JP2010279084A - 電動機駆動システム - Google Patents

電動機駆動システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010279084A
JP2010279084A JP2009126023A JP2009126023A JP2010279084A JP 2010279084 A JP2010279084 A JP 2010279084A JP 2009126023 A JP2009126023 A JP 2009126023A JP 2009126023 A JP2009126023 A JP 2009126023A JP 2010279084 A JP2010279084 A JP 2010279084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
motor
drive system
inverter
rotational speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009126023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5435262B2 (ja
Inventor
Akio Toba
章夫 鳥羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Systems Co Ltd
Priority to JP2009126023A priority Critical patent/JP5435262B2/ja
Publication of JP2010279084A publication Critical patent/JP2010279084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5435262B2 publication Critical patent/JP5435262B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】PMモータ等の電動機が有する永久磁石の発生損失を適切に制限してモータの性能劣化や特性低下を防ぎ、インバータ等の電力変換装置及びモータの損失を総合的に低減してシステムの高効率化を図る。
【解決手段】PMモータ10等の電動機と、この電動機を駆動するためのインバータ20等の半導体電力変換装置と、この電力変換装置を構成する半導体スイッチング素子のオン、オフを制御する制御装置30と、からなる電動機駆動システムにおいて、前記電動機は、回転速度が上昇するにつれて負荷であるファン40等により電動機に対する冷却能力が変化するようになっており、前記スイッチング素子のスイッチング周波数を、電動機が高速回転していて冷却能力が高い場合には低くし、電動機が低速回転していて冷却能力が低い場合には高くする。
【選択図】図1

Description

本発明は、電動機駆動用の半導体電力変換装置におけるスイッチング素子のスイッチング周波数を調整することにより、電動機及び半導体電力変換装置の温度上昇を適切に抑制可能とした電動機駆動システムに関するものである。
図5は、PMモータ(永久磁石を有する電動機)の駆動システムの概略構成図であり、10はPMモータ、20はPMモータ10を駆動するインバータ、30はインバータ20の制御装置である。
PMモータ10の種類は様々であるが、近年、産業用で多用されているのは交流電動機であるため、以下では交流のPMモータ10の駆動システムについて説明する。
PMモータ10は、インバータ20等の半導体電力変換装置から交流電力を供給することにより、所定の回転速度及びトルクにて運転される。周知のように、インバータ20は半導体スイッチング素子により構成され、これらのスイッチング素子は制御装置30によってオン、オフが制御される。インバータ20には様々な種類があり、更にはマトリクスコンバータを用いることも可能であるが、何れにしてもスイッチング素子を組み合わせて構成されており、PMモータ10に交流電力を供給する点では共通しているので、インバータ、マトリクスコンバータ等の半導体電力変換装置はすべて本発明の対象範囲に含まれる。
なお、図5に示したような駆動システムは周知であるため、ここでは構成及び動作の詳細な説明を省略する。
ここで、インバータのスイッチング周波数は、1つの駆動システムにおいて状況に応じて変更することができる。
一般に、インバータの主要な損失は、スイッチング素子におけるスイッチング動作ごとに生じる損失(スイッチング損失)と、スイッチング素子が導通して電流が流れることにより発生する損失(導通損失)の2つである。このうち、スイッチング損失はスイッチング周波数に比例し、また、導通損失は導通電流に対して単調増加する。従って、スイッチング周波数を可変としてインバータの総発生損失を調整することが可能であり、その先行技術としては、特許文献1,同2に記載されたものがある。
すなわち、特許文献1には、電動機の回転速度に応じてPWM制御のキャリア周波数を変化させ、インバータのスイッチング周波数を変化させてシステムのエネルギー効率を改善することが記載されている。
また、特許文献2にも、電動機の低速運転時にスイッチング周波数を低下させてスイッチング損失及び導通損失を減少させることが記載されている。
特開昭63−257497号公報(第5頁左上欄第16行〜第6頁右上欄第2行、第1図〜第3図等) 特開平1(特開昭64)−34190号公報(第3頁左上欄第12行〜右上欄第3行、第1図,第5図等)
さて、PMモータに関して最近問題となっているのが、永久磁石において発生する渦電流損失、及び、これによる永久磁石の温度上昇である。最近のPMモータでは、高磁力の希土類磁石が用いられることが多く、その殆どはネオジム磁石である。
ネオジム磁石は、導電率が比較的高いため、内部の磁束密度が時間的に変化するとこれに応じた渦電流が流れる。この渦電流により永久磁石内部ではジュール損が発生し、温度が上昇する。ネオジム磁石は、温度が上昇すると非可逆減磁し易くなるため、温度上昇を適切に制限しなければ、磁石の減磁によって電動機が所定のトルクを発生できなくなる。
そこで、本発明の解決課題は、PMモータの駆動システムにおいて、PMモータが有する永久磁石の発生損失を適切に制限してモータの性能劣化を防ぐと共に、インバータ等の電力変換装置及びPMモータの損失を総合的に低減してシステムの高効率化を図った電動機駆動システムを提供することにある。
また、これと併せて、PMモータに限らず電動機一般につき、回転速度に伴って負荷トルクが概ね単調増加する負荷を駆動する場合には、この負荷特性を利用して電力変換装置の総損失を抑制可能とした電動機駆動システムを提供することも解決課題とする。
上記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、
永久磁石を有する電動機と、この電動機を駆動するための半導体電力変換装置と、この電力変換装置を構成する半導体スイッチング素子のオン、オフを制御する制御装置と、からなる電動機駆動システムにおいて、
前記電動機は、その運転状態によって冷却能力が変化するものであり、前記スイッチング素子のスイッチング周波数を、前記電動機の冷却能力が高い場合には低くし、前記電動機の冷却能力が低い場合には高くするものである。
請求項2に係る発明は、電動機一般を駆動対象とするものであって、電動機と、この電動機を駆動するための半導体電力変換装置と、この電力変換装置を構成する半導体スイッチング素子のオン、オフを制御する制御装置と、からなる電動機駆動システムにおいて、
前記電動機は、回転速度に対して負荷トルクが概ね単調増加する負荷を駆動しており、前記スイッチング素子のスイッチング周波数を、前記電動機の回転速度が低い場合には高くし、前記電動機の回転速度が高い場合には低くするものである。
請求項3に係る発明は、請求項1に記載した電動機駆動システムにおいて、前記電動機の回転速度の上昇に応じて前記電動機の冷却能力が高くなる機構を有するものである。
本発明によれば、例えばPMモータが有する永久磁石の発生損失を適切に制限してモータの性能劣化を防ぎ、インバータ等の電力変換装置及びPMモータを含むシステム全体の損失を総合的に低減して高効率化を図ることができる。
また、回転速度に伴って負荷トルクが概ね単調増加するような負荷を各種の電動機が駆動する場合に、この負荷特性を利用して電力変換装置の総損失を抑制することができる。
インバータのスイッチング周波数とPMモータの永久磁石中の渦電流損失との関係を示す概念図である。 電動機の冷却能力とインバータのスイッチング周波数との関係を示す概念図である。 ファンの負荷特性を示す図である。 PMモータの負荷がファンである場合の冷却機構の概略構成図である。 PMモータの駆動システムの概略構成図である。
まず、請求項1に係る発明に対応した実施形態を説明する。
図1は、インバータのスイッチング周波数とPMモータの永久磁石中の渦電流損失との関係を示す概念図である。
図1に示すように、永久磁石における渦電流損失は、インバータのスイッチング周波数が低下するにつれて増加する傾向がある。これは、次のような原理による。すなわち、スイッチング周波数が低下すると、一般に知られているように電流のリプル成分が増加する。このリプル成分の振幅に応じてモータ内部の磁束密度の変化の幅が大きくなる。これに伴い、永久磁石内部における磁束密度の変化の幅が増加し、渦電流損失が増加することとなる。なお、インバータのスイッチング周波数の範囲はほぼ数100〔Hz〕〜20〔kHz〕程度である。
このことから、永久磁石の内部における渦電流損失を低減するためには、インバータのスイッチング周波数を上昇させればよいことになる。
しかし、スイッチング周波数を上昇させると、前述したようにインバータのスイッチング損失が増加するため、スイッチング素子の温度を上限値以下に収めるという制約上、問題がある。換言すれば、スイッチング周波数については、PMモータにおける永久磁石の渦電流損失とインバータのスイッチング損失との間で、発生損失に関するトレードオフが存在する。
ここで、電動機の負荷としてはファンやポンプ等があり、その中には、電動機の運転状態に応じて負荷による電動機の冷却能力(以下、単に電動機の冷却能力ともいう)が変化する場合がある。例えば、負荷がファンである場合には、ファンが発生する風によって電動機を冷却できる場合があり、ファンの風量が大きいほど、すなわち電動機の回転速度が高いほど、電動機を冷却する能力が高まる。このことは、負荷としてのポンプの流体を電動機の冷却に用いる場合や、電動機冷却用のファンを電動機の負荷と逆側の軸に結合して冷却風を発生させる場合にも同様に成り立つ。
上述したごとく電動機の運転状態に応じて冷却能力が変化することは、PMモータについても勿論、当てはまる。
このように、PMモータの運転状態に応じて冷却能力が変化する場合、特に冷却能力が高くなるような場合には、PMモータの許容温度に対して発生させてよいPMモータの内部損失が上昇するため、インバータのスイッチング周波数を低下させることができる。つまり、インバータのスイッチング周波数を低下させると、図1に示したようにPMモータの永久磁石中の渦電流損失が増加するが、PMモータに対する冷却能力が高いためPMモータの温度を許容範囲内に保つことができる一方、インバータのスイッチング損失を低減させることによってインバータの効率を高めることができる。
逆に、PMモータの冷却能力が低い場合には、インバータのスイッチング周波数を高めることによってPMモータ内の永久磁石の渦電流損失を抑制し、PMモータの温度上昇を許容範囲内に収めることができる。
上述した電動機の冷却能力とインバータのスイッチング周波数との関係を概略的に示すと、図2のようになる。両者の関係は、図2に示すように直線的な特性に限らず、条件に応じて曲線的な特性や階段的な特性とすることも可能である。
ここで、電動機の負荷としては、その回転速度に対して負荷トルクが単調増加するものがあり、その代表的なものがファンである。この種の負荷は「二乗低減トルク負荷」と呼ばれており、図3に示すように、ファンの回転速度の二乗に比例して負荷トルクが増加する。
上記のファンのように、回転速度に対して負荷トルクが単調増加する負荷を電動機が駆動する場合には、電動機駆動用のインバータのスイッチング周波数を、回転速度の上昇に応じて連続的または段階的に下げるように制御装置を構成することにより、表1に示すような作用が得られる。
Figure 2010279084
すなわち、ファン等の負荷の回転速度の上昇に応じて負荷トルクが増加し、言い換えれば電動機の電流が増加するため、駆動用のインバータの導通損失も増加する。このとき、負荷の回転速度の上昇に応じてスイッチング周波数を下げ、スイッチング損失を低下させることにより、インバータの総損失における回転速度の依存性を緩和することができる。
このことによって、インバータの冷却能力を発生損失のピークに合わせて高める必要が無くなるため、冷却能力の低減、すなわち冷却装置を含む装置全体の小型化や簡素化が可能である。なお、表1において、インバータをPWM制御されるインバータのキャリア周波数であり、スイッチング周波数に置き換えて考えてよい。
以上の着想は請求項2に相当しており、この発明はPMモータだけでなく種々の電動機をインバータ等の半導体電力変換装置により駆動する駆動システムに適用することができる。
図4は、PMモータ10の負荷がファン40である場合の冷却機構の概略構成図である。
ファンのように二乗低減トルク特性を持つ負荷については、表1に示したような作用が得られるが、電動機の回転速度が高くなるに従って電動機の冷却能力が高まる機構を備えれば、更に好適な駆動システムを構成することができる。この着想は、請求項3に係る発明に相当する。
例えば、図4に示すように負荷としてのファン40が発生する風がPMモータ10の周囲を通過してPMモータ10を冷却する構造とすれば、表2に示す作用を得ることができる。なお、この表2は、前述した表1に、検討項目として電動機の冷却能力と永久磁石の渦電流損失とを追加したものである。
Figure 2010279084
すなわち、ファン40の回転速度の上昇に応じてインバータ20のキャリア周波数(スイッチング周波数)を低下させることにより、PMモータ10内部の永久磁石の渦電流損失は増加する。しかし、回転速度の上昇に伴ってファン40によるPMモータ10の冷却能力が向上しているため、渦電流損失が増加してもPMモータ10の温度上昇を抑制することができる。
従って、インバータ20及びPMモータ10のいずれについても、冷却能力を高めるために特別な装置や手段を設けることなく、温度上昇を抑制することができる。
なお、インバータのスイッチング周波数を調整してシステムの損失を最小化する技術は、例えば特開2002−10668号公報「電気自動車用モータ制御装置」や特開2007−282298号公報「モーター制御装置」に開示されている。
すなわち、特開2002−10668号公報には、モータの低速高トルク時にはスイッチング周波数を低くし、高速時には、高トルク時を除いて原則的にスイッチング周波数を高くすることが記載されており、また、特開2007−282298号公報には、モータとPWM制御インバータとの合計損失が最小となるPWM制御のキャリア周波数を設定し、その設定周波数でインバータを運転することが記載されている。
しかし、これらの文献には、いずれもPMモータに関しては言及されておらず、上述したような本発明の作用効果を発揮することはできない。特に、両文献とも自動車用のモータ駆動システムを想定しており、この種のシステムでは、基本的にモータの低速時に大トルク、高速時に小トルクが必要とされる点で本発明とは大きく異なっている。
10:PMモータ
20:インバータ
30:制御装置
40:ファン

Claims (3)

  1. 永久磁石を有する電動機と、
    この電動機を駆動するための半導体電力変換装置と、
    この電力変換装置を構成する半導体スイッチング素子のオン、オフを制御する制御装置と、
    からなる電動機駆動システムにおいて、
    前記電動機は、その運転状態によって冷却能力が変化するものであり、
    前記スイッチング素子のスイッチング周波数を、前記電動機の冷却能力が高い場合には低くし、前記電動機の冷却能力が低い場合には高くすることを特徴とする電動機駆動システム。
  2. 電動機と、
    この電動機を駆動するための半導体電力変換装置と、
    この電力変換装置を構成する半導体スイッチング素子のオン、オフを制御する制御装置と、
    からなる電動機駆動システムにおいて、
    前記電動機は、回転速度に対して負荷トルクが概ね単調増加する負荷を駆動しており、
    前記スイッチング素子のスイッチング周波数を、前記電動機の回転速度が低い場合には高くし、前記電動機の回転速度が高い場合には低くすることを特徴とする電動機駆動システム。
  3. 請求項1に記載した電動機駆動システムにおいて、
    前記電動機の回転速度の上昇に応じて前記電動機の冷却能力が高くなる機構を有することを特徴とする永久磁石電動機の駆動システム。
JP2009126023A 2009-05-26 2009-05-26 電動機駆動システム Expired - Fee Related JP5435262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009126023A JP5435262B2 (ja) 2009-05-26 2009-05-26 電動機駆動システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009126023A JP5435262B2 (ja) 2009-05-26 2009-05-26 電動機駆動システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010279084A true JP2010279084A (ja) 2010-12-09
JP5435262B2 JP5435262B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=43425534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009126023A Expired - Fee Related JP5435262B2 (ja) 2009-05-26 2009-05-26 電動機駆動システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5435262B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013138584A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Toyota Motor Corp 車両制御システム
WO2013145486A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 富士電機株式会社 交流電機システム及びその制御方法
WO2019021469A1 (ja) * 2017-07-28 2019-01-31 日産自動車株式会社 機器保護装置及び機器保護方法
EP4084313A4 (en) * 2019-12-27 2023-12-27 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki ENERGY CONVERSION DEVICE, ENERGY CONVERSION METHOD, AND PROGRAM

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11334041A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Toyo Electric Mfg Co Ltd 印刷機駆動用pwmインバータの制御方法
JP2001286179A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Daikin Ind Ltd ファンモータ制御方法およびその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11334041A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Toyo Electric Mfg Co Ltd 印刷機駆動用pwmインバータの制御方法
JP2001286179A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Daikin Ind Ltd ファンモータ制御方法およびその装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013138584A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Toyota Motor Corp 車両制御システム
WO2013145486A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 富士電機株式会社 交流電機システム及びその制御方法
JPWO2013145486A1 (ja) * 2012-03-30 2015-12-10 富士電機株式会社 交流電機システム及びその制御方法
EP2833543A4 (en) * 2012-03-30 2016-06-08 Fuji Electric Co Ltd ALTERNATING CURRENT ELECTRICAL DEVICE SYSTEM AND METHOD OF CONTROLLING THE SAME
US9787226B2 (en) 2012-03-30 2017-10-10 Fuji Electric Co., Ltd. Alternating current electric system and control method thereof
WO2019021469A1 (ja) * 2017-07-28 2019-01-31 日産自動車株式会社 機器保護装置及び機器保護方法
RU2729775C1 (ru) * 2017-07-28 2020-08-12 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Оборудование защиты устройства и способ защиты устройства
US10763775B2 (en) 2017-07-28 2020-09-01 Nissan Motor Co., Ltd. Device protection apparatus and device protection method
EP4084313A4 (en) * 2019-12-27 2023-12-27 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki ENERGY CONVERSION DEVICE, ENERGY CONVERSION METHOD, AND PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JP5435262B2 (ja) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7888904B2 (en) Virtual moving air gap for an axial flux permanent magnet motor with dual stators
JP4984420B2 (ja) リラクタンスモータの駆動装置及び方法
WO2013132620A1 (ja) 空気調和機
JP5342153B2 (ja) モータ負荷制御装置
EP2315349B1 (en) Motor driver circuit and vacuum pump equipped with motor driver circuit
JP6630561B2 (ja) モータの巻線切替スイッチを備えたモータ用駆動制御装置、モータ、コンプレッサ、およびモータ巻線切替制御方法
JP5435262B2 (ja) 電動機駆動システム
US9973050B2 (en) Asynchronous machine with optimized distribution of electrical losses between stator and rotor
JP2015002672A (ja) ブラシレス・モータを制御する方法
KR20130067218A (ko) 모터
JP2012050297A (ja) 電動モータ,モータ駆動システム、及びそれを搭載した車両
JP2012010499A (ja) 真空ポンプ用モータ駆動装置およびポンプシステム
JP5061726B2 (ja) 電動機
JP4788949B2 (ja) 誘導電動機の可変速駆動装置
JP2011259539A (ja) モータ駆動装置
JP2017225203A (ja) スイッチドリラクタンスモータ駆動システム
US11876413B2 (en) Hybrid induction motor including dual stator
JP2006124127A (ja) バッテリー式フォークリフト
JP6823318B2 (ja) 回転電気機械装置
JP2016012950A (ja) 永久磁石同期機及びこの永久磁石同期機を用いた圧縮機及び空気調和機
JP6729888B1 (ja) 電動機
Nakazawa et al. Excitation interval control of switched reluctance motor considering derivative of inductance
Lawler et al. Minimum current magnitude control of surface PM synchronous machines during constant power operation
JP2007166798A (ja) 回転電機、圧縮機、送風機、及び空気調和機
JP7312067B2 (ja) モータ制御装置、モータ制御システム及びモータ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5435262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees