JP2010287268A - フィルタードカソーディックアーク装置およびそれを用いて成膜したカーボン保護膜 - Google Patents
フィルタードカソーディックアーク装置およびそれを用いて成膜したカーボン保護膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010287268A JP2010287268A JP2009139121A JP2009139121A JP2010287268A JP 2010287268 A JP2010287268 A JP 2010287268A JP 2009139121 A JP2009139121 A JP 2009139121A JP 2009139121 A JP2009139121 A JP 2009139121A JP 2010287268 A JP2010287268 A JP 2010287268A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- film formation
- cathodic arc
- duct
- filtered cathodic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
- C23C14/32—Vacuum evaporation by explosion; by evaporation and subsequent ionisation of the vapours, e.g. ion-plating
- C23C14/325—Electric arc evaporation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/0605—Carbon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32055—Arc discharge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32357—Generation remote from the workpiece, e.g. down-stream
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
【解決手段】成膜処理室へ誘導する屈曲した磁場ダクトの内壁を非磁性の金属繊維からなるウール材によって被覆し、かつウール材にバイアス電圧を印加することを特徴とする。
ウール材はアルミニウム合金、ステンレス合金または銅を含むことが好ましい。
【選択図】図1
Description
図2は従来のフィルタードカソーディックアーク装置の例を示すもので、プラズマ発生部1、磁場ダクト2、スキャニング装置3および成膜処理室4から構成されている。陰極部12に設置されるターゲット11に対して陽極部13との間にトリガー14を用いてアーク放電を発生させ、陰極物質イオンを含むプラズマを生成する。生成されたプラズマが磁場によって誘導されて磁場ダクト2を通過して被成膜基板41へ到達することにより、被成膜基板上へターゲット材料のイオンが堆積する。ta−C膜を成膜する場合には、ターゲット材料としてグラファイトが用いられている。
このようなパーティクル粒子を減らすために、プラズマ発生部と被成膜基板が保持される処理室との間の磁場ダクトを屈曲させる構造が用いられている。屈曲した磁場ダクトは、荷電粒子である電子および陰極物質イオンのみを誘導し、中性粒子は誘導しないため、被成膜基板へ到達する中性パーティクル粒子を低減することができる。
内壁に反跳する粒子を捕集するために、ダクト内に種々のトラップ機構を設けることが提案されている。例えば、特許文献2はフィン形状のバッフル構造を提案しており、特許文献3はフェルト状の多孔質部材を提案している。しかしながら、パーティクル粒子の混入を防止するために、トラップ機構での捕集効率を向上しようとすると、フィンを長くしたり、あるいはトラップ機構の占める断面積を拡大する必要がある。この結果、成膜に寄与するプラズマが通過できる空間が減少し、プラズマの一部がトラップ機構によって遮蔽されるため、成膜レートが低下する場合がある。成膜レートとパーティクル捕集効率の向上を両立させるためには、プラズマが誘導される空間を遮蔽せずにトラップ機構を改善することが必要である。
前記ウール材の金属繊維はアルミニウム合金、ステンレス合金または銅を含むことが好ましい。
また、前記陰極ターゲットは炭素を含むことが好ましい。
また、本発明の他の側面は、前記したフィルタードカソーディックアーク装置を用いて成膜されたカーボン保護膜であって、前記カーボン保護膜はテトラヘドラルアモルファスカーボンからなることを特徴とする。
さらには、磁場ダクト内壁を被覆したウール材にバイアス電圧を印加することにより、磁場ダクト内にラジアル電場を発生させ、荷電粒子のプラズマビームをダクト中心へ集束できることから、プラズマビーム径が絞られるため、ダクト内壁に設けたトラップ機構にプラズマが遮蔽されることなく被成膜基板へ誘導され、成膜レートの低下も防ぐことが可能となる。これらの効果により、パーティクル粒子捕集効率の向上と高い成膜レートを両立させた成膜装置を提供することが可能となる。
図1は本発明のフィルタードカソーディックアーク装置のひとつの実施形態を示す装置構成図である。成膜装置は、プラズマ発生部1、磁場ダクト2、スキャニング装置3、および成膜が行われる処理室4から構成されている。なお、成膜装置内は真空排気装置(不図示)により1×10-4Pa程度まで真空排気される。
プラズマ発生部1は、成膜原料となるターゲット11と、ターゲット11が装着される陰極部12と、ターゲットとの間でアーク放電を発生させる陽極部13と、アーク放電のきっかけを作るためのトリガ14を備えている。ターゲット11は成膜したい材料であり、例えばC、Ti、Cu、Al、Ta、Wやその合金などの導電性部材を用いることが出来る。陰極部12はアーク電源15に接続し、陽極部13およびトリガ14は接地されてアース電位となっている。陰極部12にアーク電圧を印加した状態で、トリガ14をターゲット11に瞬間的に衝突(ストライク)させることで、アーク放電を発生させることができる。
円筒ダクト21は、剛性を有する材料で構成し、導電性を有し、かつ非磁性の材料で構成する。例えば、アルミニウム合金、ステンレス合金、あるいは銅等を用いることができる。
円筒ダクト21には、バイアス電源24によりバイアス電圧を印加できる。円筒ダクト21と成膜処理室4とは絶縁材51を介して接続され、電気的に絶縁されている。また、円筒ダクト21とプラズマ発生部1の間にも絶縁材52を配設し、電気的に絶縁されている。
ここで、ウール材とは、繊維材料の集合体からなり、占める空間体積において繊維材料の占める割合である体積充填率が2%以上であるものを指す。ウール材を構成する金属繊維の繊維径は150μm以下とし、好ましくは50μm以下のような繊維径が細いものが良い。バイアス電圧を効果的に印加するためには、ウール材としての比抵抗は0.1Ωcm以下であれば良い。
ダクト内部に導電性ウール材を設置すると、内部でプラズマが通過できる空間は減少するが、導電性ウール材に印加される正バイアス電圧によって作られるラジアル電場の効果により、磁場ダクト内部を誘導されるプラズマビームに含まれる正のイオンはダクト中心に集束される。従って、イオンはウール材により遮蔽されることなく、高密度なビームとして処理室へ誘導されて高い成膜レートを実現することが可能である。一方で、中性のパーティクル粒子は電場による影響を受けないため、アーク放電時の初速方向に直線的に飛散する。よって、屈曲した円筒ダクトの内壁に設けたウール材にトラップされ効率よく捕集することができ、中性粒子が被成膜基板へ到達することを防ぐ。
なお、本装置において成膜を繰り返し行った後は、ウール材を交換することにより容易にメンテナンスが行える。したがって、ウール材にパーティクル粒子が溜まり、そのパーティクル粒子が剥離して2次的なパーティクル粒子の発生源になることを防ぐことができる。加えて、ウール材101が円筒ダクト21の内壁を覆っているため、円筒ダクト21の汚染は無く清掃が不要であり、装置自体のメンテナンスが簡略化できる。
(実験例1)
次に、本発明のフィルタードカソーディックアーク装置を用いて実際に成膜した例について説明する。
ガラス円板を良く洗浄した後に、成膜処理室4に設置し、装置内部を真空度1×10-4Paに排気した。陰極部12にアーク電圧として−30Vを印加した状態で、トリガ14をターゲット11に瞬間的に衝突(ストライク)させることで、アーク放電を発生させた。放電時のアーク電流は30Aとした。
磁気コイルには磁気コイル用電源23から励磁電流を供給して、円筒ダクト21に沿って約130mTの磁場を形成した。円筒ダクト21には、ウール材用バイアス電源24により20Vのバイアス電圧を印加した。
ウール材101としては、鉄含有量70重量%、ニッケル含有量8重量%、クロム18重量%のステンレス材料からなり、繊維径20μm、空間充填率が約10%のものを用いた。
本例における成膜レート、および粒径で分類したパーティクル粒子の個数を表1に示す。各数値は、成膜した円板5枚の平均値である。
(比較例1)
ウール材用バイアス電源24を取り外したことを除いて実験例1と同じ装置を用い、実験例1と同様にして5秒間の成膜を行った。即ち、円筒ダクト21にバイアス電圧は印加されていない。得られた膜の膜厚は約2.2nmとなり、実験例1と比べ成膜レートが低下した。また、パーティクル数は11.5個/cm2となり、実験例1よりも増加した。
(比較例2)
円筒ダクト内壁のウール材101およびウール材用バイアス電源24を取り外したことを除いて実験例1と同じ装置を用い、実験例1と同様にして5秒間の成膜を行った。得られた膜の膜厚は約5nmと成膜レートは高くなったが、面内パーティクル数は1124.1個/cm2と多かった。
磁性層の上に保護層を成膜して磁気記録媒体を形成した例について説明する。
直径65mmのガラス円板を準備し、ガラス円板を良く洗浄した後に、スパッタ装置に導入して、CoZrNb軟磁性裏打ち層、NiFeCrシード層、Ru中間層、
CoCrPt−SiO2グラニュラ垂直磁性層を順次成膜した。
これを被成膜基板41として、フィルタードカソーディックアーク装置の成膜処理室4に設置し、図示していない基板バイアス電源を用いて基板に−120Vを印加したこと以外は実験例1と同様にして膜厚が2.5nmのta−C膜を成膜した。基板バイアス電圧は、正イオンの衝突エネルギーを高めることによってsp3結合比率を向上させる効果を有し、FCVA装置ではよく用いられる機構である。
なお、本発明により得られるta−C膜は、パーティクル混入の少ない硬質で高品質な薄膜であり、磁気記録媒体の保護膜以外にも、耐摺動部材や耐磨耗部材の保護膜としても好適である。
2 磁場ダクト
3 スキャニング装置
4 成膜処理室
11 ターゲット
12 陰極部
13 陽極部
14 トリガ
15 アーク電源
21 円筒ダクト
22 磁気コイル
23 磁気コイル用電源
24 ウール材用バイアス電源
31 ソレノイドコイル
32 制御装置
41 被成膜基板
51、52 絶縁材
101 導電性のウール材
Claims (4)
- 成膜原料を陰極ターゲットとするアーク放電によりプラズマを発生させるプラズマ発生部と、被成膜基板が設置される成膜処理室と、前記プラズマ発生部と前記成膜処理室との間に設置され、前記プラズマ発生部から発生したプラズマを磁場により前記成膜処理室へ誘導する屈曲した磁場ダクトとを備えた、フィルタードカソーディックアーク装置において、
前記磁場ダクトの内壁を被覆する非磁性の金属繊維からなるウール材と、該ウール材用のバイアス電源とを備えたことを特徴とするフィルタードカソーディックアーク装置。 - 前記ウール材の金属繊維がアルミニウム合金、ステンレス合金または銅を含むことを特徴とする請求項1に記載のフィルタードカソーディックアーク装置。
- 前記陰極ターゲットが炭素を含むことを特徴とする請求項1または2に記載のフィルタードカソーディックアーク装置。
- 請求項3に記載のフィルタードカソーディックアーク装置を用いて成膜されたカーボン保護膜であって、前記カーボン保護膜はテトラヘドラルアモルファスカーボンからなることを特徴とするカーボン保護膜。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009139121A JP2010287268A (ja) | 2009-06-10 | 2009-06-10 | フィルタードカソーディックアーク装置およびそれを用いて成膜したカーボン保護膜 |
US12/662,832 US20100314247A1 (en) | 2009-06-10 | 2010-05-05 | Filtered cathodic arc device and carbon protective film deposited using the device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009139121A JP2010287268A (ja) | 2009-06-10 | 2009-06-10 | フィルタードカソーディックアーク装置およびそれを用いて成膜したカーボン保護膜 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010287268A true JP2010287268A (ja) | 2010-12-24 |
Family
ID=43305476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009139121A Pending JP2010287268A (ja) | 2009-06-10 | 2009-06-10 | フィルタードカソーディックアーク装置およびそれを用いて成膜したカーボン保護膜 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100314247A1 (ja) |
JP (1) | JP2010287268A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011137191A (ja) * | 2009-12-26 | 2011-07-14 | Canon Anelva Corp | 真空アーク蒸着装置 |
JP2014040624A (ja) * | 2012-08-21 | 2014-03-06 | Canon Inc | プラズマ処理装置 |
US8727504B2 (en) | 2011-11-11 | 2014-05-20 | Stmicroelectronics, Inc. | Microfluidic jetting device with piezoelectric actuator and method for making the same |
WO2014115523A1 (ja) * | 2013-01-23 | 2014-07-31 | 株式会社ニコン | 成膜装置、膜の製造方法、およびプログラム |
US8956325B2 (en) | 2011-12-07 | 2015-02-17 | Stmicroelectronics, Inc. | Piezoelectric microfluidic pumping device and method for using the same |
JP2015178653A (ja) * | 2014-03-19 | 2015-10-08 | 株式会社アルバック | スパッタリング装置及びスパッタリング方法 |
JP2022088909A (ja) * | 2020-12-03 | 2022-06-15 | 日本コーティングセンター株式会社 | 摺接部材、導電性高硬度保護被膜及び摺接部材の製造方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012148794A2 (en) * | 2011-04-25 | 2012-11-01 | Waters Technologies Corporation | Valves having protective coatings |
US10304665B2 (en) | 2011-09-07 | 2019-05-28 | Nano-Product Engineering, LLC | Reactors for plasma-assisted processes and associated methods |
US9761424B1 (en) * | 2011-09-07 | 2017-09-12 | Nano-Product Engineering, LLC | Filtered cathodic arc method, apparatus and applications thereof |
US20220025538A1 (en) * | 2021-07-14 | 2022-01-27 | Jomoo Kitchen & Bath Co., Ltd. | Method for metallizing plastic by pre-plating for electroplating |
CN114122146A (zh) * | 2021-11-25 | 2022-03-01 | 深圳戴尔蒙德科技有限公司 | 过滤阴极电弧法制备高性能BaSnO3基透明导电薄膜 |
CN116066662B (zh) * | 2022-12-05 | 2024-08-16 | 华能伊春热电有限公司 | 一种新型的输灰弯头装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002105628A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-04-10 | Nissin Electric Co Ltd | 真空アーク蒸着装置 |
JP2003160858A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-06 | Shimadzu Corp | カソーディックアーク成膜装置 |
JP2003201557A (ja) * | 2002-01-07 | 2003-07-18 | Fuji Electric Co Ltd | 真空アーク蒸着法 |
JP2005054230A (ja) * | 2003-08-04 | 2005-03-03 | Nissin Electric Co Ltd | 真空アーク蒸着装置 |
JP2005158092A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Fujitsu Ltd | 磁気記録媒体、磁気記憶装置、及び磁気記録媒体の製造方法 |
JP2006077321A (ja) * | 2004-08-13 | 2006-03-23 | Tokyo Electron Ltd | 成膜装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9503305D0 (en) * | 1995-02-20 | 1995-04-12 | Univ Nanyang | Filtered cathodic arc source |
-
2009
- 2009-06-10 JP JP2009139121A patent/JP2010287268A/ja active Pending
-
2010
- 2010-05-05 US US12/662,832 patent/US20100314247A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002105628A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-04-10 | Nissin Electric Co Ltd | 真空アーク蒸着装置 |
JP2003160858A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-06 | Shimadzu Corp | カソーディックアーク成膜装置 |
JP2003201557A (ja) * | 2002-01-07 | 2003-07-18 | Fuji Electric Co Ltd | 真空アーク蒸着法 |
JP2005054230A (ja) * | 2003-08-04 | 2005-03-03 | Nissin Electric Co Ltd | 真空アーク蒸着装置 |
JP2005158092A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Fujitsu Ltd | 磁気記録媒体、磁気記憶装置、及び磁気記録媒体の製造方法 |
JP2006077321A (ja) * | 2004-08-13 | 2006-03-23 | Tokyo Electron Ltd | 成膜装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011137191A (ja) * | 2009-12-26 | 2011-07-14 | Canon Anelva Corp | 真空アーク蒸着装置 |
US8727504B2 (en) | 2011-11-11 | 2014-05-20 | Stmicroelectronics, Inc. | Microfluidic jetting device with piezoelectric actuator and method for making the same |
US9427961B2 (en) | 2011-11-11 | 2016-08-30 | Stmicroelectronics, Inc. | Microfluidic jetting device with piezoelectric actuator and method for making the same |
US8956325B2 (en) | 2011-12-07 | 2015-02-17 | Stmicroelectronics, Inc. | Piezoelectric microfluidic pumping device and method for using the same |
JP2014040624A (ja) * | 2012-08-21 | 2014-03-06 | Canon Inc | プラズマ処理装置 |
WO2014115523A1 (ja) * | 2013-01-23 | 2014-07-31 | 株式会社ニコン | 成膜装置、膜の製造方法、およびプログラム |
JP2015178653A (ja) * | 2014-03-19 | 2015-10-08 | 株式会社アルバック | スパッタリング装置及びスパッタリング方法 |
JP2022088909A (ja) * | 2020-12-03 | 2022-06-15 | 日本コーティングセンター株式会社 | 摺接部材、導電性高硬度保護被膜及び摺接部材の製造方法 |
JP7457638B2 (ja) | 2020-12-03 | 2024-03-28 | 日本コーティングセンター株式会社 | 摺接部材、導電性高硬度保護被膜及び摺接部材の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100314247A1 (en) | 2010-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010287268A (ja) | フィルタードカソーディックアーク装置およびそれを用いて成膜したカーボン保護膜 | |
Anders et al. | S-shaped magnetic macroparticle filter for cathodic arc deposition | |
JP3589467B2 (ja) | カーボンをスパッタリングするための装置及び方法 | |
JP2008123671A (ja) | 高度な四面体のアモルファス炭素の保護オーバーコートを有する記録媒体およびその製造方法 | |
CN109778136B (zh) | 采用热电子等离子体技术制备类金刚石涂层的方法 | |
CN100560793C (zh) | 一种纳米复合类金刚石涂层制备方法 | |
JP2005029855A (ja) | 真空アーク蒸着装置、真空アーク蒸着法、および磁気記録媒体 | |
JP2007277708A (ja) | 成膜装置および成膜方法 | |
CN201614406U (zh) | 沉积材料形成镀层的设备 | |
CN108374154B (zh) | 带有复合磁场的类金刚石涂层制备装置及其应用 | |
US20090291326A1 (en) | Protective film mainly composed of a tetrahedral amorphous carbon film and a magnetic recording medium having the protective film | |
JP2002105628A (ja) | 真空アーク蒸着装置 | |
CN111455336A (zh) | 电磁场增强的磁控溅射装置及制备类金刚石涂层的方法 | |
JP3865570B2 (ja) | プラズマ加工法 | |
CN111763910B (zh) | 一种制备非晶钻石膜的装置和方法、一种非晶钻石膜及其复合涂层 | |
JP5679423B2 (ja) | Dlc薄膜製造方法および装置 | |
Roy et al. | A review of plasma-assisted deposition methods for amorphous carbon thin and ultrathin films with a focus on the cathodic vacuum arc technique | |
JP4720052B2 (ja) | 非晶質炭素被膜の形成装置及び形成方法 | |
US6756596B2 (en) | Filtered ion source | |
JP2017002340A (ja) | Dlc膜コーティング装置及びdlc膜コーティング装置を用いて被覆対象物を被覆する方法 | |
JP4269263B2 (ja) | 硬質カーボン膜の形成方法および装置 | |
JP6051983B2 (ja) | アークプラズマ成膜装置 | |
JP2009120895A (ja) | 成膜装置及び成膜方法 | |
JP2010261059A (ja) | 成膜方法及び成膜装置 | |
JP4983595B2 (ja) | 成膜装置及び成膜方法並びに磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110722 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121018 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130412 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130422 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130531 |