JP2010251009A - 発光装置および電球型ledランプ - Google Patents

発光装置および電球型ledランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2010251009A
JP2010251009A JP2009097103A JP2009097103A JP2010251009A JP 2010251009 A JP2010251009 A JP 2010251009A JP 2009097103 A JP2009097103 A JP 2009097103A JP 2009097103 A JP2009097103 A JP 2009097103A JP 2010251009 A JP2010251009 A JP 2010251009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
globe
led
emitting device
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009097103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5363864B2 (ja
Inventor
Katsunori Shinohara
克徳 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Optical Co Ltd
Original Assignee
Nitto Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Optical Co Ltd filed Critical Nitto Optical Co Ltd
Priority to JP2009097103A priority Critical patent/JP5363864B2/ja
Priority to US13/260,583 priority patent/US8591060B2/en
Priority to PCT/JP2010/001918 priority patent/WO2010119618A1/ja
Publication of JP2010251009A publication Critical patent/JP2010251009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5363864B2 publication Critical patent/JP5363864B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0028Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/02Globes; Bowls; Cover glasses characterised by the shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/06Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material
    • F21V3/062Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material being plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • F21V5/041Ball lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0071Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source adapted to illuminate a complete hemisphere or a plane extending 360 degrees around the source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/0236Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element
    • G02B5/0242Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element by means of dispersed particles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0278Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • F21V23/023Power supplies in a casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/85Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems characterised by the material
    • F21V29/89Metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/30Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved
    • F21Y2103/33Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • F21Y2113/13Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】光透過効率を低下させず、LED電球のグローブ全域で均一に光拡散放射を可能にすること。
【解決手段】光散乱導光体グローブ10と、光散乱導光体グローブ10の一端に設置されるLED11と、を備える発光装置1において、光散乱導光体グローブ10を、光散乱粒子が含有された光散乱導光体からなる充実物体とし、かつLED11側に底面を有し、その底面から光の出射方向に向かう円錐形状の第1の空洞部としての第1の入射面20を備えるものとする。
【選択図】図1

Description

本発明は、発光装置および電球型LEDランプに関する。
従来の白熱電球は、点光源の高い輝度が人に不快感を及ぼさないようにガラスバルブ(グローブ)に拡散膜などを形成し、眩しさ(グレア)を抑えている。また、電球型蛍光灯は、もともと管全体での蛍光発光という発光特性上、眩しさは抑制し易い。
一方、近年では、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)の高出力化、高効率化により、LEDを光源とする電球が実用化されてきている。しかし、LEDは、光源サイズが小さく輝度が非常に高く、かつ一定方向に放射状の発光特性を持っている。このため、電球の光源とした場合、グローブ全体に均一に光拡散を形成することが困難である。
このような問題点を解決するために、特許文献1には、LED電球の輝度をほぼ均一にできるものとして、透光性のグローブの外表面に拡散シートを具備しているLED電球が提案されている。
特開2008−91140号公報
特許文献1に提案されているLED電球は、透光性のグローブ表面に拡散シートを具備しているので、その拡散シートにより光透過率が低下し、照射効率が悪くなるという欠点を有する。また、拡散シートを貼付するという作業が必要となる。また、時にはその拡散シートが剥がれるという問題が生じる。
また、特許文献1に提案されているLED電球では、複数のLEDが使用されている。その理由は、1個のLEDでは、グローブ全体に均一に光拡散を形成することがさらに困難になるからである。しかしながら、これでは低消費電力化の達成が困難となる。
本発明は、このような背景の下に行われたものであって、光透過効率を低下させず、LED電球のグローブ全域で均一に光拡散放射を可能にすると共に使用するLEDの個数を少なくできる発光装置および電球型LEDランプを提供することを目的とする。
本発明の第一の観点は、発光装置としての観点である。すなわち、本発明の発光装置は、グローブと、グローブの一端に設置されるLEDと、を備える発光装置において、グローブを、光散乱粒子が含有された光散乱導光体からなる充実物体とし、かつLED側に底面を有し、その底面から光の出射方向に向かう円錐形状の第1の空洞部を備えるものとしたものである。
さらに、第1の空洞部の周囲に、LED側からみて外周に向かうほど深くなる凹形状を有する第2の空洞部をさらに備えることができる。
あるいは、第1の空洞部における円錐形状の底面とLEDとの間に、底面よりも大きな円形状を有し、LED側からみて円形状の外周に向かうほど浅くなる凹形状を有する第3の空洞部をさらに備えることもできる。
また、グローブは、少なくとも一部が球状に形成されることができる。あるいは、グローブは、少なくとも一部が円柱形状に形成され、LED側と逆側の円柱の端面が凸レンズ形状に形成されることができる。
また、それぞれ発光色の異なる複数のLEDと、これら複数のLEDの発光強度を個別に調整する調光制御部と、を備えることができる。
本発明の第二の観点は、電球型LEDランプとしての観点である。すなわち、本発明の電球型LEDランプは、本発明の発光装置を備えるものである。
本発明によれば、光透過効率を低下させず、LED電球のグローブ全域で均一に光拡散放射を可能にすると共に使用するLEDの個数を少なくすることができる。
本発明の第1の実施の形態に係る電球型LEDランプの全体構成図である。 図1に示す光散乱導光体グローブ内におけるLEDからの光線の進行行路を示す図であり、第1の入射面との関係を示す図である。 図1に示す光散乱導光体グローブ内におけるLEDからの光線の進行行路を示す図であり、第2の入射面との関係を示す図である。 図1に示す電球型LEDランプの放射面からの出射光線の配光強度分布を示す図である。 図1に示す光散乱導光体グローブの側面からの出射輝度を示す図である。 図1に示す光散乱導光体グローブの上面からの出射輝度を示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係る電球型LEDランプの全体構成図である。 図7に示す光散乱導光体グローブ内におけるLEDからの光線の進行行路を示す図である。 図7に示す電球型LEDランプの放射面からの出射光線の配光強度分布を示す図である。 図7に示す電球型LEDランプの1m前方での照射光分布を示す図である。 図10に示す照射光分布における0mm付近の状態を、横軸に距離をとり、縦軸に照度をとり表した図である。 本発明の第3の実施の形態に係る電球型LEDランプの全体構成図である。 図12に示す光散乱導光体グローブ内におけるLEDからの光線の進行行路を示す図であり、第1の入射面との関係を示す図である。 図12に示す光散乱導光体グローブ内におけるLEDからの光線の進行行路を示す図であり、第2の入射面との関係を示す図である。 図12に示す電球型LEDランプの放射面からの出射光線の配光強度分布を示す図である。 図12に示す光散乱導光体グローブの側面からの出射輝度を示す図である。 図12に示す光散乱導光体グローブの上面からの出射輝度を示す図である。 本発明の第4の実施の形態に係る電球型LEDランプの全体構成図である。 図18に示す光散乱導光体グローブ内におけるLEDからの光線の進行行路を示す図である。 図18に示す電球型LEDランプの放射面からの出射光線の配光強度分布を示す図である。 図18に示す電球型LEDランプの1m前方での照射光分布を示す図である。 図21に示す照射光分布における0mm付近の状態を、横軸に距離をとり、縦軸に照度をとり表した図である。 その他の実施の形態に係る3つのLEDの配置状態および調光制御部を示す図である。
(本発明の第1の実施の形態に係る電球型LEDランプ1について)
本発明の第1の実施の形態に係る電球型LEDランプ1の構成について説明する。なお、発光装置については、この電球型LEDランプ1の説明に併せて説明する。電球型LEDランプ1は、光散乱粒子を含有するグローブである光散乱導光体グローブ10、LED11、回路板12、放熱プレート13、電源部14、放熱カバー15、口金16から主に構成される。
光散乱導光体グローブ10は、光散乱導光体を電球のグローブ形状に形成したものである。この光散乱導光体グローブ10は、従来のグローブとは異なり、中味が充実状態の充実物体とされている。光散乱導光体グローブ10は、たとえば透明のポリメチルメタクリレート(以下、「PMMA」と略記する。)からなる樹脂成形体である。また、光散乱導光体グローブ10を形成するPMMAは、粒子径が1μm〜10μmの光散乱粒子となる透光性シリコーン粒子を分散させてある。これにより、光散乱導光体グローブ10は、光拡散体になっている。
LED11は、たとえば白色LEDである。回路板12は、LED11を発光させるための回路パターンが形成され、必要な部品(抵抗、定電圧ダイオードその他:不図示)が取り付けられている。放熱プレート13は、LED11の発熱を吸収するため、たとえば金属板によって形成される。電源部14は、LED11に対して定電流を供給するための電源回路を備える。すなわち、電源部14は、交流電流(100V)を直流電流に変換し、LED11の定格に合わせた電圧値と定電流値を生成する。
また、放熱カバー15は、放熱プレート13と接続されており、放熱プレート13が吸収した熱を外気中に放熱するためのものである。口金16は、白熱電球の口金と同規格であり、これまで白熱電球が取り付けられていた器具に対して電球型LEDランプ1を取り付けることができる。
なお、図1において、回路板12よりも上側が請求項でいう発光装置に相当する。また、回路板12、放熱プレート13、電源部14および放熱カバー15のいずれか1つまたは複数を含めて発光装置としてもよい。
次に、光散乱導光体グローブ10についてさらに詳細に説明する。光散乱導光体グローブ10は、前述したように、光散乱導光体で形成される。また、光散乱導光体グローブ10は、LED11からの光線を光散乱導光体グローブ10内に入射させる第1の入射面20と、第2の入射面21と、第1の入射面20で囲まれる円錐形状の第1の空洞部22と、第2の反射面21と柱状面23と回路板12とに囲まれ、第1の空洞部22の周囲に形成される第2の空洞部24とを有し、さらに光散乱導光体グローブ10内からの光を外部に出射させる放射面30を有する。
図2、図3に、光散乱導光体グローブ10内におけるLED11からの光線の進行行路を示す。図2に示すように、LED11から放射される光線の内の光軸法線Kとの角度が小さい(0°〜45°)光線は第1の入射面20から光散乱導光体グローブ10内に入射されるようにLED11と第1の入射面20との関係を設定する。
第1の入射面20は、ほぼ球状の光散乱導光体グローブ10の中心内側面を円錐状に深くくり抜く形状をしている。光軸法線Kとの角度が小さい(0°〜45°)光線は、第1の入射面20によって屈折し、光軸法線Kに対してより角度が大きい進入角で光散乱導光体グローブ10内に入射する。
光散乱導光体グローブ10内に入射した光線は、光散乱粒子である散乱微粒子に当たると進行方向前面側に大きな指向角を持ちながら全面に散乱する。このような散乱を多数回繰り返しながら(これを「多重散乱」という)、光散乱導光体グローブ10内を進む。この散乱の際に光の吸収は無い。また、散乱により後方へ戻る光線は非常に小さいため、ほとんど全ての光線を放射面30より出射することができる。
第1の入射面20は、LED11からの入射光線方向を大きく変える役割を持ち、入射角度を調整することにより、光散乱導光体グローブ10の放射面30全体から均一に光線が放射されるようにすることができる。
次に、図2を参照して第1の入射面20から入射してくる光散乱導光体が放射面30から出射する際の出射光L1〜L10について説明する。なお、以下の説明における上下左右は、図面上における上下左右に対応するものとする。
出射光L1は、LED11のほぼ光軸法線Kの方向に照射され、第1の入射面20の空洞部22のほぼ中心線に沿って光散乱導光体グローブ10内に入射する。よって、出射光L1は、第1の入射面20ではほとんど屈折せずに光散乱導光体グローブ10内に入射する。そして、光散乱導光体グローブ10内で多重散乱しつつ若干屈折して光散乱導光体グローブ10の頂点付近から右上方に出射している。
出射光L2は、LED11の光軸法線Kの右側約20°に照射され、第1の入射面20によって右方向に屈折されて光散乱導光体グローブ10内に入射する。入射した光は光散乱導光体グローブ10内で多重散乱し、放射面30に突き当たる。このとき放射面30への入射角度が全反射となる臨界角より大きいため、全反射する。光散乱導光体グローブ10の放射面30で左上方向に全反射した出射光L2は、光散乱導光体グローブ10の頂点付近の右側の放射面30に突き当たり、このときの入射角度が臨界角より小さいため、放射面30から左上方に出射している。
出射光L3は、LED11の光軸法線Kの右側約15°に照射され、第1の入射面20で若干右方向に屈折して光散乱導光体グローブ10内に入射し、多重散乱される。その後は、ほとんど屈折することなく、光散乱導光体グローブ10の右側の放射面30から右上方に出射している。
出射光L4は、出射光L3より大きな入射角度で左側の第1の入射面20に入射するため、第1の入射面20で全反射する。そして反対側の第1の入射面20で若干右方向に屈折して光散乱導光体グローブ10内に入射し、多重散乱する。出射光L4は、光散乱導光体グローブ10内で多重散乱しつつ右方向に屈折して光散乱導光体グローブ10の右側の放射面30から右上方に出射している。
出射光L5は、LED11から左側に照射され、第1の入射面20で若干左方向に屈折して光散乱導光体グローブ10内に入射する。その後、出射光L5は、光散乱導光体グローブ10内で多重散乱し、放射面30に入射する。出射光L5は、放射面30において右上方向に全反射して光散乱導光体グローブ10内を多重散乱しつつ右方向に屈折して光散乱導光体グローブ10の右側の放射面30から右水平方向に出射している。
出射光L6は、LED11から光軸法線Kに対して右側約30°で照射され、第1の入射面20で若干右方向に屈折した後、光散乱導光体グローブ10内に入射する。その後、出射光L6は、光散乱導光体グローブ10内で多重散乱しつつさらに右方向に屈折し、光散乱導光体グローブ10の右側の放射面30の下部からやや右上方向に出射している。
出射光L7は、LED11から光軸法線Kの左側約8°で照射され、第1の入射面20で大きく左方向に屈折して光散乱導光体グローブ10内に入射している。これは、LED11が点光源ではないため、出射光L4では全反射したものが出射光L7では全反射せず、光散乱導光体グローブ10内へ入射するものが存在することとなるためである。そして、出射光L7は、光散乱導光体グローブ10内で多重散乱しつつ若干左方向に屈折して光散乱導光体グローブ10の左側の放射面30の上部から左上方に出射している。
出射光L8は、LED11から光軸法線Kの右側約35°で照射され、第1の入射面20で左方向に全反射して光散乱導光体グローブ10内に入射している。そして、出射光L8は、光散乱導光体グローブ10内で多重散乱しつつ若干下方向に屈折して光散乱導光体グローブ10の左側の放射面30から左上方に出射している。
出射光L9は、LED11から光軸法線Kの右側約8°で照射され、第1の入射面20で左方向に全反射している。そして、出射光L9は、反対側の第1の入射面20で左方向に屈折しつつ光散乱導光体グローブ10内に入射している。出射光L9は、その後、光散乱導光体グローブ10内で多重散乱しつつ光散乱導光体グローブ10の左側の放射面30の上部から左上方に出射している。
出射光L10は、LED11から光軸法線Kの左側約35°で照射され、第1の入射面20で若干左方向に屈折して光散乱導光体グローブ10内に入射している。そして出射光L10は、光散乱導光体グローブ10内で多重散乱しつつ光散乱導光体グローブ10の左側の放射面30の下部から左上方に出射している。
図3は、第1の入射面20に入射した光が第2の入射面21に向かう経路を持つ出射光L11〜L20を示す図である。LED11から放射される光線の内の光軸法線Kとの角度が大きい(45°〜90°)光線は、第1の入射面20から光散乱導光体グローブ10内に入った後、第2の入射面21で全反射し、光散乱導光体グローブ10内に戻ってくるようにLED11および第2の入射面21を設置する。第2の入射面21は、第1の入射面20で囲まれる第1の空洞部22の周囲に形成される第2の空洞部24の上面となるもので、当該円錐形状の第1の空洞部22の底面よりも大きな円形状を有する。そして、第2の空洞部24は、LED11側からみて当該円形状の外周に向かうほど深くなる凹形状を有する。すなわち、第2の入射面21は、凹レンズの凹面状とされ、一種の凹面鏡的な機能を有する。
光軸法線Kとの角度が大きい(45°〜90°)光線は、第1の入射面20より光散乱導光体グローブ10内に入射し、その後、第2の入射面21で反射し、光軸法線Kに対して、角度がより小さい進入角で光散乱導光体グローブ10内の上方へ進行している。この結果、光散乱導光体グローブ10の根元付近の放射面30からの過度の出射を抑制し、光散乱導光体グローブ10全体から均一に光線が放射されるようにすることができる。
次に、図3を参照して出射光L11〜L20について説明する。なお、以下の説明における上下左右は、図面上における上下左右に対応するものとする。
出射光L11は、LED11の光軸法線方向の左側約85°(左側のほぼ水平方向)に照射され、第1の入射面20を通過し、光散乱導光体グローブ10内に入る。その後、出射光L11は、第2の入射面21の左側斜面で上方向に全反射して光散乱導光体グローブ10の球状部内に立ち上がる形で入射する。そして、光散乱導光体グローブ10内で多重散乱しつつ右方向に屈折して光散乱導光体グローブ10の右側の頂点付近の放射面30から右上方に出射している。
出射光L12、L13、L14は、LED11の光軸法線Kの右側約90°(右側のほぼ水平方向)に照射され、第1の入射面20ではほとんど屈折せずに光散乱導光体グローブ10に入る。その後、各出射光L12〜L14は、多重散乱しつつ進行し、第2の入射面21の右側斜面で上方向に全反射して光散乱導光体グローブ10の球状部内に立ち上がる形で入射する。そして、光散乱導光体グローブ10の球状部内で多重散乱しつつ右方向に屈折して光散乱導光体グローブ10の右側の放射面30の上部から右上方に出射している。
出射光L15、L16、L18は、LED11の光軸法線Kの左側約60°に照射され、第1の入射面20で若干左方向に屈折して光散乱導光体グローブ10内に入射する。そして、各出射光L15、L16、L18は、多重散乱しつつ光散乱導光体グローブ10内を進行し、第2の入射面21によって上方向に全反射して立ち上がる形で光散乱導光体グローブ10の球状部の左側の放射面30の上部から、出射光L15、L16は右上方に、また、出射光L18は上方にそれぞれ出射している。
出射光L17は、LED11の光軸法線Kの右側約60°に照射され、第1の入射面20で若干右方向に屈折して光散乱導光体グローブ10内に入射する。そして、出射光L17は、光散乱導光体グローブ10内を多重散乱しつつ進行し、第2の入射面21によって上方向に全反射して光散乱導光体グローブ10の左側の放射面30の上部から左上方に出射している。
出射光L19、L20については詳細説明は省略するが、いずれも光軸法線Kとの角度が大きい(45°〜90°)角度でLED11から出射されるものである。そして、いずれも第1の入射面20を通過した後、第2の入射面21で全反射し、光散乱導光体グローブ10の球状部側へ立ち上がる形で進行していく。光散乱導光体グローブ10内では多重散乱し方向を変え、最終的には放射面30の上方から出射する。
さらに、出射光L11〜L20と比べれば少ないが光散乱導光体グローブ10から出射することなく、光散乱導光体グローブ10内で全反射と多重散乱を繰り返し消滅する光線も若干見受けられる。
図4は、電球型LEDランプ1の放射面30からの出射光線の配光強度分布である。LED11は90°と270°とを結ぶ線と、光軸法線Kとの交点Mに配置されている。実際の配光強度分布は、図4の分布線Nを光軸法線Kを中心にして回転させたときにできる球体状となる。図4に示すように、LED11の光軸法線Kの方向が最も強いが、その両側の計90°方向の範囲で光軸法線K方向とほぼ同一の光束出射になっていることがわかる。なお、光源からの距離を表す目盛に0.1〜1を付しているが、この数値は、光源からの相対的な位置を表すためのものであり、特に単位は設定していない。これは後述する図9、図14、図19についても同様である。また、図4に示すように、LED11の後方側にもある程度の光が出射されており電球と類似の配光強度分布となっている。このようにLED11の後方側への光の進行は従来のLED照明装置であれば反射板などの特別な部材によって行われたものである。
また、図5は、光散乱導光体グローブ10の側面からの出射輝度を示す。また、図6は、光散乱導光体グローブ10の上面からの出射輝度を示す。図5、図6共に光散乱導光体グローブ10から1m離れたところでグローブ10の輝度を測定している。また、図5右図は、図5左図の輝度分布を数値で表したものである。図5右図の単位はカンデラ(cd)である。また、図6右図は、図6左図の輝度分布を数値で表したものである。図6右図の単位はカンデラ(cd)である。
図5、図6により、光散乱導光体グローブ10の側面および上面ともにほぼ均一輝度にて出射していることがわかる。なお、図5右図における最高輝度はおよそ4500(cd)付近に設定されているのに対し、図6右図における最高輝度は10000(cd)を超えている。これにより、光散乱導光体グローブ10の側面の輝度に対し、光散乱導光体グローブ10の上面の輝度の方が高いことがわかる。
(本発明の第2の実施の形態に係る電球型LEDランプ1Aについて)
本発明の第2の実施の形態に係る電球型LEDランプ1Aについて説明する。図7は、電球型LEDランプ1Aの構成図である。電球型LEDランプ1Aは、電球型LEDランプ1とは一部が異なる。以下では、第1の実施の形態と同一または同種の部材は同一または同一系の符号を用いて説明し、その説明を省略または簡略化し、かつ異なる部材について主として説明する。
電球型LEDランプ1Aは、光散乱導光体グローブ10Aの形状が円柱形状をしている。すなわち、光散乱導光体グローブ10Aは、少なくとも一部が円柱形状に形成され、LED11側と逆側の円柱の端面が凸レンズ形状に形成される。
このように、外形が円柱形状で細長く形成されているため、小さいリフレクターを持つ天井埋め込み穴にも設置することができる。また、特別なリフレクターを使わず、電球型LEDランプ1A単体でも広い範囲に均一に光を照射し、目的の照射角を調整することができる。
図8は、LED11からの光線行路を示す。第1の入射面20A、第2の入射面21Aから入射した光線は、光散乱導光体グローブ10A内で、多重散乱しながら前方に進行し、放射面30Aより前方、斜め前方、側方および後方側に出射される。
このように、光散乱導光体グローブ10AによってLED11から照射された光線は、あらゆる方向の出射光となっていることがわかる。
図9は、図4に相当する図で電球型LEDランプ1Aの放射面30Aからの出射光線の配光強度分布である。LED11の光軸法線の方向315°〜45°の広い範囲でほぼ同一の光束出射になっていることがわかる。また、LED11の後側にも光が進行していることは電球型LEDランプ1と同じである。
また、図10に、光散乱導光体グローブ10Aの上部(レンズ状部分)からみて1m前方での照射光分布を、その位置を中心として上下左右それぞれ1mの範囲で示す。また、図11は、図10に示す照射光分布における0mm付近の状態を、横軸に距離をとり、縦軸に照度(単位:Lux)をとり表したものである。電球型LEDランプ1Aによれば、図10、図11に示すように、広い範囲で光が均一照射されていることがわかる。
(本発明の第3の実施の形態に係る電球型LEDランプ1Bについて)
本発明の第3の実施の形態に係る電球型LEDランプ1Bについて説明する。図12は、電球型LEDランプ1Bの構成図である。電球型LEDランプ1Bは、電球型LEDランプ1とは一部が異なる。以下では、第1の実施の形態と同一または同種の部材は同一または同一系の符号を用いて説明し、その説明を省略または簡略化し、かつ異なる部材について主として説明する。
電球型LEDランプ1Bは、第2の入射面21Bが電球型LEDランプ1の第2の入射面21とは異なる。すなわち、第2の入射面21Bは、第1の入射面20で囲まれた第1の空洞部22における円錐形状の底面22aとLED11との間に、当該円錐形状の底面22aよりも大きな円形状を有し、LED11側からみて当該円形状の外周に向かうほど浅くなる、すなわち放熱プレート13との距離が小さくなる凹形状を有する。この例では第1の空洞部22と第2の空洞部24とが繋がり一体形状となっている。
図13に第1の入射面20Bに入射した光の経路を示す。図13に示すように、第1の入射面20Bに突き当たった光は、光散乱導光体グローブ10内に進行し、多重散乱しつつ放射面30側に向かう。そして、ほとんどの光が電球型LEDランプ1Bの前方側に出射するが一部が側方、後方に向かう。
図14に、光散乱導光体グローブ10内におけるLED11からの光線の進行行路であって、LED11から放射される光線の内の光軸法線Kとの角度が大きい(40°〜90°)光線の経路を示す。これらの光線はまず第2の入射面21Bに入射する。そして光散乱導光体グローブ10内を多重散乱しながら進行する。このようにLED11および第2の入射面21Bは、光軸法線Kとの角度が大きい光線が第2の入射面21Bから入射するように設定される。
光軸法線Kとの角度が大きい(40°〜90°)光線は、第2の入射面21B によって屈折し、光軸法線Kに対して、より角度が小さい進入角で光散乱導光体グローブ10内に入射することで、グローブ根元付近の放射面30からの過度の出射を抑制し、光散乱導光体グローブ10の全体から均一に光線が放射されるようにすることができる。
このように、電球型LEDランプ1Bにおいては、LED11から照射された光線は、第1の入射面20Bおよび第2の入射面21Bを有する光散乱導光体グローブ10によって、あらゆる方向の出射光を放射面30から出射していることがわかる。
図15は、電球型LEDランプ1Bの放射面30からの出射光線の配光強度分布である。この図15は、図5、図9に相当するものである。LED11の光軸法線Kの方向±45°が最も強くなるが広い範囲でほぼ同一の光束出射になっていることがわかる。
また、図16は、光散乱導光体グローブ10の側面からの出射輝度を示す。また、図17は、光散乱導光体グローブ10の上面からの出射輝度を示す。図16、図17共に光散乱導光体グローブ10から1m離れたところでグローブ10の輝度を測定している。また、図16右図は、図16左図の輝度分布を数値で表したものである。図15右図の単位はカンデラ(cd)である。また、図17右図は、図16左図の輝度分布を数値で表したものである。図17右図の単位はカンデラ(cd)である。
図16、図17により、光散乱導光体グローブ10の側面および上面ともにほぼ均一輝度にて出射していることがわかる。なお、図16右図における最高輝度はおよそ4500(cd)付近に設定されているのに対し、図17右図における最高輝度は10000(cd)を超えている。これにより、光散乱導光体グローブ10の側面の輝度に対し、光散乱導光体グローブ10の上面の輝度の方が高いことがわかる。
(本発明の第4の実施の形態に係る電球型LEDランプ1Cについて)
本発明の第4の実施の形態に係る電球型LEDランプ1Cについて説明する。図18は、電球型LEDランプ1Cの構成図である。電球型LEDランプ1Cは、電球型LEDランプ1Aとは一部が異なる。以下では、第2の実施の形態と同一または同種の部材は同一または同一系の符号を用いて説明し、その説明を省略または簡略化し、かつ異なる部材について主として説明する。
電球型LEDランプ1Cは、第2の入射面21Cが電球型LEDランプ1Aの第1の入射面21Aとは異なる。すなわち、第2の入射面21Cは、第1の入射面20Cで囲まれた第1の空洞部22における円錐形状の底面22aとLED11との間に、第1の空洞部22の底面22aよりも大きな円形状を有し、LED11側からみて当該円形状の外周に向かうほど放熱プレート13との距離が小さくなる凹形状を有する。
図19は、LED11からの光線行路を示す。第1の入射面20C、第2の入射面21Cから入射した光線は、光散乱導光体グローブ10A内で、多重散乱しながら前方に進行し、放射面30Aより前方、斜め前方、側方および後方側に出射される。図19に示すように、電球型LEDランプ1Cにおいては、LED11から照射された光線は、あらゆる方向の出射光となっていることがわかる。
図20は、電球型LEDランプ1Cの放射面30Aからの出射光線の配光強度分布である。LED11の光軸法線Kの両側で計90°の広い範囲でほぼ同一の光束出射になっていることがわかる。
また、図21に、電球型LEDランプ1Cの上部(レンズ状部分)から1m前方で、その位置を中心として上下左右それぞれ1mの範囲で示す。また、図22は、図21に示す照射光分布における0mm付近の状態を、横軸に距離をとり、縦軸に照度(単位:Lux)をとり表したものである。電球型LEDランプ1Cによれば、図21、図22に示すように、広い範囲で光が均一照射されていることがわかる。ただし、図21、図22の中央部の照度が多少低くなっている。しかしながら、この中央部は、電球型LEDランプ1Cの最上部(レンズ状部分)における照度に相当し、この部分には、電球型LEDランプ1Cの側面などからの出射光がリフレクターなどによって集められるため問題にならない。なお、このような現象は電球型LEDランプ1Aでは改善されている。
(他の実施の形態)
本発明の実施の形態は、その要旨を逸脱しない限り、様々に変更が可能である。上述の実施の形態では、LED11を白色LEDとして説明した。しかし他の色のLEDとしてもよい。また、上述の実施の形態では1つのLED11を使用している。これに対し、LED11を複数備える構成もとり得る。この構成を図23を参照して説明する。図23では、回路板12、回路板12上に配置された3つのLED11W、11G、11O、調光制御部40を示す。LED11Wは、白色LEDである。LED11Gは、緑色LEDである。LED11Oは橙色LEDである。3つのLED11W、11G、11Oは、前述した実施の形態におけるLED11の設置位置(破線で図示)の近傍に設置されている。この際、LED11WとLED11Oは高輝度LEDを使用し、LED11Gは、他のLED11W、11Oと比較して輝度が小さいタイプでよい。
また、調光制御部40は、電源部14などに相当するものでもあり、3つのLED11W、11G、11Oに個別に電源を供給することができる。このときに、3つのLED11W、11G、11Oに流す電流値または発光パルスデューティ比をこの調光制御部40によって調整することにより3つのLED11W、11G、11Oの発光強度を個別に調整することができる。
このようにして3つのLED11W、11G、11Oから放射された光線は、光散乱導光体グローブ10、10Aの第1の入射面20、20A、20B、202、第2の入射面21、21A、21B、21Cから、光散乱導光体グローブ10、10Aに入射される。そして、光散乱導光体グローブ10、10Aの内部で多重散乱され、かつ混色されて放射面30、30Aから出射される。
これにより、電球型LEDランプ1、1A、1B、1Cの色温度を2000K〜7000Kまで連続的に変化させ、均一な光として放射面30、30Aより出射させることができる。
あるいは、色の三原色(赤、青、緑)に相当する光のLEDを3つ備え、これらの発光強度を制御することにより、ユーザが所望するあらゆる色で発光する電球型LEDランプを実現することができる。
電球型LEDランプ1、1A、1B、1Cによれば、光散乱導光体グローブ10、10Aの全体から出射効率を低下させることなく、均一な輝度で光を出射させることができる。これにより人に眩しさや不快感を与えにくくすることができる。
また、電球型LEDランプ1、1A、1B、1Cによれば、少ないLEDの使用個数(たとえば1個)であっても光散乱導光体グローブ10、10Aの全体から均一な輝度で光を出射させることができる。これにより電球型LEDランプ1、1A、1B、1Cの低電力化を図ることができる。
また、電球型LEDランプ1A、1Cによれば、出射される配光特性を光散乱導光体グローブ10A単体で適切に制御し、目的の照射エリアに効率高く、かつ均一に光を照射することができる。
また、図23に示す他の実施の形態によれば、1つの電球型LEDランプで、LED11Oの光量を変化させることで、LED11Oを一定にしLED11Wの光量を変化させることで、または両者の光量を変化させることで均一な柔らかい光で電球型LEDランプの色温度を暖色から白色に可変させることができる照明器具を提供することができる。
1、1A、1B、1C…電球型LEDランプ、10、10A…光散乱導光体グローブ(グローブ)、11、11W、11G、11O…LED、12…回路板、13…放熱プレート、14…電源部、15…放熱カバー、16…口金、20、20A、20B、20C…第1の入射面、21、21A、21B、21C…第2の入射面、30、30A…放射面、40…調光制御部

Claims (7)

  1. グローブと、
    上記グローブの一端に設置されるLEDと、
    を備える発光装置において、
    上記グローブを、光散乱粒子が含有された光散乱導光体からなる充実物体とし、かつ上記LED側に底面を有し、その底面から光の出射方向に向かう円錐形状の第1の空洞部を備えるものとした、
    ことを特徴とする発光装置。
  2. 請求項1記載の発光装置において、
    前記第1の空洞部の周囲に、前記LED側からみて外周に向かうほど深くなる凹形状を有する第2の空洞部をさらに備える、
    ことを特徴とする発光装置。
  3. 請求項1記載の発光装置において、
    前記第1の空洞部における前記円錐形状の前記底面と前記LEDとの間に、前記底面よりも大きな円形状を有し、前記LED側からみて上記円形状の外周に向かうほど浅くなる凹形状を有する第3の空洞部をさらに備える、
    ことを特徴とする発光装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1項記載の発光装置において、
    前記グローブは、少なくとも一部が球状に形成される、
    ことを特徴とする発光装置。
  5. 請求項1から3のいずれか1項記載の発光装置において、
    前記グローブは、少なくとも一部が円柱形状に形成され、前記LED側と逆側の上記円柱の端面が凸レンズ形状に形成される、
    ことを特徴とする発光装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1項記載の発光装置において、
    それぞれ発光色の異なる複数の前記LEDと、
    これら複数の前記LEDの発光強度を個別に調整する調光制御部と、
    を備える、
    ことを特徴とする発光装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1項記載の発光装置を備えることを特徴とする電球型LEDランプ。
JP2009097103A 2009-04-13 2009-04-13 発光装置および電球型ledランプ Expired - Fee Related JP5363864B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009097103A JP5363864B2 (ja) 2009-04-13 2009-04-13 発光装置および電球型ledランプ
US13/260,583 US8591060B2 (en) 2009-04-13 2010-03-17 Light emitting device and bulb-type LED lamp
PCT/JP2010/001918 WO2010119618A1 (ja) 2009-04-13 2010-03-17 発光装置および電球型ledランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009097103A JP5363864B2 (ja) 2009-04-13 2009-04-13 発光装置および電球型ledランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010251009A true JP2010251009A (ja) 2010-11-04
JP5363864B2 JP5363864B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=42982293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009097103A Expired - Fee Related JP5363864B2 (ja) 2009-04-13 2009-04-13 発光装置および電球型ledランプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8591060B2 (ja)
JP (1) JP5363864B2 (ja)
WO (1) WO2010119618A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012160438A (ja) * 2011-01-11 2012-08-23 Nittoh Kogaku Kk 導光体および発光装置
WO2012124637A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 株式会社 東芝 照明装置
JP5059988B1 (ja) * 2011-06-24 2012-10-31 パナソニック株式会社 照明用光源
WO2012176354A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 パナソニック株式会社 照明用光源
JP2013084346A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Hitachi Appliances Inc 照明装置
JP2014531114A (ja) * 2011-10-19 2014-11-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 全指向性配光を有する照明デバイス
CN105473935A (zh) * 2013-07-22 2016-04-06 雷诺股份公司 包括集成led的尤其用于机动车辆照明构件的照明系统
KR20160086004A (ko) * 2015-01-08 2016-07-19 조선대학교산학협력단 Cob 타입 무지향성 조명램프
JP2019514181A (ja) * 2016-04-22 2019-05-30 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 照明デバイス、及び前記照明デバイスを有する照明器具

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8466611B2 (en) 2009-12-14 2013-06-18 Cree, Inc. Lighting device with shaped remote phosphor
US8562161B2 (en) 2010-03-03 2013-10-22 Cree, Inc. LED based pedestal-type lighting structure
US8882284B2 (en) 2010-03-03 2014-11-11 Cree, Inc. LED lamp or bulb with remote phosphor and diffuser configuration with enhanced scattering properties
US9024517B2 (en) 2010-03-03 2015-05-05 Cree, Inc. LED lamp with remote phosphor and diffuser configuration utilizing red emitters
US9275979B2 (en) 2010-03-03 2016-03-01 Cree, Inc. Enhanced color rendering index emitter through phosphor separation
US8931933B2 (en) 2010-03-03 2015-01-13 Cree, Inc. LED lamp with active cooling element
US10359151B2 (en) 2010-03-03 2019-07-23 Ideal Industries Lighting Llc Solid state lamp with thermal spreading elements and light directing optics
US9057511B2 (en) 2010-03-03 2015-06-16 Cree, Inc. High efficiency solid state lamp and bulb
US9062830B2 (en) 2010-03-03 2015-06-23 Cree, Inc. High efficiency solid state lamp and bulb
US9310030B2 (en) 2010-03-03 2016-04-12 Cree, Inc. Non-uniform diffuser to scatter light into uniform emission pattern
US9625105B2 (en) 2010-03-03 2017-04-18 Cree, Inc. LED lamp with active cooling element
US9316361B2 (en) 2010-03-03 2016-04-19 Cree, Inc. LED lamp with remote phosphor and diffuser configuration
US9500325B2 (en) 2010-03-03 2016-11-22 Cree, Inc. LED lamp incorporating remote phosphor with heat dissipation features
US8632196B2 (en) 2010-03-03 2014-01-21 Cree, Inc. LED lamp incorporating remote phosphor and diffuser with heat dissipation features
US10451251B2 (en) 2010-08-02 2019-10-22 Ideal Industries Lighting, LLC Solid state lamp with light directing optics and diffuser
US9068701B2 (en) 2012-01-26 2015-06-30 Cree, Inc. Lamp structure with remote LED light source
US9234655B2 (en) 2011-02-07 2016-01-12 Cree, Inc. Lamp with remote LED light source and heat dissipating elements
US11251164B2 (en) 2011-02-16 2022-02-15 Creeled, Inc. Multi-layer conversion material for down conversion in solid state lighting
DE102011006360A1 (de) 2011-03-29 2012-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Komplexierung niedermolekularer Halbleiter für die Anwendung als Emitterkomplex in organischen lichtemitterenden elektrochemischen Zellen (OLEECs)
US9322515B2 (en) 2011-06-29 2016-04-26 Korry Electronics Co. Apparatus for controlling the re-distribution of light emitted from a light-emitting diode
JP5621938B2 (ja) * 2011-09-27 2014-11-12 東芝ライテック株式会社 照明器具
WO2013046318A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 東芝ライテック株式会社 照明器具
DE102011085646A1 (de) * 2011-11-03 2013-05-08 Osram Gmbh Halbleiterlampe mit Kolben
US9470830B2 (en) * 2011-12-28 2016-10-18 Lite-On Electronics (Guangzhou) Limited Light-guiding cover and illumination device having the same
TWI465672B (zh) * 2012-02-14 2014-12-21 財團法人工業技術研究院 照明裝置
US9488359B2 (en) 2012-03-26 2016-11-08 Cree, Inc. Passive phase change radiators for LED lamps and fixtures
DE102012205472A1 (de) * 2012-04-03 2013-10-10 Osram Gmbh Halbleiterlampe mit kolben
DE102012218785A1 (de) * 2012-10-16 2014-05-15 Osram Gmbh Lampe
EP2949184B1 (en) * 2013-01-25 2018-07-25 Philips Lighting Holding B.V. Lighting device and lighting system
US9677738B2 (en) 2013-03-15 2017-06-13 1947796 Ontario Inc. Optical device and system for solid-state lighting
TWI477715B (zh) * 2013-05-31 2015-03-21 Lite On Technology Corp 照明裝置
KR102066015B1 (ko) * 2013-08-13 2020-01-14 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 이의 제조방법
US9360188B2 (en) 2014-02-20 2016-06-07 Cree, Inc. Remote phosphor element filled with transparent material and method for forming multisection optical elements
CN106796018B (zh) * 2014-09-30 2021-05-14 株式会社东芝 光学元件以及照明装置
EP3208518A4 (en) * 2014-10-15 2018-04-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Lighting device
CN109958890A (zh) * 2019-03-20 2019-07-02 林章海 水波纹结晶琉璃灯泡
US11112089B2 (en) * 2019-06-28 2021-09-07 Signify Holding B.V. Two stage optic for LED devices
DE102020107965B3 (de) * 2020-03-23 2021-09-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Verfahren zur optischen Bestimmung einer Intensitätsverteilung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1082915A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Omron Corp 面光源装置及び液晶表示装置
JP2001250986A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Rohm Co Ltd ドットマトリクス表示装置
JP2002245819A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Fureddo:Kk 電 球
JP2008166250A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Lg Display Co Ltd 光源キューブ及びこれを利用した平面光源ユニット及び液晶表示装置
JP2009043628A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Sharp Corp 発光装置およびこれを備える照明装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2170600A (en) * 1938-08-16 1939-08-22 Samuel T Voll Safety clearance lamp
JP2003151306A (ja) 2001-11-09 2003-05-23 Sotoyoshi Kanayama 電球用口金に発光ダイオードを組み込んだ電球
JP2008091140A (ja) 2006-09-29 2008-04-17 Toshiba Lighting & Technology Corp Led電球および照明器具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1082915A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Omron Corp 面光源装置及び液晶表示装置
JP2001250986A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Rohm Co Ltd ドットマトリクス表示装置
JP2002245819A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Fureddo:Kk 電 球
JP2008166250A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Lg Display Co Ltd 光源キューブ及びこれを利用した平面光源ユニット及び液晶表示装置
JP2009043628A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Sharp Corp 発光装置およびこれを備える照明装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017139225A (ja) * 2011-01-11 2017-08-10 株式会社nittoh 導光体および発光装置
JP2012160438A (ja) * 2011-01-11 2012-08-23 Nittoh Kogaku Kk 導光体および発光装置
WO2012124637A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 株式会社 東芝 照明装置
JP5059988B1 (ja) * 2011-06-24 2012-10-31 パナソニック株式会社 照明用光源
WO2012176354A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 パナソニック株式会社 照明用光源
JP2013084346A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Hitachi Appliances Inc 照明装置
JP2014531114A (ja) * 2011-10-19 2014-11-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 全指向性配光を有する照明デバイス
CN105473935A (zh) * 2013-07-22 2016-04-06 雷诺股份公司 包括集成led的尤其用于机动车辆照明构件的照明系统
JP2016527687A (ja) * 2013-07-22 2016-09-08 ルノー エス.ア.エス. 特に自動車の照明部材のための、一体式ledを備えた照明システム
CN105473935B (zh) * 2013-07-22 2020-04-17 雷诺股份公司 照明系统、机动车辆照明构件及机动车辆
KR101720210B1 (ko) 2015-01-08 2017-04-05 조선대학교산학협력단 Cob 타입 무지향성 조명램프
KR20160086004A (ko) * 2015-01-08 2016-07-19 조선대학교산학협력단 Cob 타입 무지향성 조명램프
JP2019514181A (ja) * 2016-04-22 2019-05-30 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 照明デバイス、及び前記照明デバイスを有する照明器具
US10436393B2 (en) 2016-04-22 2019-10-08 Signify Holding B.V. Lighting device and luminaire comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010119618A1 (ja) 2010-10-21
JP5363864B2 (ja) 2013-12-11
US8591060B2 (en) 2013-11-26
US20120020082A1 (en) 2012-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5363864B2 (ja) 発光装置および電球型ledランプ
US8678611B2 (en) Light emitting diode lamp with light diffusing structure
JP5272029B2 (ja) レンズおよび照明装置
US10416370B2 (en) Asymmetrical light intensity distribution from luminaire
RU2639980C2 (ru) Осветительное устройство с круговым распределением света
JP5868106B2 (ja) 照明装置
JP5823948B2 (ja) 発光デバイス及び照明器具
JP5313991B2 (ja) 光源装置
WO2013190979A1 (ja) 照明装置
JP6446202B2 (ja) 広角度拡散光学系及びこれを用いた照明装置
JP2012160666A (ja) 光源モジュール及び照明装置
JP6310688B2 (ja) 全内部反射レンズを有するトロファ照明器具システム
US10288261B2 (en) Low profile lighting module
JP5292629B2 (ja) 照明装置
JP6591152B2 (ja) フレネルレンズ光学系及びこれを用いた照明装置
JP2016058284A (ja) 照明装置
KR20110023231A (ko) 봉형 엘이디조명등기구
JP5243883B2 (ja) 発光装置および照明器具
JP2008135315A (ja) ランプ
JP2016212371A (ja) 光束制御部材、発光装置および照明装置
JP2014102973A (ja) 照明装置
JP2008016314A (ja) Ledを用いた光源及びこれを用いた照明装置
JP2019507477A (ja) 照明器具からの非対称光強度分布
JP5830675B2 (ja) 照明器具
KR101191406B1 (ko) 백열등의 배광 패턴을 갖는 led 등기구

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5363864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees