JP2010280508A - シート斜行補正装置、シート搬送装置、画像形成装置及びシート斜行補正方法 - Google Patents

シート斜行補正装置、シート搬送装置、画像形成装置及びシート斜行補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010280508A
JP2010280508A JP2010124068A JP2010124068A JP2010280508A JP 2010280508 A JP2010280508 A JP 2010280508A JP 2010124068 A JP2010124068 A JP 2010124068A JP 2010124068 A JP2010124068 A JP 2010124068A JP 2010280508 A JP2010280508 A JP 2010280508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
rotating body
unit
force
traveling direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010124068A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Kondo
博文 近藤
Yoshinori Tsueda
義徳 杖田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2010280508A publication Critical patent/JP2010280508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6567Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for deskewing or aligning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/002Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor changing orientation of sheet by only controlling movement of the forwarding means, i.e. without the use of stop or register wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/09Function indicators indicating that several of an entity are present
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/143Roller pairs driving roller and idler roller arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/145Roller pairs other
    • B65H2404/1451Pressure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • G03G15/235Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters the image receiving member being preconditioned before transferring the second image, e.g. decurled, or the second image being formed with different operating parameters, e.g. a different fixing temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00561Aligning or deskewing
    • G03G2215/00565Mechanical details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

【課題】大小各種のシート幅に対応して、シートの斜行を確実に補正する。
【解決手段】シート斜行補正装置は、駆動回転する第1の回転体及び従動する第2の回転体を有し、シートの走行方向のセンタ側の搬送力が、走行方向の第1のサイド側の搬送力より小さい第1のシート搬送部と、シートの走行方向のセンタを挟んで第1のシート搬送部に隣接し、駆動回転する第3の回転体及び従動する第4の回転体を有し、シートの走行方向のセンタ側の搬送力が、走行方向の第2のサイド側の搬送力より小さい第2のシート搬送部と、第1の回転体を駆動する第1の駆動部と、第3の回転体を駆動する第2の駆動部と、シートの傾きを検出する検出部と、検出部の検出結果に基づいて第1の駆動部と第2の駆動部を制御する制御部とを備える。
【選択図】図5

Description

この発明の実施形態は、画像形成装置等におけるシートの搬送に関し、特にシートの斜行を補正するシート斜行補正装置、シート搬送装置、画像形成装置及びシート斜行補正方法に関する。
画像形成装置では、プリンタ部あるいはスキャナ部等に供給するシートの斜行を補正するシート搬送装置がある。例えばシート搬送装置は、センサによりシートの斜行を検知して、検知結果から左右2組の搬送ローラに回転速度差を与えてシートの斜行量を補正する。又、大小各種のシートの幅に対応するために、左右の搬送ローラの間隔を調整するシート搬送装置を有する装置がある(例えば特許文献1及び特許文献2参照。)
特開2000−335787号公報 特開2000−34042号公報
大小各種のシートの幅に対応するために、左右の搬送ローラの間隔を調整するためには、専用の駆動機構が必要となる。
この発明は専用の駆動機構を使用しないで、大小各種のシート幅に対応して、シートの斜行を確実に補正するシート斜行補正装置、シート搬送装置、画像形成装置及びシート斜行補正方法を提供する。
実施形態のシート斜行補正装置は、駆動回転する第1の回転体及び前記第1の回転体と共にシートを挟持して従動する第2の回転体を有し、前記シートの走行方向のセンタ側の搬送力が、前記走行方向の第1のサイド側の搬送力より小さい第1のシート搬送部と、前記シートの前記走行方向のセンタを挟んで前記第1のシート搬送部に隣接し、駆動回転する第3の回転体及び前記第3の回転体と共に前記シートを挟持して従動する第4の回転体を有し、前記シートの前記走行方向のセンタ側の搬送力が、前記走行方向の第2のサイド側の搬送力より小さい第2のシート搬送部と、前記第1の回転体を駆動する第1の駆動部と、前記第3の回転体を駆動する第2の駆動部と、前記シートの傾きを検出する検出部と、前記検出部の検出結果に基づいて前記第1の駆動部と前記第2の駆動部を制御する制御部とを備える。
第1の実施形態の第1の実施形態のレジスト装置を備えた複写機を示す概略構成図である。 第1の実施形態のレジスト装置を上面から見た概略構成図である。 第1の実施形態のレジスト装置をシートの搬送方向から見た概略説明図である。 第1の実施形態のレジストローラを示す概略構成図である。 第1の実施形態の圧縮バネの加圧力の違いを示す概略説明図である。 第1の実施形態を説明するために、搬送ローラの搬送力が全て同じ場合に、シートに生じるせん断力を示す概略説明図である。 第1の実施形態を説明するために、搬送ローラのセンタ寄りの搬送力を両サイド寄りの搬送力より小さくした場合に、シートに生じるせん断力を示す概略説明図である。 第1の実施形態を説明するために、せん断力によりシートに生じる撓みを示す概略説明図である。 は、第1の実施形態を説明するために、シートの撓みによるセンサの検知誤差を示す概略説明図である。 第1の実施形態の制御系を示す概略機能ブロック図である。 第1の実施形態の斜行補正を示すフローチャートである。 第1の実施形態のシートが第1の斜行検知部を通過する状態を示す概略説明図である。 第1の実施形態のシートが第2の斜行検知部を通過する状態を示す概略説明図である。 第2の実施形態のレジスト装置を上面から見た概略説明図である。 は、変形例のレジスト装置をシートの搬送方向から見た概略説明図である。
以下実施形態について説明する。図1は第1の実施形態の画像形成装置である複写機1を示し、シート斜行補正装置であるレジスト装置100を搭載する。複写機1は、ピックアップローラ11により給紙トレイ10内に積載されるシートPを取り出し、フィードローラ12とリバースローラ13によりシートPを一枚ずつ分離して、シートPをガイドローラ対14に送る。ガイドローラ対14は、給紙ガイド16に沿ってシートPを搬送する。
複写機1は、ガイドローラ対14の下流に、シート斜行補正装置であるレジスト装置100を有する。レジスト装置100は、シートPの斜行を補正して、転写装置17に達するシートPの姿勢を整える。
複写機1は、例えば画像形成部である4つの画像形成ステーション18により、像担持体である中間転写ベルト20上にイエロ(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(Y)の4色のトナー像を重ねて形成する。複写機1は、中間転写ベルト20に形成したトナー像を、転写装置17によりシートPに転写する。
複写機1は、定着装置22によりトナー像をシートPに加熱加圧定着する。定着後複写機1は、排紙ローラ23によりシートPを排紙トレイ24に排紙する。プリント操作が両面プリントの場合には、複写機1は、シートPの第1面にトナー像を形成したシートPを、ゲート26から両面ガイド27を経て給紙ガイド16に戻す。
第1面へのトナー像形成と同様に、複写機1は、レジスト装置100で、シートPの斜行を補正して、転写装置17でのシートPの姿勢を整える。複写機1は、4つの画像形成ステーション18で夫々形成した第2面のイエロ(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(Y)の4色のトナー像を中間転写ベルト20に重ねて形成する。複写機1は、中間転写ベルト20に形成した第2面のトナー像を、転写装置17によりシートPの第2面に転写する。複写機1は、定着装置22によりトナー像をシートPの第2面に加熱加圧定着し、排紙ローラ23により両面にトナー像を有するシートPを排紙トレイ24に排出する。
図2及び図3に示すように、レジスト装置100は、矢印h方向のシートPの走行方向に対して、複写機1のフロント側に、例えば第1のシート搬送部であるフロントレジストローラ110を有する。レジスト装置100は、矢印h方向のシートPの走行方向に対して、複写機1のリア側にたとえば第2のシート搬送部であるリアレジストローラ140を有する。
レジスト装置100は、フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140を、シートPの走行方向のセンタ[C]を中心に対称に配置する。フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140は、シートPの幅方向に長さを持っている。シートPの幅方向に長さを持つことにより、フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140は、幅の狭いシートから幅の広いシートまで搬送する。フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140は、例えば、ポストカードサイズ(100mm×148mm)のシートからJIS規格A3サイズ(297mm×420mm)のシートまで搬送する。
フロントレジストローラ110は、第1の回転体である第1のレジストローラ120と第2の回転体である第2のレジストローラ130を有する。リアレジストローラ140は、第3の回転体である第3のレジストローラ150と第4の回転体である第4のレジストローラ160を有する。
第1のレジストローラ120と第3のレジストローラ150は、表面を、例えばエチレンプロピレンゴム(EPDM)等のゴム材で形成する。第2のレジストローラ130と第4のレジストローラ160は、表面を、EPDMに比べて摩擦係数の小さい例えばポリアセタール(POM)等の樹脂材で形成する。尚、第1のレジストローラ120及び第3のレジストローラ150の材質と第2のレジストローラ130及び第4のレジストローラ160の材質は限定されない。例えば第1のレジストローラ120及び第3のレジストローラ150の表面をゴム材で形成し、第2のレジストローラ130及び第4のレジストローラ160の表面をステンレス(SUS304)等の金属材で形成しても良い。
レジスト装置100は、第1のレジストローラ120を駆動するフロントモータ170と第3のレジストローラ150を駆動するリアモータ171を有する。フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140は夫々に独立して駆動する。第2のレジストローラ130は、第1のレジストローラ120及び第2のレジストローラ130間を走行するシートPに従動する。第4のレジストローラ160は、第3のレジストローラ150及び第4のレジストローラ160間を走行するシートPに従動する。
レジスト装置100は、フロントレジストローラ110及びリアレジストローラ140のシートPの走行方向の下流であって転写装置17に達するまでの位置に、検出部である第1の斜行検知部190を有する。更にレジスト装置100は、第1の斜行検知部190の下流であって転写装置17に達するまでの位置に、検知部である第2の斜行検知部200を有する。
第1の斜行検知部190は、シートPの走行方向と直交する方向に配列する4個の第1のセンサ190a、190b、190c、190dを有する。第2の斜行検知部200は、シートPの走行方向と直交する方向に配列する4個の第2のセンサ200a、200b、200c、200dを有する。第1の斜行検知部190及び第2の斜行検知部200は、例えばポストカードサイズの幅の狭いシートPからJIS規格A3サイズの幅の広いシートPの通過を検知できるように、第1のセンサ190a、190b、190c、190d及び第2のセンサ200a、200b、200c、200dを配置する。
例えば中央の第1のセンサの190bと190cの間あるいは、第2のセンサの200bと200cの間は、いずれも距離W1の間隔を空ける。両サイドの第1のセンサの190aと190bの間、190cと190dの間、第2のセンサの200aと200bの間、あるいは200cと200dの間は、いずれも距離W2の間隔を空ける。距離W1は、例えば、ポストカードサイズの幅の75%〜85%に設定する。距離W2は、例えば(W1+W2×2が)、JIS規格A3サイズを縦搬送した時の幅の75%〜85%になるように設定する。
第1のセンサ190a、190b、190c、190d及び第2のセンサ200a、200b、200c、200dは、例えば光学式の非接触センサを用いる。
レジストローラ100は、第1の斜行検知部190及び第2の斜行検知部200の検知結果からシートPの傾きを判定して、フロントモータ170及びリアモータ171を制御する制御部であるコントローラ260を有する。
第1のレジストローラ120と第2のレジストローラ130は、1対でシートPを挟持搬送する。第3のレジストローラ150と第4のレジストローラ160は、1対でシートPを挟持搬送する。第1のレジストローラ120は、第1のシャフト121に沿って例えば3個の第1のローラ122、123、124を有する。第3のレジストローラ150は、第3のシャフト151に沿って例えば3個の第3のローラ152、153、154を有する。
固定フレーム180は、第1のシャフト121及び第3のシャフト151をそれぞれ支持する。フロントモータ170は、第1のシャフト121を介して、第1のローラ122−124を駆動回転する。リアモータ171は、第3のシャフト151を介して、第3のローラ152−154を駆動回転する。
第2のレジストローラ130は、第1のローラ122−124にそれぞれ対向する3個の第2のローラ132、133、134を有する。第4のレジストローラ160は、第3のローラ152−154にそれぞれ対向する3個の第4のローラ162、163、164を有する。
第2のローラ132−134は、第1の支持枠であるローラ支持枠132a−134aのローラ支持軸s1に回転可能に支持される。第4のローラ162−164は、第2の支持枠であるローラ支持枠162a−164aのローラ支持軸s2に回転可能に支持される。ローラ支持枠132a−134a、162a−164aは、第1の軸であり第2の軸であるリンクシャフト181を介して、固定フレーム180に回転可能に支持される。ローラ支持枠は、共通のリンクシャフトを使用しないで、個々に固定フレームに取り付けても良い。
図4に示すように、固定フレーム180の上面180aとローラ支持枠132a−134a及び、162a−164aの先端の間に、加圧部である圧縮バネ132b−134b及び、162b−164bが介在する。圧縮バネ132b−134bあるいは162b−164bは、リンクシャフト181を回転中心として、ローラ支持枠132a−134aあるいは162a−164aを第1のローラ122−124あるいは第3のローラ152−154方向にそれぞれ加圧する。
ローラ支持枠132a−134aあるいは162a−164aを第1のローラ122−124あるいは第3のローラ152−154方向にそれぞれ加圧することにより、第2のローラ132、133、134あるいは第4のローラ162、163、164は、それぞれ第1のローラ122−124あるいは第3のローラ152−154方向に加圧される。加圧部はローラ支持枠とリンクシャフト間に設けられるコイルバネ等でも良い。
図5に示すように、圧縮バネ132b−134bのそれぞれの加圧力f1、f2、f3の大きさは、f1>f2>f3とする。圧縮バネ132b−134bの加圧力は、シートPの搬送方向の第1のサイド側であるフロントサイドからシートPのセンタ[C]に向かって小さくなる。圧縮バネ162b−164bのそれぞれの加圧力f4、f5、f6の大きさは、f4>f5>f6とする。圧縮バネ162b−164bの加圧力は、シートPの搬送方向の第2のサイド側であるリアサイドからシートの走行方向のセンタ[C]に向かって小さくなる。
シートPの走行方向のセンタ[C]に近い側の圧縮バネ134b及び164bの加圧力が最も小さく、シートPの走行方向の両側のフロントサイド及びリアサイドに近い側の圧縮バネ132b及び162bの加圧力が最も大きい。
圧縮バネ132b−134b及び圧縮バネ162b−164bの加圧力の大きさを変えることにより、フロントレジストローラ110あるいはリアレジストローラ140は、シートPの走行方向と直行する方向に沿って、シートPの搬送力(摩擦力)を変える。
この実施形態では、フロントレジストローラ110あるいはリアレジストローラ140による、シートPの走行方向のセンタ[C]寄りのシートPの搬送力を、シートPの走行方向のフロントサイド及びリアサイドの搬送力よりも小さくして、シートPの搬送時に生じる撓みを抑える。シートPに生じる撓みを抑えて、第1の斜行検知部190及び第2の斜行検知部200の検知精度が低下するのを抑制する。
シートPの搬送時に、シートPの走行方向のセンタ[C]寄りのシートPの搬送力を、シートPの走行方向の両側の搬送力よりも小さくすることにより、シートPの撓みを抑えることが出来る原理を図6及び図7を参照して説明する。
(1)例えば、フロント側の2つの搬送ローラ対60a、60bと、リア側の2つの搬送ローラ対70a、70bの搬送力を全て同じにして、シートPを矢印j方向に搬送する。
フロント側の搬送ローラ対60a、60bによる搬送速度k1が、リア側の搬送ローラ対70a、70bによる搬送速度k2より大きい時に、シートPに生じる摩擦力を図6に示す。搬送ローラ対60a、60b及び搬送ローラ対70a、70bの搬送力がすべて同じであることから、シートPはフロント側の搬送ローラ対60a、60bにより夫々搬送方向の摩擦力z1を受け、リア側の搬送ローラ対70a、70bにより夫々搬送方向と逆方向であって、摩擦力z1と同じ大きさの摩擦力z2を受ける。
このためシートPは、相互に逆向きの摩擦力z1と摩擦力z2に引っ張られて、センタ[C]付近で、図6に一点鎖線αで示す大きなせん断力を生じる。このせん断力により、シートPのセンタ[C]付近は、図8に示すように撓む。撓みによって、光学式非接触のセンサ76とシートPとの距離が変動し、センサ76の検知精度が低下する恐れがある。
(2)上記(1)に対して、センタ[C]寄りの搬送ローラ対60b、70bの搬送力を、両サイド寄りの搬送ローラ対60a、70aの搬送力より小さくして、シートPを矢印j方向に搬送する。
フロント側の搬送速度k1がリア側の搬送速度k2より大きい場合に、シートPに生じる摩擦力を図7に示す。シートPは、フロント側で搬送力の大きい搬送ローラ対60aから搬送方向の摩擦力z1を受け、搬送力の小さい搬送ローラ対60bから摩擦力z1と同じ方向であって、摩擦力z1より小さい摩擦力z3を受ける。シートPは、リア側で搬送力の大きい搬送ローラ対70aから摩擦力z1と搬送方向が逆で大きさが同じ摩擦力z2を受け、搬送力の小さい搬送ローラ対70bから摩擦力z3と搬送方向が逆で大きさが同じ摩擦力z4を受ける。
従って、センタ[C]付近でシートPに生じるせん断力は、図7に一点鎖線βで示すように、図6の一点鎖線αと比べて小さくなる。せん断力が小さいことから、シートPのセンタ[C]付近での撓みは小さくなる。
シートPに生じる撓みは、第1の斜行検知部190及び第2の斜行検知部200の検知精度に大きな影響を及ぼす。例えば光学式非接触のセンサを、第1の斜行検知部190及び第2の斜行検知部200に用いる場合の影響について図9に示す。光学式非接触のセンサ76は、特定の検知領域を有している。例えばセンサ76の検知領域を一点鎖線γで示す範囲とする。センサ76は、シートの先端が検知領域γに達すると、シートの先端からの反射光を受光して、シートPが到達したことを検知する。
シートが、P1に示すように撓んでいない場合には、センサ76は、タイミングt1のときに、シート先端PFを検出する。これに対して、シートが同じ斜行状態で、センサ76の検知位置に進入してきたとしても、シートがP2に示すように撓んでいると、シートの先端が検知領域γに達するのが遅くなる。シートが撓んでいると、センサ76は、タイミングt2のときに、シート先端を検出する。シートが撓んでいると、撓んでいないときと比べて、検出タイミングはΔt遅くなり、センサ76によるシートの検知精度が低下する。シートの撓みが大きくなるに従い、検知タイミングの遅れΔtは大きくなる。このためセンサ76の検知精度を上げるには、シートの撓みを抑える必要がある。
図10に、フロントモータ170及びリアモータ171の制御系270を示す。コントローラ260は、斜行判定部201及び駆動制御部202を備える。コントローラ260は、複写機1全体を制御するCPU300に接続し斜行判定機能、及び駆動制御機能を実現する。CPU300は、メモリ310を有する。CPU300は、メモリ310に格納されているプログラムを実行することにより種々の機能を実現する。メモリ310は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static Random Access Memory)、VRAM(Video RAM)等から構成されることができ、レジスト装置100を含む複写機1で利用される種々の情報やプログラムを格納する。
斜行判定部201は、第1の斜行検知部190及び第2の斜行検知部200から得る、シートPの先端もしくはシートPの後端の検知に基づいて、シートPの斜行量を判定する。駆動制御部202は、斜行判定部201で判定されたシートPの斜行量を低減するように、フロントモータ170およびリアモータ171を個別に制御する。
次にレジスト装置100によりシートPを整位して、転写装置17方向に搬送するときの、シートPの走行動作について説明する。
プリント時、画像形成ステーション18は中間転写ベルト20にトナー像を形成する。コントローラ260は、レジスト装置100を制御してシートPの斜行を補正し、シートPの姿勢を整えて、中間転写ベルト20上のトナー像が転写装置17に到達するのと同期して、シートPを転写装置17に搬送する。即ち、ピックアップローラ11は、中間転写ベルト20上のトナー像と同期して給紙トレイ10からシートPを取り出す。フィードローラ12とリバースローラ13は、シートPを一枚ずつ分離し、ガイドローラ対14は、シートPをレジスト装置100に送る。
レジスト装置100では、コントローラ260により、フロントモータ170とリアモータ171を駆動制御し、第1のレジストローラ120及び第3のレジストローラ150の回転を制御して、矢印h方向に走行するシートPの斜行を補正する。フロントレジストローラ110及びリアレジストローラ140によるシートPの搬送速度が違うと、シートPがフロントレジストローラ110から受ける矢印h方向の摩擦力とリアレジストローラ140から受ける矢印h方向と逆方向の摩擦力により、シートPのセンタ[C]付近にせん断力が発生する。
但しフロントレジストローラ110では、圧縮バネ132b−134bの加圧力の大きさが、f1>f2>f3と、シートPのセンタ[C]に向かって小さくなり、フロントサイドに比べてセンタ[C]寄りの第1のローラ124と第2のローラ134対の搬送力が小さい。リアレジストローラ140では、圧縮バネ162b−164bの加圧力の大きさが、f4>f5>f6と、シートPのセンタ[C]に向かって小さくなり、リアサイドに比べてセンタ[C]寄りの第3のローラ154と第4のローラ164対による搬送力が小さい。
従って、フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140の速度差により、シートPのセンタ[C]寄りに生じるせん断力は弱められ、シートPの撓みが小さくなる。第1の斜行検知部190及び第2の斜行検知部200によるシートPの検知タイミングの誤差Δtが小さくなる。この結果、第1の斜行検知部190及び第2の斜行検知部200は、シートPを高精度で検知する。
第1の斜行検知部190及び第2の斜行検知部200は、検知結果を、コントローラ260の斜行判定部201に入力する。コントローラ260は、第1の斜行検知部190及び第2の斜行検知部200の検知結果に基づいて、フロントモータ170およびリアモータ171を制御する。フロントモータ170およびリアモータ171の制御を図11のフローチャートに示す。シートPが第1の斜行検知部190に達すると、シートPの走行方向と直交する方向に配列される4個の第1のセンサ190a、190b、190c、190dは、シートPの到達にあわせて、夫々検知結果を斜行判定部201に入力する。
斜行判定部201は、第1の斜行検知部190からのシートP先端の検知結果に基づいて、シートPの斜行量を判定する(ACT401)。
例えばシートPが、図12に示すように斜行していると、シート先端が先行している、リア側の第1のセンサ190dが先にONする。この後フロント側に向かって、第1のセンサ190c、190b、190aが順次ONする。斜行判定部201は、リア側から第1のセンサ190d、190c、190b、190aが順次ONする時の時間差と、各第1のセンサ190d、190c、190b、190a間の距離W1、W2、更には、シートPの平均搬送速度から、シートの斜行量(θ1)を判定する。
駆動制御部202は、第1の斜行検知部190の検知結果に基づき斜行判定部201で判定した斜行量(θ1)を補正するように、フロントモータ170およびリアモータ171を夫々に制御して第1のレジストローラ120および第3のレジストローラ150の回転駆動を制御する(ACT402)。
駆動制御部202は、例えば、シートPが、第1の斜行検知部190から転写装置17に達するまでの時間内に、斜行判定部201で判定した斜行量(θ1)を打ち消すのに必要とするフロントレジストローラ110とリアレジストローラ140との周速差(V1)を求める。駆動制御部202は、フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140の周速差を、求めた周速差(V1)とするように、フロントモータ170およびリアモータ171を夫々に制御する。
駆動制御部202によりフロントモータ170およびリアモータ171を夫々に制御することにより、レジスト装置100は、シートPの斜行量(θ1)を補正しながら、シートPを第2の斜行検知部200に搬送する。
この後、図13に示すように、シートPが第2の斜行検知部200に達すると、シートPの走行方向と直交する方向に配列される4個の第2のセンサ200a、200b、200c、200dは、シートPの到達にあわせて、夫々検知結果を斜行判定部201に入力する。斜行判定部201は、第2の斜行検知部200からのシートP先端の検知結果に基づいて、シートPの斜行量を判定する(ACT403)。
斜行判定部201は(ACT401)と同様に、シートPの傾斜に従い、第2のセンサ200a、200b、200c、200dが夫々にONする時間差と、各第2のセンサ200a、200b、200c、200d間の距離W1、W2、更には、シートPの平均搬送速度から、第2の斜行検知部200におけるシートの斜行量(θ2)を判定する。
駆動制御部202は、第2の斜行検知部200の検知結果に基づき斜行判定部201で判定した斜行量(θ2)を補正するように、フロントモータ170およびリアモータ171を夫々に制御して第1のレジストローラ120および第3のレジストローラ150の回転駆動を更に制御する(ACT404)。
駆動制御部202は、(ACT402)と同様に、斜行判定部201で判定した斜行量(θ2)を打ち消すのに必要とする第1のレジストローラ120と第3のレジストローラ150との周速差(V2)を求める。駆動制御部202は、第1のレジストローラ120と第2のレジストローラ150の周速差を、求めた周速差(V2)とするように、フロントモータ170およびリアモータ171を夫々に制御して、コントローラ260による制御を終了する。
レジスト装置100は、フロントモータ170およびリアモータ171を夫々制御して、シートPの斜行量(θ2)を補正しながら、シートPを転写装置17に搬送する。フロントモータ170およびリアモータ171を、第1の斜行検知部190の検出結果を用いて制御し、更に第2の斜行検知部200の検出結果を用いて制御して、シートPの斜行を補正して、転写装置17に達するシートPの姿勢を整える。
この後、転写装置17は、中間転写ベルト20上のトナー像と同期して転写装置17に到達したシートPに、中間転写ベルト20上のトナー像を転写する。複写機1は、シートP上にトナー像を加熱加圧定着し、排紙トレイ24に排紙して、プリント操作を終了する。
第1の実施形態によれば、レジスト装置100は、フロントレジストローラ110のセンタ[C]寄りの第2のローラ134の圧縮バネ134bと、リアレジストローラ140の、センタ[C]寄りの第2のローラ164の圧縮バネ164bの加圧力を弱くして、フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140の、センタ[C]寄りの搬送力を小さくする。これによりフロントレジストローラ110とリアレジストローラ140の速度差によりシートPのセンタ[C]寄りに生じるせん断力を小さくして、シートPに生じる撓みを小さくする。この結果、複雑な機構を用いることなく、第1の斜行検知部190あるいは第2の斜行検知部200によるシートPの検知誤差を縮小して、第1の斜行検知部190あるいは第2の斜行検知部200によるシートPの検知精度を高めることが出来る。高精度の検知結果に基づき、コントローラ260は、フロントモータ170及びリアモータ171を高精度に制御でき、レジスト装置100は、シートPの斜行を高精度に補正できる。
次に第2の実施形態について説明する。第2の実施形態は上述した第1の実施形態において、フロントレジストローラとリアレジストローラをシートの走行方向と直交する方向に対してわずかに傾けるものである。第2の実施形態にあっては、前述の第1の実施形態で説明した構成と同一構成については同一符号を付してその詳細な説明を省略する。
この実施形態では図14に示すように、レジスト装置100の、フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140の軸110a、140aを、矢印h方向のシートPの搬送方向と直交する一点鎖線δに対してθ3傾ける。一点鎖線δに対する傾斜角度θ3は、例えば0.1°とする。傾斜角度θ3は、フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140とで同じ角度であればこれに限定されない。
フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140の軸110a、140aを傾斜すると、フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140が夫々シートPに及ぼす力Fa,Fbの方向は、矢印h方向に対してθ3ずれた方向になる。力Fa,Fbの内で、シートPの搬送方向の成分であるFacosθ、Fbcosθはシートの搬送に寄与する。θ3=0.1°とθ3の角度が十分小さいので、力Fa,Fbの大半はシートPの搬送に寄与する。
これに対してわずかに、シート搬送方向と直交する成分の力Fasinθ、Fbsinθもシートに働く。力Fasinθ、FbsinθはシートPのセンタ[C]から両サイドに向かって、シートPを両サイドに引っ張るように働く。力Fasinθ、Fbsinθは、フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140の速度差により、シートPのセンタ[C]寄りに生じる撓みを、両サイドに引っ張って小さくする。
フロントレジストローラ110とリアレジストローラ140は、センタ[C]寄りの搬送力を小さくしてフロントレジストローラ110とリアレジストローラ140とでシートPの搬送速度が違うことからシートPのセンタ[C]付近に発生するせん断力小さくしてシートPの撓みを小さくし、更にフロントレジストローラ110とリアレジストローラ140の軸110a、140aをわずかに傾けて、シートPの撓みを小さくする。この結果、第1の斜行検知部190及び第2の斜行検知部200は、シートPを高精度で検知する。
第2の実施形態によれば、第1の実施形態と同様、複雑な機構を用いることなく、第1の斜行検知部190あるいは第2の斜行検知部200によるシートPの検知誤差を縮小して、第1の斜行検知部190あるいは第2の斜行検知部200によるシートPの検知精度を高めることが出来る。高精度の検知結果に基づき、コントローラ260は、フロントモータ170及びリアモータ171を高精度に制御でき、レジスト装置100は、シートPの斜行を高精度で補正できる。
この発明は上記実施形態に限られるものではなく、発明の範囲内で種々変更可能であり、例えばスキャナ部でのシートの斜行を補正するものであっても良い。また、第1のシート搬送部及び第2のシート搬送部のセンタ寄りの搬送力を両サイドの搬送力より小さく出来れば、加圧部を用いてローラの加圧力を変化するものでなくても良い。例えば、フロントレジストローラとリアレジストローラの幅方向の加圧力は一定として、摩擦力を変えるようにしても良い。図15に示す変形例のように、フロントレジストローラ116の複数のローラ対116a、116b、116cと、リアレジストローラ146の複数のローラ対146a、146b、146cの加圧力を一定とする一方、夫々のローラ幅をm1>m2>m3と変える。センタ[C]よりのローラ対116cとローラ対146aのローラ幅を小さくして、摩擦力を小さくすることにより、センタ[C]寄りのシートPの搬送力を、両サイドの搬送力よりも小さくしても良い。更に検出部は、光学式の非接触センサに限らないし、検出部の数や配列等も限定されない。
1…複写機
10…給紙トレイ
11…ピックアップローラ
12…フィードローラ
14…ガイドローラ対
16…給紙ガイド
17…転写装置
18…画像形成ステーション
20…中間転写ベルト
22…定着装置
100…レジスト装置
110…フロントレジストローラ
120…第1のレジストローラ
122、123、124…第1のローラ
130…第2のレジストローラ
132、133、134…第2のローラ
132a−134a、162a−164a…ローラ支持枠
132b−134b、162b−164b…圧縮バネ
140…リアレジストローラ
150…第3のレジストローラ
152、153、154…第3のローラ
160…第4のレジストローラ
162、163、164…第4のローラ
170…フロントモータ
171…リアモータ
180…固定フレーム
181…リンクシャフト
190…第1の斜行検知部
190a、190b、190c、190d…第1のセンサ
200…第2の斜行検知部
200a、200b、200c、200d…第2のセンサ
201…斜行判定部
202…駆動制御部
270…制御系

Claims (11)

  1. 駆動回転する第1の回転体及び前記第1の回転体と共にシートを挟持して従動する第2の回転体を有し、前記シートの走行方向のセンタ側の搬送力が、前記走行方向の第1のサイド側の搬送力より小さい第1のシート搬送部と、
    前記シートの前記走行方向のセンタを挟んで前記第1のシート搬送部に隣接し、駆動回転する第3の回転体及び前記第3の回転体と共に前記シートを挟持して従動する第4の回転体を有し、前記シートの前記走行方向のセンタ側の搬送力が、前記走行方向の第2のサイド側の搬送力より小さい第2のシート搬送部と、
    前記第1の回転体を駆動する第1の駆動部と、
    前記第3の回転体を駆動する第2の駆動部と、
    前記シートの傾きを検出する検出部と、
    前記検出部の検出結果に基づいて前記第1の駆動部と前記第2の駆動部を制御する制御部とを具備することを特徴とするシート斜行補正装置。
  2. 前記第1のシート搬送部は、前記第2の回転体を前記第1の回転体側に加圧する第1の加圧部を有し、前記第1の加圧部の前記センタ側の加圧力は前記第1のサイド側の加圧力より小さく、
    前記第2のシート搬送部は、前記第4の回転体を前記第3の回転体側に加圧する第2の加圧部を有し、前記第2の加圧部の前記センタ側の加圧力は前記第2のサイド側の加圧力より小さいことを特徴とする請求項1記載のシート斜行補正装置。
  3. 前記第1の回転体は複数個の第1ローラであり、前記第2の回転体は、前記複数個の第1ローラにそれぞれ対向する複数個の第2ローラであり、前記第1の加圧部は、前記複数個の第2ローラを前記複数個の第1ローラ側に個々に加圧する複数個の第1バネであり、
    前記第3の回転体は複数個の第3ローラであり、前記第4の回転体は、前記複数個の第3ローラにそれぞれ対向する複数個の第4ローラであり、前記第2の加圧部は、前記複数個の第4ローラを前記複数個の第3ローラ側に個々に加圧する複数個の第2バネであることを特徴とする請求項2記載のシート斜行補正装置。
  4. 前記第1のシート搬送部の前記シートに対する摩擦力は、前記シートの走行方向のセンタ側が、前記走行方向の第1のサイド側より小さく、
    前記第2のシート搬送部の前記シートに対する摩擦力は、前記シートの走行方向のセンタ側が、前記走行方向の第2のサイド側より小さいことを特徴とする請求項1記載のシート斜行補正装置。
  5. 駆動回転する第1の回転体及び前記第1の回転体と共にシートを挟持して従動する第2の回転体を有し、前記シートの走行方向のセンタ側の搬送力が、前記走行方向の第1のサイド側の搬送力より小さい第1のシート搬送部と、
    前記シートの前記走行方向のセンタを挟んで前記第1のシート搬送部に隣接し、駆動回転する第3の回転体及び前記第3の回転体と共に前記シートを挟持して従動する第4の回転体を有し、前記シートの前記走行方向のセンタ側の搬送力が、前記走行方向の第2のサイド側の搬送力より小さい第2のシート搬送部と、
    前記シートの傾きに応じて前記第1の回転体を駆動する第1の駆動部と、
    前記シートの傾きに応じて前記第3の回転体を駆動する第2の駆動部とを具備することを特徴とするシート搬送装置。
  6. 前記第1のシート搬送部は、前記第2の回転体を前記第1の回転体側に加圧する第1の加圧部を有し、前記第1の加圧部の前記センタ側の加圧力は前記第1のサイド側の加圧力より小さく、
    前記第2のシート搬送部は、前記第4の回転体を前記第3の回転体側に加圧する第2の加圧部を有し、前記第2の加圧部の前記センタ側の加圧力は前記第2のサイド側の加圧力より小さいことを特徴とする請求項5記載のシート搬送装置。
  7. 前記第1のシート搬送部の前記シートに対する摩擦力は、前記シートの走行方向のセンタ側が、前記走行方向の第1のサイド側より小さく、
    前記第2のシート搬送部の前記シートに対する摩擦力は、前記シートの走行方向のセンタ側が、前記走行方向の第2のサイド側より小さいことを特徴とする請求項5記載のシート搬送装置。
  8. 像担時部にトナー像を形成する画像形成部と、
    シートを挟持し、前記シートの走行方向のセンタ側の搬送力が前記走行方向の外側の搬送力より小さい複数のローラ対と、
    前記複数のローラ対に搬送される前記シートに、前記トナー像を転写する転写部とを具備することを特徴とする画像形成装置。
  9. 前記センタ側のローラ対の相互の加圧力は、前記外側のローラ対の相互の加圧力より小さいことを特徴とするっ請求項8記載の画像形成装置。
  10. 前記シートの走行方向のセンタから第1のサイド側の、前記シートに対する第1の搬送力を、前記第1のサイド側よりも前記センタ側を小さくする工程と、
    前記シートの前記センタから第2のサイド側の、前記シートに対する第2の搬送力を、前記第2のサイド側よりも前記センタ側を小さくする工程と、
    前記シートの傾きを検知する工程と、
    前記シートの傾きに応じて、前記センタから前記第1のサイド側の前記シートの搬送速度を制御する工程と、
    前記シートの傾きに応じて、前記センタから前記第2のサイド側の前記シートの搬送速度を制御する工程とを具備することを特徴とするシート斜行補正方法。
  11. 前記第1の搬送力は、駆動回転する第1の回転体と、前記第1の回転体と共に前記シートを挟持して従動回転する第2の回転体により発生し、
    前記第2の搬送力は、駆動回転する第3の回転体と、前記第3の回転体と共に前記シートを挟持して従動回転する第4の回転体により発生することを特徴とする請求項10記載のシート斜行補正方法。
JP2010124068A 2009-06-03 2010-05-31 シート斜行補正装置、シート搬送装置、画像形成装置及びシート斜行補正方法 Pending JP2010280508A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18363909P 2009-06-03 2009-06-03
US18470709P 2009-06-05 2009-06-05
US12/790,501 US20100310280A1 (en) 2009-06-03 2010-05-28 Sheet skew correcting device of image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010280508A true JP2010280508A (ja) 2010-12-16

Family

ID=43300842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010124068A Pending JP2010280508A (ja) 2009-06-03 2010-05-31 シート斜行補正装置、シート搬送装置、画像形成装置及びシート斜行補正方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20100310280A1 (ja)
JP (1) JP2010280508A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013220932A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Canon Inc シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100164164A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet carrying device
US20110217407A1 (en) * 2010-03-03 2011-09-08 Ken Haines Material sheet guiding system for a thermoforming machine
FR2964375B1 (fr) * 2010-09-08 2013-05-17 Sidel Participations Table d'injection d'un film plastique pour fardeleuse
JP5372042B2 (ja) * 2011-02-14 2013-12-18 キヤノン株式会社 シート搬送装置およびプリント装置
JP6124515B2 (ja) 2011-08-05 2017-05-10 株式会社リコー シート搬送装置、画像形成装置、シート搬送距離算出装置及びシート長算出装置
US8876108B2 (en) * 2011-12-26 2014-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Sheet transport apparatus and image forming apparatus
JP2013174732A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Fuji Xerox Co Ltd 記録媒体搬送体、転写装置、及び画像形成装置
JP5965874B2 (ja) * 2013-08-30 2016-08-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送機構及びそれを備えた画像形成装置
US11132859B2 (en) * 2019-04-09 2021-09-28 Cummins-Allison Corp. Banknote processing device and methods

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275553A (ja) * 1988-09-12 1990-03-15 Hitachi Ltd 紙葉類の斜行補正装置
EP0658503B1 (en) * 1993-12-17 2001-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus
US6269995B1 (en) * 1998-04-29 2001-08-07 Gerber Scientific Products, Inc. Friction drive apparatus for strip material
US6637634B1 (en) * 1998-12-21 2003-10-28 Gerber Scientific Products, Inc. Methods for calibration and automatic alignment in friction drive apparatus
US6173952B1 (en) * 1999-05-17 2001-01-16 Xerox Corporation Printer sheet deskewing system with automatic variable nip lateral spacing for different sheet sizes
JP2001294356A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Sharp Corp インクジェットプリンタの折れ記録用紙搬送装置
JP2002023454A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2002154698A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd シート体搬送装置
JP4259518B2 (ja) * 2005-12-27 2009-04-30 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、および画像形成装置に着脱可能なカール矯正装置。
US7775518B2 (en) * 2007-08-30 2010-08-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet carrying device and sheet carrying method
US8181957B2 (en) * 2008-07-17 2012-05-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet conveying apparatus and sheet conveying method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013220932A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Canon Inc シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140037352A1 (en) 2014-02-06
US20100310280A1 (en) 2010-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010280508A (ja) シート斜行補正装置、シート搬送装置、画像形成装置及びシート斜行補正方法
JP6798464B2 (ja) 搬送装置、及び、画像形成装置
JP4795134B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置及び画像読取装置
JP6264080B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5404209B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US7753370B2 (en) Sheet conveyance apparatus, and image forming apparatus and image reading apparatus
JP4764282B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5619077B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5841984B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP5479439B2 (ja) シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
US20210403262A1 (en) Sheet conveying apparatus
JP5100509B2 (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
JP3962701B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2017159989A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US20100164164A1 (en) Sheet carrying device
JP2008254856A (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
US20190062093A1 (en) Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
JP2008184259A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP6201396B2 (ja) 印刷媒体搬送装置、及び画像形成装置
JP2012082036A (ja) シート搬送装置と画像形成装置
JP6717114B2 (ja) 画像形成装置
JP4475169B2 (ja) シート搬送装置及びプリンタ
JP4764081B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP3365727B2 (ja) 用紙幅方向補正機構
JP2014162599A (ja) 用紙搬送装置