JP2010278000A - シート受具、筐体構造、光源装置及び表示装置 - Google Patents

シート受具、筐体構造、光源装置及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010278000A
JP2010278000A JP2010103617A JP2010103617A JP2010278000A JP 2010278000 A JP2010278000 A JP 2010278000A JP 2010103617 A JP2010103617 A JP 2010103617A JP 2010103617 A JP2010103617 A JP 2010103617A JP 2010278000 A JP2010278000 A JP 2010278000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
light source
hole
support
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010103617A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehito Takeuchi
秀仁 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010103617A priority Critical patent/JP2010278000A/ja
Publication of JP2010278000A publication Critical patent/JP2010278000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】支持体に開設されている貫通孔に捩込まれる雄螺子の先端部が、支持体に装着されている部品と干渉したり、光源が発光した光の反射に悪影響を与えたりするのをなくすることができるシート受具、筐体構造、光源装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】光学シートのシート面に先端が接触して該光学シートの撓みを制限する柱形部41及び該柱形部41を支持体(筐体)1に取付ける取付部42を有し、該取付部42の支持体1と向き合うべき面に有底の穴43を設け、支持体1に開設されている貫通孔14に捩込まれる雄螺子6の先端部を穴43に収容するようにした。
【選択図】図3

Description

本発明は表示装置が備える光学シートの撓みを制限するシート受具、筐体の内側にシート受具等の内部部品が装着されている筐体構造、表示装置の光源として使用される光源装置及び表示装置に関する。
液晶テレビジョン等の薄型の表示装置は、画像を表示する表示面を前側に有する表示部の後側に光源装置が配されており、該光源装置と表示部との間に、光源装置の光源が発光した光を前記表示部へ入射する光学シートが配されている。
光源装置は略直方体をなし、光学シートの周縁部を前側開放端に支持する筺体と、該筺体内に上下に離隔して並置される複数の光源と、該光源が照射した光を前記光学シート方向へ反射させる反射シートと、前記筺体内に取付けられ、前記光学シートのシート面に先端が接触して該光学シートの撓みを制限するシート受具と、前記筺体の後面に開設された孔に雄螺子により取付けられる電源基板等の螺子止部品とを備える(例えば、特許文献1参照)。
また、略直方体をなし、光学シートの周縁部を前側開放端に支持する筺体と、該筺体内に上下及び横方向に離隔して碁盤目状に並置される複数の発光ダイオードと、前記筺体内に取付けられ、前記光学シートのシート面に先端が接触して該光学シートの撓みを制限するシート受具とを備える光源装置も知られている(例えば、特許文献2参照)。
光源装置の筺体は比較的薄厚の金属板を成形してなるため、該筺体に開設された孔に雄螺子が直接螺着されると、該雄螺子が筺体を突抜け、雄螺子の先端部が筺体内に突出し、筺体内に装着されている反射シート等の部品を押して歪め、光学特性が劣化したりすることになるため、特許文献1では次のような対策が講じられている。
図13は特許文献1の図2に記載された部分図である。特許文献1では、外側にインバータ装置100が装着される筺体101に嵌合孔が開設され、該嵌合孔に、インバータ装置100を受止める柱形間座102の一端部を嵌入固定し、柱形間座102の他端部に雄螺子を捩込むことにより、該雄螺子の先端部が筺体101内に突出しないようにしている。図13において、103は光源、104は光源103を筺体101に取付けるクリップ、105は筺体101の内側に配された反射シートである。
図14は筺体の一部に一体成形された台座に被取付物が取付けられている光源装置の部分図である。従来において、特許文献1のような柱形間座102を設ける代わりに、光源装置の筺体101の一部が後方へ膨出する円錐台形の台座106を一体成形し、該台座106に開設されている貫通孔に、回路基板107が装着されている被取付物108を取付けるための雄螺子109を捩込むことにより、雄螺子109の先端部が台座106内に収容され、雄螺子109の先端部が筺体101内に突出しないようにすることも知られている。図14において、110は筺体101の内側に装着されているシート受具、111は筺体101の内側に配された反射シートである。
図15は特許文献2の図2に記載された部分図である。特許文献2では、内側へ窪む凹部112が筺体101に設けられ、該凹部112に開設されている貫通孔に挿入される軸部113、該軸部113の一端に連なる柱形部114及び他端に連なる基底部115を有するシート受具116が、雄螺子を用いることなく前記軸部113及び基底部115にて筺体101に取付けられている。図15において、117は発光ダイオード118が実装され筺体101内に装着されている発光ダイオード基板、119は筺体101内に配されている反射シートである。
特開2006−286341号公報 特開2008−145655号公報
液晶テレビジョン等の薄型の表示装置は低価格化及び薄型化の一途をたどっているため、特許文献1のように光源装置の筺体に柱形間座を固定し、該柱形間座に電源基板等の螺子止部品を螺子止めする構成、及び筺体の一部に台座を一体成形し、該台座に螺子止部品を螺子止めする構成にあっては、柱形間座及び台座が筺体の後面から後方へ突出するため、表示装置の薄型化に支障を来し、改善策が要望されていた。また、柱形間座を備える構成にあっては、部品点数が増加するとともに、加工工数及び組込工数が増加し、コスト高となる問題もあり、また、筺体の一部に複数の台座又は台座状の凹部が一体成形された構成にあっては、筺体に捩じれ等の変形が生じ易いという問題があった。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、主たる目的は、光学シートの撓みを制限するシート受具の支持体と向き合うべき面に有底の穴を設けることにより、支持体に開設されている貫通孔に嵌入される締結具の先端部、又は貫通孔に捩込まれる雄螺子の先端部が、支持体に装着されている部品を押して歪めたりするのをなくすることができるシート受具、シート受具等の内部部品を備える筐体構造、シート受具を備える光源装置、及び該光源装置を備える表示装置を提供することにある。
本発明に係るシート受具は、光学シートのシート面に先端が接触して該光学シートの撓みを制限する柱形部及び該柱形部を支持体に取付けるための取付部を有するシート受具において、前記取付部の前記支持体と向き合うべき面に有底の穴を有することを特徴とする。
この発明にあっては、支持体に開設されている貫通孔と有底の穴とが対応するようにシート受具の取付箇所が設定されることにより、前記貫通孔に嵌入される締結具の先端部、又は貫通孔に捩込まれる雄螺子の先端部を有底の穴に収容することができ、締結具の先端部又は雄螺子の先端部が、支持体に装着される反射シート、発光ダイオード基板、該発光ダイオード基板等を固定する固定具等の部品を押して歪めたりするのをなくすることができ、光学特性の劣化をなくし得る。しかも、支持体に取付けられる既存のシート受具が締結具の先端部又は雄螺子の先端部を収容するため、光源装置及び表示装置を薄型化することができる。
また、本発明に係るシート受具は、光学シートのシート面に先端が接触して該光学シートの撓みを制限する柱形部及び該柱形部を支持体に取付けるための取付部を備えたシート受具において、前記取付部の前記支持体と向き合うべき面に、前記支持体に取付けられるべき被取付物を前記支持体に締結する締結具の先端部を収容する有底の穴を有することを特徴とする。
この発明にあっては、支持体に開設されている貫通孔と有底の穴とが対応するようにシート受具の取付箇所が設定されることにより、前記貫通孔に嵌入される締結具の先端部を有底の穴に収容することができ、締結具の先端部が、支持体に装着される反射シート、発光ダイオード基板、該発光ダイオード基板等を固定する固定具等の部品を押して歪めたりするのをなくすることができ、光学特性の劣化をなくし得る。しかも、支持体に取付けられる既存のシート受具が締結具の先端部を収容するため、光源装置及び表示装置を薄型化することができる。
また、本発明に係るシート受具は、前記穴は前記柱形部の基端と対応する位置に配してある構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、取付部を大形に形成したり、取付部の厚さを厚くしたりすることなく既存のシート受具に比較的窪み量の多い有底の穴を得ることができ、穴を有するシート受具のコストを低減できる。
また、本発明に係るシート受具は、前記取付部は前記柱形部の基端から該柱形部の長さ方向と交差する方向へ突出する突出部を有し、該突出部に、被挾持物を挾持するための挾持片を有する構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、挾持片に挾持される光源等の被挾持物の近傍にシート受具を取付けることができるため、シート受具の取付箇所の自由度を高めることができる。
また、本発明に係るシート受具は、前記取付部は前記柱形部の基端から該柱形部の長さ方向と交差する方向へ突出する突出部を有し、該突出部に、第2の被取付物を前記支持体に取付けるための凸部を有する構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、シート受具の凸部が嵌入される孔が第2の被取付物及び支持体に開設されることにより、シート受具の凸部を、第2の被取付物及び支持体の孔に嵌入することにより、第2の被取付物を支持体に取付けることができるため、第2の被取付物を取付けるための取付具を殊更設けることなく、第2の被取付物を取付けることができ、部品点数を削減できるとともに、第2の被取付物の取付け作業性を高めることができる。
また、本発明に係る光源装置は、並置される複数の光源と、支持体に取付けられる上述の発明のシート受具とを備え、該シート受具の前記穴に対応する貫通孔を前記支持体に開設してあることを特徴とする。
この発明にあっては、支持体の外面に締結具又は雄螺子にて取付けられる被取付物の取付部と支持体の内側で対応する箇所にシート受具が取付けられることにより、前記締結具の先端部又は雄螺子の先端部をシート受具の有底の穴に収容することができるため、締結具の先端部又は雄螺子の先端部が、支持体の内側に装着されている反射シート等の部品を押して歪めたりするのをなくすることができ、光学特性の劣化をなくし得る。しかも、支持体の内側に取付けられる既存のシート受具が締結具の先端部又は雄螺子の先端部を収容するため、光源装置を薄型化することができる。
また、本発明に係る光源装置は、前記光源が実装され、前記支持体に並置される複数の光源基板を備え、該光源基板及び前記支持体は前記凸部が嵌入される孔を開設してある構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、孔が開設されている複数の光源基板が並置されている状態で、シート受具の凸部を光源基板の孔及び支持体の孔に嵌入することにより、光源基板を支持体に取付けることができるため、並置される光源基板の取付け作業性を高めることができる。
また、本発明に係る光源装置は、前記凸部が挿通される挿通孔を有し、前記光源基板に対向して前記光源が発光した光を反射させる反射シートを備える構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、支持体に並置されている複数の光源基板に対向して反射シートが配されている状態で、シート受具の凸部を、反射シートの挿通孔に挿通し、光源基板の孔及び支持体の孔に嵌入することにより、反射シート及び光源基板を支持体に取付けることができるため、反射シート及び並置される光源基板の取付け作業性を高めることができる。
また、本発明に係る表示装置は、一側に表示面を有する表示部と、該表示部の他側に配されている上述の発明の光源装置と、前記光源が発光した光を前記表示部へ入射する光学シートとを備えることを特徴とする。
この発明にあっては、支持体の内側に取付けられる既存のシート受具が有底の穴を有するため、表示装置の薄型化に支障を来すことなく、支持体の外面に被取付物を取付ける締結具の先端部又は雄螺子の先端部が反射シート等の部品を押して歪めたりするのをなくすることができ、光学特性の劣化をなくし得る。
また、本発明に係る表示装置は、前記支持体に、前記貫通孔に嵌入された締結具にて被取付物が取付けられている構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、支持体に装着される部品を押して歪めたりすることなく支持体の貫通孔に締結具を嵌入することができるため、締結具による被取付物の取付作業性を高めることができる。
また、本発明に係る表示装置は、前記支持体に、前記貫通孔に捩込まれた雄螺子にて被取付物が螺子止めされている構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、支持体の内側に装着されている部品を押して歪めたりすることなく支持体の貫通孔に雄螺子を捩込むことができるため、雄螺子による被取付物の螺子止作業性を高めることができる。
また、本発明に係る筐体構造は、内側に内部部品が装着される筐体の外側に、該筐体に開設されている貫通孔に嵌入される締結具にて被取付物が取付けられている筐体構造において、前記内部部品は、前記締結具の先端部を収容するための有底の穴を有することを特徴とする。
この発明にあっては、筐体の内側に装着される部品を押して歪めたりすることなく、筐体の外側から該筐体の貫通孔に締結具を嵌入することができるため、締結具による被取付物の筐体外側への取付作業性を高めることができる。しかも、筐体の内側に装着される既存の内部部品が締結具の先端部を収容するため、筐体構造を備える光源装置、表示装置を薄型化することができる。
本発明によれば、光学シートの撓みを制限するシート受具が、取付部の支持体と向き合うべき面に有底の穴を有するため、シート受具が支持体に取付けられることにより、支持体に開設されている貫通孔に嵌入される締結具の先端部又は貫通孔に螺着される雄螺子の先端部を有底の穴に収容することができ、締結具の先端部又は雄螺子の先端部が、支持体に装着されている反射シート等の部品を押して歪めたりするのをなくすることができ、光学特性の劣化をなくし得る。しかも、支持体に取付けられる既存のシート受具が締結具の先端部又は雄螺子の先端部を収容するため、光源装置及び表示装置を薄型化することができる。
また、筐体の内側に装着される内部部品を押して歪めたりすることなく、筐体の外側から該筐体の貫通孔に締結具を嵌入することができるため、締結具による被取付物の筐体外側への取付作業性を高めることができ、また、筐体構造を備える光源装置、表示装置を薄型化することができる。
本発明に係る光源装置の支持体の構成を示す正面図である。 本発明に係る光源装置の一部を拡大した正面図である。 図2のIII −III 線拡大断面図である。 本発明に係る光源装置のシート受具の構成を示す断面図である。 本発明に係る光源装置を備える表示装置の構成を示す断面図である。 本発明に係る光源装置の他の構成を示す一部を拡大した断面図である。 本発明に係る光源装置の一部を省略した平面図である。 本発明に係る光源装置の一部を分解した模式的斜視図である。 本発明に係る光源装置の要部の構成を示す拡大した断面図である。 本発明に係る光源装置におけるシート受具の取付部の構成を示す拡大した断面図である。 本発明に係る光源装置の反射シートをなくした状態を示す平面図である。 本発明に係る光源装置の反射シートがなく、シート受具が装着されている状態を示す平面図である。 特許文献1の図2に記載された部分図である。 筺体の一部に一体成形された台座に被取付物が取付けられている光源装置の部分図である。 特許文献2の図2に記載された部分図である。
以下本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。
実施の形態1
図1は本発明に係る光源装置の支持体の構成を示す正面図、図2は光源装置の一部を拡大した正面図、図3は図2のIII −III 線拡大断面図、図4はシート受具の構成を示す断面図である。
図に示した光源装置は、箱形の直方体をなし、開放側の端部に光学シートの周縁部を支持する筐体としての支持体1と、円柱形をなし、支持体1内に上下にほぼ等間隔で並置される複数の光源2と、該光源2の両端部を支持体1の内側に保持するホルダ3,3と、支持体1内に取付けられ、光学シートの撓みを制限する合成樹脂製のシート受具4とを備える。
支持体1は金属板を成形してなり、長方形をなす板部11と、該板部11の周縁に連なる枠部12とを有する筐体であり、板部11には、支持体1の内側のシート受具4を取付けるための複数の取付孔13と、支持体1の外側に電源回路基板等の複数の被取付物5を雄螺子6にて取付けるための貫通孔14とが開設されている。支持体1の内面部は、光源2が発光した光を支持体1の開放側へ反射させるべき光反射面になっている。光反射面は支持体1自体が反射する面である他、支持体1と別個に積層された光反射層、反射シートであってもよい。
取付孔13は丸形をなし、図1に示すように各光源2の長さ方向中央部分と対向する位置に開設されている。また、貫通孔14は雄螺子6に対応する比較的小径の丸形をなし、隣合う二つの取付孔13,13間の中央部に開設されている。
光源2は、円柱形をなし両端部に電極を有する冷陰極管であり、夫々の光源2の電極にインバータ回路基板が接続され、パルス幅変調信号により明るさが制御されるように構成されている。
シート受具4は、光学シートのシート面に先端が接触して該光学シートの撓みを制限する柱形部41と、該柱形部41の基端に連なり、取付孔13に挿嵌係止される取付部42とを有し、該取付部42の支持体1側の面で、柱形部41の基端と対応する位置に有底の穴43を設けてある。シート受具4は光反射性に優れているポリカーボネートにより一体成形されている。
柱形部41は、取付部42に連なる基端から先端へ容積が漸次減少する略円錐形をなしている。
取付部42は、柱形部41の基端から該柱形部41の長さ方向と直交する一方向及び他方向へ突出し、支持体1の反射面に対向する板状の突出部42a,42aと、該突出部42a,42aの支持体1側の面に突設されている板状突片42b,42bと、該板状突片42b,42bの先端に連なり、隣合う二つの取付孔13,13の孔縁部に係止される二つの爪部42c,42cとを有し、爪部42c,42c間の中央部に有底の穴43が設けられている。突出部42a,42aの柱形部41側の面には、光源2の長さ方向中間部が嵌合挾持される挾持片44,44が一体成形されている。挾持片44,44の夫々は、光源2の並置方向へ離隔して対向し、光源2を挾持するように構成されている。
穴43は、貫通孔14及び該貫通孔14に捩込まれる雄螺子6の螺子部直径より大径の丸孔からなり、取付部42の支持体1側の面から柱形部41の長さ方向中間に亘って窪んでおり、貫通孔14に捩込まれる雄螺子6の先端部を、非捩込みの状態で収容することができるように構成されている。
以上のように構成された光源装置Aは、支持体1における隣合う二つの取付孔13,13にシート受具4の取付部42が支持体1の内側から挿嵌係止され、また、支持体1内に複数の光源2が並置され、該光源2の両端部がホルダ3,3にて支持体1内に保持される。
シート受具4の爪部42c,42c及び挾持片44,44は隣合う二つの光源2,2と対向する箇所に配され、柱形部41は隣合う二つの光源2,2間の中央部に配され、穴43は支持体1の貫通孔14と対向する箇所に配される。また、シート受具4は、図1に示すように光源2の長さ方向へ交互に偏倚して配される。
支持体1の外側には、光源2の電極に接続されるインバータ回路基板及び該インバータ回路基板に電源を供給する電源回路基板等の複数の回路基板7が装着されている被取付物5としての基板支持部材が雄螺子6にて取付けられる。
被取付物5は、回路基板7を支持する板部51と、該板部51の一縁に連なる取付片52とを有し、該取付片52に複数の挿通孔53が離隔して開設されている。
被取付物5を取付けるとき、雄螺子6が挿通孔53へ挿通され、支持体1の貫通孔14に捩込まれる。支持体1内側の貫通孔14と向き合う箇所にはシート受具4の有底の穴43が配されているため、貫通孔14に捩込まれた雄螺子6の先端部を非捩込み状態で穴43に収容することができ、雄螺子6の先端部が支持体1内に露出するのを防ぐことができる。因って、雄螺子6の先端部が、支持体1の内側に装着されているシート受具4、反射シート等の部品を押したりするのをなくすることができる。また、穴43を有するシート受具4は、支持体1内に装着される既存の部品であるため、部品点数の増加がなく、また、回路基板7の支持体1に対する離隔距離を短縮することができる。
また、シート受具4等の内部部品の支持体1への取付け作業工程と、被取付物5の支持体1への取付け作業工程とは作業工程の手順が異なり、また、支持体1の内側に配されている内部部品の補修作業と、支持体1の外側に配されている被取付物5等の外部部品の補修作業とも作業工程の手順が異なるため、例えば、支持体1に内部部品及び外部部品を取付けるには、まず支持体1の内側から内部部品を取付けた後、支持体1の外側から外部部品を取付ける必要がある。そのため、外部部品を取付ける際には、被取付物5の挿通孔53と支持体1の貫通孔14との位置合わせを行った後、有底の穴43に合わせて雄螺子6の先端部を捩じ込む必要があった。そこで、挿通孔53及び貫通孔14の径よりも有底の穴43の径を大きくし、挿通孔53及び貫通孔14に雄螺子6の先端を捩じ込む構成とすることにより作業効率が向上する。すなわち、被取付物5を取付ける雄螺子6は内部部品に捩込まれないため、前記取付け及び補修作業性に支障を来すのを防ぐことができる。
図5は光源装置Aを備える表示装置の構成を示す断面図である。光源装置Aは例えば液晶テレビジョン等の液晶表示装置に使用される。
液晶表示装置は、図5に示すように前側に表示面を有し略直方体をなす表示部8と、該表示部8の後側に配置された光源装置Aと、該光源装置A及び表示部8の間に配され、光源2が発光した光を表示部8へ入射する光学シート9と、光源装置Aにおける支持体1の後面に取付けられている被取付物5及び回路基板7と、表示部8の周縁部及び光源装置Aの後側を被覆するキャビネット10とを有する。
表示部8は、前後側に偏光板が貼着されている表示パネル81と、該表示パネル81の周縁部を前後で挾持して保持する保持枠体82を有し、周縁部が支持体1の開放側の端部に支持されている。
光学シート9は、光源2が発光した光を拡散する比較的厚肉で、透光性及び可撓性を有する拡散板と、反射偏光シート、プリズムシート、拡散シート等の比較的薄肉で、透光性及び可撓性を有する合成樹脂シートとが積層された積層体であり、表示部8に対応して略直方形に形成されており、周縁部が支持体1の開放側の端部に支持されている。
光学シート9の周縁部を支持する支持体1の内側に取付けられているシート受具4は、光学シート9の中央側部分と対向する位置で、柱形部41の先端が光学シート9の一面と接触する程度の僅少距離にて対向し、光学シート9の撓みを制限し、光学シート9と光源2との間の距離を均等に保っている。
被取付物5を支持体1に取付けるための雄螺子6が捩込まれる貫通孔14は、支持体1の内側に取付けられているシート受具4の穴43と向き合う箇所に開設されており、貫通孔14に捩込まれている雄螺子6の先端部は穴43に収容されている。
光源2が発光した光は光学シート9、シート受具4及び支持体1内の反射面を照射する。
実施の形態2
図6は本発明に係る光源装置の他の構成を示す一部を拡大した断面図、図7は光源装置の一部を省略した平面図、図8は光源装置の一部を分解した模式的斜視図、図9は光源装置の要部の構成を示す拡大した断面図、図10はシート受具の取付部の構成を示す拡大した断面図、図11は反射シートをなくした状態を示す平面図、図12は反射シートがなく、シート受具が装着されている状態を示す平面図である。
図6〜図12に示した光源装置は、光源2が発光ダイオード2aであり、一面に発光ダイオード2aが離隔して並置された複数の発光ダイオード基板20を板部11の内側に複数列に並置し、発光ダイオード2aが発光した光を反射させる反射シート30を発光ダイオード基板20の一面に対向して配し、発光ダイオード基板20及び反射シート30夫々を板部11の内面に取付ける凸部45,45をシート受具4に設けたものである。尚、発光ダイオード基板20が光源基板を構成しており、また、発光ダイオード基板20及び反射シート30が第2の被取付物を構成している。
光源基板としての発光ダイオード基板20は一面に回路部を有する短冊状をなし、略長方形をなす板部11に長手方向及び幅方向に離隔して複数列に並置されている。発光ダイオード基板20夫々の一面には複数の発光ダイオード2aを長手方向に離隔して実装してあり、一面の長手方向両端部には接続部20a,20bが設けられており、長手方向一端部の接続部20aよりも他端側へ偏倚した位置には厚さ方向へ貫通する嵌入孔20cが設けられている。発光ダイオード基板20の一面には、発光ダイオード2aの頂部と対向し、該発光ダイオード2aが発光した光を発散させる複数のレンズ21が接着剤にて取付けられている。
長手方向一端が対向するように複数列に並置された発光ダイオード基板20において、各列の発光ダイオード基板20は、隣合う二つの接続部20a,20a同士がコネクタ22にて接続され、一方の発光ダイオード基板20の接続部20bが後記する電源回路基板に第2コネクタにて接続され、他方の発光ダイオード基板20の接続部20bが後記する制御回路基板に第3コネクタにて接続されている。
コネクタ22は、接続部20a,20aに接続されたとき、発光ダイオード基板20の一面に重合する。
シート受具4は、柱形部41の基端から該柱形部41の長さ方向と交差する方向へ突出する突出部42aが短冊状をなし、柱形部41の基端と対応する位置には板部11と対向する取付座42dが設けられ、該取付座42dに有底の孔43が開設されている。突出部42aの柱形部41の基端と偏倚した複数の位置には、柱形部41と反対方向へ向き、各列の発光ダイオード基板20の一端部に開設されている嵌入孔20cに嵌入される凸部45,45が並置されており、また、板状突片42b及び該板状突片42bの先端に連なる爪部42cが一体に設けられている。
突出部42aは、複数列の隣合う発光ダイオード基板20同士を接続する複数のコネクタ22と対向し、該コネクタ22夫々を覆い隠すように構成されている。
凸部45,45は、発光ダイオード基板20の長手方向へ離隔して周面が対向する二つを、発光ダイオード基板20の列方向の離隔距離に対応して複数並置してある。
発光ダイオード2aは発光ダイオード基板20の長手方向に離隔して例えば5個、又は6個実装されており、発光ダイオード2a夫々に対応して5個、又は6個のレンズ21が接着剤にて一面に取付けられている。
反射シート30は、高反射性を有し、板部11に対応して略長方形をなす一枚の合成樹脂シートからなり、貫通孔14に対応する箇所には、取付座42dが挿通される挿通孔30aが開設されている。また、発光ダイオード基板20の嵌入孔20cに対応する箇所に第2の嵌入孔30bが開設され、レンズ21夫々に対応する箇所に第2の貫通孔30cが開設され、コネクタ22に対応する箇所に第3の貫通孔30dが開設され、取付孔13に対応する箇所に第2の挿通孔30eが開設されている。
板部11の取付孔13と偏倚した箇所には凸部45,45に対応する第3の嵌入孔15,15が複数開設されている。板部11における他面の長手方向一側部には、第2コネクタにて発光ダイオード基板20のドライバに接続され、該ドライバに電圧を供給する電源回路基板が取付けられており、長手方向他側部には、第3コネクタにて発光ダイオード基板20のドライバに接続され、該ドライバを制御する制御回路基板が取付けられている。また、板部11における他面の長手方向中央部には前記表示部8に電圧を供給する電源回路基板、前記表示部8の表示面に表示される画像を処理する端子回路基板、前記表示部8を制御する制御回路基板等の複数の回路基板7が被取付物5にて取付けられている。
以上のように構成された光源装置Aは、開放側が上向となるように支持体1が作業台に載置され、該支持体1における板部11の一面に、列方向に隣合う複数の発光ダイオード基板20が複数列に並置され、各列の発光ダイオード基板20の隣合う一端部に設けられている接続部20a,20aにコネクタ22が接続され、各列の発光ダイオード基板20の一面に反射シート30が対向載置される。
この際、レンズ21が反射シート30の各第2の貫通孔30cに嵌まり、また、コネクタ22が各第3の貫通孔30dに嵌まる。
反射シート30が組込まれた後、シート受具4の凸部45,45が反射シート30の第2の嵌入孔30bより発光ダイオード基板20の嵌入孔20cに嵌入され、さらに、凸部45,45が支持体1の第3の嵌入孔15に夫々嵌入され、複数の発光ダイオード基板20を取付けることができるとともに、反射シート30を発光ダイオード基板20の一面に押付けることができ、突出部42aにてコネクタ22を覆い隠すことができる。また、シート受具4の爪部42cが第2の挿通孔30eより板部11の取付孔13に嵌入係止され、シート受具4にて発光ダイオード基板20及び反射シート30を支持体1に固定することができ、反射シート30の発光ダイオード基板20に対する浮き上がりを防ぐことができる。また、シート受具4の取付座42dが挿通孔30aに挿通され、板部11の貫通孔14周りに当接し、有底の孔43に貫通孔14が臨む。
被取付物5を取付けるとき、雄螺子6が被取付物5の挿通孔53へ挿通され、板部11の貫通孔14に捩込まれる。支持体1内側の貫通孔14と向き合う箇所にはシート受具4の有底の穴43が配されているため、貫通孔14に捩込まれた雄螺子6の先端部を穴43に収容することができ、雄螺子6が反射シート30から露出するのを防ぐことができる。因って、雄螺子6の先端部が、支持体1の板部11に並置されている発光ダイオード基板20等の部品と干渉したり、発光ダイオード2aが発光した光の反射に悪影響を与えたりするのをなくすることができる。また、穴43を有するシート受具4は、支持体1内に装着される既存の部品であるため、部品点数の増加がなく、また、回路基板7の支持体1に対する離隔距離を短縮することができる。
尚、以上説明した実施の形態では、光源2の長さ方向中間部を挾持する挾持片44をシート受具4が有する構成としたが、その他、シート受具4は挾持片44がなく、柱形部41を有する構成であってもよい。この場合、シート受具4は例えば隣合う光源2,2間に取付けられる。
また、以上説明した実施の形態では、シート受具4の柱形部41の基端と対応する位置に穴43を設けたが、その他、穴43は突出部42aに配する構成としてもよい。また、穴43は丸孔である他、角孔であってもよく、穴43の形状は特に制限されない。
また、本発明に係る光源装置A及び表示装置において、被取付物5の取付箇所の総数よりもシート受具4の個数が少ない場合、支持体1における板部11の光源2と対向する箇所に取付けられ、光源2の長さ方向中間部を挾持する挾持具と併用し、該挾持具が穴43を有する構成としてもよいし、また、前記柱形部41の長さが比較的短く、シート受具4と相似形をなす補助部品と併用し、該補助部品が穴43を有する構成としてもよい。
また、以上説明した実施の形態では、シート受具4の取付部42が板状の突出部42aを有する構成としたが、その他、取付部42は、板状の突出部42aがなく、柱形部41の基端に爪部42cを有し、該爪部42cの中央部に穴43を配する構成としてもよいし、また、板状の突出部42a及び爪部42cがなく、柱形部41の基端が接着層等の取付部である構成とし、該基端の中央部に穴43を設けてある構成としてもよい。
また、以上説明した実施の形態では、回路基板7を支持する基板支持部材を被取付物5としたが、その他被取付物5は、基板支持部材がない構成においては回路基板7が被取付物5であり、また、回路基板の導線接続部に接続される導線の中間を係止する導線係止具を備える構成においては、導線係止具も被取付物5となる。
また、以上説明した実施の形態では、板部11の貫通孔14に捩込まれる雄螺子6にて被取付物5を取付ける構成としたが、その他、貫通孔14に嵌入されるリベット等の締結具にて被取付物5を板部11の外面に取付ける構成としてもよい。締結具がリベットである場合、リベットは基端に鍔部を有し、板部11の外側から貫通孔14に嵌入され、先端部がシート受具4の穴43に収容される。
また、以上説明した実施の形態では、円柱形をなす光源2を備える構成としたが、その他、光源2は、発光ダイオード、有機EL、レーザー、プラズマであってもよく、光源2の構成は特に制限されない。
1 支持体(筐体)
14 貫通孔
2 光源
2a 発光ダイオード(光源)
20 発光ダイオード基板
30 反射シート
4 シート受具
41 柱形部
42 取付部
42a 突出部
43 穴
44 挾持片
45 凸部
5 被取付物
6 雄螺子(締結具)
8 表示部
9 光学シート
A 光源装置

Claims (12)

  1. 光学シートのシート面に先端が接触して該光学シートの撓みを制限する柱形部及び該柱形部を支持体に取付けるための取付部を有するシート受具において、前記取付部の前記支持体と向き合うべき面に有底の穴を有することを特徴とするシート受具。
  2. 光学シートのシート面に先端が接触して該光学シートの撓みを制限する柱形部及び該柱形部を支持体に取付けるための取付部を備えたシート受具において、前記取付部の前記支持体と向き合うべき面に、前記支持体に取付けられるべき被取付物を前記支持体に締結する締結具の先端部を収容する有底の穴を有することを特徴とするシート受具。
  3. 前記穴は前記柱形部の基端と対応する位置に配してある請求項1又は2記載のシート受具。
  4. 前記取付部は前記柱形部の基端から該柱形部の長さ方向と交差する方向へ突出する突出部を有し、該突出部に、被挾持物を挾持するための挾持片を有する請求項1から3のいずれか一つに記載のシート受具。
  5. 前記取付部は前記柱形部の基端から該柱形部の長さ方向と交差する方向へ突出する突出部を有し、該突出部に、第2の被取付物を前記支持体に取付けるための凸部を有する請求項1から3のいずれか一つに記載のシート受具。
  6. 並置される複数の光源と、支持体に取付けられる請求項1から5のいずれか一つに記載のシート受具とを備え、該シート受具の前記穴に対応する貫通孔を前記支持体に開設してあることを特徴とする光源装置。
  7. 前記光源が実装され、前記支持体に並置される複数の光源基板を備え、該光源基板及び前記支持体は前記凸部が嵌入される孔を開設してある請求項6記載の光源装置。
  8. 前記凸部が挿通される挿通孔を有し、前記光源基板に対向して前記光源が発光した光を反射させる反射シートを備える請求項7記載の光源装置。
  9. 一側に表示面を有する表示部と、該表示部の他側に配されている請求項6から8のいずれか一つに記載の光源装置と、前記光源が発光した光を前記表示部へ入射する光学シートとを備えることを特徴とする表示装置。
  10. 前記支持体に、前記貫通孔に嵌入された締結具にて被取付物が取付けられている請求項9記載の表示装置。
  11. 前記支持体に、前記貫通孔に捩込まれた雄螺子にて被取付物が螺子止めされている請求項9記載の表示装置。
  12. 内側に内部部品が装着される筐体の外側に、該筐体に開設されている貫通孔に嵌入される締結具にて被取付物が取付けられている筐体構造において、前記内部部品は、前記締結具の先端部を収容するための有底の穴を有することを特徴とする筐体構造。
JP2010103617A 2009-04-28 2010-04-28 シート受具、筐体構造、光源装置及び表示装置 Pending JP2010278000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010103617A JP2010278000A (ja) 2009-04-28 2010-04-28 シート受具、筐体構造、光源装置及び表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009109940 2009-04-28
JP2010103617A JP2010278000A (ja) 2009-04-28 2010-04-28 シート受具、筐体構造、光源装置及び表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010278000A true JP2010278000A (ja) 2010-12-09

Family

ID=43424751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010103617A Pending JP2010278000A (ja) 2009-04-28 2010-04-28 シート受具、筐体構造、光源装置及び表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010278000A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150064306A (ko) * 2013-12-02 2015-06-11 엘지디스플레이 주식회사 백 라이트 유닛, 이를 이용한 디스플레이 장치 및 조명 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158082U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17
JPH0742289U (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 アルパイン株式会社 スピーカ取付装置
JP2006058485A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Sony Corp 放熱装置及び表示装置
JP2006147590A (ja) * 2005-09-06 2006-06-08 Sharp Corp バックライト装置
JP2006210337A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Samsung Electronics Co Ltd サポート部材及びこれを有するバックライトアセンブリ、並びにこれを有する表示装置
JP2008065131A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2008129200A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Sharp Corp 表示装置用照明装置、表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158082U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17
JPH0742289U (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 アルパイン株式会社 スピーカ取付装置
JP2006058485A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Sony Corp 放熱装置及び表示装置
JP2006210337A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Samsung Electronics Co Ltd サポート部材及びこれを有するバックライトアセンブリ、並びにこれを有する表示装置
JP2006147590A (ja) * 2005-09-06 2006-06-08 Sharp Corp バックライト装置
JP2008065131A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2008129200A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Sharp Corp 表示装置用照明装置、表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150064306A (ko) * 2013-12-02 2015-06-11 엘지디스플레이 주식회사 백 라이트 유닛, 이를 이용한 디스플레이 장치 및 조명 장치
KR102180913B1 (ko) * 2013-12-02 2020-11-20 엘지디스플레이 주식회사 백 라이트 유닛, 이를 이용한 디스플레이 장치 및 조명 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4599470B2 (ja) 基板保持具、電子装置及び表示装置
US8147113B2 (en) Backlight device and flat display using it
JP5244240B2 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP4519943B1 (ja) 表示装置
JP4621799B1 (ja) 光反射シート、光源装置及び表示装置
US7800707B2 (en) Backlight module and liquid crystal display device using same
US8876350B2 (en) Light source device and display device provided with same
KR101966070B1 (ko) 표시장치 및 이의 제조방법
US8432499B2 (en) Display device and television receiver
US20150116626A1 (en) Backlight module and liquid crystal display device using same
JP2008116832A (ja) 液晶表示装置
JP2008129200A (ja) 表示装置用照明装置、表示装置
JP4781483B1 (ja) 導光板装置、光源装置、表示装置及びテレビ受像装置
KR20080027007A (ko) 백라이트 유닛과 이를 포함하는 액정표시장치
JP2014071343A (ja) 液晶表示装置
WO2011046133A1 (ja) 光源装置及び表示装置
JP2011028991A (ja) 光源装置及びこれを備える表示装置
JP5665155B2 (ja) 照明装置、バックライト及び液晶表示装置
JP2010278000A (ja) シート受具、筐体構造、光源装置及び表示装置
US8708544B2 (en) Light source unit and device using same
US20120176814A1 (en) Display module
US20130070166A1 (en) Lighting device, display device and television device
WO2010029693A1 (ja) 光源装置及びこれを備える表示装置
WO2015194648A1 (ja) シャーシ、バックライトシャーシ、表示装置、テレビジョン受像機、及び、電子機器の製造方法
JP2013034078A (ja) 薄型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140422