JP2010247383A - 2軸異方向回転押出機 - Google Patents

2軸異方向回転押出機 Download PDF

Info

Publication number
JP2010247383A
JP2010247383A JP2009097555A JP2009097555A JP2010247383A JP 2010247383 A JP2010247383 A JP 2010247383A JP 2009097555 A JP2009097555 A JP 2009097555A JP 2009097555 A JP2009097555 A JP 2009097555A JP 2010247383 A JP2010247383 A JP 2010247383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
biaxial
shaft
cylinder
die head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009097555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5507872B2 (ja
Inventor
Toru Imai
徹 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2009097555A priority Critical patent/JP5507872B2/ja
Publication of JP2010247383A publication Critical patent/JP2010247383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5507872B2 publication Critical patent/JP5507872B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/41Intermeshing counter-rotating screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders

Abstract

【課題】 シリンダー内の圧力変動を小さくした2軸異方向回転押出機を提供する。
【解決手段】 スクリュー3a,3b先端に、スクリュー3a,3bと同心でかつこれと一体で回転する軸部15が設けられている。ダイヘッド6に、軸部15が嵌め入れられる軸受部8が設けられている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、熱可塑性樹脂等の押出成形に使用される2軸異方向回転押出機に関する。
押出機(81)として、図8に示すように、2軸スクリュー(83)がシリンダー(82)の中空部(82a)内において異方向に回転させられるもの(2軸異方向回転押出機)が知られており、合成樹脂製の押出形材などの製造によく使用されている。
図8に示す2軸異方向回転押出機(81)では、矢印で示すように、下側でスクリュー(83a)(83b)同士が噛み合い、上側でスクリュー(83a)(83b)同士が離れるように回転し、溶融した熱可塑性樹脂が、このスクリュー(83a)(83b)の回転によって先端方向に移動して、押出機(81)の先端に取り付けられた金型の中に入っていくようになっている。
特開平9−216272号公報
上記従来の2軸異方向回転押出機では、図8にFで示す部分に傷が発生しやすいという問題があった。この原因としては、2軸スクリュー(83)の先端に近い混練部分では、スクリュー(83a)(83b)同士が噛み合う部分の下部では、溶融した熱可塑性樹脂が両側から集まり、この部分の圧力が高くなり、反対側の上部では熱可塑性樹脂が離れていき、この部分の圧力が小さくなることから、この圧力変動に伴って、スクリュー(83a)(83b)の振れが生じ、スクリュー(83a)(83b)とシリンダー(82)内面との間に設けられている間隙がそれほど大きいものではないので、シリンダー(82)の上部内面に傷が付くものと考えられる。
本発明の目的は、上述した従来技術の現状に鑑み、シリンダー内の圧力変動を小さくした2軸異方向回転押出機を提供することにある。
この発明による2軸異方向回転押出機は、シリンダーと、シリンダーの中空部内に配されて異方向に回転させられる2軸スクリューと、シリンダーの先端に取り付けられたダイヘッドとを備えている2軸異方向回転押出機において、スクリュー先端に、スクリューと同心でかつこれと一体で回転する軸部が設けられ、ダイヘッドに、軸部が嵌め入れられる軸受部が設けられていることを特徴とするものである。
軸部および軸受部は、その軸心が対応するスクリューの軸心と一致するように、スクリューおよびダイヘッドにそれぞれ固定される。軸部と軸受部との嵌め合いは、遊嵌とされ、両者間の隙間は、例えば10μm(好ましくは5〜30μmの範囲)に設定される。これにより、スクリューの先端部における軸心間距離の変動が抑えられ、スクリューの振れが防止される。
軸部は、スクリュー先端に一体に設けられてもよいが、軸付きキャップの形態とされて、これがスクリュー先端に着脱自在に取り付けられていることが好ましい。例えば、スクリュー先端部に、スクリューとは別部材のロート状キャップが取り付けられており、軸部は、このキャップ先端に一体に形成されているものとされる。
既存の2軸異方向回転押出機においては、各スクリューは、スプラインが設けられた軸に複数のスクリューセグメントが嵌め入れられて、スプライン軸の先端部に形成されたねじ孔にスクリューキャップがねじ合わせられている構造とされていることがあり、この場合には、スクリューキャップに代えて、スクリューキャップと同じねじ部を有しその先端部分が軸方向に突出したロート状の軸付きキャップを使用することで、既存のスクリューを変更しないでこの発明による2軸異方向回転押出機を得ることができる。
軸受部は、軸部に対応する孔がダイヘッドに形成されたもの(ダイヘッドと同じ材料)とされてもよいが、好ましくは、軸部の外径に対応する内径を有する円筒状のブッシュ(ダイヘッドと異なる材料)とされ、このブッシュがダイヘッドに設けられた有底孔に嵌め入れられて固定されているものとされる。
上記軸付きキャップは、具体的には、基端部がスクリュー先端部にねじ合わされる円柱部と、円柱部の先端に連なる先細りのテーパ部と、テーパ部の先端から軸方向にのびる軸部とからなるものとされる。軸付きキャップは、通常、一体品とされるが、軸部の先端部を別部材とすることもできる。
軸部(軸付きキャップ)および軸受部を形成する材料は、特に、限定されるものではないが、軸部の回転を軸受部で受けることから、これらのうちの少なくとも一方を固体潤滑剤分散型焼結材で形成することが好ましい。固体潤滑剤分散型焼結材は、固体潤滑剤(黒鉛、二硫化モリブデンなど)を焼結合金(青銅系、鉄系の金属母材)の組織中に粉末冶金法などによって均一に分散させたものであり、自己潤滑性(摺動性)を有しておりかつ耐熱性にも優れている。軸付きキャップは、押出材料(種々の合成樹脂)と接触するので、耐食性も要求されることがあり、この場合には、例えば、これをステンレス鋼製とし、軸受部だけを固体潤滑剤分散型焼結材製とすればよい。軸受部が固体潤滑剤分散型焼結材製とされた場合のダイヘッド本体は、鋼(例えばSCM)製とされる。
この発明の2軸異方向回転押出機は、既存のスクリューキャップに代えて軸付きキャップとするとともに、既存のダイヘッドを軸受付きダイヘッドとすることで得ることができ、他の設備変更をせずに押出成形中のスクリューの振れを防止することができる。
なお、シリンダーとダイヘッドとの間には、樹脂の流れを調整する部材(アダプタ、連結部材などと称される)が配置されることがあるが、この場合、この部材を含んだものをシリンダーとみなすものとする。軸付きキャップおよび軸受付きダイヘッド以外の2軸異方向回転押出機の構成については、従来の種々ものが使用できることはもちろんである。また、スクリューの振れが抑えられて、シリンダーの傷が防止できることから、スクリューやシリンダーの材料や表面処理を従来のものから変更することもできる。
本発明によれば、スクリュー先端に設けられた軸部がダイヘッドに設けられた軸受部によって回転支持されるので、軸方向と直交する方向へのスクリューの振れが抑えられ、これにより、シリンダー内の樹脂による圧力変動が小さくなる。圧力変動は、シリンダー内の傷の発生や押出成形品の品質に悪影響を及ぼすことから、この変動が抑えられることで、設備寿命が長くなり、押出成形品の品質も向上する。
図1は、本発明による2軸異方向回転押出機の1実施形態を示す縦断面図である。 図2は、本発明による2軸異方向回転押出機におけるスクリュー先端の支持構造を示す斜視図である。 図3は、本発明による2軸異方向回転押出機の軸付きキャップを示す斜視図である。 図4は、本発明による2軸異方向回転押出機におけるスクリュー先端の支持構造を構成する軸付きキャップおよび軸受付きダイヘッドを示す斜視図である。 図5は、本発明で実施した2軸異方向回転押出機の圧力変動調査箇所を示す図である。 図6は、本発明による2軸異方向回転押出機の圧力変動状態を示すグラフである。 図7は、従来の2軸異方向回転押出機の圧力変動状態を示すグラフである。 図8は、従来の2軸異方向回転押出機を示す正面図である。
以下、図面を参照して、この発明の実施形態について説明する。
図1から図4までに、この発明による2軸異方向回転押出機を示している。
2軸異方向回転押出機(1)は、図1に示すように、ヒーターを内蔵したシリンダー(2)と、シリンダー(2)の中空部(2a)内に配された2軸スクリュー(3)と、2軸スクリュー(3)を回転させるモータ(4)と、シリンダー(2)の基端部側に熱可塑性樹脂を供給するホッパ(5)と、シリンダー(2)の先端に取り付けられたダイヘッド(6)と、2軸スクリュー(3)の先端に取り付けられたロート状の軸付きキャップ(7)と、ダイヘッド(6)に設けられた軸受部(8)とを備えている。
軸付きキャップ(7)および軸受部(8)は、本発明の特徴部分である2軸スクリュー(3)先端部の支持機構を構成している。
2軸スクリュー(3)は、各スクリュー(3a)(3b)が図2に矢印で示す方向に回転し、下側で1対のスクリュー(3a)(3b)同士が噛み合い、上側で1対のスクリュー(3a)同士が離れるように回転する(異方向回転)のものとされている。
各軸付きキャップ(7)は、図3に拡大して示すように、基端部がスクリュー(3a)(3b)にねじ合わされている円柱部(13)と、円柱部(13)の先端に連なる先細りのテーパ部(14)と、テーパ部(14)の先端から軸方向にのびる軸部(15)とからなる。
シリンダー(2)の中空部(2a)は、1対のスクリュー(3a)(3b)を回転可能に挿入できるように、その横断面形状が各スクリュー(3a)(3b)の径よりも若干大きい2つの円(各スクリュー(3a)(3b)の回転軸の軸心を中心とする円)を重ねためがね状とされている。
ダイヘッド(6)には、反シリンダー側に開口する断面円形(各スクリュー(3a)(3b)の回転軸の軸心間の中央を中心とする円)の樹脂押出通路(11)と、シリンダー側の開口(12a)がシリンダー(2)の中空部(2a)の横断面形状(めがね状)と同じ形状で、徐々に断面積が小さくなって樹脂押出通路(11)に通じている樹脂案内通路(12)とが設けられている。ダイヘッド(6)の反シリンダー側には、パイプ、シート、プロファイルなどの押出形状に応じて製作された金型がアダプター(取付金具)を介して着脱可能に取り付けられる。
図4に示すように、軸受部(8)は、1対のスクリュー(3a)(3b)のそれぞれに設けられた軸付きキャップ(7)に対応して1対設けられている。各軸受部(8)は、固体潤滑剤分散型焼結材で形成された円筒状ブッシュとされており、樹脂押出通路(11)を挟むように配置されている。各軸受部(8)の軸心は、各スクリュー(3a)(3b)の軸心と一致させられている。
各軸付きキャップ(7)の軸心は、各スクリュー(3a)(3b)の軸心と一致させられており、これにより、ダイヘッド(6)の各軸受部(8)とも同心となり、各軸付きキャップ(7)の軸部(15)の先端部は、対応する軸受部(8)内に回転可能に嵌まり合っている。
軸部(15)と軸受部(8)との嵌め合いは、遊嵌とされており、両者間には、適宜な隙間が設けられている。この隙間は、大きすぎると、スクリュー(3a)(3b)の振れ規制効果がなくなるので、30μm以下(下限は5μm)とされている。
上記において、ダイヘッド(6)は、軸受部(8)が設けられている(軸受付きダイヘッドとされている)点で、従来のものと相違しており、また、軸付きキャップ(7)は、既存の2軸異方向回転押出機においてスクリューセグメントを固定するのに使用されているスクリューキャップと交換されたものである。したがって、シリンダー(2)および2軸スクリュー(3)などの押出機本体部分を変更することなく、この発明による2軸異方向回転押出機(1)が得られている。なお、ダイヘッド(6)の樹脂押出通路(11)の径は、従来のものでは、スクリュー(3a)(3b)の軸心間の距離に合わせた大きさとされているが、軸受付きダイヘッド(6)では、軸受部(8)の軸心間の距離がスクリュー(3a)(3b)の軸心間の距離に対応させられるため、ダイヘッド(6)の樹脂押出通路(11)の径が軸受部(8)間の最短距離よりも小径とされている。
この発明による2軸異方向回転押出機(1)の効果を確認するために、既存設備(ねじ機能だけのスクリューキャップおよび軸受無しダイヘッド)とこの発明のもの(スクリューキャップを軸付きキャップ(7)に、軸受無しダイヘッドを軸受部(8)付きのダイヘッド(6)にそれぞれ置き換えたもの)とについて、シリンダー(2)内圧力比較実験を実施した。
シリンダー(2)内における樹脂圧力計測位置(圧力センサー設置位置)は、図5(a)に、A,B,CおよびDで示しており、Bがシリンダー(2)に傷が発生している箇所である。このBの位置では、図5(b)のB1,B2およびB3で示すように、2軸スクリュー(3)の下部に対応する1カ所と上部に対応する2カ所とでデータを採取した。この樹脂圧力データ採取に当たり、軸付きキャップ(7)および軸受付きダイヘッド(6)以外の使用設備(金型・押出機本体部分)および成形条件は同一とした。
図6に、この発明による2軸異方向回転押出機(1)における樹脂圧力の変化を示し、図7に、既存設備における樹脂圧力の変化を示している。
図7において、既存設備のB位置では、シリンダー(2)下部B2では、上部B1およびB3の圧力を上回っており、スクリュー回転の周期(15rpm)での変動が大きく、変動幅がB1で2〜3MPa程度、B3で4〜5MPa程度ある。
図6において、この発明による2軸異方向回転押出機(1)でも既存設備と同様に上下部間の圧力差が見られるが、上部B1およびB3の圧力変動幅は小さく、変動幅が1MPa程度で収まっている。すなわち、図6において、樹脂圧力の大きさは、B2>B1>B3の順となっており、図7においても同じ順となっているが、その変動幅の大きさが大きく相違している。
上記の計測結果によると、既存設備は、スクリュー(3a)(3b)が圧力差によってシリンダー(2)上部に押し上げられ、スクリュー(3a)(3b)のフライト部分が圧力センサー部を通過する際、樹脂層が薄くなり、スクリュー(3a)(3b)回転周期(15rpm)で上部の圧力変動が大きくなるものと考えられる。そして、この発明の2軸異方向回転押出機(1)によると、軸付きキャップ(7)および軸受付きダイヘッド(6)を使用してスクリュー(3a)(3b)先端部を支持することによって圧力変動を抑えることが可能であり、シリンダー(2)の傷や摩耗が抑えられて、2軸異方向回転押出機(1)の寿命を向上することができるとともに、安定した押出成形が可能となって、押出成形品の製品品質も向上する。
(1) 2軸異方向回転押出機
(2) シリンダー
(2a) 中空部
(3) 2軸スクリュー
(6) ダイヘッド
(7) 軸付きキャップ
(8) 軸受部
(15) 軸部

Claims (3)

  1. シリンダーと、シリンダーの中空部内に配されて異方向に回転させられる2軸スクリューと、シリンダーの先端に取り付けられたダイヘッドとを備えている2軸異方向回転押出機において、スクリュー先端に、スクリューと同心でかつこれと一体で回転する軸部が設けられ、ダイヘッドに、軸部が嵌め入れられる軸受部が設けられていることを特徴とする2軸異方向回転押出機。
  2. スクリュー先端部に、スクリューとは別部材のロート状キャップが取り付けられており、軸部は、このキャップ先端に一体に形成されている請求項1記載の2軸異方向回転押出機。
  3. 軸部および軸受部の少なくとも一方は、固体潤滑剤分散型焼結材で形成されている請求項1または2記載の2軸異方向回転押出機
JP2009097555A 2009-04-14 2009-04-14 2軸異方向回転押出機 Expired - Fee Related JP5507872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009097555A JP5507872B2 (ja) 2009-04-14 2009-04-14 2軸異方向回転押出機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009097555A JP5507872B2 (ja) 2009-04-14 2009-04-14 2軸異方向回転押出機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010247383A true JP2010247383A (ja) 2010-11-04
JP5507872B2 JP5507872B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=43310301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009097555A Expired - Fee Related JP5507872B2 (ja) 2009-04-14 2009-04-14 2軸異方向回転押出機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5507872B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012228784A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Sekisui Chem Co Ltd 2軸異方向回転押出機
JP2013001763A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Hitachi Cable Ltd 高分子化合物の処理方法及び装置
CN107283792A (zh) * 2017-07-27 2017-10-24 杨旦群 一种减震效果好的塑料挤出机主机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249319A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Kobe Steel Ltd 2軸形スクリュ押出機
JPH07132544A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Fuji Car Mfg Co Ltd 押出成形機
JPH10310832A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Kubota Corp 摺動性にすぐれた耐摩耗複合材料
JP2009067000A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Daikoo:Kk 二軸スクリュウ式押出成型機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249319A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Kobe Steel Ltd 2軸形スクリュ押出機
JPH07132544A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Fuji Car Mfg Co Ltd 押出成形機
JPH10310832A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Kubota Corp 摺動性にすぐれた耐摩耗複合材料
JP2009067000A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Daikoo:Kk 二軸スクリュウ式押出成型機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012228784A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Sekisui Chem Co Ltd 2軸異方向回転押出機
JP2013001763A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Hitachi Cable Ltd 高分子化合物の処理方法及び装置
CN107283792A (zh) * 2017-07-27 2017-10-24 杨旦群 一种减震效果好的塑料挤出机主机

Also Published As

Publication number Publication date
JP5507872B2 (ja) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103210223B (zh) 梳形树脂保持器以及滚子轴承
JP6990977B2 (ja) 摺動部材
JP5507872B2 (ja) 2軸異方向回転押出機
CN103171117B (zh) 一种单螺杆连续挤出活性炭滤芯的挤出装置
JP5784957B2 (ja) 2軸異方向回転押出機
CN107186991A (zh) 一种便捷更改口模形状的挤出模具
RU2015135378A (ru) Поворотное соединение для передачи расплавленного пластика из экструдера в литейные формы ротационной машины для отливки заготовок
JP5539627B2 (ja) 押出造粒機
CN106426831B (zh) 异形曲线硅胶注塑机螺杆
US8602762B2 (en) Resin granulating apparatus
JP2014133390A (ja) 2軸異方向回転押出機
JP2018161860A (ja) 熱可塑性樹脂組成物のペレットの製造方法
CN210820849U (zh) 一种便于更换挤出头的挤出机
US7134308B2 (en) Extrusion press tool for producing a cylindrical body consisting of a plastic mass
JP4050771B1 (ja) スパイラルダイ
JP2014133389A (ja) 2軸異方向回転押出機
WO2017183531A1 (ja) スクリュ式押出機
WO2019189779A1 (ja) 樹脂製保持器及び転がり軸受
CN110509517B (zh) 一种球阀轴部注塑活动套件的方法及球阀
CN110181810A (zh) 一种可控流量的3d打印石墨烯复合材料喷头
CN209208036U (zh) 挤出机螺杆和具有该螺杆的挤出机
JP2006312242A (ja) 押出し機用ブレーカープレート及び押出し機
CN219988414U (zh) 耐磨损锥形双螺杆
JP2017205982A (ja) スクリュー、押出機およびミキシングデバイス
JP2008173907A (ja) 短繊維配向ゴム又は合成樹脂の製造法及び押出成形用拡張ダイ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140320

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5507872

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees