレームレベルの多形化を提供する単純な技術であり、ちょっとした変化を、もしくは劇的な変化を見ることができるようにコントロール可能な、「スライディングカット」を実行した図を記載している。具体例は、ショットS1からショットS2への移動を図示している。ショットS1の最後におけるフレームSCのレンジは、乱数の値および/またはユーザによりセットされたパラメータに基づいて、スライディングカットのレンジとして示されている。ある再生において、ショットS1は、C1で示すように、かなり早く終わっている。他の再生においては、上記ショットは、ポイントC2まで残存している。
上記スライディングカットは、上記再生の全体の長さを変えることに留意すべきである。ランダムな、もしくはユーザに決定された、グローバル変数は、全ての上記スライディングカットを進めるために、割り当てられている。これにより、早い再生を表示したり、スライディングカットを遅らせ、残存する効果を最大にしたりすることができる。作者は、いずれかの重要なアクションや表現を変化させないようにするため、上記スライディングカットのレンジを決定することができる。作者は、同様に、重要なイベントや顔の表情がある場面においては見ることができるものの他の場面においては見ることができないように、上記スライディングカットのレンジを決定することができる。
スライディングカットは原則的に、図15で示された終了のポイントと同様に、他のオプションを上記メニューに追加して、セグメントが始まるポイントを変えるために、決定されうる。利用可能な移りかわるポイントは、フレームの番号の中から自由に選び決定されうる。もしくは、特定のフレーム位置のセットや、セブレングス(たとえば「SLIDING CUT:100−124,142,150−172」)として決定されてもよい。上記スライディングカットの方式は、1つのシーンにおけるショット間のトランシジョンポイントを変化させるように、シーン全体の間のトランシジョンポイントを変化させるために用いられうる。スライディング「カット」と言ってはいるものの、これは単に間に合わせの表現に過ぎない。すなわち、トランシジョンのタイプは、ディゾルブやフェードなどであってもよい。
バリアブルカット
図16は、上記シーンの全体の長さを変化させることなくショットS1からS2に移り変わるタイミングを変化させる、スライディングカットに類似の構成を図示している。上記トランシジョンは、オーディオチャンネルにおける会話は続けたままで映像のみにおいて起こすことができる。前述のように、作者は、上記カットが乱数の値やユーザのパラメータにより決定されうるフレームVCのレンジを決定する。上記カットは、C1、中間ポイントC2に示すように、早く起こる場合があるし、C3におけるように遅れる場合もある。
上記スライディングカットを用いた場合のように、可能なトランシジョンポイントは、同図に示されているようにフレームの番号の中から自由に選び決定される場合もあるし、もしくは特定のフレーム位置のセットとして決定される場合もある。上述のように、トランシジョンとしてふさわしい形態は、たとえばカットやディゾルブである。
これらのフレームレベルの変化は、見た目においてはほとんど変化しない。より劇的な変化をさせるためには、シーンやショットのレベルにおける「スライディング」もしくはバリアブルな変化を起こす装置をも含んでいていればよい。これを理解するには、図15および16における時間軸において示される小さなユニットがそれぞれフレームでなく、シーンやショットであることを想像してほしい。重要なアクションがこれらのシーンにおいて表れている場合、これは、かなり劇的なものである。一方、映画には、アクションがどこで起こっているのかを視聴者に認識させるために、いくつかの「イスタブリッシングショット」をよく含んでいる場合がある。そして、見た目におけるちょっとした変化が、これらの1つもしくは複数を追加、または減少させることにより、起こり得る。
コンテンツキャプチャー
従来の製品において、ショットリストを準備するために、そして、どのショットが最終的な再生において必要とされるものとして撮影されているか、どのショットが撮影されていないか、それぞれにおける多くのテイクがどのように撮影されているか、およびどのテイクが用いられるか、を記録するために、多くの作業がなされる。多くの手作業が、編集が開始される前に必要である。これらの作業は、従来のディスプレイや、図9、10、14で示した新規の「マトリクス」のディスプレイ上で、様々なソースからショットを持ってきて、それらと上記製品における場所とを特定するものである。
図17は、プレプロダクションの段階にも拡張でき、最も効率的な方法により素材をキャプチャーすることを自動化するために用いられる、上記編集システムにおいて述べられた「マトリクス」表示の具体例を示している。上記ディスプレイは、図10に示されたものと類似している。しかしながら上記ディスプレイは、撮影に先だって表示される。したがってこの段階で、サムネイルというよりも上記マトリクスにおけるアイコンが単に、利用可能なコンテンツに対して位置している。上記ディスプレイにおける各要素が、AAFファイルやAAFファイル内のMOBを表示していてもよい。上記素材が撮影される前、上記MOBは、メタデータのみを含んでいてもよい。このメタデータは、そのタイトルを詳細にし、場合によっては「ストーリーボード」のイメージ、スクリプトファイル、台本ノートなどにリンクさせ、重要なことには図17における画面に表示される、上記製品の画像の位置をその状態にしておく。
このインターフェイス、さらにポストプロダクションにおける上記編集者の作業場であるインターフェイスは、好ましくは撮影自体の間に少なくともテープからの素材をエディティングスイートにリンクさせ、かつ/または、転送する間にコンテンツがインポートされるテンプレートであるべきである、と発明者は考えている。従って、上記システムは、デジタルビデオセグメントをキャプチャーするカメラ/テープレコーダーへデータ接続されている。上記の撮影クルーは、図17におけるポップアップメニューやカーソルにより表されているように、撮影されている事項を選択するために、インタラクティブにこの画面を用いる。「ADD TAKE」が選択された場合、メタデータが既に生成されており、撮影される上記素材を受け取る。(上述したように、そのテイクの位置へのリンクを受信のみ行うAAFファイル自体とともに、上記エッセンス自体は、別個のファイルに格納されていてもよい。代わりに、上記データが、設計者の考えに従い、上記AAFファイルに完全に取り込まれていてもよい。)
3種類の濃淡が、図17における画面におけるアイコンに付されており、色分けされていることを示している。他の目立っている装置は、どのセグメントが撮影されているのか、そしてどのセグメントが撮影されていないのかを記録するのかといったことを上記クルーが記録するのに有用である。図17に描かれた単純な図において、暗いハッチングが、インポートされ、そして選択されたテイクであるショットを示すために、用いられている。ポップ音楽のプロモーションビデオである場合、オーディオトラックは、最初のポイントにある。それらにも当然、暗いハッチングがなされている。薄いハッチングは、1または複数のテイクがインポートされているが、どのテイクがポストプロダクションの段階で用いられるかを選択する状態であるシーンを表している。空白の矩形は、メタデータがある場合があるが、A/Vコンテンツがまだインポートされていない、スクリプティング/ストーリーボードの段階において規定されたセグメントを示している。上記システムが撮影時に用いられる場合、ただ単に撮影された素材をテープからインポートするよりも、この視覚的な手掛かりによって、1または複数のシーンがないことが見つかってしまうような重大なミスを防ぎ得る。
カラー/ハイライトの追加の形態は、たとえば、新しいコンテンツが加えられたがそのセグメントの編集は既に終わっているシーンを示していてもよい。この種類分けは、「インポートされたコンテンツ」のディスプレイを単純化するために、代わりに、異なる画面に表示させてもよい。
上記マトリクス画面は、実際には、撮影時に用いられたり用いられなかったりするのだが、それは、撮影コンテンツを直接、既に構築されたマトリクス構造に、もしくは他のルールの構造にインポートするために用いられることができる。コンテンツの情報を、AAFデータ構造内の既に構築された場所に構成し、表示する方式は、上述の特定の多形性製品の環境以外の他の環境においても、適用されうる。すなわち、「従来の」マルチメディア再生についてさえ、後の段階でごちゃまぜになった素材から手作業で選ぶよりも、撮影されたセグメントが撮影時に自動的にリンクされるような、撮影時における上記データ構造を構成する機会はある。図10で示したように、製作についての代替の画面は、異なるタブY1,Y2などをクリックすることにより、そしてZからY軸の表示に変化させることにより、切り替えることができる。インポートの段階において、追加の次元は、次の段階に入る前の均一になっていない場合があるが、代わりのテイクへのリンクが上記メタデータに保存されている間にはオープンになっている、「テイク」の番号である。
追加のコメント
上記の形態は、ルールのデータベース、および、これらのルールを参照して乱数を用いるシーケンス生成手段、の形態で示された。だが、本発明は、それぞれが独自に自動化されたものとしてふるまう様に構成されている限りにおいて、我々のセグメントに自動化を導入する可能性を含んでいる。すると、上記シーケンス生成手段は、各セグメントに構成されることとなり、各セグメントは、それ自体と他のセグメントとを連結し、かつ上記再生シーケンスを規定するルールに従って処理される。セグメントは、それら自体を再生成したり、発展させたり、もしくは修正させたりすることさえできる。コンピュータウイルスが、特定の増殖する能力を有しているように、セグメントが、それらの所定の素材やルールの範囲内で、それ自体を永続させるタスクを行うことができないはずがない。
カットインおよびカットアウトが組み込まれているが、DVDやリモートサーバやプレイヤー自体に運ばれるライブラリから発生しうる疑似人工知能(quasi−AI(artificial intelligence))エンティティにおいて徐々に進化可能なセグメントを想像してほしい。この人工知能は、指示や、トランシジョンの効果、ディゾルブ、カット、バリアブル/スライディングトランジション、ランダム化、などの機能の配列をシームレスにプレイする。これらの指示はデジタルであるから、我々は、各セルやセグメントが、上記ストーリーの整合性を保つため、それが特定のシーケンスにふさわしいか、もしくは、参照することにより、それが、上記シーケンスにおけるそれ自体や他のセルからサポートもしくは除外されることが必要であるかを認識することを許容させる位置にいる。したがって、PMの前提として必要ものは、形式がデジタルであり、ランダム化でき、トランシジョンの内/外でシームレスに転送できるセグメントである。
他の側面における本発明は、ユーザの側やサーバの側で、再生時における新しいシーケンスを生成することを必ずしも含まない。これらの領域は、上述の編集、およびコンテンツキャプチャーの主要なアプリケーションであるが、それらの素晴らしいツールは、多形性のものと同様に、従来の製品や、リニアマルチメディアの形式においても有用であることがわかるであろう。可能であるならば、多形性動画を格納しているディスクには、PMに対応していないプレイヤーに対応させるため、「固定された」バージョンも格納しておくべきである。だが、編集者は同様に、標準的なDVDやHD−DVD/BluRayTMのマーケットのための別のバージョンも製作することができる。
ここで示された具体例は、多形性メディアについてのオーサリングシステムおよびプレイヤーの構成として取り得るものに関して、ほんの少しだけを選択したものにすぎないと、当業者は考えるであろう。本発明は、上記の具体例を含み、かつ、本記述を読むことにより当業者が考え得る、もしくは実際のメディアコンテンツについて試行している際に発展させ得る、他の多数のバリエーションおよび修正をも含んでいる。

Claims (61)

  1. 動画コンテンツ等の予め記録された視聴覚コンテンツの多形性再生を行うための装置であって、上記コンテンツは個々に独立した複数のセグメントを含み、上記装置はシーケンシング手段を含み、このシーケンシング手段が、上記複数のセグメントの一部のセグメントについての再生シーケンスを規定し、且つ、規定された上記再生シーケンスに従って上記複数のセグメントを再生させる構成において、
    上記シーケンシング手段は、ランダム化を使用して上記再生シーケンスの少なくとも一部を規定し、
    上記再生シーケンスのランダム化された部分に含まれる各セグメントは、他のセグメントとの互換性を定める少なくとも1つのルールに関連づけられており、
    上記シーケンシング手段は、既に部分的に規定されたシーケンスに対し、複数のセグメントを選択および追加することにより、上記再生シーケンスの上記ランダム化された部分を生成し、上記選択および追加の際には、(i)乱数の値、および(ii)予め定められたルールを用い、この予め定められたルールは、上記再生シーケンスに既に含まれているセグメントと上記再生シーケンスに加えられる候補であるセグメントとの互換性を指定するものである、装置。
  2. 上記シーケンシング手段は、上記再生シーケンスに含ませるために、記録された上記セグメントの一部のみを選択する、請求項1に記載の装置。
  3. 上記シーケンシング手段は、乱数の値に従って上記再生シーケンスにおけるセグメントの相対的な順序を変化させる、請求項1または2に記載の装置。
  4. 上記シーケンシング手段は、あるセグメントに対するOUTルールに応答し、上記OUTルールは、どの他のセグメントがこのセグメントのすぐ後につながるかを定める、請求項1,2、または3に記載の装置。
  5. 上記シーケンシング手段は、あるセグメントに対するINルールに応答し、上記INルールは、どの他のセグメントがこのセグメントのすぐ前につながるかを定める、請求項1、2、3、または4に記載の装置。
  6. 上記シーケンシング手段は、第1の軸においては見かけ上同じ位置に配置されている複数のセグメントのグループを規定するルールに応答しており、上記シーケンシング手段は、乱数である第1の値に従って上記グループを選択し、そして第2の値に従って上記グループから特定の要素を選択する、請求項1ないし5のいずれか1つに記載の装置。
  7. 上記第2の値は、乱数の値、またはユーザが決定したパラメータである、請求項6に記載の装置。
  8. 上記シーケンシング手段は、あるセグメントに対するルールに応答しており、このルールはこのセグメントの後に表れる他のセグメントを制限する、請求項1ないし7のいずれか1つに記載の装置。
  9. 上記シーケンシング手段は、あるセグメントに対するルールに応答しており、このルールは、同一の上記再生シーケンスにおいて、このセグメントとともに表れる他のセグメントを制限する、請求項1ないし8のいずれか1つに記載の装置。
  10. 上記シーケンシング手段は、上記予め記録されたコンテンツとともに格納された情報に基づいて選択された順序の再生シーケンスを構築する、請求項1ないし9のいずれか1つに記載の装置。
  11. 上記シーケンシング手段は、ファジーなルールを適用しており、このルールの結果は、相反するルール間の相対的な強度の比較、または、ルールの強度と乱数との比較に依存している、請求項1ないし10のいずれか1つに記載の装置。
  12. 上記シーケンシング手段は、特定のセグメントに関して格納された追加の特性に応答する、請求項1ないし11のいずれか1つに記載の装置。
  13. あるセグメントは、優位性の特性を有しており、この優位性は、あるルールがそのルールの強度に従って破られるのを許容する、請求項12に記載の装置。
  14. 上記シーケンシング手段は、候補となる複数のセグメントの中から次のものを決定する際に、前に生成された乱数の値を再利用する、請求項1ないし12のいずれか1つに記載の装置。
  15. 上記シーケンシング手段は、1または複数の既に上記再生シーケンスに含まれたセグメントが、再生時に組み立てられたサブセグメントを再生することによって規定されるセグメントであるように、機能する、請求項1ないし14のいずれか1つに記載の装置。
  16. 上記シーケンシング手段は、多数の別の位置におけるセグメントへの、もしくは多数の別の位置におけるセグメントからのトランシジョンを許容し、乱数の値に従い上記再生シーケンスにおけるトランシジョンの位置を選択する、セグメントおよびサブセグメントのうちの1つに関するルールに対応している、請求項1ないし15のいずれか1つに記載の装置。
  17. 上記シーケンシング手段は、乱数の値に依存してセグメントが終了させられるように、2つのセグメント間の「スライディングカット」を規定しているルールに応答しており、上記スライディングカットは、上記再生シーケンスの全体の長さに影響を与える、請求項16に記載の装置。
  18. 上記シーケンシング手段は、2つのセグメント間の「可変式カット」を規定しているルールに応答しており、トランシジョンの上記ポイントは、全体の長さを変えることなく、上記乱数の値に従い変化する、請求項16または17に記載の装置。
  19. 上記シーケンス生成手段は、上記視聴覚コンテンツに対応するコンテンツを規定するアドバンスドオーサリングフォーマット(AAF)ファイル内の特別のメタデータ領域から上記ルールを抽出することができる、請求項1ないし18のいずれか1つに記載の装置。
  20. 請求項1ないし19のいずれか1つに記載の装置において用いられるための、視聴覚コンテンツおよびルールのデータベースが格納された記録媒体。
  21. 上記コンテンツおよび上記ルールは、1または複数のAAFファイルに格納されており、上記ルールのデータベースは上記AAFフォーマット内のメタデータとして格納されている、請求項20に記載の記録媒体。
  22. (i)視聴覚ソースマテリアルについて予め記録された多数のセグメントと、(ii)請求項1ないし19のいずれか1つに記載の装置の上記シーケンシング手段に用いられるルールのデータベースと、を記憶媒体に組み込む、多形性視聴覚再生を製作する方法。
  23. 予め記録された視聴覚コンテンツの多形性再生を行うための装置であり、記録された上記コンテンツは、記録媒体に記録された、個々に独立した複数のセグメントを含み、上記装置は、上記複数のセグメントの少なくとも一部のセグメントについての再生シーケンスを規定し、且つ、規定された上記再生シーケンスに従って上記複数のセグメントを再生させるシーケンシング手段を含み、記録されたコンテンツについてのセグメントは、上記記録媒体における上記コンテンツの複製を実質的に行なうことなく、多数の異なる再生シーケンスにおいて利用および再利用される、装置。
  24. 予め規定され、且つ上記記録媒体に格納されたシーケンスを読み出す、請求項23に記載の装置。
  25. 上記予め規定され、且つ記録媒体に格納されたシーケンスの少なくとも一部は、暗号化されており、且つキー情報を受け取ったときにアクセス可能である、請求項24に記載の装置。
  26. 通信チャンネルを介してシーケンス定義を受信し、且つ、上記記録媒体に局所的に格納された上記セグメントの少なくともいくつかを含む、セグメントの新しいシーケンスを表示するため、受信した上記シーケンス定義を用いる、請求項23、24、または25に記載の装置。
  27. 請求項26に記載の装置において用いられるために、通信チャンネルを介してシーケンス定義を送信する、サーバ装置。
  28. 予め記録された視聴覚コンテンツの多形性再生を行うための装置であって、記録された上記コンテンツについての個々に独立した複数のセグメントを、通信チャンネルを介して受信し、且つそれらを上記装置に局所的に格納する手段と、上記複数のセグメントの少なくとも一部のセグメントについての再生シーケンスを規定し、且つ規定された上記再生シーケンスに従って上記複数のセグメントを再生させるシーケンシング手段と、を含み、格納された上記コンテンツのセグメントは、上記通信チャンネルを介した再ダウンロードを実質的に行なうことなく、多数の異なる再生シーケンスにおいて利用および再利用することが可能である、装置。
  29. 既に作成された新しい再生シーケンスの定義をダウンロードすることが可能であり、この定義は、上記新しい再生シーケンスにおいて用いられる、局所的に格納された上記セグメントを特定するリファレンスを含む、請求項28に記載の装置。
  30. ダウンロードされたコンテンツのセグメントに関するルールのデータベースをダウンロードする手段を含み、上記シーケンシング手段は、上記リファレンスによって上記ルールに適用させられるランダム化処理により、新しいシーケンスの定義の少なくとも一部を生成する、請求項28または29に記載の装置。
  31. 同一のコンテンツのセグメントを再生するための新しいルールをダウンロードすることができ、これらのコンテンツのセグメント自体を再びダウンロードする必要がない、請求項30に記載の装置。
  32. コンテンツの要求する新しいシーケンスの定義が、上記装置内において、既に局所的に格納されていない場合、参照した上記セグメントの全てをダウンロードすることなく、遠隔のサーバから、コンテンツについての追加のセグメントをダウンロードできる、請求項23ないし31のいずれか1つに記載の装置。
  33. ビデオデータコンテンツを含むマルチメディアコンテンツを編集する編集装置であって、少なくとも2次元のマトリクス構造を提供するユーザインターフェイスを備えており、1または複数のセグメントは、上記マトリクス内の所定の位置に配置されている、装置。
  34. セグメントは、ポインティングデバイスと情報源の位置を表すディスプレイアイテムとを用いて、「ドラッグアンドドロップ」動作をすることにより、上記マトリクス内の位置に配置されている、請求項33に記載の装置。
  35. マトリクス内の位置におけるセグメントが、複数のサブセグメントの合成であるように機能し、マトリクス内の所定の位置における上記セグメントにおいて変更を起こすように機能する、請求項33または34に記載の装置。
  36. 上記マトリクス内のセグメントにおけるサブセグメントについての複数次元のマトリクス、を備えるサブ構造を表示する、請求項35に記載の装置。
  37. 上記マトリクスの構造は2以上の次元を有しており、上記ユーザインターフェイスは、上記2以上の次元から外すものとしてオペレータにより選ばれた1組の次元に従って、選ばれた2次元の画面を表示する、請求項33ないし36のいずれか1つに記載の装置。
  38. 上記ユーザインターフェイスは、上記2次元の画面に表示される第3の次元における値を選択するためのコントロール手段を提供する、請求項37に記載の装置。
  39. 上記2以上の次元のうちの1つが、再生時間のシーケンスを表示するものとされる、請求項33ないし38のいずれか1つに記載の装置。
  40. 上記マトリクスから分離された、再生シーケンス内の選択されたセグメントを表示でき、且つ、セグメントを、配列から選択するとともに上記再生シーケンス内の所望の位置に配置できる、請求項33ないし39のいずれか1つに記載の装置。
  41. 再生シーケンスにおいて、上記マトリクス内の位置によって選択されたセグメントに対応する縦座標の組の連なりを用いて、再生シーケンスの定義を自動的に生成する、請求項33ないし40のいずれか1つに記載の装置。
  42. 上記シーケンス生成手段は、1または複数のマトリクスの位置に関連する互換性のルールを参照することによって、シーケンスの定義に含まれるセグメントの順列について制限する、請求項41に記載の装置。
  43. 上記シーケンス生成手段は、オペレータによって示された優先値を参照することによって、上記シーケンスの定義に含まれるように、セグメントを選択させる、請求項41または42に記載の装置。
  44. 上記シーケンス生成手段は、上記マトリクスにおける複数の次元のうちの1つの次元に関して表示される優先性、に対応している、請求項43に記載の装置。
  45. 上記シーケンス生成手段は、選択を決定する際に用いるための乱数発生手段を含み、これらの制限、および/または表示された優先値を参酌する、請求項42ないし44のいずれか1つに記載の装置。
  46. 連続した再生として上記再生シーケンスにおいて選択されたセグメントを、すぐに鑑賞するため、または記録された形式のために、再生成する手段を含む、請求項41ないし45のいずれか1つに記載の装置。
  47. 記憶媒体上の複数の代替のシーケンス定義を格納する手段を含み、これらの代替のシーケンス定義は、上記シーケンス定義の中から参照されたあらゆるセグメントを、後に再生成するのに必要なコンテンツとともに格納されている、請求項41ないし46のいずれか1つに記載の装置。
  48. 上記マトリクス構造は、1または複数のAAF形式のファイル内のメタデータによって規定される、請求項33ないし47のいずれか1つに記載の装置。
  49. 創作中に、映像データのセグメント等のマルチメディアコンテンツを構成するための装置であって、少なくとも2次元のマトリクス構造を提供するユーザインターフェイスと、映像記録装置に通じるコミュニケーションインターフェイスと、を備え、セグメントが、記録の際に即座に上記マトリクス内の所定の位置に配置される、装置。
  50. 操作者が、映像記録のセグメントのキャプチャーを開始するのに先立ってポインティングデバイスを用いてマトリクスの位置を選択可能に機能する、請求項49に記載の装置。
  51. 複数のテイクを、所定のマトリクスの位置に関連させる、請求項49または50に記載の装置。
  52. 各マトリクスの位置において好ましいテイクを選択するために、上記テイクを表示する、請求項51に記載の装置。
  53. コンテンツがキャプチャーされうるマトリクスの位置を自動的に強調するため、上記ユーザインターフェイスを表示する、請求項49ないし52のいずれか1つに記載の装置。
  54. 2次元以上の次元を有するマトリクス構造を規定することが可能であり、上記ユーザインターフェイスは、ユーザにより選択された1組の次元に従い選択された2次元画面を表示する、請求項49ないし53のいずれか1つに記載の装置。
  55. 上記ユーザインターフェイスは、上記2次元画面において表示される第3の時限における位置を選択するコントロール手段を提供する、請求項54に記載の装置。
  56. マトリクスの位置におけるセグメントが、複数のサブセグメントの合成であるように機能し、マトリクス内の所定の位置における上記セグメントにおいて、変更を起こすように機能する、請求項49ないし55のいずれか1つに記載の装置。
  57. 上記マトリクスにおける単一のマトリクスの位置において、複数次元のマトリクスを備えるサブ構造の中における上記サブセグメントの説明を表示する、請求項56に記載の装置。
  58. 所定のマトリクスの位置における上記セグメント内で変化を起こし、そして上記セグメントのサブ構造をオープンおよびハイドにするように機能する、請求項57に記載の装置。
  59. 複数のセグメントによって形成されているコンテンツをキャプチャーするのに先立って、特定のマトリクスの位置に関するこれらのセグメント間の互換性のルールを格納し、上記ルールは、続いて起こる上記複数のセグメントの多形性再生の中で、可能であり、もしくはより好まれる配列を示すのに適する、請求項49ないし請求項58のいずれか1つに記載の装置。
  60. キャプチャーの前後の上記ルールを編集する、請求項59に記載の装置。
  61. 請求項20または21に記載の記録媒体の製造において用いられる、コンピュータアシスト製作ツール。
JP2009528773A 2006-09-20 2006-09-20 多形性メディアの製作、配布、および再生のための機構および方法 Pending JP2010504601A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/GB2006/003501 WO2008035022A1 (en) 2006-09-20 2006-09-20 Methods and apparatus for creation, distribution and presentation of polymorphic media

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010504601A true JP2010504601A (ja) 2010-02-12

Family

ID=38057493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009528773A Pending JP2010504601A (ja) 2006-09-20 2006-09-20 多形性メディアの製作、配布、および再生のための機構および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100021125A1 (ja)
EP (3) EP2068323A3 (ja)
JP (1) JP2010504601A (ja)
CN (1) CN101548327A (ja)
WO (1) WO2008035022A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016524830A (ja) * 2013-04-23 2016-08-18 マイオル ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータMAIOR Srl フィルムの再現方法
JP2020102821A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 キヤノン株式会社 電子機器
WO2020137524A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 キヤノン株式会社 電子機器
JP2020102823A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 キヤノン株式会社 電子機器

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008159151A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toshiba Corp 光ディスク装置及び光ディスク処理方法
GB2457968A (en) * 2008-08-06 2009-09-02 John W Hannay & Co Ltd Forming a presentation of content
FR2946823B1 (fr) * 2009-06-10 2011-11-25 Borrego Films Procede de generation et de gestion d'un modele de sequences multimedia, procede et dispositif de restitution correspondants.
US9400842B2 (en) 2009-12-28 2016-07-26 Thomson Licensing Method for selection of a document shot using graphic paths and receiver implementing the method
GB2477120A (en) * 2010-01-22 2011-07-27 Icescreen Ehf Media editing using poly-dimensional display of sequential image frames
GB2481984A (en) * 2010-07-13 2012-01-18 Laurence Millar Digital Media File that replays differently each time
US8910046B2 (en) 2010-07-15 2014-12-09 Apple Inc. Media-editing application with anchored timeline
JP5652642B2 (ja) * 2010-08-02 2015-01-14 ソニー株式会社 データ生成装置およびデータ生成方法、データ処理装置およびデータ処理方法
US8670577B2 (en) 2010-10-18 2014-03-11 Convey Technology, Inc. Electronically-simulated live music
US9251855B2 (en) * 2011-01-28 2016-02-02 Apple Inc. Efficient media processing
US9997196B2 (en) 2011-02-16 2018-06-12 Apple Inc. Retiming media presentations
US11747972B2 (en) 2011-02-16 2023-09-05 Apple Inc. Media-editing application with novel editing tools
JP2012217144A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Panasonic Corp 画像編集装置、画像編集方法、およびプログラム
US20130223818A1 (en) * 2012-02-29 2013-08-29 Damon Kyle Wayans Method and apparatus for implementing a story
US20150139608A1 (en) * 2012-05-11 2015-05-21 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Methods and devices for exploring digital video collections
KR20140044232A (ko) * 2012-10-04 2014-04-14 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 제어 방법
US20140328576A1 (en) * 2013-05-06 2014-11-06 Glen Nelson Debarros System and method for creating distinct video content program from individual video content clips
TWI549498B (zh) * 2013-06-24 2016-09-11 wu-xiong Chen Variable audio and video playback method
US10019415B1 (en) 2015-08-28 2018-07-10 Animoto Inc. System and method for consistent cross-platform text layout
US20170228440A1 (en) * 2016-02-10 2017-08-10 Virdree BURNS Method of facilitating pattern recognition through organizing data based on their sequencing relationship
USD861724S1 (en) 2017-12-21 2019-10-01 Toontrack Music Ab Computer screen with a graphical user interface
CN109474849B (zh) * 2018-11-12 2019-11-26 广东乐心医疗电子股份有限公司 多媒体数据处理方法、系统、终端和计算机可读存储介质
USD963664S1 (en) * 2020-01-19 2022-09-13 Freightos Ltd. Display screen with a cargo shipment selection graphical user interface

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11341443A (ja) * 1997-07-07 1999-12-10 Toshiba Corp 多画面表示システム
US20040220926A1 (en) * 2000-01-03 2004-11-04 Interactual Technologies, Inc., A California Cpr[P Personalization services for entities from multiple sources
JP2005533333A (ja) * 2002-07-16 2005-11-04 アップル・コンピューター・インコーポレーテッド プレイリストをアップデートする方法およびシステム
WO2005124783A1 (fr) * 2004-06-11 2005-12-29 Bachir Kordjani Procede de restitution d'une oeuvre audio-visuelle a sequencage aleatoire, dispositif de restitution, programme d'ordinateur et support de donnees correspondants

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4729044A (en) * 1985-02-05 1988-03-01 Lex Computing & Management Corporation Method and apparatus for playing serially stored segments in an arbitrary sequence
JPH04294616A (ja) * 1991-03-23 1992-10-19 Fukushima Nippon Denki Kk 電圧制御発振器
EP0658855A1 (en) * 1993-12-16 1995-06-21 International Business Machines Corporation Method and system for integration of multimedia within an object oriented user interface
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5734794A (en) * 1995-06-22 1998-03-31 White; Tom H. Method and system for voice-activated cell animation
US5751281A (en) * 1995-12-11 1998-05-12 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for storing a movie within a movie
EP0878796B1 (en) * 1997-05-13 2006-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording apparatus, information reproducing apparatus, and information distribution system
US20030113096A1 (en) * 1997-07-07 2003-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-screen display system for automatically changing a plurality of simultaneously displayed images
US6262736B1 (en) * 1997-11-15 2001-07-17 Theodor Holm Nelson Interactive connection, viewing, and maneuvering system for complex data
US6408128B1 (en) * 1998-11-12 2002-06-18 Max Abecassis Replaying with supplementary information a segment of a video
US6504990B1 (en) * 1998-11-12 2003-01-07 Max Abecassis Randomly and continuously playing fragments of a video segment
US7362946B1 (en) * 1999-04-12 2008-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Automated visual image editing system
KR100752455B1 (ko) * 2000-01-26 2007-08-24 소니 가부시끼 가이샤 정보 처리 장치 및 처리 방법과 프로그램 저장 매체
US6721489B1 (en) * 2000-03-08 2004-04-13 Phatnoise, Inc. Play list manager
KR100910972B1 (ko) * 2002-12-07 2009-08-05 엘지전자 주식회사 대화형 광디스크 장치에서의 재생 제어방법
KR100413676B1 (ko) * 2000-07-20 2003-12-31 삼성전자주식회사 인쇄기의 잉크공급용기
US7313622B2 (en) * 2000-11-08 2007-12-25 [X+1] Solutions, Inc. Online system and method for dynamic segmentation and content presentation
WO2003019560A2 (en) * 2001-08-27 2003-03-06 Gracenote, Inc. Playlist generation, delivery and navigation
JP4936037B2 (ja) * 2001-08-31 2012-05-23 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7085844B2 (en) * 2001-08-31 2006-08-01 Thompson Kerry A Method and apparatus for random play technology
JP4065142B2 (ja) * 2002-05-31 2008-03-19 松下電器産業株式会社 オーサリング装置およびオーサリング方法
US20030236582A1 (en) * 2002-06-25 2003-12-25 Lee Zamir Selection of items based on user reactions
US7917557B2 (en) * 2002-09-05 2011-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and devices for creating a second playlist based on a first playlist
GB2408866B (en) * 2003-11-04 2006-07-26 Zoo Digital Group Plc Data processing system and method
US7345232B2 (en) * 2003-11-06 2008-03-18 Nokia Corporation Automatic personal playlist generation with implicit user feedback
WO2005059699A2 (en) * 2003-12-15 2005-06-30 Quantum Matrix Holdings, Llc System and method for multi-dimensional organization, management, and manipulation of data
JP2006060653A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Fuji Photo Film Co Ltd 画像編集装置,方法およびプログラム
JP4692003B2 (ja) * 2005-02-10 2011-06-01 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2006089140A2 (en) * 2005-02-15 2006-08-24 Cuvid Technologies Method and apparatus for producing re-customizable multi-media
GB2424351B (en) * 2005-03-16 2009-11-18 John W Hannay & Co Ltd Methods and apparatus for generating polymorphic media presentations
US20060286845A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-21 Hinze Lee R Sealed fastenerless multi-board electronic module and method of manufacture
US7418450B2 (en) * 2005-10-03 2008-08-26 International Business Machines Corporation Method for analyzing computer events recorded in a plurality of chronicle datasets
EP2479756A3 (en) * 2005-11-10 2012-08-15 QDC IP Technologies Pty Ltd Personalised video generation
US20080010584A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for presentation of a presentation content stream
US9106804B2 (en) * 2007-09-28 2015-08-11 Gracenote, Inc. Synthesizing a presentation of a multimedia event

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11341443A (ja) * 1997-07-07 1999-12-10 Toshiba Corp 多画面表示システム
US20040220926A1 (en) * 2000-01-03 2004-11-04 Interactual Technologies, Inc., A California Cpr[P Personalization services for entities from multiple sources
JP2005533333A (ja) * 2002-07-16 2005-11-04 アップル・コンピューター・インコーポレーテッド プレイリストをアップデートする方法およびシステム
WO2005124783A1 (fr) * 2004-06-11 2005-12-29 Bachir Kordjani Procede de restitution d'une oeuvre audio-visuelle a sequencage aleatoire, dispositif de restitution, programme d'ordinateur et support de donnees correspondants
JP2008503027A (ja) * 2004-06-11 2008-01-31 コルジャニ,バシール ランダムに並べられたオーディオビジュアル作品の復元方法、復元デバイス、対応するコンピュータプログラム及びデータサポート

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016524830A (ja) * 2013-04-23 2016-08-18 マイオル ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータMAIOR Srl フィルムの再現方法
JP2020102821A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 キヤノン株式会社 電子機器
WO2020137524A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 キヤノン株式会社 電子機器
JP2020102823A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 キヤノン株式会社 電子機器
GB2594621A (en) * 2018-12-25 2021-11-03 Canon Kk Electronic device
US11451712B2 (en) 2018-12-25 2022-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Electronic device
JP7150590B2 (ja) 2018-12-25 2022-10-11 キヤノン株式会社 電子機器
JP7150591B2 (ja) 2018-12-25 2022-10-11 キヤノン株式会社 電子機器
GB2594621B (en) * 2018-12-25 2023-02-22 Canon Kk Electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2068323A3 (en) 2009-07-01
US20100021125A1 (en) 2010-01-28
WO2008035022A1 (en) 2008-03-27
WO2008035022A9 (en) 2008-05-02
EP2068323A2 (en) 2009-06-10
CN101548327A (zh) 2009-09-30
EP2110818A1 (en) 2009-10-21
EP2064704A1 (en) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010504601A (ja) 多形性メディアの製作、配布、および再生のための機構および方法
US8023800B2 (en) Media playback system
US8490022B2 (en) Menus for audiovisual content
CN101006505B (zh) 再现设备
US20020097983A1 (en) Selective viewing of video based on one or more themes
JP2007208477A (ja) 映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法
JP7088878B2 (ja) 相互作用視聴覚映画を再生する装置、方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN101420628A (zh) 再现包括事件信息的视听数据的设备和方法
US20060008239A1 (en) Method and system of visual content authoring
US20090297121A1 (en) Methods and apparatus for creation, distribution and presentation of polymorphic media
GB2424351A (en) Polymorphic Media - Creation and Presentation
JP2007535857A (ja) プログラミング機能を有するアプリケーションを記録した記録媒体、再生装置及びその再生方法
US20090297120A1 (en) Methods an apparatus for creation and presentation of polymorphic media
JP3833149B2 (ja) 再生装置
JP2004343472A (ja) 再生情報ファイル生成プログラム
JP2004328185A (ja) 再生情報ファイル生成プログラム
Eagle Vegas Pro 9 Editing Workshop
Mamber Laserdiscs: On the Way to a Digital Video Future
Costello Non-Linear Editing
WO2020222721A1 (ru) Способ монтажа и воспроизведения цифрового видео
Loy DVD Studio Pro 3: In the Studio: In the Studio
GB2424988A (en) Menus for audiovisual content
Henderson Audiovisual media
Costello Time-Based Editing
JP2009004034A (ja) 情報記憶媒体,および情報再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327