JP2010282038A - 液晶モジュール - Google Patents
液晶モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010282038A JP2010282038A JP2009135747A JP2009135747A JP2010282038A JP 2010282038 A JP2010282038 A JP 2010282038A JP 2009135747 A JP2009135747 A JP 2009135747A JP 2009135747 A JP2009135747 A JP 2009135747A JP 2010282038 A JP2010282038 A JP 2010282038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal panel
- slope
- frame
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133308—Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133606—Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133608—Direct backlight including particular frames or supporting means
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133308—Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
- G02F1/133317—Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/50—Protective arrangements
- G02F2201/503—Arrangements improving the resistance to shock
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Abstract
【課題】液晶パネルを支持するクッション材が液晶パネルの表示面から見えないようにして表示の品質を向上させた液晶モジュールを提供する。
【解決手段】光拡散板5の少なくとも相対向する長辺沿いに一体成形した枠部5aをリアフレーム1の相対向する長辺沿いの側板1dに載置して光拡散板5を取付け、光拡散板5の枠部5aに沿って内側に配置したクッション材6で液晶パネル8の上下の端縁部を支持させると共に、クッション材6に近づくほど高さを増すクッション材隠蔽用のスロープ部5cを、クッション材6に沿って、光拡散板5のクッション材より内側の表面に隆起させて一体成形した構成の液晶モジュールとする。液晶パネル8の表示面の視野角の範囲を示す仮想線に沿って見たとき、スロープ部5cによってクッション材6を隠蔽し、スロープ部5cから放出される拡散光が目に入って、クッション材6が見えないようにする。
【選択図】図2
【解決手段】光拡散板5の少なくとも相対向する長辺沿いに一体成形した枠部5aをリアフレーム1の相対向する長辺沿いの側板1dに載置して光拡散板5を取付け、光拡散板5の枠部5aに沿って内側に配置したクッション材6で液晶パネル8の上下の端縁部を支持させると共に、クッション材6に近づくほど高さを増すクッション材隠蔽用のスロープ部5cを、クッション材6に沿って、光拡散板5のクッション材より内側の表面に隆起させて一体成形した構成の液晶モジュールとする。液晶パネル8の表示面の視野角の範囲を示す仮想線に沿って見たとき、スロープ部5cによってクッション材6を隠蔽し、スロープ部5cから放出される拡散光が目に入って、クッション材6が見えないようにする。
【選択図】図2
Description
本発明は、テレビ、パソコンその他の電子機器に組み込まれる液晶モジュールに関し、特に、液晶パネルの裏面側に配置される合成樹脂製の光拡散板と、該光拡散板をリアフレームに固定する合成樹脂製の枠部品とを一体成形した場合に生じる問題を解決できるようにした液晶モジュールに関する。
従来の一般的な液晶モジュールは、冷陰極管などの光源を収容したリアフレームの側板に、液晶パネルの裏面側に配置される光拡散板などの端縁部を重ね、合成樹脂製の枠部品(セルガイド)で光拡散板などの端縁部を押えてリアフレームに固定している。
これに対し、部品点数及び組立工数を減らしてコストダウンを図るために、光拡散板と合成樹脂製の枠部品(セルガイド)を一体成形した液晶モジュールも開発されている。かかる液晶モジュールにおいては、図9に示すように、光拡散板105の一体成形された枠部105aの内側にクッション材106を配置し、このクッション材106によって液晶パネル108の端縁部を支持させている。
また、拡散板の周囲に枠体を一体成形し、この枠体で液晶パネルの周縁部を直接支持させるようにした液晶表示装置(特許文献1)や、拡散板と上フレーム周縁部を一体成形した拡散板一体型上フレームを使用し、該フレームの支持段部で液晶パネルの周縁部を支持させるようにした直下型バックライト(特許文献2)も提案されている。
しかしながら、図9に示すように光拡散板105の枠部105aの内側にクッション材106を配置して液晶パネル108の端縁部を支持させた従来の液晶モジュールでは、クッション材106が液晶パネル108の表示面の視野角の範囲を示す仮想線L1の内側に突入することが多いため、液晶パネル108の表示面からクッション材106が見えてしまい、表示の品質が低下するという問題があった。かかる問題は、液晶パネル108の表示範囲の端を示す仮想線L2から液晶パネル108の端までの寸法が小さくなるほど、クッション材106が視野角の範囲を示す仮想線L1の内側へ大きく突入してよく見えるため、到底無視することはできない。
一方、前記特許文献1の液晶表示装置や前記特許文献2の直下型バックライトは、クッション材で液晶パネルを支持させていないため、液晶パネルの表示面からクッション材が見えることはないが、特許文献1の液晶表示装置では、一体成形された枠体と拡散板との段状屈曲部が液晶パネルの表示面から見えやすくなり、特許文献2の直下型バックライトでは、拡散板一体型上フレームの支持段部と拡散板との段状屈曲部が液晶パネルの表示面から見えやすくなるので、やはり表示の品質が低下するという問題があった。
本発明は上記事情の下になされたもので、その解決しようとする課題は、液晶パネルを支持するクッション材が液晶パネルの表示面から見えないようにして表示の品質を向上させた液晶モジュールを提供することにある。
上記課題を達成するため、本発明に係る液晶モジュールは、液晶パネルの裏面側に合成樹脂製の光拡散板を配置した液晶モジュールであって、光拡散板の少なくとも相対向する長辺沿いに一体成形した枠部をリアフレームの相対向する長辺沿いの側板に載置して光拡散板を取付け、光拡散板の枠部に沿って内側に配置したクッション材で液晶パネルの上下の端縁部を支持させると共に、クッション材に近づくほど高さを増すクッション材隠蔽用のスロープ部を、クッション材に沿って、光拡散板のクッション材より内側の表面に隆起させて一体成形したことを特徴とするものである。
本発明の液晶モジュールにおいては、上記スロープ部の頂部が、液晶パネルの表示面の視野角の範囲を示す仮想線から外側へ突き出していることが望ましい。
そして、上記光拡散板のスロープ部を一体成形した箇所の裏面に凹入部を形成することが望ましく、また、上記スロープ部の斜面と上記光拡散板の表面との連接部分にアールを付けることも望ましい。
本発明の液晶モジュールは、クッション材で液晶パネルの端縁部を支持しているが、視野角の範囲を示す仮想線に沿って斜めから液晶パネルの表示面を見た場合でも、光拡散板のクッション材より内側の表面に隆起して一体成形されたクッション材隠蔽用のスロープ部によってクッション材が隠蔽され、該スロープ部から放出される拡散光が目に入り、クッション材が見えなくなる。そして、このようなクッション材隠蔽用のスロープ部を光拡散板に一体成形しても、スロープ部の斜面と光拡散板の表面との屈曲角度が鈍角で、屈曲エッジが見えることがなく、また、スロープ部によって液晶パネルの表示面に輝度のバラツキなどの悪影響が出ることもない。従って、本発明の液晶モジュールは、表示の品質を向上させることができる。また、このようなスロープ部が一体成形されていると、クッション材が光拡散板の枠部とスロープ部に挟まれて位置決めされる利点もある。
特に、スロープ部の頂部が、液晶パネルの表示面の視野角の範囲を示す仮想線から外側へ突き出していると、クッション材の視野に入る部分(クッション材の上記仮想線の内側へ突入する部分)がスロープ部によって完全に隠蔽され、全く見えなくなる。
また、光拡散板のスロープ部を隆起させて一体成形した箇所はやや厚肉になるため、光線透過率が局部的に若干低下する可能性もあるが、前記のように、光拡散板のスロープ部を一体成形した箇所の裏面に凹入部を形成すると、その箇所の厚みの増加が抑えられて光線透過率の局部的な低下が防止されるので、表示面に輝度のバラツキが生じる恐れをなくすことができる。
更に、スロープ部の斜面と光拡散板の表面との屈曲部分にアールを付けると、屈曲エッジが消えて液晶パネルの表示面から見えることがないので、表示の品質が一層向上する。
図1〜図3に例示の液晶モジュールは、大画面の液晶テレビに組み込まれる液晶モジュールであって、リアフレーム1、光反射シート2、U字状冷陰極管3、ランプホルダー4、光拡散板5、クッション材6、ランプフレーム7、液晶パネル8、ベゼル9a,9bなどの主要部品で構成されている。
リアフレーム1は、板金を曲げ加工して製作された浅い箱型のリアフレームであって、その内部には光反射シート2が設けられている。そして、この光反射シート2の上には、複数本(この実施形態では5本)のU字状冷陰極管3が互いに平行に配設されており、これらのU字状冷陰極管3は複数個(この実施形態では6個)のランプホルダー4で支持されている。これらのランプホルダー4は、図1に示すようにU字状冷陰極管3を嵌着保持する保持部4aが形成されたものであって、U字状冷陰極管3の中央部を保持する4個のランプホルダー4には、光拡散板5を下方から支持して撓みを防止するポスト4bが形成されている。
それぞれのU字状冷陰極管3の端部にはランプソケット3aが取付けられており、これらのランプソケット3aは、リアフレーム1の一方の短辺沿いの側板1a(この実施形態では左側の側板)に沿ってリアフレーム1の底板1bに形成されたソケット嵌着用開口部1cに嵌着されている。そして、それぞれのランプソケット3aからU字状冷陰極管3のリード線(不図示)がリアフレーム1の裏側へ引き出されている。
U字状冷陰極管3の両端部は、リアフレーム1の左右の短辺沿いの側板1a,1aに取付けられたランプフレーム7,7で隠蔽されており、それによってランプソケット3aの陰影や明るさのバラツキが解消されている。このランプフレーム7はセルガイドの役目を兼ね備えたもので、図1,図3に示すように、液晶パネル8の端縁を支持するフレーム上面の両端近傍箇所には、液晶パネル8の左右方向の位置決め凸部7a,7aが形成されており、また、光拡散板5の端縁を挿入する横溝部7bも形成されている。斯かるランプフレーム7は、光反射板の役目を果たすように、白色の合成樹脂で成形されている。
液晶パネル8の裏面側に配置される光拡散板5は、光拡散剤を含んだ透明な合成樹脂で成形されたものであって、U字状冷陰極管3からの直射光や光反射シート2からの反射光を均一に拡散して液晶パネル8に照射し、表示面の輝度のバラツキをなくすものである。この光拡散板5の相対向する上下の長辺沿いには、図1,図4に示すように、セルガイドの役目をする枠部5a,5aが一体成形されており、それぞれの枠部5aの両端近傍箇所には液晶パネル8の上下方向の位置決め凸部5b,5bが形成されている。この光拡散板5は、図2に示すように、光拡散板5の枠部5a,5aをリアフレーム1の相対向する上下の長辺沿いの側板1d,1d(逆U字状に曲げ加工された二重側板)に載置すると共に、図3に示すように、光拡散板5の左右の端縁をランプフレーム7の前記横溝部7aに内側から挿入することによって取付けられている。
図1,図2に示すように、光拡散板5の枠部5a,5aの内側には、細長い遮光性のクッション材6,6が該枠部5a,5aに沿って配置されており、このクッション材6,6によって液晶パネル8の上下の長辺沿いの端縁が支持されると共に、光拡散板5の枠部5aの位置決め凸部5bによって液晶パネル8が上下方向に移動しないように位置決めされている。そして、液晶パネル8の左右の短辺沿いの端縁は、図3に示すように、ランプフレーム7,7の上面で支持されると共に、位置決め凸部7aによって左右方向に移動しないように位置決めされている。
この液晶パネル8の長辺沿いの端縁には、二分割されたX−配線基板(X−PCB)10a,10bが、ソースドライバICチップを搭載した複数のチップオンフィルム(COF)11を介して接続されており、また、液晶パネル8の短辺沿いの端縁には、ゲートドライバICチップを搭載したチップオンフィルム(COF)12を介してY−配線基板(Y−PCB)13が接続されている。これらのX−配線基板10a,10bとY−配線基板13は、リアフレーム1の一方の長辺沿いの二重側板1dと一方の短辺沿いの側板1aの外面にそれぞれ固定されている。
液晶パネル8の四周縁とリアフレーム1の四周の側板は、長方形枠状に連結された長短4本の板金製のベゼル9a,9a,9b,9bで取り囲まれており、これらのベゼル9a,9a,9b,9bは、それぞれの連結部分で、光拡散板5の枠部5a,5aと共にリアフレーム1の二重側板1d,1dにビス止めされている。
光拡散板5の上記クッション材6,6より内側の表面には、本発明の特徴とするクッション材隠蔽用のスロープ部5c,5cが一体形成されている。このスロープ部5cは、クッション材6に近づくほど高さが増すように傾斜する斜面5dを備えたもので、クッション材6に沿って光拡散板5の表面に細長い帯状に隆起して一体成形されており、図5に拡大して示すように、スロープ部5cの頂部5eは、液晶パネル8の表示面の視野角の範囲を示す仮想線L1から外側へ少し突き出している。尚、図5において、仮想線L2は液晶パネル8の表示範囲の端を示している。
この液晶モジュールは、上記のようなスロープ部5cを光拡散板5の表面に一体成形しているため、視野角の範囲を示す仮想線L1に沿って斜めから液晶パネル8の表示面を見た場合でも、クッション材6の視野に入る部分、即ち、クッション材6の上記仮想線L1の内側へ突入する部分が、スロープ部5cによって完全に隠蔽され、スロープ部5cから放出される拡散光が目に入るため、クッション材5が見えなくなる。そして、このスロープ部5cの斜面5dと光拡散板5の表面5fとの屈曲角度θが鈍角であるため屈曲エッジ5gが見えることもなく、また、クッション材6が遮光性であるため液晶パネル8の端縁から光が漏れることもない。従って、この液晶モジュールは、表示の品質が良好である。また、このようなスロープ部5cが一体成形されていると、クッション材6が光拡散板5の枠部5aとスロープ部5cに挟まれて位置決めされる利点もある。
スロープ部5cの斜面5dの傾斜角度は特に限定されないが、傾斜角度が大きくなり過ぎると、スロープ部5cの斜面5dと光拡散板5の表面5fとの屈曲角度θが鈍角から直角に近づき、屈曲エッジ5gが液晶パネル8の表示面から見える恐れが出てくるので、斜面5dの傾斜角度を45°以下として屈曲角度θを135°以上の鈍角に設定することが好ましい。
また、図6に示すように、スロープ部5cの斜面5dと光拡散板5の表面5gとの屈曲部分にアール5hを付けてもよく、このようなアール5hを付けると、上記の屈曲エッジ5gが消えて液晶パネル8の表示面から見える心配が完全になくなるので、表示の品質が一層向上する利点がある。
上記のようにスロープ部5cを光拡散板5の表面に一体成形しても、液晶パネル8の表示面に輝度のバラツキなどの悪影響が出る恐れは殆どないが、光拡散板5のスロープ部5cを一体成形した箇所はやや厚肉になるため、光拡散板5の光線透過率が局部的に若干低下し、液晶パネル8の表示面に僅かな輝度のバラツキが生じる可能性もある。その場合は、図7に示すように、光拡散板5のスロープ部5cを一体成形した箇所の裏面に凹入部5iを形成することが好ましく、このように凹入部5iを形成すると、スロープ部5cを一体成形した箇所の厚みの増加が抑えられて光線透過率の局部的な低下が防止されるため、液晶パネル8の表示面に輝度のバラツキが生じる恐れを解消できる利点がある。
前記実施形態の液晶モジュールでは、光拡散材を含んだ透明合成樹脂を用いて光拡散板5と枠部5aを一体成形しているが、二色成形法によって、光拡散材を含まない遮光性の着色合成樹脂で枠部5aを一体成形してもよく、このようにすると、枠部5aから光が漏れる恐れを解消できる利点があるので好ましい。
また、前記実施形態の液晶モジュールでは、光拡散板5の相対向する上下の長辺に沿って枠部5a,5aを一体成形し、この枠部5a,5aに沿って配置されるクッション材6,6の内側にスロープ部5c,5cを隆起させて一体成形しているが、図8に示すように、光拡散板5の四辺沿いに枠部5aを一体成形すると共に、その内側にスロープ部5cを長方形枠状に隆起させて一体成形し、枠部5aとスロープ部5cの間にクッション材を配置するように構成してもよい。その場合は、光拡散板5の四辺沿いの枠部5aを、リアフレーム1の上下の二重側板1d,1dとランプフレーム7,7に載置して、光拡散板5を取付けると共に、四辺沿いの各枠部5aの両端近傍箇所に液晶パネル8の位置決め凸部5b,5bを形成し、ランプフレーム7,7に形成される前記位置決め凸部7aと前記横溝部7bを省略すればよい。
1 リアフレーム
2 光反射シート
3 U字状冷陰極管
5 光拡散板
5a 枠部
5c クッション材隠蔽用のスロープ部
5d スロープ部の斜面
5e スロープ部の頂部
5f 光拡散板の表面
5h アール
5i 凹入部
6 クッション材
7 ランプフレーム
8 液晶パネル
9a,9b ベゼル
L1 液晶パネルの表示面の視野角の範囲を示す仮想線
2 光反射シート
3 U字状冷陰極管
5 光拡散板
5a 枠部
5c クッション材隠蔽用のスロープ部
5d スロープ部の斜面
5e スロープ部の頂部
5f 光拡散板の表面
5h アール
5i 凹入部
6 クッション材
7 ランプフレーム
8 液晶パネル
9a,9b ベゼル
L1 液晶パネルの表示面の視野角の範囲を示す仮想線
Claims (4)
- 液晶パネルの裏面側に合成樹脂製の光拡散板を配置した液晶モジュールであって、光拡散板の少なくとも相対向する長辺沿いに一体成形した枠部をリアフレームの相対向する長辺沿いの側板に載置して光拡散板を取付け、光拡散板の枠部に沿って内側に配置したクッション材で液晶パネルの上下の端縁部を支持させると共に、クッション材に近づくほど高さを増すクッション材隠蔽用のスロープ部を、クッション材に沿って、光拡散板のクッション材より内側の表面に隆起させて一体成形したことを特徴とする液晶モジュール。
- 上記スロープ部の頂部が、液晶パネルの表示面の視野角の範囲を示す仮想線から外側へ突き出していることを特徴とする請求項1に記載の液晶モジュール。
- 上記光拡散板のスロープ部を一体成形した箇所の裏面に凹入部を形成したことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の液晶モジュール。
- 上記スロープ部の斜面と上記光拡散板の表面との屈曲部分にアールを付けたことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の液晶モジュール。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135747A JP2010282038A (ja) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | 液晶モジュール |
EP10163864A EP2259130A3 (en) | 2009-06-05 | 2010-05-26 | Liquid Crystal Module |
US12/792,182 US8305521B2 (en) | 2009-06-05 | 2010-06-02 | Liquid crystal module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135747A JP2010282038A (ja) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | 液晶モジュール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010282038A true JP2010282038A (ja) | 2010-12-16 |
Family
ID=42541742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009135747A Pending JP2010282038A (ja) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | 液晶モジュール |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8305521B2 (ja) |
EP (1) | EP2259130A3 (ja) |
JP (1) | JP2010282038A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014017389A1 (ja) * | 2012-07-26 | 2014-01-30 | シャープ株式会社 | 表示装置、及びテレビ受信装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5630737B2 (ja) * | 2010-12-22 | 2014-11-26 | Nltテクノロジー株式会社 | 表示装置 |
CN102368122A (zh) * | 2011-09-14 | 2012-03-07 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 液晶显示装置、液晶面板与背光模组的组合方法及结构 |
TWM437994U (en) * | 2012-05-29 | 2012-09-21 | Young Lighting Technology Inc | Display device |
CN102830518B (zh) * | 2012-08-31 | 2015-04-29 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示装置框架及显示装置 |
CN102902089B (zh) * | 2012-10-30 | 2015-11-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种显示装置 |
CN105589265A (zh) * | 2016-03-17 | 2016-05-18 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 液晶显示器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH039324A (ja) * | 1989-06-06 | 1991-01-17 | Optrex Corp | ネガ型液晶表示素子 |
JP3009324B2 (ja) | 1994-03-16 | 2000-02-14 | 防衛庁技術研究本部長 | 応急橋及びその架設方法 |
JP2001075490A (ja) * | 1999-09-02 | 2001-03-23 | Sharp Corp | 液晶パネル用ホルダおよびそれを用いた液晶表示装置 |
JP2004192912A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 直下型バックライト |
TW200736749A (en) * | 2006-03-30 | 2007-10-01 | Au Optronics Corp | Diffuser plate and backlight module using the same |
-
2009
- 2009-06-05 JP JP2009135747A patent/JP2010282038A/ja active Pending
-
2010
- 2010-05-26 EP EP10163864A patent/EP2259130A3/en not_active Withdrawn
- 2010-06-02 US US12/792,182 patent/US8305521B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014017389A1 (ja) * | 2012-07-26 | 2014-01-30 | シャープ株式会社 | 表示装置、及びテレビ受信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2259130A3 (en) | 2012-01-25 |
EP2259130A2 (en) | 2010-12-08 |
US8305521B2 (en) | 2012-11-06 |
US20100309405A1 (en) | 2010-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI443421B (zh) | 背光總成及具有該背光總成之液晶顯示裝置 | |
KR101533661B1 (ko) | 표시 장치 | |
US8054407B2 (en) | Liquid crystal display device | |
US8553171B2 (en) | Display device | |
TWI287153B (en) | Backlight module structure | |
JP2010282038A (ja) | 液晶モジュール | |
JP2007018903A (ja) | 表示装置および表示装置の組み立て方法 | |
JP2010271660A (ja) | 液晶モジュール | |
JP3936895B2 (ja) | バックライト装置及び液晶表示装置 | |
JP2011107442A (ja) | 液晶表示装置 | |
US8228458B2 (en) | Backlight unit and liquid crystal display | |
JP4872696B2 (ja) | 曲面型面状光源装置と曲面型液晶表示装置の製造方法 | |
US8174644B2 (en) | Liquid crystal module | |
TWI321695B (en) | Backlight module housing and liquid crystal display device | |
JP4306289B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US20140022763A1 (en) | Display device | |
CN113219692A (zh) | 显示模组及显示系统 | |
US20080291355A1 (en) | Liquid crystal module | |
JP2007053094A (ja) | モールドフレーム、これを具備するバックライトアセンブリ及び表示装置 | |
JP2010175705A (ja) | 液晶モジュール | |
US8395719B2 (en) | Display device and light source block used therein | |
WO2019184412A1 (zh) | 背光模组及液晶显示装置 | |
JP2009175377A (ja) | 液晶モジュール | |
KR20040005495A (ko) | 백라이트 어셈블리 | |
CN111399269B (zh) | 一种液晶显示装置 |