JP2010502614A - ベンゾジアゼピンの薬学的組成物およびその使用方法 - Google Patents

ベンゾジアゼピンの薬学的組成物およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010502614A
JP2010502614A JP2009526683A JP2009526683A JP2010502614A JP 2010502614 A JP2010502614 A JP 2010502614A JP 2009526683 A JP2009526683 A JP 2009526683A JP 2009526683 A JP2009526683 A JP 2009526683A JP 2010502614 A JP2010502614 A JP 2010502614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzodiazepine
composition
clonazepam
solvent
administration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2009526683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010502614A5 (ja
Inventor
ジーン ジャミーソン,
ジャーディン, マイケル デス
クラーク オールフィン,
シグリデュール オラフスドティール,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jazz Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Jazz Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38819711&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010502614(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Jazz Pharmaceuticals Inc filed Critical Jazz Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2010502614A publication Critical patent/JP2010502614A/ja
Publication of JP2010502614A5 publication Critical patent/JP2010502614A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、鼻腔内投与のために処方されたベンゾジアゼピン組成物を包含し、この組成物は、ベンゾジアゼピンが可溶であり、鼻粘膜組織に浸透し得る第一の溶剤と、ベンゾジアゼピンの溶解性がより低い第二の溶剤とを含有する二成分溶剤系を含有する。本発明の組成物は、パニック発作、筋痙攣、不安およびてんかん発作を含むがこれらに限定されない、種々の障害を処置するために使用され得る。一局面では、本発明は、発作の群発の処置のために使用され得る、経鼻腔投与のための即時作用性クロナゼパム組成物に関する。

Description

技術分野
本発明は、ベンゾジアゼピンの組成物および投薬形態を含む処方物に関する。本明細書には、鼻腔内送達を含む経粘膜送達のために有用かつ有効な組成物、ならびに、このような組成物の使用方法および製造方法が記載される。
発明の背景
ベンゾジアゼピンは、不安を軽減し、パニック障害を処置し、睡眠を誘導し、筋肉を弛緩させ、そして、てんかん発作および筋痙攣を軽減させるために使用される、抗うつ薬、抗パニック剤および筋弛緩剤の分類である。ベンゾジアゼピン医薬は、中枢神経系を抑制することによってこれらの作用を生じる。クロナゼパム、アルプラゾラム、クロルジアゼポキシド、ジアゼパム、ロラゼパム、オキサゼパム、エスタゾラム、ミダゾラムおよびトリアゾラムが、ベンゾジアゼピン医薬の例である。
クロナゼパムは、米国においては商品名KLONOPIN(登録商標)(Hoffmann−La Roche Inc.,New Jersey)の下で、そして、カナダ、南米および欧州においては商品名RIVOTRIL(登録商標)(Hoffmann−La Roche Inc.,New Jersey)の下で、Hoffman−La Rocheから市販されている。クロナゼパムの薬理学的プロフィールは、他の抗不安/鎮静性医薬のものと似ており、そして、その鎮痙特性は、他のジアゼピンのものと似ている。クロナゼパムは、離脱(abuse)発作(すなわち、小発作)を伴う棘−徐波放電を抑制し、そして、小規模な運動発作において、振幅、頻度、持続期間および放電の拡散を減少させ得る。
ロラゼパムは、最初、1970年代後期に、商品名Ativan(登録商標)の下で、Wyeth Pharmaceuticalsにより導入された。これは現在、Wyeth Laboratories,Pennsylvaniaにより製造され、そして、Biovail Pharmaceuticals,New Jerseyにより販売されており、そして、不安障害の管理、または、不安の症状、もしくは、うつ症状に伴う不安の短期間の軽減が適応症となっている。注射用のロラゼパムは、てんかん重積症の制御のための最初の鎮痙性医薬として有用である。
ジアゼパムは、最初、1060年代に、Valium(登録商標)としてHoffman−LaRocheから市販された。Valiumは、現在、Roche Pharmaceuticals,New Jerseyにより販売されている。Valiumは、不安障害の管理、および、不安の軽減、急性アルコール離脱症状の軽減、補佐的に、骨格筋痙攣の軽減、そして、補佐的に認知障害が適応症とされている。
クロナゼパムは、経口からよく吸収される;最大血中濃度は、代表的には、1〜2時間で見出される。これは、肝臓により代謝され、そして、主として尿中に排泄される不活性な代謝物へと還元される。尿中の未変化状態で排泄される量は、用量の0.5%未満である。さらに、クロナゼパムの用量の9%〜27%が、糞便中に排泄される。クロナゼパムは、約18時間〜50時間の範囲の半減期を示す。
ロラゼパムは、経口からよく吸収される;最大血中濃度は、代表的には、1〜4時間で見出される。これは、肝臓により代謝され、そして、主として尿中に排泄される不活性な代謝物へと還元される。ロラゼパムは、約8時間〜24時間の範囲の半減期を示す。
ジアゼパムは、経口からよく吸収される;最大血中濃度は、代表的には、1〜2時間で見出される。これは、肝臓により代謝され、そして、主として尿中に排泄される不活性な代謝物へと還元される。ジアゼパムは、約100時間の半減期を示す。
クロナゼパムは、強い不安緩解特性と、多幸症の副作用とを示し;それゆえ、「非常に強力な」ベンゾジアゼピンと考えられている。具体的には、0.25mgのクロナゼパムは、1.0mgのロラゼパムおよび5.0mgのジアゼパムとほぼ等しい。クロナゼパムの鎮静作用は、その強い鎮痙作用および不安緩解作用に比べて比較的弱い。クロナゼパムの鎮静作用はまた、他のベンゾジアゼピンの作用よりも弱い。クロナゼパムは、他のベンゾジアゼピンと同様に、GABAの中枢神経作用を刺激することによって作用するようである。
クロナゼパムは一般に、てんかん、不安障害、パニック発作、不穏下肢症候群(RLS)、慢性疲労症候群、REM挙動障害、夜間恐怖およびトゥーレット症候群の処置のために処方される。不安障害の処置では、不安の慢性的な性質に起因して、クロナゼパムを用いた低用量で長期にわたる処置が必要とされ得る。ベンゾジアゼピンは、幾分乱用の可能性があるものの、不安障害の長期にわたる処置におけるクロナゼパムの使用は治療的であり、そして、依存性もしくは中毒と混同されるべきではない。クロナゼパムはまた、リチウム、リスペリドンまたはハロペリドールのような医薬との組合せで、躁病の初期治療に使用される。さらに、クロナゼパムは、パーキンソン病および精神分裂病の症状の処置のため、ならびに、攣縮および疼痛の管理のために処方される。クロナゼパムはまた、トゥーレット症候群の運動性チックを軽減および管理するために使用されている。さらなる用途において、クロナゼパムは、幻覚誘発性持続的認知障害(HPPD)を処置するためにも使用されている。クロナゼパムは、その比較的弱い鎮静作用に起因して、代表的には、不眠症の処置には使用されない。
てんかんの患者について、クロナゼパムは、単独で、もしくは補助治療として、そして、主治療として、さらに、難治性の患者に対して適応とされている。てんかんは、意識障害もしくは意識喪失、および、動きもしくは行動の異常を伴っても伴わなくてもよい、脳の一過性ではあるが再発性の障害によって特徴付けられる障害である。てんかんを持つ患者についてのケアの主な目的は、患者の機能的な能力を、その最大の能力まで回復させることである。これを行うために、医師は、抗てんかん薬(AED)の持続的なレジメンを使用する。約30%の患者は、AED処置に対して難治性であり続け、しばしば、群発して生じ得る再発性の発作を有する。これらの患者の一部はまた、長期間にわたり意識を回復することのない、継続的な発作の活動(てんかん重積症と呼ばれる状態)を経験し得る。生命を脅かすことに加えて、再発性の発作およびてんかん重積症は、認識に影響を及ぼし得、そして、脳の他の機能を永続的に損ね得る。
発作の群発およびてんかん重積症のエピソードを含む、難治性のてんかんを持つ患者は、しばしば、救急処置室に居て、IV型のベンゾジアゼピンであるフェニトインおよびバルビツール酸で処置される。ERにおける処置目標は、発作の活動の即時中断である。ERよりも前の段階では、これらの患者および医療提供者に利用可能な処置の選択肢は限られている。
てんかん発作は、しばしば、2つのタイプに分類される:原発性の全汎発作(脳の両側が関する、広汎な電気的放電により開始する発作)および部分発作(脳の一領域が関する発作)。原発性の全汎発作には、以下が含まれる:離脱発作(小発作としても公知)、ミオクローヌス発作、無緊張発作および強直発作、間代発作および間代−強直発作(大発作としても公知)。部分発作には、以下が含まれる:単純発作および複雑(complex)発作、ならびに、続発性の全汎発作。
クロナゼパムは、多くの異なるてんかん症候群の処置において、ならびに、レノックス−ガストー症候群(小発作の変種)、無動発作およびミオクローヌス発作を含む種々のタイプのてんかん発作のために使用されている。クロナゼパムはまた、離脱発作を持つ患者においても有用である。欧州では、IV型の処方物として利用可能なクロナゼパムはまた、救急の環境における発作の急性期の処置にも使用される。群発性の発作およびてんかん重積症の病歴を持つ患者はしばしば、救急処置室に居る。
ジアゼパムの直腸ゲル処方物は、持続的な抗てんかん薬レジメンを受けている患者における、発作活動の増加の外来的な処置のために市販されている(Diastat(登録商標))。Diastat(登録商標)は、医療提供者によって患者に投与され、そして、発作活動を停止し、それにより、ERの診察を減らすのに有効である。しかし、投与様式に起因して、Diastat(登録商標)は、主として小児集団において使用されており、この場合は、両親が自身の子供に直腸投与し得る。実際、これらのてんかん患者に対する外来的な救助処置は、進行中の発作を終結させる作用の開始が急速であり、十分に長い作用の持続期間にわたり、発作活動の再発を防止している。この処置はまた、容易にアクセス可能な文化的に容認される投与様式で、医療提供者によって容易に投与されるべきである。
鼻粘膜は、経口投与および非経口投与に対する代案を提供する;鼻腔内投与は、多くの医薬の治療作用を達成するための実用的な方法である。この方法の利点は、薬物が容易かつ単純に投与され得、そして、局所作用もしくは全身作用のいずれかが達成され得ることである。しかし、鼻腔内投与は、欠点として重大な問題を持つ:多くの薬物分子は、鼻粘膜を通ってゆっくりかつ不完全に拡散する。それゆえ、医薬の治療レベルは、達成され得ないか、または、発生の進行と共に適時に達成され得ない。さらなる制約は、投与容量が少なくなければならないことである;通常、投与容量は、最大でも鼻孔あたり約150μLである。これよりも多い容量の医薬が投与される場合、医薬は、咽頭へと流れ込み、飲み込まれ得る。
種々の鼻腔内ベンゾジアゼピン組成物が開発されている。しかし、これらの組成物のいくつかは、ピーク血漿濃度までの時間の遅延、乏しい吸収性、または、乏しいバイオアベイラビリティを示す。これは、いくつかの障害、病気および症状の処置または予防には容認可能ではない。例えば、いくつかの鼻腔内ミダゾラム処方物は、多くの患者において鼻の刺激とひりひりする痛みとを引き起こすpHで製造される。
したがって、改善された特性(例えば、急速な吸収、ピーク濃度までの時間およびバイオアベイラビリティ)を持つ鼻腔内ベンゾジアゼピン組成物に対する必要性が存在する。さらに、薬物の溶解度が高いが、鼻粘膜に損傷を与えないビヒクルに対する必要性が存在する。また、患者のコンプライアンスを改善する鼻腔内組成物に対する必要性も存在する。
発明の要旨
一局面では、本発明は、哺乳動物への経粘膜投与のための薬学的組成物であって、ベンゾジアゼピンが可溶である第一の溶剤(この第一の溶剤は、鼻粘膜組織に浸透し得る)と、第一の溶剤中よりもベンゾジアゼピンの溶解性が低い第二の溶剤とを含有する溶剤系であって、この溶剤系は、この溶剤系が遊離のポリエチレングリコールポリマーを含有しないという警告と共に、10%(重量/重量)以下の水性緩衝溶液を含む、溶剤系と;治療有効量のベンゾジアゼピンとを含有する組成物に関する。
他の実施形態では、薬学的な溶剤系は、実質的に単相でありかつ実質的に均質であってもよいし、実質的に水性緩衝液を含まなくてもよいし、第一の溶剤がジエチレングリコールモノエチルエーテル(DEGEE)もしくはテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテル(グリコフロール(glycofurol))であってもよいし、第一の溶剤が約30重量%と約70重量%との間で存在していてもよいし、第二の溶剤がグリセロールトリアセテートもしくはプロピレングリコールであってもよいし、ベンゾジアゼピンが、約0.1重量%と約10重量%との間で存在していてもよい。
さらなる実施形態では、第一の溶剤と第二の溶剤とは、等重量%で存在してもよいし、水性緩衝溶液のpHは、約pH4と約pH7との間であってもよいし、組成物がさらに、界面活性剤、抗酸化物質、薬学的に受容可能なポリマー、ポリアルコール、脂質、粘膜浸透促進剤、着色剤、矯味矯臭剤、麻酔剤、共溶媒および浸透圧調整剤からなる群より選択される1以上の成分を含有していてもよいし、組成物が、噴霧可能なように処方されてもよいし、組成物が、−15℃と30℃との間の温度において噴霧可能であってもよい。
別の局面では、本発明は、哺乳動物に経粘膜投与するための薬学的組成物であって、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよびテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテルからなる群より選択される1以上の成分を含有する第一の溶剤と、グリセロールもしくはプロピレングリコールからなる群より選択される1以上の成分を含有する第二の溶剤とを含む溶剤系を備え、この溶剤系は、この溶剤系が、遊離のポリエチレングリコールポリマーを含有しないという警告と共に、10%(重量/重量)以下の水性緩衝溶液と;治療有効量のベンゾジアゼピンとを含有する組成物に関し、この組成物は、単相でかつ均質である。
さらなる実施形態では、組成物は、約50μLと300μLとの間、または、25μLと150μLとの間の単位治療用量で使用され得る。
別の実施形態では、本発明の薬学的組成物は、エチルエーテル溶剤と、治療有効量のベンゾジアゼピンとを含有する、哺乳動物への鼻腔内投与のためのベンゾジアゼピンを含有し、この組成物は、単相でかつ均質である。
なお別の局面では、本発明の薬学的組成物は、哺乳動物への経粘膜投与のためのベンゾジアゼピンを含有し、この組成物は、(i)単回の鼻腔内投与後のベンゾジアゼピンのTmaxが2時間以下であること、および(ii)単回の鼻腔内投与後のベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティが、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティの30%以上であることによって特徴付けられる。
なお別の局面では、本発明の薬学的組成物は、哺乳動物への経粘膜投与のためのベンゾジアゼピンを含有し、この組成物は、(i)単回の鼻腔内投与後のベンゾジアゼピンのCmaxが、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのCmaxの少なくとも約75%であること、および(ii)単回の鼻腔内投与後のベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティが、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティの30%以上であることによって特徴付けられる。
さらなる局面では、本発明の薬学的組成物は、哺乳動物への鼻腔内投与のためのベンゾジアゼピンを含有し、この組成物は、(i)単回の鼻腔内投与後のベンゾジアゼピンのAUC(AUCin)の、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのAUC(AUCoral)に対する比が、少なくともおよそAUCin:AUCoral=1:3.3(これらのAUC値は、同じ時間にわたって決定されたものである)であることによって特徴付けられる。
他の局面では、本発明は、活性因子の投与を必要とする哺乳動物に活性因子を投与するための方法に関し、この方法は、上記の組成物を含む投薬形態で、この哺乳動物の鼻粘膜を介してこの哺乳動物の血流にベンゾジアゼピンを送達する工程を包含し、さらに、本発明は、発作を罹患する哺乳動物を処置する方法に関し、この方法は、この哺乳動物の鼻粘膜を介してこの哺乳動物の血流にベンゾジアゼピンを送達する工程を包含し、このベンゾジアゼピンが、上記の組成物を含む投薬形態で送達される。
他の実施形態では、活性因子の送達は、発作の症状の発症時になされ、そして、1以上の単位用量が投与され得る。
なお別の局面では、本発明は、ベンゾジアゼピン組成物の製造方法に関し、この方法は、溶剤系とベンゾジアゼピンとを混合して、ベンゾジアゼピンの鼻腔内投与に適した、単相で均質な溶液を提供する工程を包含する。
なお別の局面では、本発明は、活性因子の投与を必要とする哺乳動物に活性因子を投与する方法に関し、この方法では、上記組成物が、パニック発作、社会恐怖、社会不安および動作不安からなる群より選択される不安発作を罹患する哺乳動物に投与される。
本発明のこれらおよび他の実施形態は、本明細書中の開示を考慮すると、当業者が容易に想到する。
図1は、7時間(h)の期間にわたり浸透したジアゼパム、ロラゼパムおよびクロナゼパムの単位面積あたりの平均蓄積量を表すグラフを示す。この図面において、横軸は、時間(h)で表される時間であり、縦軸は、浸透させた薬物の単位面積あたりの平均浸透量(μg/cm)である。データのプロットについての凡例は以下のとおりである:ロラゼパム、菱形;クロナゼパム、四角;およびジアゼパム、三角。 図2は、トリアセチンまたはプロピレングリコールおよびグリコフロールとの混合物中のクロナゼパムの溶解度を示す。この図面において、縦軸は、CLO(クロナゼパム)の溶解度(mg/mL)であり、そして、横軸は、トリアセチン(TA)またはプロピレングリコール(PG)およびグリコフロール(GF)の割合(%)である。この図面において、PG/GFについての線形回帰は、y=−0.6539x+66.185であり、相関係数はR=0.9904であった;そして、TA/GFについての線形回帰は、y=−0.6229x+67.597であり、相関係数はR=0.999であった。 図3は、5種類のクロナゼパム処方物についての刺激データを示す。刺激値の比較は、酢酸溶液およびセトロン処方物に関して与えられる。この図面において、縦軸は、時間の関数として積分した血圧(積分値)であり、横軸は、次のような、50μL用量において試験した処方物である:CLZ2080−−10mg/mLクロナゼパム、20% Transcutol(登録商標)(TC)、80% ポリエチレングリコール(PEG);CLZ5050−−10mg/mL クロナゼパム、50% TC、50% PEG;CLZ70G30T−−10mg/mL クロナゼパム、70% GF、30% TA;CLZ20T80P02T、10mg/mL クロナゼパム、10% TC、90% PEG 200および0.2% Tween 20;生理食塩水(ネガティブコントロール);酢酸(HOAc)0.3%(ポジティブコントロール);酢酸(HOAc)1.5%(ポジティブコントロール);Setron(ポジティブコントロール)。 図4は、8種類のクロナゼパム処方物およびコントロール処方物の、平均血圧の変化に基づく刺激スコアについてのデータを示す。生理食塩水、酢酸溶液およびsetron処方物についての柱(すなわち、右端から4つの柱)は、先の実験からのデータを表し、これらは、比較のために挿入された。この図面において、縦軸は、時間の関数として積分した血圧(積分値)であり、横軸は、試験した処方物に対応する(処方物は、表11に示される)。生理食塩水は、ネガティブコントロールであり;0.3% 酢酸(HOAc)および0.9% HOAcは、刺激のポジティブコントロールであり;そして、setronは刺激のポジティブコントロールであった。 図5は、ウサギの研究における薬物動態データを示す。この図面において、縦軸は、クロナゼパムの濃度(CLZ濃度(ng/mL))であり、横軸は、分で表した時間(時間(分))である。データのプロットについての凡例は以下のとおりである:処方物I、黒丸;処方物II、黒四角;処方物III、上向き三角;および処方物IV、明るいX字。暗いX字を伴う一番上のデータ線は、静脈内投与についてのデータに対応する。 図6は、本発明のクロナゼパム組成物を投与した試験動物の鼻腔についての組織病理学的結果をまとめる。この図面において、縦軸は、変化をもたらされた(affected)動物の数であり;横軸は、3つの棒グラフの群により構成される試験群である。各棒グラフにおいて、縦方向の棒の順序は、次のとおりである:スコア0;スコア1およびスコア2。 図7は、3cmにおける水柱の面積と、非水性溶剤マトリクスの粘度との間の相関を示す。比較のために、水についてのデータが示される(〜)。溶剤マトリクスの組成は、表19に示される。この図面において、縦軸はcmで表される水柱の面積であり、横軸は粘度(cP)である。 図8は、噴霧の角度と、非水性溶剤マトリクスの粘度との間の相関を示す。比較のために、水についてのデータが示される(〜)。溶剤マトリクスの組成は、表19に示される。この図面において、縦軸は噴霧の角度(°)であり、横軸は粘度(cP)である。 図9は、水柱の非対称性(Dmax/Dmin)と、非水性溶剤マトリクスの粘度との間の相関を示す。比較のために、水についてのデータが示される(〜)。溶剤マトリクスの組成は、表19に示される。この図面において、縦軸は(Dmax/Dmin)であり、横軸は粘度(cP)である。
発明の詳細な説明
本明細書中で引用される全ての特許、刊行物および特許出願は、各個々の特許、刊行物または特許出願が、具体的かつ個別に、その全体があらゆる目的のために参考として援用されるものと示されているかのように、本明細書中に参考として援用される。
1.0.0 定義
本明細書中で使用される専門用語は、特定の実施形態を説明する目的のみのためのものであり、そして、限定的であることは意図されないことが理解されるべきである。本明細書および添付の特許請求の範囲において使用される場合、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈が明白にそうでないと示さない限り、複数の指示対象を含む。したがって、例えば、「溶剤(a solvent)」への言及は、2以上のこのような溶剤の組合せを含み、「化合物(a compound)」への言及は、1以上の化合物、化合物の混合物を含む、などである。
そうでないと規定されない限り、本明細書中で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する分野の当業者により一般に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書中に記載されるものと同様であるかもしくは等価である他の方法および材料が、本発明の実施において使用され得るが、好ましい材料および方法は本明細書中に記載される。
本発明の説明および特許請求において、以下の専門用語は、以下に示される定義に従って使用される。
用語「投薬形態」は、本明細書中で使用される場合、ベンゾジアゼピンのような活性因子を含有し、そして、必要に応じて、例えば、活性な薬学的因子を製造および送達するために使用され得る薬学的に受容可能な賦形剤(例えば、懸濁剤、界面活性剤、溶剤、共溶媒、浸透促進剤、結合剤、希釈剤、滑沢剤、安定化剤、抗酸化物質、浸透圧調整剤(osmotic agent)、着色剤、可塑剤、コーティング剤など)を含有する、薬学的組成物をいう。
用語「ゲル」は、本明細書中で使用される場合、例えば、水性、アルコール性もしくは水アルコール性のビヒクル中にゲル化剤(gelling agent)を含有する半固体投薬形態であって、このゲル化剤が、三次元架橋マトリクス(「ゲル化(gellified)」)をビヒクルに与える、半固体投薬形態をいう。用語「半固体」は、本明細書中で使用される場合、1つの固相が第二の液相中に分散された、不均一な系をいう。本発明の好ましい実施形態では、鼻腔内送達のために処方されたベンゾジアゼピン(例えば、クロナゼパム)組成物は、ゲル化(gellified)されない。
本明細書中に記載される処方物および組成物(この処方物または組成物は、水性が優勢の環境を含まない)についてのpH測定は、より適切には「みかけのpH」値と記載される。というのも、pH値は、水性が優勢の環境では決定されないからである。このような場合、pH測定に対する例えば有機溶剤の影響は、真の水性環境と比較してpHのシフトをもたらし得る。
用語「粘膜付着性(mucoadhesive)」は、本明細書中で使用される場合、粘液によって覆われる粘膜(例えば、鼻腔内の粘膜)への付着をいう。
用語「キャリア」または「ビヒクル」は、本明細書中で使用される場合、薬学的に活性な成分の投与(例えば、鼻粘膜を介した経粘膜投与)に適した、キャリア物質(薬学的に活性な成分以外のもの)をいう。ビヒクルは、例えば、溶剤、共溶媒、浸透促進剤、pH緩衝剤、抗酸化物質、添加物などを含み得、ここで、ビヒクルの成分は非毒性であり、かつ、組成物全体の他の成分と有害な様式で相互作用しない。
用語「経皮(transdermal)」送達は、本明細書中で使用される場合、経皮(transdermal)投与(または「経皮(percutaneous)」投与)および経粘膜投与の両方をいい、すなわち、薬物が皮膚もしくは粘膜組織表面を通過し、最終的には血流に入ることによる送達をいう。経粘膜投与としては、薬物が投与される被験体の血流へと活性な薬物(例えば、クロナゼパム)を送達するための、組成物の、鼻腔内投与、経口投与、直腸投与および膣投与が挙げられるがこれらに限定されない。
句「治療有効量」は、本明細書中で使用される場合、薬物、因子もしくは化合物の、非毒性ではあるが、所望の治療効果を提供するために十分な量をいい、例えば、てんかん発作(発作の群発およびてんかん重積症を含む)の処置において有効であるか、または不安状態(パニック発作、社会恐怖、社会不安および動作不安、急性躁病、精神病が挙げられるがこれらに限定されない)および薬物の離脱症状(ニコチン離脱症状、アヘン製剤離脱症状およびアルコール離脱症状が挙げられるがこれらに限定されない)の処置のために有効な、1以上のベンゾジアゼピンの用量をいう。
句「発作の群発(seizure cluster)」は、本明細書中で使用される場合、一部のてんかん患者における発作の密接に関連する群をいう。代表的には、発作の群発の患者は、独特のパターンの、発作頻度の増加を経験する。これらの患者の一部にとっては、24〜48時間の期間に、3回以上のてんかん発作を経験することは、珍しいことではない。
用語「ベンゾジアゼピン」は、本明細書中で使用される場合、鎮静、催眠、不安緩解、鎮痙、健忘および/または筋弛緩の特性を持つ薬物の分類をいう。代表的には、ベンゾジアゼピンは、7員のジアゼピン環に縮合されたベンゼン環から構成される構造を含む。重要なベンゾジアゼピンの多くは、アリール置換環と、1,4−ジアゼピン環とを含む。一般に、ベンゾジアゼピンは、アリール−1,4−ベンゾジアゼピンを指す。ベンゾジアゼピンの作用は、通常、γ−アミノ酪酸(GABA)によるレセプターの活性化の増加の結果である。用語ベンゾジアゼピンは、ベンゾジアゼピンと、その薬学的に受容可能な塩とを包含する。
ベンゾジアゼピンは、一般に、薬物がはっきりとした作用を有する期間に関連して、3つの群に分けられる:短時間作用型のベンゾジアゼピンは、代表的に、6時間未満にわたり作用する;中間作用型のベンゾジアゼピンは、代表的に、6〜10時間にわたり作用する;そして、長時間作用型のベンゾジアゼピンは、持続性の強い鎮静作用を有する。以下のリストは、ベンゾジアゼピンの一部のリストである。このリストは、短時間作用型のベンゾジアゼピンから長時間作用型のベンゾジアゼピンへとおおよその順番で並んでいる:アルプラゾラム;ブロマゼパム;クロルジアゼポキシド;クロバザム;クロナゼパム;クロラゼペート;ジアゼパム;エスタゾラム;フルニトラゼパム;フルラゼパム;ハラゼパム;ケタゾラム;ロプラゾラム;ロラゼパム;ロルメタゼパム;メダゼパム;ミダゾラム;ニトラゼパム;ノルダゼパム;オキサゼパム;プラゼパム;クアゼパム;テマゼパム;テトラゼパム;およびトリアゾラム。
ベンゾジアゼピンは、代表的には、以下のような作用を有するが、比較的不安緩解が強いものもあれば、比較的健忘性が強いものもある:不安緩解(不安を減少させる、例えば、パニック発作の処置);鎮痙性(例えば、てんかん発作の処置);抗痙攣性(例えば、筋弛緩剤);鎮静/催眠性;抗うつ薬;および健忘性(前向性健忘症を生じる)。
用語「クロナゼパム」は、本明細書中で使用される場合、クロナゼパムと、その活性な薬学的に受容可能な誘導体および代謝産物、ならびに、その薬学的に受容可能な塩とを包含する。クロナゼパムの薬理学的プロフィールは、他の不安緩解/鎮静性のベンゾジアゼピンと同様である。さらに、クロナゼパムの基本的な鎮痙特性は、他のジアゼピンのものと同様である。クロナゼパムは、離脱発作(小発作)における棘および徐波の放電を抑制し得、そして、小規模な運動発作において、振幅、頻度、持続期間および放電の拡散を減少させ得る。クロナゼパムは、てんかんに伴う発作の群発の処置に使用され得る。化学的には、クロナゼパムは、5−(2−クロロフェニル)−1,3−ジヒドロ−7−ニトロ−2H−1,4−ベンゾジアゼピン−2−オンである。これは、淡黄色の結晶性粉末である。クロナゼパムは、315.72の分子量と、以下の分子式:C1510ClNを有する。クロナゼパムの構造は以下のとおりである:
Figure 2010502614
用語「アルキル溶剤」は、本明細書中で使用される場合、長さ2〜5炭素のアルキルエーテルを含み、そして、1,2−ジメトキシエタン、ジ(エチレングリコール)メチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよびジ(エチレングリコール)ジエチルエーテルが挙げられるがこれらに限定されない。
句「浸透促進剤(permeation enhancer)」または「浸透促進剤(penetration enhancer)」は、本明細書中で使用される場合、粘膜または皮膚の表面を横切る薬理学的に活性な因子(例えば、クロナゼパム)の輸送速度を改善する因子をいう。代表的には、浸透促進剤(penetration enhancer)は、薬理学的に活性な因子に対する粘膜組織もしくは皮膚の浸透性を増大させる。浸透促進剤(penetration enhancer)は、例えば、薬理学的に活性な因子が粘膜組織を通って浸透し、そして、血流に入る速度を増大させる。浸透促進剤(penetration enhancer)の使用により達成される浸透の増大は、例えば、本明細書中で以下の実施例において記載されるように、動物もしくはヒトの組織を横切る薬理学的に活性な因子の流速(flux)を測定することによって観察され得る。本明細書中で使用される場合、浸透促進剤の「有効な」量とは、例えば、選択された化合物の所望の浸透深さ、化合物の投与速度、および送達される化合物の量を提供するために、鼻粘膜組織の浸透性における所望の増加を提供する量を意味する。
用語「被験体」は、本明細書中で使用される場合、具体的には、限定はしないが以下のような哺乳動物網のメンバーを含む、あらゆる温血動物をいう:例えば、ヒトおよび非ヒト霊長類(例えば、チンパンジーおよび他の類人猿およびサルの種類);家畜動物(例えば、ウシ、ヒツジ、ブタ、ヤギおよびウマ);ヒトが飼っている哺乳動物(例えば、イヌおよびネコ);ウサギおよびげっ歯類(例えば、マウス、ラットおよびモルモットなど)を含む実験動物。この用語は、特定の年齢もしくは性別を示さない。
用語「送達速度」は、本明細書中で使用される場合、単位時間あたりに、代表的には血漿中に送達される薬物の量、例えば、インビボにおいて1時間あたりに放出される薬物のナノグラム数(ng/hr)をいう。
活性因子の血漿濃度の文脈において、用語「C」は、本明細書中で使用される場合、代表的には、単位容積あたりの質量(代表的には、ng/ml(この濃度は、本明細書中で、「血漿薬物濃度」または「血漿濃度」として言及され得、あらゆる適切な体液もしくは組織において測定される薬物濃度を包むことが意図される))として表される、被験体の血漿中の薬物の濃度をいう。薬物投与後の任意の時間における血漿薬物濃度は、代表的には、C10hもしくはC20hなどのように、Ctimeとして言及される。用語「Cmax」は、薬物の用量の投与後に観察される最大の血漿薬物濃度をいい、これは、代表的には、最初の用量の投与後、および/または、薬物送達の定常状態が達成された後に測定される。以下の用語は、本明細書中で、以下のとおりに使用される:「Cavg」は、代表的には定常状態において観察される平均血漿濃度をいい、定常状態におけるCavgはまた、本明細書中で「Css」とも表される;「Cmin」は、代表的には定常状態において観察される最小の血漿濃度をいう。
用語「AUC」すなわち曲線下面積は、本明細書中で使用される場合、身体によって吸収された薬物の総量をいい、これは、時間に対する血漿中の薬物濃度のプロットにおける曲線下面積であり、今回の場合は、経口投与(AUCoral)、鼻腔内投与(AUCin)または静脈内投与(AUCiv)から24時間後にヒトについて計算される。
用語「Tmax」は、本明細書中で使用される場合、最大血漿濃度までの時間をいい、これは、処方物の投与と、薬物の最大血漿濃度(すなわち、時間に対する血漿濃度のグラフにおけるピーク、例えば、図5を参照のこと)との間に経過する時間を表す。Tmax値は、最初の期間の間に決定されることもあれば(例えば、薬物の単一用量の投与に関連して)、投薬形態の投与と、定常状態の間に観察される最大血漿濃度との間の期間をさすこともある。
用語「定常状態」は、本明細書中で使用される場合、所定の間隔での一定用量の活性因子の連続投与後の、時間に対する血漿濃度のパターンをいう。「定常状態」の間、血漿濃度のピークと血漿濃度のトラフは、各投薬間隔内で実質的に同じである。
用語「スプレー」は、本明細書中で使用される場合、エアロゾル、微細なミスト、液滴、微細な気流(stream)、またはこれらの組合せの形態で、加圧下のデバイスから放たれる液体組成物を意味する。液体組成物の厳密な形態は、粘度および他の物理的特性、ならびに、液体組成物を発射するために液体組成物を含有するデバイスに力が加えられる様式に依存する。液体組成物のスプレーのいくつかの特徴は、「Guidance for Industry:Nasal Spray and Inhalation Solution,Suspension,and Spray Drug Products−Chemistry」に、そしてさらに、「Manufacturing,and Controls Documentation」(2002年7月)、および、本明細書中の以下の実施例に記載され、これらとしては、噴霧のパターン、液滴のサイズおよび水柱の幾何学が挙げられるがこれらに限定されない。代表的には、スプレーは均質であるが、噴霧される容量が鼻粘膜により有効に吸収される限りは、不均質なスプレーも容認可能である。
句「溶剤系が遊離のポリエチレングリコールポリマーを含有しないという警告と共に」は、本明細書中で使用される場合、溶剤系の溶液中で遊離なポリエチレングリコール(PEG)ポリマーを含まない1以上の溶剤を含有する組成物をいい、すなわち、この組成物は、大きな化学実体の本質的な部分ではないPEGポリマーを含まない。したがって、遊離のポリエチレングリコールポリマー(例えば、PEG 200、PEG 300、PEG 400)は、溶剤系とは別個の成分として加えられない。しかし、遊離のポリエチレングリコールポリマーを含まない組成物は、その本質的な分子構造の一部として置換されたポリエチレングリコールポリマーを含む分子(例えば、置換基としてPEGポリマーを含むグリコフロールおよびモノグリセリドもしくはジグリセリド(例えば、PCT国際出願公開番号WO 03/070273、WO 03/070280ならびに米国特許第6,855,332号および同第5,942,237号を参照のこと))を含み得る。
用語「水性緩衝液を含まない」は、水性緩衝液が組成物に加えられないという点で、実質的に水性緩衝液を含まない組成物を意図する。
用語「均質な」は、本明細書中で使用される場合、視覚的および肉眼的には実質的に均一であり、実質的に微粒子物を含まず、そして、時間が経過しても沈殿も分離もしない組成物をいう。
用語「単相」は、本明細書中で使用される場合、実質的に1つの熱力学状態を含み、そして、全体にわたり化学的かつ物理的に均一である組成物をいう。
用語「バイオアベイラビリティ」または「F」は、相対的バイオアベイラビリティをいい、ヒト被験体の場合には、AUCoralに対するAUCinの比を意図し、そして、ウサギの場合には、AUCivに対するAUCinの比を意図する。
用語「単位用量」は、本明細書中で使用される場合、治療上有効な用量に必要とされる経粘膜クロナゼパムの量をいう。単位用量は、1回以上の噴霧で与えられ得、そして、鼻腔内送達については、片側もしくは両側の鼻孔内に与えられ得る。
当業者は、個々の被験体において得られる血漿薬物濃度が、例えば、薬物の吸収、分布、代謝および排泄に影響をする多くのパラメータにおける被験体間の多様性に起因して変化することを理解する。従って、被験体の群から得られた平均値は、代表的には、血漿薬物濃度を比較する目的で、そして、インビトロ投薬アッセイとインビボ血漿薬物濃度との間の関係性を解析するために、使用される。
2.0.0 発明の一般的な全体像
発作の群発は、短期間(通常は1日)に数回の発作が起こる発作のパターンとして説明され得る。この発作活動の期間には、代表的には、数週〜数ヶ月のより長い発作のない間隔が続く。疫学研究によれば、てんかん患者のおよそ50%は、発作の群発を経験している。群発は、ほぼ毎週(quasi−weekly)もしくはほぼ毎月(quasi−monthly)であり得る(Tauboll,E.,et al.,「Temporal distribution of seizures in epilepsy」,Epilepsy Res.8(2),pages 153−165(1991);Bauer,J.,et al.,「Course of chronic focal epilepsy resistant to anticonvulsant treatment」,Seizure 10(4),pages 239−246(2001))。
発作の群発の好ましい処置は、急速な作用かつ作用の長い持続期間を有する。さらに、処置は、比較的非鎮静性であるべきである。その上、自己投与の処置が可能であることは、しばしば、発作中に妥協されるが、経口投与は可能でない場合がある。米国における1つの一般的な処置は、直腸ジアゼパムゲル(Dreifuss,F.E.,et al.,「A comparison of rectal diazepam gel and placebo for acute repetitive seizures」,N.Engl.J.Med.338(26),pages,1869−1875(1998))である。急性の反復的なてんかん発作の発症を認識し得るのが家族、重要な他者、または、他の人であるという点で、非経口経路の投与が望ましい。いくつかのベンゾジアゼピンの経口投与が、発作の群発の処置のために使用されている(例えば、5mg〜10mgの用量で与えられるジアゼパム、1mg〜2mgの用量で与えられるロラゼパム、および0.5mg〜2mgの用量で与えられるクロナゼパム)。頬側投与(例えば、米国特許第6,699,849号)、経皮投与(例えば、Mura,P.,et al.,「Evaluation of Transcutol(登録商標)as a Clonazepam Transdermal Permeation Enhancer」,Eur.J.Pharma.Sci.9,pages 365−372(2000))および粘膜投与(例えば、米国特許第6,488,953号)のためのいくつかのベンゾジアゼピン処方物が記載されている。さらに、鼻腔内投与のためのいくつかのベンゾジアゼピン処方物が記載されている(例えば、Hou,H.,et al.,「Enhanced Permeation of Diazepam through Artificial Membranes from Supersaturated Solutions」,J.Pharma.Sciences 95(4),pages 896−905(2001);Schols−Hendriks,M.W.G.,et al.,J.Clin.Pharmac.39,pages 449−451(1995);米国特許第6,193,985,6,610,271,6,627,211;米国特許出願公開第2004/0176359;PCT国際出願公開番号WO 2004/110403およびWO 03/070208を参照のこと);しかしながら、本発明の処方物以前の鼻腔内処方物は、多数の欠点を有する。例えば、処方物が比較的高い鎮静特性を有するベンゾジアゼピンを含んだり、処方物が上手く保管されず結晶化し得る過飽和溶液に頼っていたり、投与後の血清薬物濃度が治療有効な濃度をかなり下回っていたり、処方物が噴霧送達に複雑さを呈する非均質な系から構成されたり、一部の処方物が、容認可能な耐性もしくは刺激特性を有さなかったり、ベンゾジアゼピンの分解をもたらす成分を含んでいたりする。
いくつかの処置(例えば、経口用のロラゼパムもしくはジアゼパムを用いた処置)は、しばしば、嗜眠状態を引き起こし、そして、処置される被験体がその正常な活動状態に戻る能力を遅らせる。
本明細書中に記載される処置は、比較的作用が速く、かつ非鎮静性であるので、鼻腔内ベンゾジアゼピンはまた、急速な作用の始まりと、最小の副作用とを必要とする他の状態を処置するためにも有用であり得ることが企図される。これらの状態としては、不安状態(パニック発作、社会恐怖、社会不安および動作不安が挙げられるがこれらに限定されない);急性躁病;精神病;および薬物の離脱症状(ニコチン離脱症状、アヘン製剤離脱症状およびアルコール離脱症状が挙げられるがこれらに限定されない)が挙げられる。この処置はまた、無意識の患者、半ば意識が薄れた患者、および/または、嚥下できない患者にも有用であり得る。
ベンゾジアゼピンの鼻腔内送達についてのいくつかの利点としては、以下のものが挙げられる。鼻腔内投与は、簡便で、単純で、安全で、非侵襲性で、かつ、事実上、痛みを伴わない。鼻腔内投与は、生物学的有害廃棄物も、針突き事故の危険性も生じない。鼻腔内処方物は、正確かつ定量で送達され得る。さらに、錠剤形態で送達される医薬よりも少ない副作用(例えば、腸に起こるもの)を伴って所望の臨床結果を得るために、例えば、少ない用量が連続して投与され得る。鼻腔内投与は、急速かつ効率的な吸収と、より一定したバイオアベイラビリティとを提供し得る。鼻腔内投与はまた、医療現場の労働者、患者およびその治療提供者に柔軟性を与える。例えば、単位用量は、乱用の可能性を減らし得る。また、鼻腔内投与は、ベンゾジアゼピンの初回通過による代謝を回避する。
本発明を詳細に説明する前に、本発明は、本明細書中に記載される特定の実施形態、例えば、特定のベンゾジアゼピン(クロナゼパム、ジアゼパムおよびロラゼパムが挙げられるがこれらに限定されない)、特定の溶剤、特定の共溶媒、特定の親水性ポリマー、特定の界面活性剤、特定の浸透促進剤、および/または、特定の緩衝剤などに限定されないことが理解されるべきである。なぜなら、このような項目の使用は、本明細書の教示を考慮すれば、当業者により選択され得るからである。また、本明細書中で使用される専門用語は、本発明の特定の実施形態を説明するという目的のためだけのものであり、限定されることが意図されないことも理解されるべきである。
2.1.0 本発明の例示的な処方物およびその成分
2.1.1 経粘膜処方物および使用方法
一局面では、本発明は、哺乳動物への経粘膜投与のためのベンゾジアゼピン(例えば、クロナゼパム)の薬学的組成物を包含する。実施例1は、例示的なベンゾジアゼピンとして、クロナゼパム、ジアゼパムおよびロラゼパムが、鼻粘膜を浸透する能力を実証した本発明の支持において得られたデータを示す。インビトロでのヒツジの鼻粘膜(nasal sheep mucosa)を横切るベンゾジアゼピンの飽和溶液の浸透が、この実施例において、予備的な安定性データとして記載される。図1は、実施例1の期間にわたる、所定の単位面積あたりのベンゾジアゼピンの平均累積量を示すグラフを示す。ベンゾジアゼピンは、経粘膜投与のために使用するという文脈において容認可能な安定性、ならびに、鼻粘膜を通した容認可能な浸透特性を有することが示された。
鼻腔内投与のための本発明のベンゾジアゼピン処方物において使用するための適切な溶剤の決定の一部として、多数の不活性な溶剤におけるクロナゼパムの溶解度が決定された(実施例2)。良好な溶剤は、約10mg/mL〜約20mg/mLのクロナゼパムの標的溶解度を達成するために有用であるとして同定された。さらに、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、トリアセチン、グリコフロールおよびプロピレングリコールの二成分から成る溶剤混合物におけるクロナゼパムの溶解度が評価された。例えば、図2に示されるデータは、トリアセチンまたはプロピレングリコールとグリコフロールとの二成分から成る混合物の溶解度と%組成との間の線形関係を実証した。図2に示されるデータは、クロナゼパムを可溶化するための二成分からなる溶剤混合物を含む溶剤溶液の、鼻腔内薬学的組成物の処方における使用についての有用性を実証した。
実施例2に示される溶剤系は、系内に最小数の溶剤成分を含む処方物の例を提供し、これは、潜在的な相互作用を減らすのに役立つ。これらの溶剤の組合せはまた、化学的な能力および系の熱力学を高め、薬物(例えば、クロナゼパム)が、特に、鼻粘膜中の水と混ざったときに吸収される(swallow)(すなわち、粘膜線毛クリアランス)のではなく、溶剤系を出て鼻粘膜を横切ることを優先することを確実にするのに役立つ。実施例2に記載される溶剤系はまた、熱力学的なシンクを提供し得る成分(例えば、ポリエチレングリコールポリマーおよびシクロデキストリン)を回避することに関する手引きを提供する。
例示的な溶剤系におけるクロナゼパムの安定性が、さらに調べられた(実施例3)。データは、ポリエチレングリコールポリマーを含有する処方物が最少の薬物(クロナゼパム)安定性を提供したことを示唆した。さらに、緩衝液なしで水を含んだ処方物もまた、クロナゼパムの分解を示す、顕色を呈した。他の溶剤系(例えば、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、テトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテル、グリセロールトリアセテート、プロピレングリコールおよび緩衝化水溶液が挙げられる)が、クロナゼパムについて良好な安定性を提供した。
実施例3に示されるデータはまた、ベンゾジアゼピンの鼻腔内送達に使用された本発明の処方物への抗酸化物質の添加が、このような処方物に所望の薬物保護上の利益を提供し得ることを示唆した。さらに、データは、水性溶剤が使用されたときに、pH調整剤を含めることからも、薬物保護作用が得られることを示した。
ベンゾジアゼピン(例えば、クロナゼパム)処方物が、粘膜への投与に有用となるためには、これらの処方物は、容認可能な刺激および耐性のプロフィールを有するべきである。予備的な鼻刺激データ(実施例4)およびヒトの薬物動態研究の鼻の不快感に関する報告(実施例14)は、本発明のベンゾジアゼピン処方物が、鼻腔内送達に適切えだったことを示唆した。図3および図4に示されるデータは、試験動物において、微かで一過的な鼻の刺激を示した。組成物を滴注した後、刺激は、ラットにおいて、代表的には約2分未満継続した。刺激は一般に、生理食塩水よりも大きく、そして、許容できる濃度の酢酸からの刺激と同様であった。データの獣医学的な評価は、これらの処方物からの鼻の刺激が有意ではなかったとの結論を導き出した。さらに、実施例4に示されるデータは、非イオン性界面活性剤が、いくつかの処方物において鼻の刺激を減らすために使用される可能性があり得ることを示唆する。
多数のクロナゼパム処方物の薬物動態が評価された(実施例5、例えば、表12Aおよび12Bを参照のこと)。この実施例に示される薬物動態データは、鼻腔内投与のために処方されたクロナゼパム組成物が、臨床上有意義な量のクロナゼパムを比較的短期間で血流中に送達するために薬学的に有効であることを示し−−このような鼻腔内処方物を、例えば、発作の群発の処置のために臨床上有用とした。薬物動態パラメータの値は、種々の処方物間で異なり、そして、当業者は、本明細書の手引きに従って、種々の処置目的(例えば、成人における使用(一般に、より高いCmaxおよびAUCが所望される)、小児における使用(成人における使用のための処方物と比較して、より低いCmaxおよびAUCが所望され得る))、種々の投薬形態および連続投与(例えば、効き目が急速で、速いTmaxを持つ投与から開始し、その後、効き目が遅く、遅いTmaxを持つ処方物の二次的な投与を行う)などに適した処方物を選択し得る。
本発明を支持するものとして行われた実験は、本発明の組成物が、2つの溶剤(例えば、クロナゼパムの高溶解度を提供する第一の溶剤(例えば、Transcutol(登録商標)(ジエチレングリコールモノエチルエーテル)および類似のモノエチルエーテル、グリコフロール(エトキシル化フラニルアルコールもしくはテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテル)および類似のエトキシル化テトラヒドロフルフリルアルコール(鼻粘膜への投与後に、鼻粘膜によって吸収され、クロナゼパムを鼻腔内で過飽和状態にする)と、第一の溶剤と比較してクロナゼパムの溶解度が低い第二の溶剤(例えば、トリアセチンおよびプロピレングリコールなど))の溶剤マトリクスを含み得ることを実証した。
二成分から成る溶剤系を含む4種のクロナゼパム組成物の薬物動態および耐性が、さらに詳細に評価された(実施例5、表13)。これらの処方物の鼻腔内PKプロフィール(図5)は、クロナゼパムが急速に吸収され、その結果、臨床上有意な量のクロナゼパムが短期間で血流に到達することを実証した。いくつかの処方物におけるより低いバイオアベイラビリティは、例えば、より高い初期用量を使用することで補償され得る。より高い用量および低い短期間のバイオアベイラビリティの利点は、鼻腔内からは胃腸管内へと吸収されない薬物を通過させ、結果として、薬物の残りが古典的なGI吸収を受けて、持続性放出プロフィールをもたらすことであり得る。
さらに、本発明を支持するものとして行われた実験は、本発明の4種のクロナゼパム組成物の上部および下部気道内での局所的な耐性を評価した。耐性は、ウサギモデルを用いて評価された(実施例5)。図6に示されるデータは、動物の鼻腔についての組織病理学的結果をまとめる。重篤度スコアの比較を含む部検および組織病理学的検査の結果は、本発明のクロナゼパム組成物が、鼻粘膜組織への投与のための薬学的使用について、容認可能な耐性を有することを示唆した。
薬物動態および耐性は、ヒトにおいても同様に所望であることが予測され、そして、15人のヒト志願者において所望されることが示された。ヒトにおける薬物動態および耐性を評価するための実験は、実施例8、実施例9および実施例10において予言として記載される。実際の実験およびその結果は、実施例14、15および16に記載される。
本発明の処方物の1つの意図される用途は、鼻腔内投与のためのものであるので、本発明の例示的な処方物の噴霧能力(sprayability)(水柱の幾何学、噴霧角度および水柱の対称性を含む)および粘度が評価された(実施例6、図7、図8および図9)。結果は、20〜25℃において、試験した全ての溶剤マトリクスが、手動式の単位用量デバイス(例えば、Pfeifferから入手可能で、America,Princeton,N.J.のPfeifferにより製造されるもの)から首尾よく噴霧されたことを実証した。これらの結果はまた、本発明の処方物の粘度が、分無能力の良好な予測変量(predictor)であること、そして、これらの処方物が、40℃を下回る温度、および−15℃と30℃との間の温度においてその噴霧能力を保持したことを示唆した。
本明細書において考察される実験からの知見を考慮すると、哺乳動物への経粘膜投与のための本発明のベンゾジアゼピン(例えば、クロナゼパム、ジアゼパムまたはロラゼパム)組成物は、例えば、溶剤系と、治療有効量のベンゾジアゼピン(例えば、クロナゼパム、ジアゼパムまたはロラゼパム)とを含有し得る。一実施形態では、溶剤系は、ベンゾジアゼピン(例えば、クロナゼパム、ジアゼパムまたはロラゼパム)が可溶であり、鼻粘膜組織に浸透し得る第一の溶剤と、第一の溶剤中よりもベンゾジアゼピン(例えば、クロナゼパム、ジアゼパムまたはロラゼパム)の溶解性が低い第二の溶剤とを含有する。溶剤系は、約40%以下、約30%以下、好ましくは約20%以下、より好ましくは、約10%以下、約8%以下、約5%以下、または約2%以下の水性溶剤を含有し得る。水性溶剤は、好ましくは、例えば、約pH4と約pH7との間、より好ましくは、約pH4〜pH5.5の水性緩衝溶液のpHを持つ、緩衝化水溶液である。好ましい実施形態では、溶剤系は、遊離のポリエチレングリコールポリマーを含まない。好ましい組成物は、単相でかつ均質である。
一実施形態では、溶剤系は、実質的に水性緩衝液を含まない。
第二の実施形態では、溶剤系は、単一のアルキルエーテル溶剤を含有し得る。このような溶剤は、1,2−ジメトキシエタン、ジ(エチレングリコール)メチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよびジ(エチレングリコール)ジエチルエーテルからなる群より選択され得る。特定の実施形態では、単一のアルキルエーテル溶剤はジエチレングリコールモノエチルエーテルである。
溶剤系の二成分から成る第一の溶剤の例としては、ジエチレングリコールモノエチルエーテルまたはテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテルが挙げられるがこれらに限定されない。第一の溶剤は、例えば、約30重量%〜約70重量%の間で存在し得る。溶剤系の第二の溶剤の例としては、グリセロールトリアセテートまたはプロピレングリコールが挙げられるがこれらに限定されない。第二の溶剤は、例えば、約70重量%と約30重量%との間で存在し得る。いくつかの実施形態では、第二の溶剤は、第一の溶剤よりも鼻粘膜に浸透できない。
溶剤系は、例えば、本質的に第一の溶剤と第二の溶剤とから構成され得る。別の実施形態では、溶剤系は、本質的に、第一の溶剤と第二の溶剤と水性緩衝溶液(例えば、10%(重量/重量)以下)から構成され得、そしてさらに、さらなる成分(例えば、抗酸化物質)を含有し得る。
活性薬物、例えば、ベンゾジアゼピンは、代表的には、約0.1重量%〜約20重量%の間、しばしば、0.1重量%と10重量%との間、頻繁に、0.25重量%〜6重量%との間で存在する。
一実施形態では、第一の溶剤と第二の溶剤とは、等重量%で存在する。
直前に記載された成分に加え、例えば、哺乳動物への鼻腔内投与のための本発明のベンゾジアゼピン(例えば、クロナゼパム、ジアゼパムまたはロラゼパム)を含有する薬学的組成物は、さらに、1以上の成分を含有し得、これらの成分としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:界面活性剤、抗酸化物質、薬学的に受容可能なポリマー、ポリアルコール、脂質、粘膜浸透促進剤、着色剤、矯味矯臭剤もしくは嗅覚性因子(olfactory agent)、麻酔剤、共溶媒および浸透圧調整剤。
本発明の好ましい実施形態では、ベンゾジアゼピン(例えば、クロナゼパム、ジアゼパムまたはロラゼパム)の薬学的組成物は、例えば、手動式のスプレーデバイスから、−15℃と30℃との間の温度において噴霧可能となるように処方される。
第二の局面では、本発明は、哺乳動物(例えば、ヒト)へのベンゾジアゼピンの鼻腔内投与のための薬学的組成物を包含する。この局面では、溶剤系は、単一のアルキルエーテル溶剤すなわち第一の溶剤(ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよびテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテルからなる群より選択される1以上の成分を含有する)と第二の溶剤(グリセロールトリアセテートもしくはプロピレングリコールからなる群より選択される1以上の成分を含有する)とを含有し得る。この溶剤系はさらに、水性緩衝溶液(例えば、10%(重量/重量)以下、ここで、この水性緩衝溶液のpHは、約pH4〜約pH7の間、より好ましくは、約pH4〜約pH6.5の間である)を含有し得る。好ましい実施形態では、溶剤系が遊離のポリエチレングリコールポリマーを含有しないという警告が存在する。ベンゾジアゼピンの経粘膜投与のための本発明の薬学的組成物はまた、治療有効量のベンゾジアゼピンを含有する。代表的には、組成物は、単相かつ均質である。一実施形態では、ベンゾジアゼピンはロラゼパムであり、別の実施形態ではジアゼパムである。
一実施形態では、溶剤系は、二成分から成る溶剤系、すなわち、本質的に2つの溶剤から構成される溶剤系である。このような二成分から成る溶剤系は、例えば、実質的に水性の成分を含まない場合がある。本発明のいくつかの実施形態では、第一の溶剤は、本質的に、ジエチレングリコールモノエチルエーテルもしくはテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテルから構成される。第一の溶剤は、例えば、約30重量%〜約70重量%の間で存在し得る。いくつかの実施形態では、第二の溶剤は、本質的に、グリセロールトリアセテートもしくはプロピレングリコールから構成される。第二の溶剤は、例えば、約70重量%と約30重量%との間で存在し得る。別の実施形態では、薬学的組成物は、ジエチレングリコールモノエチルエーテルのような単一のアルキルエーテル溶剤を含み得る。代表的には、ベンゾジアゼピンは、約0.1重量%〜約20重量%の間、より好ましくは、0.1重量%と10重量%との間、より好ましくは、0.25重量%〜6重量%との間で存在する。なおさらなる実施形態では、溶剤系は、本質的に第一の溶剤と第二の溶剤とから構成される。別の実施形態では、溶剤系は、本質的に、第一の溶剤と第二の溶剤と、水性緩衝溶液(例えば、10%(重量/重量)以下)とから構成される。水性緩衝液はさらに、1以上のさらなる成分(例えば、抗酸化物質および/または界面活性剤)を含有し得る。
本発明のこの局面のいくつかの実施形態では、第一の溶剤と第二の溶剤とは等重量%で存在する。
哺乳動物へのベンゾジアゼピンの鼻腔内投与のための本発明の薬学的組成物は、さらなる成分、例えば、約10%(重量/重量)以下の1以上の成分を含有し得、この成分としては、界面活性剤、抗酸化物質、薬学的に受容可能なポリマー、ポリアルコール、脂質、粘膜浸透促進剤、着色剤、矯味矯臭剤、麻酔剤、共溶媒および浸透圧調整剤が挙げられるがこれらに限定されない。
適切な薬学的に受容可能なポリマーの例としては、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、アルギン酸ナトリウム、キサンタンゴム、トラガカントゴム、グアーゴム、アカシアゴム、アラビアゴム、ポリアクリル酸、メチルメタクリレートコポリマー、カルボキシビニルコポリマーおよびこれらの組合せが挙げられるがこれらに限定されない。
本発明の実施において有用な界面活性剤は、代表的には(それだけに限定されないが)非毒性である。適切な界面活性剤の例としては、TWEEN(すなわち、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル)、α−ヒドロ−ω−ヒドロキシポリ(オキシエチレン)ポリ(オキシプロピレン)ポリ(オキシエチレン)ブロックコポリマー、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンヒマシ油誘導体およびこれらの組合せが挙げられるがこれらに限定されない。
適切なポリアルコールの例としては、グリセロール、プロピレングリコール、脂肪酸を含むグリセロールモノエーテルおよびこれらの組合せが挙げられるがこれらに限定されない。好ましい実施形態では、本発明の組成物は、遊離のポリエチレングリコールポリマーを含有しない。
適切な可溶化剤の例としては、脂質(例えば、脂肪、油、蝋、ステロール、トリグリセリドおよびこれらの組合せ)が挙げられるがこれらに限定されない。
本発明の組成物はさらに、粘膜浸透促進剤を含有し得る。粘膜浸透促進剤の例としては、N−メチル−2−ピロリドン、2−ピロリドン、プロピレングリコール、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、カプロラクタム、オレイン酸、デシルメチルスルホキシド、1−ドデシルアザシクロヘプタン−2−オン、イソプロピルミリステート、ヘキサメチレンパルミタミド、ヘキサメチレンラウラミド、脂肪族酸、エステルおよびこれらの組合せが挙げられるがこれらに限定されない。
抗酸化物質は、代表的に、組成物全体として向上した安定性を提供し、そして/または、具体的には、活性因子(例えば、ベンゾジアゼピン)の安定性に寄与する。抗酸化物質の添加は、本発明のいくつかの実施形態における酸化性のダメージからベンゾジアゼピンを保護するように機能し得る。したがって、本発明の組成物はさらに、抗酸化物質(例えば、エデト酸もしくはエデト酸ナトリウム、ブチルヒドロキシトルエン、没食子酸プロピル、メタ重亜硫酸ナトリウム、ブチルヒドロキシアニソール、トコフェロールおよびこれらの組合せ)を含有し得、特に、この高酸化物質は、100ppm〜300ppm、よりしばしば、500ppm〜2000ppmの濃度のブチルヒドロキシトルエン(BHT)であり得る。
さらに、1以上のさらなる成分が本発明の組成物に添加され得る。このようなさらなる成分は、本明細書の教示を考慮すれば、当業者に明らかである。このようなさらなる成分としては、着色剤、矯味矯臭剤および麻酔剤が挙げられるがこれらに限定されない。
好ましい実施形態では、本発明のジアゼピン組成物は、例えば、手動式もしくは電動式のスプレーデバイス、または、患者の吸入動作によって作動される受動的デバイスを用いて、噴霧可能となるように処方される。哺乳動物の鼻腔への送達が意図された噴霧可能な組成物について、この組成物は、約50μLと300μLとの間の単位治療用量、しばしば、25μLと150μLとの間の単位治療用量、そして、より好ましくは、約100μLの単位治療用量で使用され得る。
本発明の組成物におけるクロナゼパムの治療有効量は、例えば、単位用量につき約0.1mgと約5.0mgとの間、より好ましくは、単位用量につき約1.0mgと約4.0mgとの間であり得る。本発明の組成物におけるロラゼパムの治療有効量は、例えば、単位用量につき約0.5mgと約10.0mgとの間、より好ましくは、単位用量につき約1.0mgと約5.0mgとの間であり得る。本発明の組成物におけるジアゼパムの治療有効量は、例えば、単位用量につき約1.0mgと約40.0mgとの間、より好ましくは、単位用量につき約2.0mgと約10.0mgとの間であり得る。
本発明のクロナゼパム組成物のいくつかの例示的な処方物は、実施例7、表20に示される。この実施例において、組成物の製造方法もまた記載される。
本発明の第三の局面は、哺乳動物への経粘膜投与のためのベンゾジアゼピンを含有する薬学的組成物であって、単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのTmaxおよび単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティによって特徴付けられる組成物に関する。一実施形態では、組成物は、(i)単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのTmaxが2時間以下であること、および(ii)単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティが、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティの30%以上であること、によって特徴付けられる。他の実施形態では、Tmaxは、30分以下であり、そして、バイオアベイラビリティは、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティの55%以上である。本発明のいくつかの実施形態についての例示的なTmaxおよびバイオアベイラビリティのデータは、本明細書中で以下に、実施例5、表12Aおよび12B、図5ならびに実施例14において示される。Tmaxは、2時間以下、または1時間以下、または30分以下、または、15分未満であり得る。
本発明の第四の局面は、哺乳動物への経粘膜投与のためのベンゾジアゼピンを含有する薬学的組成物であって、単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのCmaxおよび単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティによって特徴付けられる組成物に関する。一実施形態では、組成物は、(i)単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのCmaxが、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのCmaxの少なくとも約75%であること、および(ii)単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティが、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティの30%以上であること、によって特徴付けられる。本発明のいくつかの実施形態についての例示的なCmaxおよびバイオアベイラビリティのデータは、本明細書中で以下に、実施例5、表12Aおよび12B、ならびに図5において示される。他の実施形態では、鼻腔内送達されたベンゾジアゼピンのCmaxは、経口送達されたベンゾジアゼピンの75%以上、もしくは、80%以上であるか、または、経口送達されたベンゾジアゼピンのCmaxの90%以上であり得る。さらなる実施形態では、バイオアベイラビリティは、経口送達されたベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティの30%以上、もしくは、40%以上であるか、または、経口送達されたベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティの55%以上である。
本発明の第五の局面は、哺乳動物への鼻腔内投与のためのベンゾジアゼピンを含有する薬学的組成物であって、投与から24時間後に計算された、単回の鼻腔内投与後のベンゾジアゼピンのAUC(AUCin)の、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのAUC(AUCoral)に対する比によって特徴付けられる組成物に関する。一実施形態では、組成物は、(i)単回の鼻腔内投与後のベンゾジアゼピンのAUC(AUCin)の、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのAUC(AUCoral)に対する比が、少なくともおよそAUCin:AUCoral=1:3.3であることにより特徴付けられ、このAUC値は、同じ期間(例えば、ヒト被験体については24時間)にわたって決定される。本発明のいくつかの実施形態についての例示的なAUCのデータは、本明細書中で以下に、実施例5、表12Aおよび12B、図5ならびに実施例14において示される。AUCin:AUCoralは、少なくともおよそ1:3.3、または、しばしば、少なくともおよそ1:2.5もしくは1:1.8であり得る。
哺乳動物への経粘膜投与のためのベンゾジアゼピンを含有する薬学的組成物に加えて、本発明はさらに、活性因子の投与を必要とする哺乳動物に活性因子(例えば、ベンゾジアゼピン)を投与するための方法を包含する。この方法において、ベンゾジアゼピンは、哺乳動物の鼻粘膜を横切り、そして、血流に入ることによって、哺乳動物の血流に送達される。ベンゾジアゼピンは、本明細書中に記載される投薬形態を用いて経粘膜送達され得る。ベンゾジアゼピンは、種々の状態(抑うつ、パニック障害(急性パニック発作を含む)、筋痙攣、不眠症およびてんかん発作(発作の群発を含む)が挙げられるがこれらに限定されない)を処置するために哺乳動物に投与され得る。本発明のベンゾジアゼピン組成物は、自己投与されても、他の人、例えば、医療提供の専門家、家族または重要な他者によって投与されてもよい。
一実施形態では、本発明の組成物は、例えば、哺乳動物の鼻粘膜を介して哺乳動物の血流にベンゾジアゼピンを送達することによって、発作の群発を罹患する哺乳動物を処置するために使用され、この場合、ベンゾジアゼピンは、本発明の鼻腔内投薬形態で送達される。本発明の組成物の投与は、例えば、てんかん発作の症状の発症時に行われ得る。1以上の単位用量が、哺乳動物に投与され得る。好ましい実施形態では、哺乳動物はヒトである。
本発明はまた、ベンゾジアゼピンの鼻腔内送達に有用なベンゾジアゼピン組成物の製造方法を包含する。本発明の例示的な組成物の一般的な製造方法は、本明細書中で以下に、実施例7において記載される。代表的には、この方法は、ベンゾジアゼピンの鼻腔内投与に適した単相で均質な溶液を提供するための条件下で、溶剤系とベンゾジアゼピンとを混合する工程を包含する。ベンゾジアゼピンは、まず、より高い溶解度を持つ溶剤、例えば、第一の溶剤中に溶解され得る。第二の溶剤が、撹拌しながら添加され得る。本発明の溶液組成物の混合は、例えば、窒素下、または、酸素の少ない環境下で混合することによって、ベンゾジアゼピンの酸性化条件への曝露を減少させる条件下で行われ得る。
本発明の溶液組成物を調製した後、溶液は、1以上の容器(例えば、単位用量容器または複数用量容器)へと分配され得る。容器は、手動式の噴霧デバイス、内容物が加圧下に維持され、そして、アクチュエータを押し下げることによって放出される噴霧デバイス、または患者の吸入動作によって作動されるデバイスであり得る。
鼻腔内送達のためのこれらの噴霧デバイスにより送達される代表的な単位用量は、約50μLと約300μLの間、しばしば、25μL〜約150μL、好ましくは、約100μLの容量であるが、特定のデバイスについては、5mLまでであり得る。噴霧デバイスから送達される組成物の噴霧のパターンおよび水柱の幾何学は、哺乳動物(例えば、ヒト)への鼻腔内送達に適している。本発明の実施に関連した溶剤マトリクス(溶剤系)の噴霧能力および粘度に関連するパラメータは、実施例6に記載される。
2.1.2 製造および包装
例えば、鼻腔内投与のために処方された本発明のベンゾジアゼピン組成物の調製は、当業者に公知の教示を考慮して、本発明の教示に従って行われ得る。例えば、本発明によれば、ベンゾジアゼピン組成物は、一般に、以下のように調製され得る。選択したベンゾジアゼピンが可溶性である溶剤が選択される。例えば、クロナゼパムは、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよび/またはテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテル中に大いに可溶性である。所望の量のベンゾジアゼピンが撹拌しながら添加されそして、実質的に単相で、実質的に均質な溶液を得る。次いで、第二の溶剤(例えば、トリアセチンおよび/またはプロピレングリコールおよび/または水性緩衝溶液)が、第一の溶剤とベンゾジアゼピンとを含有する溶液に添加され得る。混合物は、実質的に単相で実質的に均質な溶液を得るために撹拌される。さらなる成分は、代表的には、まず、最も高い溶解度を有する溶剤中に溶解される。
別の例として、所望の量のベンゾジアゼピンが、溶剤(例えば、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよび/またはテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテル)中に溶解され、そして、実質的に単相で実質的に均質な溶液を得るために撹拌され得る。第二の溶剤、例えば、水性緩衝溶液は、さらなる成分を用いて調製され得る。このようなさらなる成分としては、抗酸化物質(例えば、メタ重亜硫酸ナトリウム)および/または界面活性剤(例えば、TWEEN)が挙げられ得るがこれらに限定されない。緩衝剤(または緩衝系)は、処方物のpHを目標範囲に維持し得るべきである。いくらかの緩衝剤を添加した後、第二の因子を添加して、目標範囲内のpH値を達成することによって、pHのさらなる調整が所望され得る。本発明の組成物が、薬学的な用途に指向されるという事実を考慮すると、緩衝剤もしくは緩衝系は、組成物が適用される粘膜組織に対して、実質的にひりひりしないべきである。緩衝剤は、有機緩衝剤および無機緩衝剤を含む。例示的な緩衝剤としては、リン酸緩衝溶液、炭酸緩衝液、クエン酸緩衝液、リン酸緩衝液、酢酸緩衝液、水酸化ナトリウム、塩酸、乳酸、酒石酸、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミンおよびアミノメチルアミンが挙げられるがこれらに限定されない。最終的には、緩衝剤は、所望の目的pH範囲を達成するための濃度において使用される;したがって、緩衝剤の重量%量は、本明細書の教示を考慮して当業者により決定され得るように、多様であり得る。
水性緩衝溶液(さらなる成分を含有する可能性がある)は、実質的に単相で実質的に均質な溶液を達成するために撹拌される。水溶液は脱気され得る;しかし、脱気は代表的には必須ではない。次いで、水性緩衝溶液は、ベンゾジアゼピンが溶解された第一の溶剤へとゆっくりと加えられ、実質的に単相で実質的に均質な溶液を得る。
別の例として、ベンゾジアゼピンは、第一の溶剤(例えば、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよび/またはテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテル)中に溶解され得る。第二の溶剤(例えば、トリアセチンおよび/またはプロピレングリコール)が加えられ得、そして、その後、例えば、さらなる成分を含むかもしくは含まない水性緩衝溶液が加えられ得る。
混合は、通常の条件下、または、わずかな減圧、および/もしくは、窒素ブランケットの下で行われ得る。
本発明の製造方法は、さらに、本発明の組成物を適切な容器に分配する工程を包含し得る。本発明の組成物は、例えば、単位用量の容器もしくは複数用量の容器で包装され得る。容器は、代表的には、組成物を収容する内面を画定する。あらゆる適切な容器が使用され得る。容器の内面は、さらに、裏打ちを備え得るか、または、容器の表面を保護するため、そして/もしくは、容器の内面と接触する組成物から生じ得る有害な影響から組成物を保護するために処理され得る。裏打ちまたはコーティング材料は、代表的には、組成物に対して、そして、代表的には、組成物の個々の成分に対して実質的に不浸透性である。
多数のタイプの適切な容器が、市販され、かつ、当該分野で公知である。例えば、America,Princeton,N.J.のPfeiffer製のもの(例えば、米国特許第5,584,417号、同第6,705,493号、同第6,446,839号、同第6,478,196号)およびAmerica Inc.,Greenwich,CNのValois製のもの(例えば、米国特許第5,328,099号、同第6,742,677号、同第7,080,759号)。
本発明の組成物のための容器/送達システムは、例えば、固定用量もしくは可変定量の適用を提供する、単位用量もしくは複数用量の容器を含み得る。複数用量の容器としては、定量エアロゾル、蓄エネルギー式(stored−energy)定量ポンプまたは手動式の定量ポンプが挙げられるがこれらに限定されない。好ましい実施形態では、容器/送達システムは、被験体の鼻腔への適用のために定量の本発明の組成物を送達するために使用される。定量容器は、例えば、適用される用量の量および/または均一性を正確に制御するアクチュエータノズルを備え得る。送達システムは、例えば、ポンプパックによって、または、噴霧体(例えば、炭化水素、ヒドロフルオロカーボン、窒素、亜酸化窒素、または二酸化炭素)の使用によって駆出され得る。電気による投薬と鼻腔の飽和とを可能にするViaNaseTMアトマイザと呼ばれる、Kurve(登録商標)Technologyにより販売されるもののようなデバイスが使用され得る。さらに、OptiNose(Oslo,Norway)により販売される受動的デバイスのようなデバイスは、患者の吸入によって作動され得る。本発明の好ましい実施形態では、容器は、単回使用用の、単位用量の手動式噴霧デバイスである。
実施例6は、本発明のベンゾジアゼピン処方物の噴霧能力および粘度を評価するための方法を記載する。本発明を支持するものとして行われた実験から得られた結果は、本明細書中に記載されるベンゾジアゼピン処方物が鼻腔内送達に適していることを実証した。
鼻組織は、単層の上皮層を備え、そして、鼻腔内送達される薬物の吸収に適した限られた面積を有する。代表的には、成人ヒトにおける鼻組織の面積は、約20cmである。鼻腔内送達される組成物の単位用量毎の容積は、代表的には、1つの鼻孔につき約25μLと約150μLとの間に限られており、2つの鼻孔に送達される場合には、単位用量は、50μL〜300μLであり得る。多くの用途について、約100μLの単位用量が適切であり、この用量は、1つの鼻孔につき50μLで送達されても、1つの鼻孔に100μLで送達されてもよい。鼻腔内送達のたえmの好ましい滴サイズ分布は、代表的には、約10μm〜約50μmの範囲であるが、活性な薬物の十分な経鼻腔吸収が達成される限りは、変化し得る。
好ましい実施形態では、ベンゾジアゼピンの酸化を防止するために、優れたバリア特性を持つエアレス包装、例えば、エアレスかつ単一用量の手動式噴霧デバイスが使用される。このようなポンプからの正確な投薬は、用量の再現性を確実にする。
2.1.3 さらなる投薬形態
本発明の別の局面では、ベンゾジアゼピンは、例えば、乾燥粉末処方物を用いて鼻腔内に、粘膜組織へと送達される。このような乾燥粉末処方物は、選択したベンゾジアゼピン(例えば、クロナゼパム)の微粉状粒子を含有し得る。
ベンゾジアゼピンの鼻腔内投与は、例えば、本明細書中に記載されるように、選択したベンゾジアゼピンを適切な溶剤系に溶解させ、次いで、液体形態と共に使用することが意図される鼻腔内噴霧デバイスを用いることによって達成され得る。このような用途に有用な液体形態の例としては、エマルジョン、懸濁液または真の溶液が挙げられるがこれらに限定されない。ベンゾジアゼピンの高い親油性性質に起因して、界面活性剤、強力な可溶化溶剤およびキャリア溶液の組合せが、しばしば使用される。このような液体形態に対する代替は、乾燥粉末もしくはブレンドとして鼻腔内投与され得るベンゾジアゼピン(例えば、ジアゼパム、ロラゼパム、ミダゾラム、クロナゼパムなど)の乾燥粉末処方物である。
微粒子状ベンゾジアゼピンの鼻腔内送達は、この物質の本質的な浸透特性に起因して、ベンゾジアゼピンに容認可能な送達プロフィールをもたらすようである。ベンゾジアゼピンは、大いに親油性であり、したがって、粘膜組織への吸着および粘膜組織による吸収と適合性である傾向がある。約5μm〜約20μmの範囲の粒子サイズは、乾燥粉末分配デバイスが選択したベンゾジアゼピンの短期間に薬理学的作用を達成するために十分量を送達することを可能にする。適切なサイズ分布を持つベンゾジアゼピンの乾燥粉末(例えば、微粉状の粉末)を調製する方法としては、対溶剤析出(anti−solvent precipitation)、流動層乾燥、噴霧乾燥、サイズ選別、ならびにこれらの組合せが挙げられるがこれらに限定されない。
ベンゾジアゼピン(例えば、クロナゼパム)の乾燥粉末はまた、湿潤性、粘膜付着性および浸透性を改善するために、粘膜投与のための適切なキャリアと混合され得る(例えば、このようなキャリアの例については、欧州特許出願番号EP1587514A1、EP1652518A1、EP 0324725B1を参照のこと)。この局面では、ベンゾジアゼピンは、コアが糖のような不活性なキャリアであり、かつ表面が粘膜付着物質および薬物の組合せである、順序よく配置された混合物(ordered mixture)中で処方され得る。
この乾燥粉末薬物送達アプローチの利点としては、優れた安定性と、おそらくは、薬物の取り込みの改善につながる、より長い鼻腔内滞留時間とが挙げられる。適切な乾燥粉末鼻腔内送達システムが使用され得る。
本発明の乾燥粉末処方物は、約15〜20ミクロン未満、より好ましくは、約5ミクロンと約10ミクロンとお間のベンゾジアゼピンの微粒子を採用し得る。ベンゾジアゼピンほ微粒子は、上記のようなキャリア粒子と合わされ得る。好ましくは、粘膜付着促進因子がキャリア粒子に加えられる。粘膜付着促進因子は、ベンゾジアゼピンを鼻粘膜に付着させるのに有効である。粘膜付着促進因子は、代表的には、キャリア粒子の表面上に存在するが、また、粒子内にも存在し得る。
一実施形態では、キャリア粒子波、乾燥組成物の総重量%組成に基づいて、約0.1重量%〜約30重量%、好ましくは、約1重量%〜約20重量%の粘膜付着因子を含む。好ましい粘膜付着因子は、代表的には、好ましくは、5000を上回る平均分子量(重量平均)を有するポリマー物質である。粘膜付着因子の水和はまた、この因子を、本発明に従う吸収促進剤としても有用にする。
キャリア粒子のサイズは、代表的には、約50μm〜約80μm、好ましくは、約50μm〜約500μmである。例示的なキャリア粒子物質としては、糖、マンニトールおよびラクトースのような炭化水素、または、塩化ナトリウムもしくはリン酸カルシウムのような薬学的に受容可能な無機塩、または、これらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。
本発明の乾燥粉末組成物は、薬学的に受容可能な界面活性剤(上記のようなもの)を含み得る。組成物中の界面活性剤による湿潤作用の増加は、キャリア粒子の水和を促進し得る。この水和の促進は、粘膜付着のより速い開始をもたらし得る。代表的には、界面活性剤は、微細に分散された形態で、クロナゼパムと密に混合される。界面活性剤の量は、例えば、乾燥組成物の約0.5重量%〜約5重量%、好ましくは、約0.5重量%〜約3重量%であり得る。
当該分野で公知の種々のポリマーは、粘膜付着因子として使用され得、そして、その例は、上で列挙され、薬学的に受容可能なポリマーのリストに含まれる。粘膜付着性ポリマーは代表的には、親水性、水−分散系であるか、または、親水性でかつ水−分散系である。ときどき、水の存在下でポリマーが膨潤する能力が所望される。物質の粘膜付着性は、例えば、Sala,G.,et al.,Proceed.Int.Symp.Contr.Release.Bioact.Mat.16:420(1989)によって記載されているように、インビトロで決定され得る。
微細な粉末状の組成物の鼻腔内送達のためのデバイスは、当該分野で公知であり(例えば、米国特許第6,948,492号、同第6,824,080号、同第6,752,147号、同第6,715,485号、同第6,488,648号、同第5,901,703号、同第4,227,522号、同第4,192,309号、同第4,105,027号)、そして、ベンゾジアゼピンを含有する本発明の粉末状組成物の送達に使用され得る。
これらの投薬形態は、上記のものと類似の使用/処置方法において使用され得る。
これらの局面は、例示的なベンゾジアゼピンとしてクロナゼパムを参照して、本明細書中で以下に記載される。これらの実施例は、限定的であることは意図されない。本発明の他の目的は、明細書の教示および本明細書中に記載される本発明の好ましい実施形態を精査すると、当業者に明らかとなり得る。
実験
当業者に明らかであるように、上記実施形態の種々の修正および変更が、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなくなされ得る。このような修正および変更は、本発明の範囲内である。本発明の上記局面のいくつかは、本明細書中、以下に、例示的なベンゾジアゼピンとしてクロナゼパムを参照して記載される。
以下の実施例は、本発明のデバイス、方法および処方物の作製方法および使用方法の完全な開示および説明を当業者に提供するために示され、そして、発明者が本発明と考えるものの範囲を制限することは意図されない。使用される数(例えば、量、温度など)に関して正確さを確実なものとするための努力がなされたが、ある程度の実験誤差および偏差が考慮されるべきである。そうでないと示されない限り、部は重量部であり、分子量は重量平均分子量であり、温度は、℃であり、そして、圧力は、大気圧もしくは大気圧付近である。
本発明に従って製造される組成物は、医薬品の内容物および必要とされる純度に関する厳密な細目を満たす。
材料および方法
A.医薬および試薬:以下の実施例において使用した医薬および試薬は、例えば、以下のような市販の供給元から入手され得る:活性な薬物(例えば、クロナゼパム(Lake Chemicals,IndiaまたはF.I.S.−Fabbrica Italiana Sintetici SpA,Vicenza,Italy製、経口送達される場合は、錠剤は、Rivotril(登録商標)2mgの割線付き錠剤(Hoffman−La Roche,New Jersey)の半分である)、ジアゼパムおよびロラゼパム(Cambrex Profarmaco,Milan,Italy製);浸透促進剤および溶剤(例えば、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、また、TRANSCUTOL(登録商標)とも呼ばれる(Gattefossε Corporation,Paramus,NJ製));抗酸化物質(例えば、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、メタ重亜硫酸ナトリウム(Sigma−Aldrich Corporation,St.Louis,MO製));薬学的に受容可能なポリマー(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(Hercules,Inc.,Wilmington,DE製));賦形剤、可溶化剤および溶剤:例えば、トリアセチン(また、グリセロールトリアセテートまたは1,2,3−プロパントリオール、トリアセテートとも呼ばれる)(Mallinckrodt Baker,Inc.,Phillipsburg NJ製);プロピレングリコール(Apotekproduksjon,Norway製);GLYCOFUROLTM(また、エトキシル化フラニルアルコールまたはテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテルとも呼ばれる)および同様のエトキシル化テトラヒドロフルフリルアルコール(Agrar,Italy製);ならびに、標準的な薬学試薬および化学試薬(例えば、着色剤、溶剤および界面活性剤(Sigma−Aldrich Corporation,St.Louis,MO,Fisher Scientific,UKおよびMerck,Germany製):例えば、プロピレングリコール、PEG 200(ICI Americas Inc.,Bridgewater New Jersey)およびTWEEN(登録商標)20(Merck,Germany製);クエン酸(Riedel−de−Haen,Germany製);トリアセチン(Abitec,USA製);ならびに水(WFI)(Fresenius Kabi,Norway製))。分析試薬もまた、多数の市販の供給元から入手可能である、例えば、クエン酸(Acros Organics,UK製);塩酸、アセトニトリル(HPLC等級)、メタノール(HPLC等級)、オルトホスホン酸、塩化カリウム、フタル酸水素カリウム、オルトリン酸二水素カリウム、エタノール(Fisher Scientific,UK製);およびリン酸水素二ナトリウム二水和物、リン酸二水素ナトリウム(Merck,Germany製)。
B.HPLC分析法:クロナゼパムの検出のためのHPLCシステムは、以下のとおりであった:Waters 2487 Dual λ Absorbance Detector、Waters 600 Controller、Waters 717 plus Autosampler、Waters Millennium Chromatograph Managerソフトウェア(Waters Corporation,Milford,MA);カラム、Chromolith Performance RP−18e 100×4.6mm、およびガードカラム、Chromolith Guard Cartridge RP−18e 5×4.6mm(Merck KgaA,Frankfurt,Germany);検出、λ=220nm;サンプルの温度、20±2℃;カラムの温度、周囲の温度;流速、2.0mL/分;移動相、無勾配;移動相、KHPO 脱イオン水中35mM(オルトホスホン酸でpH2.1に調整):アセトニトリル − 70:30;注入容量、100μL;泳動時間、10〜20分;ならびに針洗浄、90:10(メタノール:水)。
検出限界(LOD)および定量限界(LOQ)は、以下の式1および2に従って計算した:
LOD=(3.3STEYX)/S (式1)
LOQ=(10STEYX)/S (式2)
ここで、STEYXは、それぞれの較正曲線から得られた回帰直線のy切片の標準偏差であり、そして、Sは、較正曲線の傾きである。
薬物標準溶液の予備的な安定性研究を、10%エタノールを含有するリン酸緩衝化生理食塩水(PBS)中で行った。並行して、種々のpH値(pH2〜8)の緩衝液における薬物の安定性もまた調べた。クロナゼパムは水中に余り溶解しないので、溶解を補助するために各緩衝系に10%エタノールを加えた。各緩衝系における薬物の安定性は、37℃および2〜8℃において72時間の期間にわたり決定した。
緩衝液の調製は以下の通りであった。pH2〜4の緩衝液の調製を、表1にまとめる。
Figure 2010502614
14.9gの固体を1Lの容量フラスコに加え、脱イオン水でフラスコの容量を満たすことによって塩化カリウム溶液を調製した。40.8gの固体を1Lの容量フラスコに加え、脱イオン水でフラスコの容量を満たすことによってフタル酸水素カリウム溶液を調製した。
pH5〜7の緩衝液の調製を、表2にまとめる。
Figure 2010502614
21.01gの固体を1Lの容量フラスコに加え、脱イオン水でフラスコの容量を満たすことによってクエン酸溶液を調製した。13.8gの固体を1Lの容量フラスコに加え、脱イオン水でフラスコの容量を満たすことによってリン酸二水素ナトリウム溶液を調製した。
pH8の緩衝液の調製を、表3にまとめる。
Figure 2010502614
35.6gの固体を1Lの容量フラスコに加え、脱イオン水でフラスコの容量を満たすことによってリン酸水素二ナトリウム二水和物を調製した。13.8gの固体を1Lの容量フラスコに加え、脱イオン水でフラスコの容量を満たすことによってリン酸二水素ナトリウム溶液を調製した。
回収した薬物の割合を、以下の式3を用いて計算した:
回収した薬物%=(t=Xのときの薬物濃度/t=0のときの薬物濃度)×100(式3)
ここで、Xは、特定の時点および温度である。
安定性研究の後に、試験した薬物についてのシンク条件が、薬物の放出がレシーバー流体(receiver fluid)中への薬物の溶解度によって制限されるようなものであることを確実にするために、適切なレシーバー流体を開発した。薬物についての飽和溶解度(37℃におけるもの)は、3つの溶剤/共溶媒系、すなわち、pH6の緩衝液、pH6の緩衝液中の10%エタノール、およびpH6の緩衝液中の20%エタノール中で行った。簡単に述べると、薬物は、過剰の薬物を添加し、37℃にて2時間にわたり磁気フリー(magnetic flea)を用いて撹拌させることによって、種々のレシーバー流体中で飽和させた。次いで、各飽和溶液を、0.2μmシリンジフィルターを用いて濾過し、得られた溶液をHPLCを介してアッセイした。
C.インビトロの浸透方法論:インビトロの浸透は、標準的な方法により行った(例えば、Franz,T.J.,「Percutaneous absorption:on the relevance of in vitro data」,J.Invest Dermatol 64:190−195(1975);Franz,TJ.,「The finite dose technique as a valid in vitro model for the study of percutaneous absorption in man」,In:Skin:Drug Application and Evaluation of Environmental Hazards,Current Problems in Dermatology,vol.7,G.Simon,Z.Paster,M Klingberg,M.Kaye(編),Basel,Switzerland,S.Karger,pages 58−68(1978))。
新たに切開したヒツジの鼻粘膜を用い、そして、標準的なプロトコールに従って調製した。切開したヒツジの鼻粘膜を、脱イオン水でリンスすることにより清浄にし、そして、新鮮なまま使用するか、または、濾紙の上に置き、そして、使用時まで凍結保存した。
(i)薬物の回収、分解およびヒツジ鼻粘膜への結合:薬物の回収、分解およびヒツジ鼻粘膜への結合の作用を決定した。簡単に述べると、既知表面積(約1cm)のヒツジ鼻粘膜を、レシーバー流体(pH6の緩衝液中10%エタノール)中に調製した既知濃度(10μg/mL)の各薬物を含有するガラスバイアルに加えた。バイアルの内容物を、37℃にて48時間の期間にわたり平衡状態にさせた。24時間間隔で、サンプルを取り出し、HPLCによりアッセイした。回収した薬物の割合を、以下の式4を用いて計算した:
回収した薬物%=(t=Yのときの薬物濃度/t=Zのときの薬物濃度)×100(式4)
ここで、Yは、37℃における特定の時点(ヒツジ鼻粘膜の存在下)であり;Zは、37℃における特定の時点(ヒツジ鼻粘膜の非存在下)である。
(ii)投薬およびサンプル採取−−Franzセル研究:約0.6cmの平均表面積と約2mLの平均容量を持つ個々に較正したFranzセルを用いて、薬物の浸透特性を決定した。ヒツジの鼻粘膜を、粘膜側がドナー区画を向くようにFranzセルの左右中間部に置いた。受容区画を、レシーバー流体で満たし、水中に沈めた磁気撹拌子床により駆動されるPTFEコーティングした磁気従動車で絶えず撹拌し、そして、水浴中で37℃に維持した。約1mL(無限投薬(infinite dose))の飽和薬物溶液を、ドナー区画に入れ、そして、研究全体を通じてPARAFILM(登録商標)(Pechiney Plastic Packaging,Inc.,Chicago,IL)で覆った。薬物溶液を適用した後、サンプル採取時間(t=1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間および7時間)の後、サンプル採取アームを用いてレシーバー流体(200μL)を受容区画から取り出し、HPLCにより解析した。取り出した各サンプルを、等容量の事前に温めた(37℃)新しいレシーバー流体で置き換えた。薬物溶液について合計8回の繰り返し(n=8)を行い、そして、ドナー区画中に薬物が存在しなかった1つのコントロール実験もまた行った。
D.神経認知性(Neurocognative)試験:認知薬物研究(Cognitive Drug Research;CDR)によりコンピュータ化された評価システムは、全ての臨床発達段階における被験体および患者における認知機能の質に対する化合物の影響を評価するために特別に設計される。CDRシステムは、広く使用されるコンピュータ化された評価システムであり(例えば、Ebert U,et al.,「Pharmacokinetics and pharmacodynamics of scopolamine after subcutaneous aDministration」,Journal of Clinical Pharmacology 38:720−726(1998);Harrington F,et al.,「Cognitive Performance in Hypertensive and Normotensive Older Subjects」,Hypertension 36:1079−1082(2000);Preece AW,et al.,「Effect of a 915−MHz simulated mobile phone signal on cognitive function in man」,International Journal of Radiation Biology 75:447−456(1999);and Walker MP,et al.,「Quantifying fluctuation in Dementia with Lewy Bodies,Alzheimer’s disease and vascular dementia」,Neurology 54:1616−1625(2000)を参照のこと)、そして、広範な範囲の薬学的化合物を評価するために使用されている。
E.脳波検査(EEG)法:例えば、5分間隔の静脈内(i.v.)注入で、薬物およびプラセボを投与する。投与の開始後15分間でEEGが記録される。EEGは、30分、60分、90分、120分および180分において再度記録される。被験体は、代表的には、静かな実験室(防音で電気的に遮蔽された部屋)に居る。EEG測定値の取得の間、被験体は、アームチェアに横になる。通常、記録には、28本のEEGリード線(lead)(例えば、10〜20のシステムから得られる;Jasper,H.H.,et al.,「Studies of clinical and electrical responses to deep temporal stimulation in men with some considerations of functional anatomy,「Res Publ Assoc Res Nerv Ment Dis.36:316−34(1958);Japser,H.H.,「Progress and problems in brain research」,J Mt Sinai Hosp N Y.25(3):244−53(1958))が使用される。1つの耳に繋いだ参照(ear linked reference)、ならびに、4つのアーチファクトチャネル(眼の動き、筋肉活動、およびアーチファクトに関する他の潜在的なものの検出)が使用され得る。例えば、速乾性コロンジオン(collondion)を用いて、銀メッキした円盤電極が被験体の頭蓋に取り付けられる。各記録セッションの前に、(例えば、2000〜5000オームの)インピーダンスが確認される。全ての記録用リード線を調節して、EEGもしくは事象関連電位(ERP)マッピングの構築を可能にするために、各被験体が試験される前に、較正信号が使用される。EEGは、休息記録状態下で取得される(すなわち、被験体は、眼を閉じた状態でリラックスするように言われる)。使用されるデータ解析の例は、Dago,et al.の方法(Dago,KT,et al.,「Statistical Decision Tree:a tool for studying pharmaco−EEG effects of CNS−active drugs」,Neuropsychobiology,29(2):91−6(1994))であり、これは、活性な処置 対 プラセボ処置の間に得られるデータの統計的比較を含む。代表的には、選択された数の健康な志願者において、平均EEGパラメータの局所解剖学的マッピングと、処置効果の統計的評価が行われる。
実施例1
インビトロにおける鼻粘膜を介したベンゾジアゼピンの吸収
本発明を支持するものとして行われた以下の実験は、ベンゾジアゼピンが鼻粘膜を浸透する能力を実証する。インビトロにおけるヒツジ鼻粘膜を横切る、クロナゼパム、ジアゼパムおよびロラゼパムの飽和溶液の浸透を、本明細書中で以下に記載する。
クロナゼパムのHPLC検出は、主な溶出ピークが7.5分(ロラゼパムについては7.3分;ジアゼパムについては14分)の保持時間を有したことを示した。適切に反復して、0.2μg/mL〜10μg/mLの間でクロナゼパムについての較正曲線を構築し、再現性および線形性を確実にした。レシーバー溶液(pH6の緩衝液中10%エタノール、材料および方法を参照のこと)中の飽和溶解度は、クロナゼパムについて29.32μg/mLであり;ロラゼパムについては125.79μg/mLであり;そして、ジアゼパムについては129.47μg/mLであった。pH6の緩衝液中の飽和溶解度は、クロナゼパムについて13.66μg/mLであり;ロラゼパムについては78.49μg/mLであり;そして、ジアゼパムについては62.93μg/mLであり、さらに、pH6の緩衝液中20%エタノール中の飽和溶解度は、クロナゼパムについて82.28μg/mLであり;ロラゼパムについては308.92μg/mLであり;そして、ジアゼパムについては362.06μg/mLであった。
レシーバー流体(pH6の緩衝液中10%エタノール)中に標準液を調製した。10%エタノール/pH6の緩衝液中の薬物の溶解度は極めて高くはなかったが、20%エタノール/pH6の緩衝液を抑えてこちらを選択した。なぜならば、後者は、鼻粘膜を乱す可能性があると考えられたからである。また、飽和溶解度は37℃において決定したが、飽和系の濾過は室温で行ったことにも注意すべきである。室温での濾過は、濾過の間に室温が37℃から下降するときのあらゆる薬物の沈降を最小限にするために可能な限り迅速に行った。
較正のための線形性は、優れていることが分かった(r0.999以上)。検出限界(LOD)および定量限界(LOQ)は、クロナゼパムについて、LOD(μg/mL)0.269およびLOQ(μg/mL)0.898;ロラゼパムについては、LOD(μg/mL)0.376およびLOQ(μg/mL)1.252;そして、ジアゼパムについては、LOD(μg/mL)0.204およびLOQ(μg/mL)0.681であることが示された。
リン酸緩衝液(PBS)中10%エタノールにおいて予備的な安定性研究を行った。ヒツジの鼻粘膜の存在下、2〜8℃および37℃における薬物安定性研究についてのデータを表4にまとめる。
Figure 2010502614
データは、はっきりと、ベンゾジアゼピンが72時間の期間にわたり両方の温度で安定であることを示唆した。
予備的な安定性研究の後、調製した薬物溶液の安定性を、ある範囲のpH値の緩衝液について繰り返した。薬物の安定性もしくは分解の結果として回収された薬物の割合を表5にまとめる。
Figure 2010502614
得られたデータは、ベンゾジアゼピンは、72時間の期間にわたり、高温で、pH4〜7の間で安定であるようであったことを確認した。計画された浸透研究の期間が、24時間未満となりそうであったこと、そして、鼻粘膜の生理学的pHがpH5.5〜6.5の間で変化し得ることを考慮して、浸透研究のための緩衝液としてpH6の緩衝液を選択した。
熱分解に対する安定性に加え、ヒツジ鼻粘膜の存在下での薬物の結合もしくは分解の作用もまた決定した(表6)。
Figure 2010502614
式2(材料および方法)に記載されるように提示されるデータは、回収における任意の損失が、熱分解ではなく、ヒツジ鼻粘膜の存在の影響の結果であると見られるようなものであった。データは一般に、ヒツジ鼻粘膜の存在下では、ある程度の結合もしくは分解(<10%)が薬物について明らかであったことを示唆した。
予備的な浸透研究を、材料および方法の節において上記したとおりに行った。浸透は定常状態を達成し、これは、薬物の浸透が、レシーバー流体(pH6の緩衝液中10%エタノール)中の薬物の溶解度によって影響されなかったことを示唆した。データは、はっきりと、24時間の期間にわたる、薬物の定常状態の流速を示した。
最終的な浸透研究を、7時間の試験期間にわたり行った。予備的研究における薬物の浸透特性は、この最終的な浸透研究におけるものとほぼ同様であるようであった。図1は、7時間の期間にわたり、単位面積あたりに浸透したベンゾジアゼピンの平均累積量を示すグラフを示す。データは、ベンゾジアゼピンの浸透が、薬物の線形浸透速度により実証されるように、定常状態にあったことを示唆した。
HPLC方法論は、薬物のピークと同じ保持時間に存在する干渉ピークがなく、「目的に合っている」ことが示された。溶解度研究は、シンク条件が両方の浸透研究全体を通じて適用されなかったことを示したが、それにもかかわらず、浸透は、ベンゾジアゼピンについて定常状態を達成し、レシーバー流体(pH6の緩衝液中10%エタノール)中の薬物の溶解度は、速度限定的なものではなかったことが示唆された。
上に示された予備的な安定性データは、ベンゾジアゼピンは、レシーバー流体(pH6の緩衝液中10%エタノール)中で、24時間にわたり、37℃で安定であったことを示唆した。さらに、95%を超える薬物が、48時間にわたり37℃にて、ヒツジ鼻粘膜の存在下で回収され、低い程度の結合もしくは分解のみが起こったことが示唆された。
ベンゾジアゼピンについての浸透特性は、予備的研究および最終的な研究の両方において非常に類似しており、定常状態の流速が観察されたことが分かった。まとめると、データは、ベンゾジアゼピンが、鼻腔内投与のための使用の文脈において容認可能な安定性、ならびに、鼻粘膜を通した容認可能な浸透特性を有したことを実証した。
実施例2
溶剤マトリクス中の溶解度
標準的な方法を用いて、多数の不活性な溶剤中のクロナゼパムの溶解度を決定した。結果を表7Aおよび7Bに示す。
Figure 2010502614
表7Aから、グリコフロールがクロナゼパムについての良好な溶剤であり、したがって、例えば、10mg/mL〜20mg/mLの目標溶解度を達成するために有用であり得ることが理解され得る。さらに、グリコフロールの存在は、トリアセチンもしくはプロピレングリコールのようなクロナゼパムの溶解度が低い処方物の溶剤において、溶解性を高め得る。Transcutol(登録商標)およびPEG(ポリエチレングリコール)マトリクスもまた、高い溶解度を実証した。
いくつかの他のベンゾジアゼピンの溶解度を、実施例1の技術により、DEGEE(ジエチレングリコールモノエチルエーテル、transcutol)中で測定した。まず、10mgの薬物をガラスバイアル中に充填し、130μLのDEGEEを加え、そして、サンプルを10分間超音波処理した。ロラゼパムおよびジアゼパムの場合、最初の10mgは完全に溶液となったので、さらに10mgをバイアルに加え、再度10分間超音波処理した。サンプルを、−16℃および25℃にて一晩保存し、そして、遠心分離した(5000rpm、2分、−16℃および25℃のサンプルについてそれぞれ−10℃および23℃)。ロラゼパムのサンプルは、両方の温度において完全に溶解したので、測定された濃度は、溶解度の下限のみを示す。クロナゼパムは、350nmにてUVにより測定した;他は全て300nmにおいて測定した。以下の表7Bに示される溶解度は、溶解度が、広範な温度にわたって、これらのベンゾジアゼピンの治療用量を達成するために十分であることを示す。
Figure 2010502614
さらに、Transcutol(登録商標)(TC)、トリアセチン(TA)、グリコフロール(GF)およびプロピレングリコール(PG)の二成分から成る混合物中のクロナゼパムの溶解度を評価した。クロナゼパムの溶解度限界を以下の処方物について決定した:
Figure 2010502614
過剰量の薬物(50mg)を、1.5mLの遠心管中、約500μLの溶剤マトリクスで蓋をし、そして、この溶液を、ボルテックス振とう機上で数分間混合した。その後、この溶液を、25℃の超音波浴中に45分間置いた。温度は、温度計で調節し、そして、浴中に氷を加えることにより制御した。15分間静置した後、溶液を、3,000×gで30分間遠心分離した。次いで、溶液を、遮光したICHキャビネット内で25℃にて16時間保存した。
不活性な溶剤中のクロナゼパムの溶解度は、表7Aに示されるとおりであった。表7Aのデータから、混合物中のクロナゼパムの理論上の溶解度を計算した。溶解度試験の結果および理論値は、表9に示したとおりであった。
Figure 2010502614
さらに、図2に示されるデータは、溶解度と、トリアセチンおよびグリコフロール、ならびに、プロピレングリコールおよびグリコフロールの二成分から成る混合物の組成(百分率に基づく)との間の線形の関係性を実証した。図面のデータから、50:50混合物中の溶解度は、約36.4mg/mLであると推測され得る。GFおよびPGの二成分から成る混合物中のクロナゼパムの溶解度のデータに基づけば、溶解度と組成との間の関係性は、GFおよびTAの混合物の場合と同様に、線形ではないようである。
これらのデータは、例えば、鼻腔内薬学的組成物の処方物における使用のために、クロナゼパムを可溶化するための、二成分から成る溶剤混合物を含む溶剤溶液の有用性を実証する。
表8および表9に示される溶剤系は、系内に最小数の溶剤成分を含む(このことは、相互作用の可能性を減少させるのに役立つ)処方物の例を提供する。これらの溶剤の組み合わせはまた、化学的なポテンシャルおよび系の熱力学を高め、薬物(例えば、クロナゼパム)が、溶解度の減少に起因して、優先的に鼻粘膜を横切ることを確実にするのに役立つ。表8および表9に示される溶剤系もまた、熱力学的シンク(例えば、PEGおよび視黒デキストリン)を提供し得る成分を回避し、この場合、クロナゼパムは、非浸透性の賦形剤と共に優先的に鼻腔内に留まる。
実施例3
さらなる安定性研究
18種類の20mg/mLクロナゼパム処方物を、加速された(accelerated)安定性研究のために準備した:上部の隙間を露出させた状態で、60℃にて6週間保持した。サンプルを、0週、1週、2週、4週および6週に回収し、20,000倍希釈にてクロナゼパムについて、そして、20倍希釈にて分解生成物についてアッセイした。6週時点で、視覚的な検査により色を評価した。クロナゼパムを、酸化性(色)および加水分解性(化学的)の両方の分解に供する。酸化性の分解を、1(最も明るい=最も分解していない)〜5(最も暗い=最も分解している)の相対的色尺度を用いてスコア付けした。加水分解性の分解は、サンプリングし、そして、HPLCおよびクロナゼパム参照標準を用いてサンプル解析を行うことにより評価した。これらの解析の結果を表10に示す。
Figure 2010502614
60℃にて2週間インキュベートした後、アッセイ結果からは、PEGを含む処方物が、最も安定でない処方物であったことが明白であった。これらの結果は、4週間後および6週間後のクロナゼパムアッセイ(残存するクロナゼパムの%)において確証された。2週間後、PEGを含む全ての処方物において、クロナゼパムの割合は80%を下回って低下し、そして、70〜95%のPEGを含む処方物においては50〜60%まで、50%のPEGを含む処方物においては68%まで低下した。
5〜10%の水を含む処方物もまた、ある程度のレベルのクロナゼパムの不安定性を示した。こうして、クロナゼパムの割合は、60℃にて6週目に、63〜78%まで低下した。5〜10%の水を含む処方物とは対照的に、10%のpH4の水性緩衝液を含む処方物は、比較的高い安定性を示した。こうして、これらの処方物のアッセイは、60℃にて6週間の保存の後、90%程度であった。
クロナゼパムの割合の下降に付随して、全てのPEGを含む処方物が、6週時点で4もしくは5の色の強度とスコア付けされたように、これらの処方物では濃い顕色が見られた。。緩衝液なしに水を含んだ処方物もまた、顕色を示し、6週間の保存後に3〜5とスコア付けされた。これは、処方物1と2、3と4、および5と6によってはっきりと例証される。これらの観察は、顕色が加水分解性の事象と関連し得ることを示唆した。
水を含む処方物の分解生成物のHPLCプロフィールの、強制的に分解させたサンプル(HCl、NaOHおよびHに暴露させた)との比較は、HClとのインキュベーションからの分解生成物が最も類似しているということを明らかにし、これは、加水分解の推論をさらに支持する。対照的に、pH4に緩衝化した水を含む処方物(#13および14)は、低い顕色のみを示し、2とスコア付けされた。このことは、加水分解が、pHを低いレベル(例えば、ベンゾジアゼピンの安定性の増加には、4.5〜5.5範囲のpH、例えば、PCT国際公開番号WO 91/16929;およびPharmazie,1974 Oct−Nov,29(10−11),p.700−707を参照のこと)に維持することによって防止され得ることを示した。
表10に示される結果からも理解され得るように、良好な安定性は、一般に、遊離のPEGポリマーが存在しない場合に達成された。上に示されるデータは、PEGがクロナゼパム分解の増加をもたらすことを示した。同様に、水もまた、クロナゼパム分解の増加に寄与するようであった。上に示される結果を鑑みると、クロナゼパムには無水溶剤マトリクスが好ましい。さらに、PEGなしの処方物もまた、クロナゼパムの安定性を改善するためには好ましいようであった。
ベンゾジアゼピンの鼻腔内送達のために使用される本発明の処方物への抗酸化物質の添加は、このような処方物に所望の保護上の利益を提供し得る。適切な抗酸化物質の例としては、トコフェロールおよびその誘導体、アスコルビン酸およびその誘導体、ブチルヒドロキシアニソール、ブチルヒドロキシトルエン、フマル酸、リンゴ酸、没食子酸プロピル、亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸類(メタ重亜硫酸ナトリウムを含む)およびその誘導体、ならびに、EDTA二ナトリウム、三ナトリウムおよび四ナトリウム塩が挙げられるがこれらに限定されない。可溶性でかつ有機の抗酸化物質(例えば、ブチルヒドロキシトルエン)が好ましい。
さらに、データは、水性溶剤を使用した場合に、pH調整剤を含めることにより、保護作用がもたらされることを示す。5種類の生物(staphylococcus aureas、pseudomonas aeruginosa、escherichia coli、candida albicansおよびaspergillus niger)を用いた微生物チャレンジは、28日の期間の後に、1対数プレートカウント/mL未満が観察されたことを示し、液体処方物自体が殺微生物性であり、したがって、非無菌生成物も容認されるようであることを示した。
実施例4
ラットモデルを用いた鼻刺激能力についての処方物のスクリーニング
多数の処方物を、ラット刺激モデルにおいて試験した。第一の目的は、Transcutol(登録商標)の刺激閾値を確立することであった。PEG 200中に20%および50%のTranscutol(登録商標)を含む2種類の処方物を試験した。時間の関数として積分した血圧信号は、図3に示すとおりであった。
図3において、呼称は以下のとおりであった:CLZ2080−−10mg/mL クロナゼパム、20% Transcutol(登録商標)(TC)、80% ポリエチレングリコール(PEG);CLZ5050−−10mg/mL クロナゼパム、50% TC、50% PEG;CLZ70G30T−−10mg/mL クロナゼパム、70% GF、30% TA;CLZ20T80P02T, 10mg/mL クロナゼパム、10% TC、90% PEG 200および0.2% TWEEN 20;生理食塩水(Saline)(ネガティブコントロール);酢酸(HOAc) 0.3%(刺激のポジティブコントロール);酢酸(HOAc) 1.5%(刺激のポジティブコントロール);Setron(刺激のポジティブコントロール)。
図3に示されるデータは、実験動物において認められた微かで一過的な刺激を示した。組成物の滴注後、刺激は、代表的には、ラットにおいて1.5分未満(0.7〜2.2分の範囲)継続した。刺激は、一般に、生理食塩水よりも大きく、そして、1.5%酢酸からの刺激と同様であった。データの獣医学的評価は、これらの処方物からの鼻の刺激が有意ではなかったとの結論を導き出した。
2種の他のクロナゼパム処方物を試験し(70% PEGおよび30% GF;ならびに10% TC、90% PEG 200および0.2% Tween 20)、そして同様の結果が得られた。Tween 20(ポリエチレングリコールソルビタンモノラウレート)を潜在的な刺激減少因子として使用した。
1つの処方物、CLZ5050は、滴注が血圧の下降を伴ったので、他の処方物よりも強い刺激を生じるようであった。この下降は、基線の線描を偏らせ、したがって、信号の積分値を偏らせた。
第二のラット鼻刺激実験では、8種のクロナゼパム処方物および1種のクロナゼパムを含まない処方物マトリクス(K:30% TA、70% GF)を、刺激モデルにおいて試験し、そして、0.9%酢酸を用いて得られた刺激の結果と比較した。ラット鼻刺激研究において使用した処方物およびこの研究からの結果を表11に示す。表中、Iden.は処方物に関する識別名であり;MBPは、刺激応答期間にわたる平均血圧の積分値であり;Tは、刺激応答の期間(分)であり;TCは、Transcutol(登録商標)であり;PEG、はポリエチレングリコールであり;TAは、トリアセチンであり;GFは、グリコフロールであり;PGは、プロピレングリコールであり;HOは、水であり;Twは、TWEEN 20であり;w/o clzは、クロナゼパムなし、である。20mg/mLのクロナゼパムを含有する処方物各々50μLを、各動物に投与した。
Figure 2010502614
酢酸0.9%は、ヒト治験における志願者によって耐えられることが分かっている。この実験の目的は、種々の処方物の予備的な試験を提供し、そして、これらを、刺激に関して比較することであった。微かな刺激プロフィールは、発作の群発および他の急性の適応症(例えば、パニック発作)に対する鼻腔内処方物として耐えられるので、主な関心は、臨床の第I相治験に参加する志願者が、不必要な痛みを患わないことであった。血圧測定に基づいた刺激スコアを図4および表11に示す。図4において、生理食塩水、酢酸溶液およびsetron処方物についての柱(すなわち、右端から4本の柱)は、先の実験からのデータを表し、比較のために挿入された。表11はまた、刺激応答の期間(分)を示す。これらの結果は、試験した全ての処方物が、0.7〜2.2分の範囲の比較的短命の刺激応答を生じたことを示した。
Transcutol(登録商標)の刺激を試験するために、20%および50%のTranscutol(登録商標)を含み、共溶媒としてPEG 200を含む2種類の処方物を試験した。20%(I)または50%(H)のTranscutol(登録商標)は、同様の刺激スコアを示し、Transcutol(登録商標)がPEGよりも刺激性ではないことが示唆された。Transcutol(登録商標)を含む第三の処方物は、0.2%のTweenを含むこと以外はIと同様であった。Iと、Tween−20を含むIとの比較は、Tweenが、この処方物における刺激の実質的な減少を提供しなかったことを示唆した。
良好な薬物動態プロフィールを示した(実施例5を参照のこと)処方物K(30% TA、70% GF)は、この実験において試験した処方物のうち最低の刺激スコアを有した。
処方物Kはまた、刺激に対するクロナゼパムの作用についての情報を得るために、クロナゼパムなしでも試験された。Kと、クロナゼパムなしのKとの刺激スコアの比較は、クロナゼパムが、刺激減少作用を有するようであることを示した。
処方物MおよびTは、同量のグリコフロールを含むが、Mは、70% PEGを含み、一方で、Tは、共溶媒としてプロピレングリコールを含む。これらの2つの刺激スコアは有意には異ならず、PGおよびPEGによる刺激と同程度を示した。
10%緩衝液(クエン酸/Tween/重亜硫酸)を含むかまたは10%水を含む処方物Rは、試験した中で唯一の水を含む処方物であった。水を含む処方物のみが、緩衝液/Tween/重亜硫酸を含む処方物よりも有意に刺激性であるようであった。緩衝液を含む処方物Rは、非水性の処方物I、H、MおよびTと同様の刺激プロフィールを示した。
酢酸0.9%は、ヒト治験において、刺激について試験され、そして、刺激性ではあるが耐えられることが分かった。試験した処方物は、水を含むRを除いて全て、この参照処方物と同等もしくはこれよりも低い刺激を示し(図4)、これらが、軽度の刺激を有したが、耐えられるものであったことが示唆された。
これらの鼻刺激データは、本発明のクロナゼパム処方物が、鼻腔内送達に適切であったことを示唆した。
実施例5
薬物動態および耐性
種々のクロナゼパム処方物を、ウサギに対し、鼻腔内および静脈内で送達した。投与した処方物の多くは、鼻腔内で、静脈内の処方物のものよりも70%高いバイオアベイラビリティを示した。20〜100%の濃度でTranscutol(登録商標)を含むものは、Transcutol(登録商標)が、クロナゼパムについての有用な吸収促進剤および溶剤であったことを実証した。
さらに、20〜100%の範囲の濃度でTranscutol(登録商標)を含む鼻腔内クロナゼパム処方物は、4分を下回るtmaxを持つ薬物動態(PK)プロフィールを生じた。Transcutol(登録商標)の吸収促進作用もまた、この性能指標により実証された。
クロナゼパム処方物についてのいくつかの例示的な薬物動態データを、表12Aに示す(各処方物につきN=1)。この表において、TwもしくはtweenはTWEEN20であり、EtOHはエタノールであり、TriacもしくはTAはトリアセチンであり、phosphはリン酸緩衝液であり、metabisulphはメタ重亜硫酸ナトリウムであり、citrはクエン酸緩衝液であり、AUCは、曲線下面積であり、Tmaxは単位分であり、Cmaxは単位ng/mlであり、そして、F%は、静脈内処方物と比較したときの鼻腔内処方物のバイオアベイラビリティである-他の略称は、本明細書中で上で使用されるとおりである。
Figure 2010502614
Figure 2010502614
Figure 2010502614
Transcutol(登録商標)を含まないいくつかのクロナゼパム処方物(例えば、95% GF,5% Tween−20、100% GF、10%GF,90% PEG、100% PEGおよび30% TA,70% GFを含む)もまた、鼻腔内投薬後に、血中レベルの急速な上昇を提供した。
上に示される薬物動態データは、鼻腔内投与のために処方されたクロナゼパム組成物が、短期間で血流に臨床上有意な量のクロナゼパムを送達するために薬学的に有効であることを示し−−このような鼻腔内処方物を、例えば、発作の群発の処置のために、臨床上有用とした。このようなクロナゼパム組成物は、例えば、1以上の溶剤を含み、この溶剤は、Transcutol(登録商標)(ジエチレングリコールモノエチルエーテル)および同様のアルキルエーテル、プロピレングリコール、トリアセチン、グリコフロール(エトキシル化フラニルアルコールまたはテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテル)および同様のエトキシル化テトラヒドロフルフリルアルコール、ならびにポリエチレングリコール(例えば、PEG 200、PEG 300、など)からなる群より選択されるが、これらに限定されない。しかし、上述のように、遊離のPEGポリマーは、クロナゼパム処方物の安定性の低下につながる。
上の表12に示されるデータを再度解析した。ウサギのパイロットPK実験を、10匹の動物の2つの群、JC01(第1群)およびJC02(第2群)において行った。JC01実験は、JC02群のウサギよりも週齢数が高く、体重が重いウサギの群で行った。各群のウサギは、バイオアベイラビリティの計算のために、各自の静脈内クロナゼパムPKデータセットを有した。
鼻腔内処方物は、4mg/mLであった。Eppendorfの定量ピペット(dosing pipette)を用いて、動物の各鼻孔に25μL(全体で50μL)を投与した。投薬の間と、その後約10秒間、動物を仰臥位に保った。静脈内処方物、Rivotril(登録商標)注射用を、30秒にわたり500μLを注射するように、血液をサンプリングする耳とは逆側の辺縁耳静脈に投与した。全てのウサギに0.2mgのクロナゼパムを与えた。
各研究日に、5種類の処方物を試験し、各処方物を2匹のウサギに投与した。データは、次の群の動物に投与される処方物の組成を決める前に解析した。
2つのウサギの群の異なる体重に起因して、2つの群からのCmaxおよび60分でのAUCの結果は、直接比較可能ではなかった。相対的バイオアベイラビリティを、各群へのIV投与の結果に基づいて、2群間の体重差について補正した。Cmaxは、2群間で直接比較可能ではなかったが、各群におけるピークレベルを相対的に示すものとして表に含めた。
Figure 2010502614
Figure 2010502614
上の表12Aおよび12Bに例示されるように、組成物は、2つの溶剤の溶剤マトリクスを含み得、例えば、鼻粘膜への適用後に鼻粘膜により吸収されてクロナゼパムの過飽和をもたらす、クロナゼパムの高い溶解度を提供する第一の溶剤(例えば、TCもしくはGF)、および、クロナゼパムの溶解度が第一の溶剤よりも低い第二の溶剤(例えば、TAもしくはPG)。好ましい実施形態では、組成物は、実質的に非水性もしくは無水である;しかし、組成物はさらに、水性成分を含み得る(例えば、約10%未満の水性内容物、好ましくは、約5%未満の水性内容物、より好ましくは、約2%未満の水性内容物、ここで、水性内容物は、好ましくは、約pH4〜約pH7、好ましくは、約pH4〜約pH6.5の範囲のpHを得るために、生理学的に容認可能な緩衝液で緩衝化される)。本発明のベンゾジアゼピン組成物はさらに、さらなる成分、例えば、抗酸化物質(例えば、メタ重亜硫酸ナトリウムもしくはブチルヒドロキシトルエン(BHT))もまた含み得る。好ましい実施形態は、代表的には、ポリエチレングリコールポリマーを溶剤としては含まないが、テトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテル(グリコフロール)のような溶剤は含み得、この場合、この溶剤分子は、ポリエチレングリコールポリマーを、その分子構造の本質的な部分として含み、すなわち、ポリエチレングリコールポリマーを、大きな化学構造の置換基として含む(また、例えば、PCT国際特許出願公開番号WO 03/070273およびWO 03/070280を参照のこと)。
二成分から成る溶剤系を含む4種のクロナゼパム組成物の薬物動態および耐性をさらに評価した。4種の処方物は、以下の表13のようなものであった。
Figure 2010502614
表13の処方物の薬物動態を、ウサギへの鼻腔投与により評価し、そして、ウサギにおけるクロナゼパムの静脈内(i.v.)投与と比較した。各処方物についてのサンプルサイズはN=10であり、10mg/mLクロナゼパムの滴注用量は体重により調節した。データのまとめを図5に示す。
データをさらに表14にまとめる。
Figure 2010502614
上に示した処方物の鼻腔内PKプロフィールは、臨床上有意な量のクロナゼパムが短期間で血流に到達するような、クロナゼパムの急速な吸収を実証した。短期的なバイオアベイラビリティは、必ずしも高くある必要はない;血液レベルが、短時間で可能な限り高くなることがより重要である。低いバイオアベイラビリティは、例えば、より高い用量を用いることで相殺され得る。高い用量および低い短期的なバイオアベイラビリティの利点は、鼻腔内からは吸収されない薬物を胃腸管内へと通過させ、結果として、残りの薬物が伝統的なGI吸収を受け、持続性の放出プロフィールをもたらすことであり得る。
ウサギにおけるPKデータから理解され得るように、鼻腔内送達のために処方された本発明のベンゾジアゼピン組成物は、例えば、単回の鼻腔内投与後の(片側もしくは両側の鼻孔)ベンゾジアゼピンのTmaxが、2時間であること、しばしば、1時間未満であること、また、30分未満もしくは15分未満の可能性もあることによって特徴付けられ得る。さらに、本明細書中に記載されるような鼻腔内送達のためのベンゾジアゼピンの薬学的組成物は、例えば、少なくとも約0.2mgのクロナゼパムの用量を送達するために組成物の単一用量が鼻腔内投与されるときに、少なくとも約3.0ng/mLのベンゾジアゼピンの平均最大血漿濃度(Cmax)、または、静脈内送達された用量の少なくとも約15%の濃度(しばしば、静脈内送達された用量の少なくとも30%の濃度、または、静脈内送達された用量の50%の濃度)および少なくとも約400ng・hr/mLのクロナゼパムの60分にわたる平均血漿曲線下面積(AUC)のうちの少なくとも1つを提供することによって特徴付けられ得る。さらに、鼻腔内投与後の本発明のベンゾジアゼピン組成物のバイオアベイラビリティは、代表的には、静脈内投与された場合の30%より大きく、しばしば、40%より大きく、そして頻繁に、50%より大きい。
上述のPKパラメータに加え、本発明を支持するものとして行われた実験は、クロナゼパムを活性な薬物として含む処方物I〜IVの、上部および下部気道内の局所的耐性を評価した。この耐性は、モデルとしてウサギにおいて評価した。連続7日間に処置を行い、その後、選択した組織の組織病理学的評価を行った。
これらの実験において使用したウサギは、以下の通りであった:品種、New Zealand White;性別、雄性30羽、雌性30羽;体重、雄性ウサギについての平均体重2.466±0.093(SD)kg、雌性ウサギについての平均体重2.465±0.114(SD)。処置の時点であらゆる疾病の併発を示す動物は含めなかった。ウサギは、Charles River Laboratories,L’Arbresle Cedex,Franceから入手した。
馴化期間の間に割り当てのために、そして、処置前の3日、および屠殺直前に動物の体重を測った。10mg/mL(100μL溶液中に1mgのクロナゼパム)の用量レベルは、ヒトにおいて投与される予測量に匹敵するものとして選択した。
処置群を表15において詳述する。処方物5はビヒクルコントロールである−−50% グリコフロール;50% プロピレングリコール(クロナゼパムなし)。処方物6は生理食塩水コントロールである(水中0.9% NaCl)。
Figure 2010502614
選択した投与経路は、最終生成物の投与経路であった。
いかなる処方物であれ、0.1mLの処方物を、連続7日間に、毎日、鼻滴注により全動物に投与した。
全ての投与は、プラスチック製のコーンをはめた1mLピペット(B13,調節可能なピペットPipetman P200、Gilson製)を用いて、右の鼻孔に行った。必要とされる容量の物品を、ピペットを用いて測り取り、そして、動物の鼻孔の直ぐ内側に入れた。
処置の詳細は、投与した用量、処方物の識別子、投与の日時を含む生データとして記録した。
7日間の回復期間の後、各群6匹の動物(8日齢が雄性3匹、雌性3匹、残りは、15日齢の動物)を、イソフルラン麻酔下で腹部大動脈から放血させることにより屠殺した。
安楽死させた後、喉頭、気管、気管支、肺および食道の肉眼的な検査を行った。
部検において喉頭を含む動物の頭部、ならびに、気管、気管支、肺および食堂の生検を採取し、そして、組織病理学のためにホルマリン固定した。
特別な調製の後、頭部からは、喉頭および気管に加えて、鼻粘膜、鼻甲介をサンプリングして調べた。あらゆる観察された肉眼的な異常もしくは病巣もまた、組織病理学のために、周辺組織の境界と共にサンプリングおよび固定した。
鼻粘膜および鼻甲介は、鼻腔の近位、鼻腔の鼻甲介および鼻腔の嗅覚器官に対応する3つの頭部セクションについて、鼻腔内を調べた。
組織病理学的検査を行い、結果を病理学者により評価させた。全ての結果は、群ごとに表にまとめ、そして、各臓器について平均および標準偏差を計算した。ANOVAを用いて群間の統計的比較を行った。群間の成長には明らかな差異はなかった。
組織学的調製物において観察された偶発的な変態の重篤度を、病理学者により、以下のようにスコア付けさせた:0、病巣なし;1、軽度;2、中程度;および3、重篤。
図6は、動物の鼻腔の組織病理学的結果をまとめる。第3群における重篤度スコアは、第4群、第5群および第6群のスコアよりも統計的に高かった(p=0.003)。鼻甲介管腔内の侵食および線維性−白血球性物質のような刺激による変態は、主として第3群(雌性の2/3および雄性の1/3)において、また、第1群(雌性の1/3)および第5群(雄性の2/3)について観察されたが、他の処置群もしくはコントロール群については観察されなかった。これらの変態は、15日目の部検においては観察されなかった。鼻甲介における穏やかな上皮萎縮が、8日目の部検で認められ、そしてまた、主に処置された第1群について、そして、他の処置群についてわずかに、15日目の部検でも認められた。コントロールの第6群は、上皮萎縮を示さなかった。時々、喉頭のエアリアン(aerian)管腔において、そしてまた、処置群およびコントロール群の両方における鼻腔においても血液が観察されたが、これは、おそらく外傷起源のものである。最良の局所耐性は、処置群の第2群および第4群について観察された。これらの結果は、試験した処方物についての全体的に良好な鼻耐性を示す。
血液もしくは点状出血は、部検の間に15匹の動物(第1群から2匹、第2群から4匹、第3群から3匹、第4群から2匹、第5群から4匹)の咽頭において、そして、組織病理学的検査において、6匹の動物(第2群から1匹、第4群から2匹、第5群から3匹)の咽頭において見られた。表16は、各群における平均+SDの重篤度スコアを示す。
Figure 2010502614
第4群からの2匹の動物の食道には、わずかな上皮剥離が認められた。表17は、各群における平均+SDの重篤度スコアを示す。
Figure 2010502614
点状出血もしくは血液は、部検の間に17匹の動物(第1群から4匹、第2群から3匹、第3群から5匹、第4群から1匹、第5群から4匹)において認められた。気管支および気管においては、組織病理学的な病巣は認められなかった。
肺の変態は、部検の間に17匹の動物(第1群から1匹、第2群から3匹、第3群から3匹、第6群から1匹)において認められた。うっ血性の病巣が、15日目に、第2群からの2匹の動物について組織学的に記録された。表18は、各群における平均+SDの重篤度スコアを示す。
Figure 2010502614
気道全体を考慮すると、微視的な病巣は、主に、鼻腔の非常に上の部分で観察された。コントロール群では病巣が記録されなかったので、全ての病巣は処置に関連したものであるようである。部検において記録された点状出血、および、組織病理学的検査の間に観察された血液の存在は、処置により誘導された外傷に起因するものであり得る。動物の大半(部検において点状出血もしくは出血を呈した26匹のうち20匹)において、部検において記録された病巣は、組織病理学的知見と関連していた。刺激による病巣は、処置の直後に観察され、そして、1週間の回復の後には存在しなかった。穏やかな上皮の萎縮が、1週間の回復の後に観察された。重篤度スコアを考慮すると、処方物3は、最も重篤な病巣を有意に誘発した。他の処方物の局所的な耐性は、ほぼ同様であった。
まとめると、重篤度スコアの比較を含む、部検および組織病理学的検査の結果は、鼻腔内送達のための処方物を含む本発明のクロナゼパム組成物が、薬学的使用に容認可能な耐性を有することを示唆した。
実施例6
溶剤マトリクスの噴霧能力および粘度
クロナゼパム処方物に使用される14の代表的な溶剤マトリクスを、噴霧パターンについて試験し、そして、水と比較した。溶剤混合物を作製し、微量のクーマシーブリリアントブルー色素を加え、そして、その後、100μLをPfeiffer単位投薬デバイス(America,Princeton,NJのPfeiffer)に充填した。噴霧パターンを測定するために、デバイスをスプレーノズルの3cm上に位置させた1枚の紙の下で作動させた。全ての測定は、周囲の室温(20〜25℃)で行った。紙上に形成されるブルーパターンの最小直径(Dmin)および最大直径(Dmax)を測定し、そして、この結果を用いて、Dmax/Dmin比、パターンの面積および平均噴霧角度を計算した。3cmにおける水柱の面積は、楕円半径として2つの直径の半分を用いて、楕円の面積の公式を用いて計算した。全ての処方物の粘度は、Brookfield DV−I粘度計(Brookfield Engineering Laboratories,Inc.,Middleboro,Massachusetts)を用いて測定した。測定からの結果を表19に示す。表19は、クロナゼパム処方物で使用した溶剤混合物の噴霧能力および粘度に関するデータを示す。粘度、3cmにおける水柱面積、噴霧角度および、スプレーの水柱の対称性を反映するDmax/Dmin比を示す。
Figure 2010502614
水は1.0cPの粘度を有したが、試験した溶剤混合物は、5.8cP(60% Transcutol(登録商標)+30% トリアセチン+10% HO)〜42.8cP(80% PEG200+10% GF+10% HO)の範囲の粘度を有した。溶剤混合物の粘度は、図7、図8および図9に示すように、水柱の面積および噴霧角度および水柱の非対称性と負の相関関係を有した。
表19、図7および図8に示されるデータから、噴霧角度は、標準的なPfeiffer単位投薬デバイス中の溶剤マトリクスの粘度を増加させるにつれて小さくなったことが明らかである。図9は、水柱の非対称性が、1.0〜1.2までの範囲の溶液粘度内で留まり、約20cPを超えると、水中形状の不規則性が増加したことを示す。5.8〜41.7の粘度範囲の3種の溶液のスプレー水柱の外観の肉眼による検査は、水柱が形成され、そして、そのどれもが「しぶきを飛ばし」ていなかったことを明らかにした。
これらの結果は、20〜25℃において、試験した全ての溶剤マトリクスが、Pfeiffer単位投薬デバイスから首尾よく噴霧されることを実証した。これらの結果はまた、粘度が、本発明の処方物についての噴霧能力の良好な予測変量であることを示唆した。天候が実質的に異なる使用条件を左右し得るので、粘度に対する温度の影響を決定した。Gilmont落下球粘度計に、ジエチレングリコールモノエチルエーテルを充填し、そして、各温度において数時間較正した。−17℃、8℃、23℃および40℃において、測定された粘度は、それぞれ、6.6cP、5.4cP、3.8cPおよび3.1cPであった。したがって、粘度に対する温度の依存性は比較的低く、100%transcutol処方物は、40℃を下回る広範囲の温度、そして少なくとも−15℃〜30℃では、良好な噴霧特性を示すことが期待され得る。
実施例7
例示的な組成、処方物および製造方法
一局面では、本発明は、鼻腔内投与のために処方されたベンゾジアゼピン組成物に関する。単位投薬量は、代表的には、約25μL〜約150μLの間、好ましくは約100μLの容量を有する。例えば、発作の群発の処置のためのクロナゼパムの単位投薬量は、約0.1mg〜約5mg、好ましくは、約1mg〜約4mgの間である。表20は、鼻腔内投与のための投薬形態の例示的な処方物を示す。これらの例示的な処方物は、10mg/mL クロナゼパムを提供する。
Figure 2010502614
以下の本発明の例示的な組成物の作製方法は、一般的に示されるものであり、本明細書の教示を考慮して、当業者により修正され得る。例示的な投薬形態および製造方法が一般に記載される。
所望量のクロナゼパムを、溶液が透明かつ均質になるまで、大気温度にて、撹拌しながら、溶剤1に溶解させた。次いで、溶剤2を加え、溶液を均質になるまで撹拌した。
本発明の例示的な処方物としては、約1w/w%〜約20w/w%の間のクロナゼパム、約30w/w%〜約70w/w%の間の溶剤1、および約70w/w%と約30w/w%との間の溶剤2の最終濃度が挙げられるがこれらに限定されない。本明細書中で上に考察されるように、さらなる成分が追加され得、それに従って、成分のw/w%組成が修正される。
鼻腔内クロナゼパムの代表的な目標用量は、単位投薬につき1〜2mgである。通常、1mgのクロナゼパム(Rivotril i.v.)は、急性のてんかん発作において、医療の専門家により静脈内投与される。これは、例えば、100%のバイオアベイラビリティを持つ10mg/mLの溶液100μL、75%のバイオアベイラビリティを持つ13.3mg/mLの溶液100μL、または、50%のバイオアベイラビリティを持つ20mg/mLの処方物100μLを鼻腔内投与することにより達成され得る。
単位用量もしくは複数用量が、適切な送達デバイス(例えば、固定容量の定量デバイス)中に分配され得る。医薬品の鼻腔内送達のためのデバイスは当該分野で公知である(例えば、America,Princeton,N.J.のPfeiffer、America Greenwich,CNのValois Inc.により製造されるもの)。本発明の薬学的組成物を安定して送達する能力を有するデバイスが好ましい。このようなデバイスは、患者または相手(例えば、医療職員)により操作可能である。さらに、これらのデバイスは、使用後にデバイス中に残余のクロナゼパムを実質的に残さない。したがって、デバイスは、容易に破棄され得る。
鼻腔内送達デバイスは、例えば、適切な噴霧水柱および鼻の浸透性を達成するために、アプリケータのノーズピース内の噴出口のサイズを増やすことによって改変され得る。例えば、約0.07mmの噴出口は、より高い粘度の組成物に対応するために使用され得る。鼻腔内送達デバイスの内容物はまた、当該分野で公知の方法により滅菌され得る。しかし、本発明の組成物は無水であるので、乾熱、無菌濾過または最終的な滅菌が必要とされ得る。しかし、処方物が殺微生物性である場合、滅菌もしくは無菌濾過は、必要とされない可能性もある(上の実施例3を参照のこと)。
静脈内送達デバイスは、単回もしくは複数回用量の量のベンゾジアゼピンを充填され得る。1以上の単位用量を含むデバイスは、当該分野で公知の方法および技術を用いて滅菌され得る。本発明のベンゾジアゼピン組成物を含む鼻腔内送達デバイスは、さらに、いたずら防止シールが貼られ得る。さらに、適切な子供の安全を配慮した制御手段もまた、デバイスに加えられ得る。
本発明のベンゾジアゼピン組成物は、クロナゼパムもしくは賦形剤に対する酸化性のダメージを減らすために、窒素下で包装され得る。同様に、製造プロセスもまた、酸素が限られた条件下で行われ得る。
実施例8
ヒトの薬物動態研究
治療用途のために鼻腔内送達するように処方された本発明のベンゾジアゼピン組成物のヒトにおける薬物動態、安全性および耐性を、標準的な臨床手順を用いて評価する。鼻腔内送達用に処方されたベンゾジアゼピン組成物は、例えば、参加者による鼻粘膜内への適用のために提供される。
ヒトにおける最初の研究の主な目的は、単回投与の後の、ベンゾジアゼピンの3つの投薬形態:経口、i.v.および鼻腔内の薬物動態プロフィールを決定し、比較することである。ヒトにおけるこのような研究の一例は、12人の健康な男性志願者において行われる交叉研究である。クロナゼパムおよび7−アミノ−クロナゼパムの血漿レベルおよび尿中レベルを、例えば、HPLCおよびUV検出を用いて決定する。このような研究の二次的な目的としては、本発明の鼻腔内クロナゼパム処方物の安全性および耐性の決定、および、qEEGマッピング(例えば、以下の実施例9を参照のこと)を用いたその薬力学的作用の評価が挙げられる。さらに、ヒトにおける最初の研究は、質問票および視覚的アナログスケール(VAS)を用いて、鼻腔内処方物の局所耐性を決定するために使用される。VASは、鼻腔の主観的な開きを定量するために、多数の研究において使用されている正当性が立証された機器である。さらに、意識、眠気および雰囲気の影響を、質問票およびスケール(例えば、以下の実施例10を参照のこと)を用いて評価する。さらに、注意力および覚醒を、例えば、LEEDS Psychomotor Multiple Choice Reaction Time(MCRT)検査を用いて評価し得る。
実施例9
qEEGマッピング
EEGプロフィールを、本発明のベンゾジアゼピン組成物を鼻腔内投薬された患者について決定する。クロナゼパムなしのビヒクルコントロールもまた投与され得る。EEGバンドの標準的な周波数は、以下のとおりである:δ(0.5−305Hz);θ(4−7.5Hz);α(8−12.5Hz);およびβ(13−32Hz)。後者の2つは、以下のように、サブバンドへと分割される:α1(8−9.5Hz)およびα2(10−12.5Hz);ならびにβ1(13−17.5Hz)、β2(18−20.5Hz)およびβ3(21−32Hz)。
EEGバンドの機能的相関性は、以下のとおりである:δ、鎮静能力;θ、認知;α、覚醒/注意力;およびβ、覚醒/不安。βバンドの増加は、主観的な不安と相関していることが示されている(Ansseau,M.,et al.,「Self−reports of anxiety level and EEG changes after a single dose of benzodiazepines.Double−blind comparison of two forms of oxazepam」,Neuropsychobiology 12(4):255−9(1984))。
コントロールとして、クロナゼパムを、選択した用量にてi.v.投与し得る。プラセボもまた、i.v.投与する。
クロナゼパム 対 プラセボ投与後の時間に対するEEGパラメータのインターキネティック(interkinetic)マップ(絶対的エネルギー)を得る。
鎮静作用はまた、例えば、Stanfordの眠気スケールを用いて評価し得る。
これらの結果は、例えば、発作の群発の処置のための、薬学的用途のための鼻腔内投与用に処方されたクロナゼパム組成物の使用を支持し、抗痙攣作用が最小の有害な影響(例えば、鎮静の最小の増加)を伴って見られることが期待される。
実施例10
ベンゾジアゼピンの認知上の作用
この実施例は、神経認知試験を用いた、鼻腔内投与のために処方されたベンゾジアゼピン組成物の薬力学的作用を記載する。認知薬物研究(「CDR」、Reading,United Kingdom)のコンピュータ化評価システムから選択した試験を採用する。この研究は、代表的に、二重盲検で、無作為化され、プラセボにより制御された、クロスオーバーの設計である。コントロールとして、選択された量のベンゾジアゼピンの静脈内(i.v.)投与と、プラセボとを与え得る。
認知機能は、代表的には、注意力を評価するための注意力を要する一連のタスクと、二次的な記憶を評価するための言語認識タスクとを用いて評価する。スクリーニング時および1日目に認知試験手順について慣らした後、CDR評価は、代表的には、各期間の1日目の、投薬前と、投薬後の30分後、60分後、90分後、120分後および180分後に完了する。CDRのコンピュータ化された認知評価システムからの注意力を要する一連のタスクと言語認識タスクを実施する。異なるが、等価な刺激を与えることによって、反復評価を可能にするために、各評価において、並行した形態のタスクを提示する。
試験は、例えば、以下の順序で実施され得る:言語提示(Word Presentation);単純反応時間(Simple Reaction Time);ディジット覚醒(Digit Vigilance);選択反応時間(Choice Reaction Time);および言語認識(Word Recognition)。回収したデータから、2種の複合スコアを作成した:注意力の強さ、全て単一の要因に対して強く負荷を与える3つの注意力を要するタスクからの速さの測定値;および、注意力の継続性、注意力を要するタスクである選択反応時間およびディジット覚醒からの正確な測定値は共に、被験体の注意力を保持し、誤りを避ける能力を反映する。要約統計(summary statistics)(n,数;平均;sem,標準誤差;sd,標準偏差;メジアン;min,最小;max,最大;および不明(missing))は代表的には、投薬による各時点における各測定について計算する。各測定について、投薬前(基線)データを、各投薬後の時点におけるデータから減算して、「基線からの差」スコア(’difference from baseline’score)を導く。数字(平均±sem)を、調整していないスコアを用いてプロットし、そして、「基線からの差」スコアを導く。
例えば、SAS PROC MIXEDを用いて、データについて共分散(ANCOVA)の反復測定解析を行う。固定条件(fixed term)を順序、用量、期間、時間および用量と時間の相互作用についてのモデルに当てはめる。一方系列内での被験体のランダムな作用を、モデルに当てはめる。投薬前(基線)スコアを共変動として使用する。有意差は、代表的には、0.05レベルで試験する。
測定の大半について、選択した治療用量のベンゾジアゼピンは、有意な悪化に対する統計的な支持をほとんど示さないことが予想される。ベンゾジアゼピンは、認知(注意力および二次的な記憶)の用量依存的な悪化のパターンを示すことが予想される。悪化の大きさおよび期間は、増加する用量のベンゾジアゼピンにより決定される。
実施例11
25℃におけるグリコールエーテル中のクロナゼパムの溶解度
多数のグリコールエーテル溶剤が、鼻腔内用途においてベンゾジアゼピンを可溶化するために容認可能であると考えられる。以下の表に示すように、4種のグリコールエーテルを比較した。
Figure 2010502614
10mgのクロナゼパムを、Pfeiffer単用量スプレーシステム(America, Princeton, NJのPfeiffer)において使用されるガラスバイアル中に秤量した。4種の溶剤の各々の4種のサンプルを、以下のようにして調製した。130μLの各用材を、バイアル中にピペットで入れ、次いで、これらを、黒いクロロブチルゴムストッパーで栓をした。次いで、これらのサンプルを、10分間超音波処理し、各々2つを25℃にて少なくとも12時間保存した。
バイアルをチャンバから取り出し、ポリエチレン製の遠心用バイアルの内側に置き、そして、5000rpmにて2分間遠心分離した。次いで、10μLの液体を各バイアルからサンプリングし、正確に秤量し、そして、1mLのアセトニトリルで希釈した。薬物の濃度を、カラムなしのAgilent HPLCシステム、10μLの注入容量、アセトニトリルの移動相、0.3mL/分および350nmでのUV検出を用いて、UVにより解析した。ブランクおよび標準溶液を用いた較正に基づいて、ピーク面積から溶解度を計算し、これを以下に示す。
Figure 2010502614
実施例12
3つの温度におけるグリコールエーテル中のクロナゼパムの溶解度
サンプルを、実施例11の手順を用いて調製した(25℃の溶解度を参照のために以下の表に含めた)。サンプルを、冷蔵庫もしくは冷凍庫内に少なくとも12時間保存し、そして、沈殿物を実質的に静置させた。次いで、バイアルを、−15℃および5℃のサンプルについて、それぞれ、−5℃および5℃にて、5000rpmで2分間遠心分離した。以下に示される溶解度は、これらのグリコールエーテル中のクロナゼパムについての、25℃と−15℃との間の溶解度に対する温度依存性がほとんどないことを示す。これらの組成物を、上は30℃まで、そして、下は−15℃までの温度にて保存され得、そして、その安定性を保持し得る。
Figure 2010502614
実施例13
水を含む溶剤中のクロナゼパムの溶解度
実施例11からのサンプルを、100%溶剤において溶解度測定を完了させた後、一部、別のセットのガラスバイアル(Pfeiffer単用量バイアル)にピペットで入れ、そして、種々の割合のpH6.8緩衝化水と混合して、20%〜80%グリコールエーテルの水性混合物120μLを形成させた。全てのサンプルは、直ちに沈殿を示した。バイアルを25℃にて約1日保存した。サンプリングの前に、バイアルを23℃にて5000rpmで2分間遠心分離した。結果を以下に示す;実施例11からの不活性な溶剤の溶解度を参照のために含める。水分含量の増加と共に、溶解度がかなり低下する。
Figure 2010502614
実施例14
ヒトの薬物動態研究の結果
ヒトの薬物動態研究を、実施例8に記載したようにして行った。
15人の若くて健康な男性志願者に、1mgのクロナゼパムの単一用量を、経口、静脈内および鼻腔内の経路で、3期間のクロスオーバー設計で投与した。クロナゼパムの鼻腔内処方物は、投薬後0.200時間(約12分)で、そのメジアンTmaxを生じたが、経口投与後のメジアンTmaxは2時間であり、そして、静脈内投与後のメジアンTmaxは、0.10時間であった。1mgのクロナゼパムの経口経路、鼻腔内経路による投与後の平均Cmax値は、匹敵していた(鼻腔内経路:平均±SD,7.12±3.81ng/mLおよび経口経路:平均±SD,7.64±1.74ng/mL;ならびに静脈内経路:平均±SD,42.5±10.8)。したがって、鼻腔内経路のCmaxは、経口経路のCmaxの93%であり、そして、静脈内経路のCmaxの17%であった。
1mgのクロナゼパムの投与後24時間のAUCは、静脈内経路と経口経路とで同様であったが(それぞれ、約105ng・h/mLおよび95ng・h/mL)、鼻腔内投与後24時間のAUC(約58ng・h/mL)は、静脈内投与後に観察されるもののおよそ半分であった。したがって、AUCin:AUCiv=1:1.83およびAUCin:AUCoral=1:1.64であり、バイオアベイラビリティは、静脈内に対して55%、経口に対して61%であった。
眠気および鼻の不快感は、研究において報告された最も一般的な副作用であった(それぞれ、75.6%および26.7%)。眠気は、鼻腔内投薬後の患者の15人のうち10人(約67%)、経口投薬後の被験体の15人のうち13人(約87%)によって報告された。約93%の被験体は、静脈内投薬後に眠気もしくは鎮静状態を報告した(眠気について11/15、鎮静状態について3/15)。鼻の不快感は、鼻腔内投薬後、15人の患者のうち12人(約80%)によって報告された。研究室のパラメータにおける臨床的に有意な変化はなかった。
1mgのクロナゼパムを投与した後、3つの投与経路の全てについて、24時間の血液サンプル回収期間にわたり、7−アミノ−クロナゼパムの濃度が継続して増加した。鼻腔内経路についての平均Cmax(1.17ng/mL)は、静脈内経路および経口経路について観察される値よりも低かった。平均Cmaxは、静脈内経路および経口経路について同様であった(約2ng/mL)。鼻腔内経路についての平均AUC(16.9ng・h/mL)は、静脈内経路および経口経路について観察されたものよりも低かった。平均AUCは、静脈内経路および経口経路について同様であった(約30ng・h/mL)。
実施例15
qEEGマッピングの結果
EEGプロフィールを、実施例14に記載される15人の志願者について、実施例9に記載されるようにして決定した。基線からの変化に基づいて、クロナゼパムは、ベンゾジアゼピンに特徴的なEEGの変化をもたらした。この作用は、静脈内投与後が最も大きく、これに、鼻腔内経路による投与および経口経路による投与が続いた。投与経路間の統計的に有意な差は異なる時点で生じ、間接的に、異なる作用についての異なる時間経過を示している。一般に、3つ全ての経路によるクロナゼパム投与は、EEGにおいて、δおよびβの活性を増加させ、そして、αおよびθの活性を減少させた。活性のこのパターンは、鼻腔内経路および静脈内経路によるクロナゼパムの投与後直ぐ(すなわち、投薬後最初の3〜6分以内)に認められ、そして、経口投与後は、後に生じた(投薬から約2時間後)。
β−1の相対的な倍率(power)に対する作用の時間経過に焦点を当てた事後解析は、クロナゼパムの鼻腔内投与が有効であり、作用の大きさが経口投与からのものと同様であり、そして、作用の遅延が、静脈内経路と経口経路との間の中間の時間であったことを確立した。マッピング解析からのδバンド、θバンドおよびαバンドにおけるEEGプロフィールと合わせると、これらの結果は、種々のベンゾジアゼピン薬物を用いて報告された、以前の薬力学的変化と一致している。
実施例16
クロナゼパムの認知上の作用
精神運動試験および主観的試験の結果を、実施例14に記載される15人の志願者について、実施例10に記載されるようにして得た。鼻腔内クロナゼパムスプレーは、客観的試験(Leeds Psychomotor Test)および主観的試験(Bond and Lader VASおよびKarolinska Sleepiness Scale)において、静脈内処方物と匹敵する迅速な作用開始を有することが示された。静脈内投与および鼻腔内投与による作用は、約30分後に初めて明らかとなったが、経口投与による作用は、約2時間後に初めて明らかとなった。

Claims (24)

  1. 哺乳動物への経粘膜投与のための薬学的組成物であって、以下:
    ベンゾジアゼピンが可溶であり、鼻粘膜組織に浸透し得る第一の溶剤と、該第一の溶剤中よりもベンゾジアゼピンの溶解性が低い第二の溶剤とを含有する溶剤系であって、該溶剤系は、該溶剤系が遊離のポリエチレングリコールポリマーを含有しないという警告と共に、10%(重量/重量)以下の水性緩衝溶液を含む、溶剤系と;
    治療有効量のベンゾジアゼピンと
    を含有する、組成物。
  2. 哺乳動物への経粘膜投与のための薬学的組成物であって、以下:
    クロナゼパムが可溶であるアルキルエーテル溶剤を含有する溶剤系であって、該溶剤は、鼻粘膜組織に浸透し得る、溶剤系と、
    治療有効量のベンゾジアゼピンと
    を含有し、該組成物は、単相でかつ均質である、組成物。
  3. 前記第一の溶剤が、ジエチレングリコールモノエチルエーテルまたはテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテルである、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記第一の溶剤が、約30重量%と約70重量%との間で存在する、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記第二の溶剤が、グリセロールトリアセテートまたはプロピレングリコールである、請求項4に記載の組成物。
  6. 前記ベンゾジアゼピンは、アルプラゾラム、ブロマゼパム、クロルジアゼポキシド、クロバザム、クロナゼパム、クロラゼペート、ジアゼパム、エスタゾラム、フルニトラゼパム、フルラゼパム、ハラゼパム、ケタゾラム、ロプラゾラム、ロラゼパム、ロルメタゼパム、メダゼパム、ミダゾラム、ニトラゼパム、ノルダゼパム、オキサゼパム、プラゼパム、クアゼパム、テマゼパム、テトラゼパムおよびトリアゾラムからなる群より選択される、請求項1または2に記載の組成物。
  7. 前記ベンゾジアゼピンは、ロラゼパムおよびジアゼパムからなる群より選択される、請求項6に記載の組成物。
  8. 界面活性剤、抗酸化物質、薬学的に受容可能なポリマー、ポリアルコール、脂質、粘膜浸透促進剤、着色剤、矯味矯臭剤、麻酔剤、共溶媒および浸透圧調整剤からなる群より選択される1以上の成分をさらに含有する、請求項1または2に記載の組成物。
  9. −15℃と30℃との間の温度において噴霧可能となるように処方される、請求項1または2に記載の組成物。
  10. 前記アルキルエーテル溶剤が、1,2−ジメトキシエタン、ジ(エチレングリコール)メチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよびジ(エチレングリコール)ジエチルエーテルからなる群より選択される、請求項2に記載の薬学的組成物。
  11. 前記アルキルエーテル溶剤がジエチレングリコールモノエチルエーテルである、請求項10に記載の薬学的組成物。
  12. 前記抗酸化物質が、100ppm〜3000ppmの濃度のブチルヒドロキシトルエンである、請求項8に記載の薬学的組成物。
  13. 約50μLと300μLとの間の単位治療用量、または、約25μLと150μLとの間の単位治療用量で使用される、請求項1または2に記載の組成物。
  14. 前記ジアゼパムの治療有効量が、単位用量につき、2.0mgと40mgとの間である、請求項7に記載の組成物。
  15. 前記ロラゼパムの治療有効量が、単位用量につき、0.5mgと10mgとの間である、請求項7に記載の組成物。
  16. 哺乳動物への経粘膜投与のためのベンゾジアゼピンを含有する薬学的組成物であって、該組成物は、(i)単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのTmaxが2時間以下であること、および(ii)単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティが、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティの30%以上であること、によって特徴付けられる、組成物。
  17. 単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのTmaxが30分以下であり、そして、単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティが、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティの55%以上である、請求項16に記載の組成物。
  18. 哺乳動物への経粘膜投与のためのベンゾジアゼピンを含有する薬学的組成物であって、該組成物は、(i)単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのCmaxが、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのCmaxの少なくとも約75%であること、および(ii)単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティが、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティの30%以上であること、によって特徴付けられる、組成物。
  19. 単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのCmaxが、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのCmaxの90%以上であり、そして、単回の経粘膜投与後のベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティが、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのバイオアベイラビリティの55%以上である、請求項18に記載の組成物。
  20. 前記経粘膜送達が鼻腔内経路を介してである、請求項16、17、18または19に記載の組成物。
  21. 哺乳動物への鼻腔内投与のためのベンゾジアゼピンを含有する薬学的組成物であって、該組成物は、(i)単回の鼻腔内投与後のベンゾジアゼピンのAUC(AUCin)の、等用量の経口送達されたベンゾジアゼピンのAUC(AUCoral)に対する比が、少なくともおよそAUCin:AUCoral=1:1.33であることにより特徴付けられ、該AUC値は、同じ時間にわたって決定される、組成物。
  22. 活性因子の投与を必要とする哺乳動物に活性因子を投与するための方法であって、該方法は、以下:
    該哺乳動物の鼻粘膜を介して該哺乳動物の血流にベンゾジアゼピンを送達する工程
    を包含し、該ベンゾジアゼピンは、請求項1〜21に記載の組成物を含む投薬形態で送達される、方法。
  23. 前記哺乳動物が発作の群発を罹患しており、かつ、前記送達は、該発作の症状の発症時になされるか、または、前記哺乳動物がパニック発作、社会恐怖、社会不安および動作不安からなる群より選択される不安状態を罹患している、請求項22に記載の方法。
  24. ベンゾジアゼピン組成物の製造方法であって、該方法は、以下:
    請求項1〜21のいずれかに記載の溶剤系とベンゾジアゼピンとを混合して、ベンゾジアゼピンの鼻腔内投与に適した、単相で均質な溶液を提供する工程
    を包含する、方法。
JP2009526683A 2006-08-28 2007-08-27 ベンゾジアゼピンの薬学的組成物およびその使用方法 Ceased JP2010502614A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US84056806P 2006-08-28 2006-08-28
PCT/US2007/018942 WO2008027395A2 (en) 2006-08-28 2007-08-27 Pharmaceutical compositions of benzodiazepines and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010502614A true JP2010502614A (ja) 2010-01-28
JP2010502614A5 JP2010502614A5 (ja) 2011-08-25

Family

ID=38819711

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009526683A Ceased JP2010502614A (ja) 2006-08-28 2007-08-27 ベンゾジアゼピンの薬学的組成物およびその使用方法
JP2009526675A Ceased JP2010502612A (ja) 2006-08-28 2007-08-27 クロナゼパムの薬学的組成物およびその使用方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009526675A Ceased JP2010502612A (ja) 2006-08-28 2007-08-27 クロナゼパムの薬学的組成物およびその使用方法

Country Status (17)

Country Link
US (2) US8609651B2 (ja)
EP (2) EP2068933A2 (ja)
JP (2) JP2010502614A (ja)
KR (1) KR20090043603A (ja)
CN (1) CN101528261B (ja)
AR (1) AR062556A1 (ja)
AU (1) AU2007290589B2 (ja)
BR (1) BRPI0714907A2 (ja)
CA (1) CA2662197A1 (ja)
IL (1) IL197275A0 (ja)
MX (1) MX2009002310A (ja)
NO (1) NO20091211L (ja)
NZ (2) NZ595388A (ja)
PE (1) PE20081361A1 (ja)
TW (1) TW200824693A (ja)
UY (1) UY30561A1 (ja)
WO (2) WO2008027357A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013231089A (ja) * 2007-01-19 2013-11-14 Hananja Ehf 治療薬を送達するための方法および組成物
JP2014509655A (ja) * 2011-03-31 2014-04-21 アコルダ セラピュティクス インコーポレーテッド 鼻腔内ベンゾジアゼピン薬剤学的組成物
US9289432B2 (en) 2007-01-19 2016-03-22 HANANJA EHF and UNIVERSITY OF ICELAND Methods and compositions for the delivery of a therapeutic agent

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200824693A (en) 2006-08-28 2008-06-16 Jazz Pharmaceuticals Inc Pharmaceutical compositions of clonazepam and methods of use thereof
WO2009027697A2 (en) 2007-08-31 2009-03-05 Archimedes Development Limited Non-aqueous pharmaceutical compositions
GB0716907D0 (en) * 2007-08-31 2007-10-10 Archimedes Dev Ltd Pharmaceutical powder compositions
ES2586032T3 (es) 2008-03-28 2016-10-11 Hale Biopharma Ventures, Llc Administración de composiciones de benzodiazepinas
KR101517415B1 (ko) * 2008-05-14 2015-05-07 에스케이바이오팜 주식회사 난용성 항경련제를 함유하는 경비 항경련성 약학 조성물
WO2010126970A1 (en) * 2009-04-28 2010-11-04 Optmed, Inc. Methods for treating and preventing erectile dysfunction
WO2010126963A1 (en) * 2009-04-28 2010-11-04 Optmed, Inc. Compositions and methods for treating and preventing overactive bladder and conditions associated therewith
GB2481407B (en) * 2010-06-22 2012-05-23 Special Products Ltd A rapid onset liquid midazolam composition for buccal administration
WO2012174158A2 (en) 2011-06-14 2012-12-20 Hale Biopharma Ventures, Llc Administration of benzodiazepine
SG11201403094TA (en) 2011-12-11 2014-10-30 Recro Pharma Inc Intranasal dexmedetomidine compositions and methods of use thereof
US9125805B2 (en) * 2012-06-27 2015-09-08 Xeris Pharmaceuticals, Inc. Stable formulations for parenteral injection of small molecule drugs
US8999393B1 (en) * 2013-01-09 2015-04-07 Edgemont Pharmaceuticals Llc Sustained release formulations of lorazepam
EP2958594A4 (en) * 2013-02-22 2017-03-01 Eastgate Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical composition for enhanced transmucosal administration of benzodiazepines
KR101635635B1 (ko) * 2014-12-04 2016-07-01 주식회사 엘지생활건강 디팔미토일 하이드록시프롤린과 갈릭산 에스터 유도체를 함유하는 화장료 조성물
EP3302496B1 (en) 2015-05-25 2021-01-06 IGL Pharma, Inc. Dotmp kit formulations for radioisotopes
US11602512B1 (en) 2016-07-22 2023-03-14 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
UY37341A (es) 2016-07-22 2017-11-30 Flamel Ireland Ltd Formulaciones de gamma-hidroxibutirato de liberación modificada con farmacocinética mejorada
US11986451B1 (en) 2016-07-22 2024-05-21 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
US11602513B1 (en) 2016-07-22 2023-03-14 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
US11504347B1 (en) 2016-07-22 2022-11-22 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
JP2021503499A (ja) * 2017-11-17 2021-02-12 ニューラナ ファーマスーティカルズ, インコーポレイテッドNeurana Pharmaceuticals, Inc. トルペリゾンを投与する方法
JP2021509677A (ja) 2018-01-05 2021-04-01 インペル ニューロファーマ インコーポレイテッド 精密嗅覚装置によるオランザピンの鼻孔間送達
US10896106B2 (en) 2018-05-10 2021-01-19 Teradyne, Inc. Bus synchronization system that aggregates status
CA3127871A1 (en) 2019-03-01 2020-09-10 Flamel Ireland Limited Gamma-hydroxybutyrate compositions having improved pharmacokinetics in the fed state
US20200338090A1 (en) * 2019-04-29 2020-10-29 Marsh and Wang Medical Systems, LLC Seizure control compositions and methods of using same
CN110420190B (zh) * 2019-08-29 2021-07-09 湖南洞庭药业股份有限公司 氯硝西泮片及其制备方法
EP4351586A1 (en) * 2021-06-10 2024-04-17 Neurelis, Inc. Methods and compositions for treating seizure disorders in pediatric patients
US11779557B1 (en) 2022-02-07 2023-10-10 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
US11583510B1 (en) 2022-02-07 2023-02-21 Flamel Ireland Limited Methods of administering gamma hydroxybutyrate formulations after a high-fat meal
CN114656410A (zh) * 2022-03-02 2022-06-24 济南同路医药科技发展有限公司 一种氯硝西泮杂质及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005039531A1 (en) * 2003-10-10 2005-05-06 Antares Pharma Ipl Ag Transdermal pharmaceutical formulation for minimizing skin residues

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266466A (en) * 1987-01-14 1993-11-30 President And Fellows Of Harvard College Method of using T7 DNA polymerase to label the 3' end of a DNA molecule
SE8800080L (sv) 1988-01-13 1989-07-14 Kabivitrum Ab Laekemedelskomposition
US4950664A (en) * 1988-09-16 1990-08-21 Rugby-Darby Group Companies, Inc. Nasal administration of benzodiazepine hypnotics
FR2656303B1 (fr) * 1989-12-26 1994-06-10 Parke Davis Solution buvable d'un derive des benzodiazepines et son application pharmacologique.
EP0532546B1 (en) 1990-05-10 1998-03-18 Bechgaard International Research And Development A/S A pharmaceutical preparation containing n-glycofurols and n-ethylene glycols
DE4021263C2 (de) 1990-07-04 1996-04-11 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Austragvorrichtung für Medien
FR2692174B1 (fr) * 1992-06-16 1994-08-19 Valois Dispositif à gaz comprimé pour projeter sous forme finement divisée une dose unique d'une substance fluide.
DK17093D0 (da) * 1993-02-15 1993-02-15 Lyfjathroun H F Farmaceutisk praeparat til topisk administrering af antigener og/eller vacciner til pattedyr via slimhinder
WO1995029678A1 (en) 1994-04-28 1995-11-09 F.Hoffmann-La Roche Ag Pharmaceutical composition for transdermal delivery
GB9409778D0 (en) 1994-05-16 1994-07-06 Dumex Ltd As Compositions
US20050163719A1 (en) * 1997-10-01 2005-07-28 Dugger Harry A.Iii Buccal, polar and non-polar spray containing diazepam
DE19756442A1 (de) 1997-12-18 1999-06-24 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Medien
US6699849B1 (en) * 1998-02-23 2004-03-02 Cyclops, Ehf. Cyclodextrin complexes of benzodiazepines
SE9803240D0 (sv) 1998-09-24 1998-09-24 Diabact Ab A pharmaceutical composition having a rapid action
GB9826192D0 (en) * 1998-12-01 1999-01-20 Controlled Theraputics Scotlan Oral transmucosal delivery
DE60038738T2 (de) 1999-07-26 2009-07-02 Sk Holdings Co., Ltd. Transnasale anticonvulsive zusammensetzungen
DE19938798A1 (de) * 1999-08-16 2001-03-01 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Flüssigkeiten oder für zähflüssige oder versprühbare Produkte
DE19940236A1 (de) 1999-08-25 2001-03-08 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender mit manuell betätigbarer Ausbringeinrichtung
US6610271B2 (en) * 2000-05-10 2003-08-26 University Of Kentucky Research Foundation System and method for intranasal administration of lorazepam
AR030312A1 (es) 2000-08-03 2003-08-20 Antares Pharma Ipl Ag Composicion novedosa para la administracion transdermica y/o transmucosica de compuestos activos, que asegura adecuados niveles terapeuticos
FR2815611B1 (fr) * 2000-10-23 2003-04-11 Valois Sa Tete de distribution et distributeur de produit fluide comportant une telle tete de distribution
US20040176359A1 (en) * 2001-02-20 2004-09-09 University Of Kentucky Research Foundation Intranasal Benzodiazepine compositions
CA2456754A1 (en) * 2001-08-08 2003-02-20 Yuji Iizawa Benzazepine derivative, process for producing the same, and use
NZ534738A (en) 2002-02-25 2007-01-26 Lyfjathroun Hf Absorption enhancing agent
US6742677B2 (en) 2002-04-18 2004-06-01 Valois S.A.S. Fluid dispenser pump
CA2486909A1 (en) * 2002-05-23 2003-12-04 Umd, Inc. Compositions and method for transmucosal drug delivery and cryoprotection
US6855332B2 (en) * 2002-07-03 2005-02-15 Lyfjathroun Hf. Absorption promoting agent
ITRM20020357A1 (it) * 2002-07-03 2004-01-05 Foscama Biomed Chim Farma Composizione liquida per la somministrazione orale di lorazepam.
EP1587514B3 (en) 2003-01-31 2011-06-22 Orexo AB A rapid-acting pharmaceutical composition
CA2529489C (en) * 2003-06-17 2012-01-03 Sk Corporation Transnasal microemulsions containing diazepam
CA2594718C (en) * 2005-01-14 2012-01-24 Camurus Ab Gnrh analogue formulations
US20070021411A1 (en) * 2005-05-11 2007-01-25 Cloyd James C Supersaturated benzodiazepine solutions and their delivery
TW200824693A (en) 2006-08-28 2008-06-16 Jazz Pharmaceuticals Inc Pharmaceutical compositions of clonazepam and methods of use thereof
US9319244B2 (en) 2010-12-22 2016-04-19 Usablenet Inc. Methods for emailing labels as portable data files and devices thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005039531A1 (en) * 2003-10-10 2005-05-06 Antares Pharma Ipl Ag Transdermal pharmaceutical formulation for minimizing skin residues

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012061021; 医薬品添加物事典 第1版, 1994, 第63頁, 株式会社薬事日報社 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013231089A (ja) * 2007-01-19 2013-11-14 Hananja Ehf 治療薬を送達するための方法および組成物
US9289432B2 (en) 2007-01-19 2016-03-22 HANANJA EHF and UNIVERSITY OF ICELAND Methods and compositions for the delivery of a therapeutic agent
US9687495B2 (en) 2007-01-19 2017-06-27 Hananja Ehf Methods and systems for the delivery of a therapeutic agent
US10052333B2 (en) 2007-01-19 2018-08-21 University Of Iceland Methods and systems for the delivery of a therapeutic agent
JP2014509655A (ja) * 2011-03-31 2014-04-21 アコルダ セラピュティクス インコーポレーテッド 鼻腔内ベンゾジアゼピン薬剤学的組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010502612A (ja) 2010-01-28
MX2009002310A (es) 2009-09-21
WO2008027395A3 (en) 2008-04-17
PE20081361A1 (es) 2008-11-06
WO2008027395A2 (en) 2008-03-06
NO20091211L (no) 2009-05-27
UY30561A1 (es) 2008-03-31
NZ575744A (en) 2011-10-28
US20080070904A1 (en) 2008-03-20
AR062556A1 (es) 2008-11-19
WO2008027357A2 (en) 2008-03-06
CN101528261B (zh) 2012-07-18
WO2008027357A3 (en) 2008-04-17
KR20090043603A (ko) 2009-05-06
WO2008027357A9 (en) 2009-04-30
AU2007290589A1 (en) 2008-03-06
EP2068933A2 (en) 2009-06-17
US8609651B2 (en) 2013-12-17
NZ595388A (en) 2011-12-22
CN101528261A (zh) 2009-09-09
CA2662197A1 (en) 2008-03-06
IL197275A0 (en) 2009-12-24
EP2056877A2 (en) 2009-05-13
TW200824693A (en) 2008-06-16
AU2007290589B2 (en) 2012-04-05
US20080076761A1 (en) 2008-03-27
BRPI0714907A2 (pt) 2014-08-19
US8716279B2 (en) 2014-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8609651B2 (en) Pharmaceutical compositions of benzodiazepines and method of use thereof
US9585893B2 (en) Flumazenil complexes, compositions comprising same and uses thereof
TWI601532B (zh) 鼻內苯二氮平醫藥組成物
US20220273672A1 (en) Orally inhaled and nasal benzodiazepines
US20070208011A1 (en) Supersaturated Benzodiazepine Solutions and Their Delivery
MXPA06010477A (es) Composiciones de benzodiazepina intranasal.
US20140128379A1 (en) Nasal formulations of benzodiazepine
JP2011520875A (ja) 難溶性抗けいれん剤を含む経鼻抗けいれん医薬組成物
Park et al. Differential effects of insufflated, subcutaneous, and intravenous growth hormone on bone growth, cognitive function, and NMDA receptor subunit expression
IL227742A (en) Plumzanil complexes, compounds containing them and their uses

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130813

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130911

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20131004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140716

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20150724