JP2010230602A - 被検物の画像検査方法および画像検査装置 - Google Patents

被検物の画像検査方法および画像検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010230602A
JP2010230602A JP2009080757A JP2009080757A JP2010230602A JP 2010230602 A JP2010230602 A JP 2010230602A JP 2009080757 A JP2009080757 A JP 2009080757A JP 2009080757 A JP2009080757 A JP 2009080757A JP 2010230602 A JP2010230602 A JP 2010230602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test object
rotating body
image inspection
image
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009080757A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Yokomori
洋宣 横森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIWA MACHINERY CO Ltd
Original Assignee
DAIWA MACHINERY CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIWA MACHINERY CO Ltd filed Critical DAIWA MACHINERY CO Ltd
Priority to JP2009080757A priority Critical patent/JP2010230602A/ja
Publication of JP2010230602A publication Critical patent/JP2010230602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

【課題】被検物を搬送しながら外観などの画像検査を行う被検物の画像検査方法にあって、被検物を様々な方向から広範囲に亘って確実に検査できる画像検査方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像検査方法は、水平回転する第1の回転体1の外周面mにおいて側方に臨むように形成された第1の吸着孔11に、単一の被検物bの第1の部位b1を吸着させて搬送し、第1の画像検査手段12により画像検査を行った後、水平回転する第2の回転体2の周縁部nにおいて上方に臨むように形成された第2の吸着孔21に、被検物bの第1の部位b1と異なる第2の部位b2を吸着させて受け渡し、第2の吸着孔21に吸着させて搬送し、第2の画像検査手段22により画像検査を行うものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、被検物を搬送しながら外観などの画像検査を行う被検物の画像検査方法および画像検査装置に係り、特に、被検物を第1の回転体から第2の回転体に受け渡して搬送し、各回転体において被検物の吸着部位を異ならせて様々な方向から画像検査を行い得るようにし、より広範囲に亘って検査を行うことができるものに関する。
従来、錠剤やソフトカプセルなどの被検物を画像検査する場合にあっては、例えば、被検物の一方面を第1の搬送装置に吸引把持させて搬送しながら第1の画像検査装置により被検物の他方面を検査し、ついで被検物の他方面を第2の搬送装置に吸引把持させて搬送しながら第2の画像検査装置により被検物の一方面を検査するものであった(例えば、特許文献1の図1参照)。
特開平3−248047号公報
しかしながら、上述したような画像検査装置にあっては、被検物を搬送方向に対して単に側面方向(搬送方向を横断する方向)から検査を行うものであり、特に被検物を直線かつ連続的に搬送するときには該被検物の前端面および後端面の検査が困難となり、被検物を広範囲に亘って確実に検査し難いという問題点があった。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものである。
請求項1に係る発明は、被検物を搬送しながら外観などの画像検査を行う被検物の画像検査方法であって、水平回転する第1の回転体の外周面において側方に臨むように形成された第1の吸着孔に、単一の被検物の第1の部位を吸着させて搬送し、この搬送時において、前記被検物を、第1の回転体の近傍に設けられた第1の画像検査手段により画像検査を行った後、前記第1の回転体に周速を同期させて水平回転する第2の回転体の周縁部において上方に臨むように形成された第2の吸着孔に、前記被検物の前記第1の部位と異なる第2の部位を吸着させて受け渡し、この受け渡した前記被検物を前記第2の吸着孔に吸着させて搬送し、この搬送時において、前記被検物を、前記第2の回転体の近傍に設けられた第2の画像検査手段により画像検査を行う被検物の画像検査方法である。
請求項2に係る発明は、請求項1記載の被検物の画像検査方法において、被検物を、第1の吸着孔から第2の吸着孔に受け渡す際、前記第1の吸着孔から気体を吹出させて強制的に前記被検物の吸着を解除するものである。
請求項3に係る発明は、請求項1または2記載の被検物の画像検査方法において、第1の画像検査手段による画像検査は、少なくとも第1の回転体の回転接線方向における被検物の前方および/または後方から行うものである。
請求項4に係る発明は、請求項1または2記載の被検物の画像検査方法において、第2の画像検査手段による画像検査は、少なくとも第2の回転体の回転接線方向における被検物の前方および/または後方から行うものである。
請求項5に係る発明は、被検物を搬送しながら外観などの画像検査を行う被検物の画像検査方法であって、水平回転する第1’の回転体の周縁部において上方に臨むように形成された第1’の吸着孔に、単一の被検物の第1’の部位を吸着させて搬送し、この搬送時において、前記被検物を、第1の回転体の近傍に設けられた第1’の画像検査手段により画像検査を行った後、前記第1’の回転体に周速を同期させて水平回転する第2’の回転体の外周面において側方に臨むように形成された第2’の吸着孔に、前記被検物の前記第1’の部位と異なる第2’の部位を吸着させて受け渡し、この受け渡した前記被検物を前記第2’の吸着孔に吸着させて搬送し、この搬送時において、前記被検物を、前記第2’の回転体の近傍に設けられた第2’の画像検査手段により画像検査を行う被検物の画像検査方法である。
請求項6に係る発明は、請求項5記載の被検物の画像検査方法において、被検物を、第1’の吸着孔から第2’の吸着孔に受け渡す際、前記第1’の吸着孔から気体を吹出させて強制的に前記被検物の吸着を解除するものである。
請求項7に係る発明は、請求項5または6記載の被検物の画像検査方法において、第1’の画像検査手段による画像検査は、少なくとも第1’の回転体の回転接線方向における被検物の前方および/または後方から行うものである。
請求項8に係る発明は、請求項5または6記載の被検物の画像検査方法において、第2’の画像検査手段による画像検査は、少なくとも第2’の回転体の回転接線方向における被検物の前方および/または後方から行うものである。
請求項9に係る発明は、被検物を搬送しながら外観などの画像検査を行う被検物の画像検査装置であって、水平回転する第1の回転体と、この第1の回転体の外周面には、側方に臨むように、単一の被検物を吸着する少なくとも一の第1の吸着孔が設けられ、この第1の吸着孔に吸着される前記被検物の部位は第1の部位であり、前記第1の回転体の近傍に設けられ、前記被検物の画像検査を行う第1の画像検査手段と、前記第1の回転体の近傍に設けられ、水平回転する第2の回転体と、この第2の回転体の周縁部には、上方に臨むように、単一の前記被検物を吸着する少なくとも一の第2の吸着孔が設けられ、前記第1の回転体と前記第2の回転体とは、周速が同期していると共に、前記被検物を前記第1の吸着孔から前記第2の吸着孔に受け渡しできるように、前記第1の吸着孔と前記第2の吸着孔とが対応して回転するものであり、前記第2の吸着孔に吸着される前記被検物の部位は、前記第1の部位と異なる第2の部位であり、前記第2の回転体の近傍に設けられ、前記被検物の画像検査を行う第2の画像検査手段と、前記第1および第2の吸着孔に接続された同一または別個の吸引手段と、前記第1および第2の回転体を回転させる回転手段とを備えている被検物の画像検査装置である。
請求項10に係る発明は、請求項9記載の被検物の画像検査装置において、第1の吸着孔に接続され、該第1の吸着孔から気体を吹出して被検物の吸着を強制的に解除する送気手段とを備え、前記第1の吸着孔は、前記被検物を前記第1の吸着孔に吸着させて搬送するときには吸引手段に、前記被検物を前記第1の吸着孔から第2の吸着孔に受け渡すときには前記送気手段に、選択的に接続できるように構成されているものである。
請求項11に係る発明は、被検物を搬送しながら外観などの画像検査を行う被検物の画像検査装置であって、水平回転する第1’の回転体と、この第1’の回転体の周縁部には、上方に臨むように、単一の被検物を吸着する少なくとも一の第1’の吸着孔が設けられ、この第1’の吸着孔に吸着される前記被検物の部位は第1’の部位であり、前記第1’の回転体の近傍に設けられ、前記被検物の画像検査を行う第1’の画像検査手段と、前記第1’の回転体の近傍に設けられ、水平回転する第2’の回転体と、この第2’の回転体の外周面には、側方に臨むように、単一の前記被検物を吸着する少なくとも一の第2’の吸着孔が設けられ、前記第1’の回転体と前記第2’の回転体とは、周速が同期していると共に、前記被検物を前記第1’の吸着孔から前記第2’の吸着孔に受け渡しできるように、前記第1’の吸着孔と前記第2’の吸着孔とが対応して回転するものであり、前記第2’の吸着孔に吸着される前記被検物の部位は、前記第1’の部位と異なる第2’の部位であり、前記第2’の回転体の近傍に設けられ、前記被検物の画像検査を行う第2’の画像検査手段と、前記第1’および第2’の吸着孔に接続された同一または別個の吸引手段と、前記第1’および第2’の回転体を回転させる回転手段とを備えている被検物の画像検査装置である。
請求項12に係る発明は、請求項11記載の被検物の画像検査装置において、第1’の吸着孔に接続され、該第1’の吸着孔から気体を吹出して被検物の吸着を強制的に解除する送気手段とを備え、前記第1’の吸着孔は、前記被検物を前記第1’の吸着孔に吸着させて搬送するときには吸引手段に、前記被検物を前記第1’の吸着孔から第2’の吸着孔に受け渡すときには前記送気手段に、選択的に接続できるように構成されているものである。
請求項1に記載の被検物の画像検査方法によれば、水平回転する第1の回転体の外周面において側方に臨むように形成された第1の吸着孔に、単一の被検物の第1の部位を吸着させて搬送し、この搬送時において、前記被検物を、第1の回転体の近傍に設けられた第1の画像検査手段により画像検査を行った後、前記第1の回転体に周速を同期させて水平回転する第2の回転体の周縁部において上方に臨むように形成された第2の吸着孔に、前記被検物の前記第1の部位と異なる第2の部位を吸着させて受け渡し、この受け渡した前記被検物を前記第2の吸着孔に吸着させて搬送し、この搬送時において、前記被検物を、前記第2の回転体の近傍に設けられた第2の画像検査手段により画像検査を行うため、単一の被検物毎に搬送される分、個々の被検物に対して確実に画像検査を行うことができ、しかも、吸着される第1の部位と第2の部位とを異ならせる分、より広範囲に亘って確実に検査を行うことができる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1記載の被検物の画像検査方法の効果に加え、被検物を、第1の吸着孔から第2の吸着孔に受け渡す際、前記第1の吸着孔から気体を吹出させて強制的に前記被検物の吸着を解除するため、第1の吸着孔による被検物の吸着の解除を確実に行うことができ、被検物を第1の吸着孔から第2の吸着孔に一層確実に受け渡すことができる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1または2記載の被検物の画像検査方法の効果に加え、第1の画像検査手段による画像検査は、少なくとも第1の回転体の回転接線方向における被検物の前方および/または後方から行うため、従来困難であった被検物の搬送方向における前端面および/または後端面の画像検査を行うことができ、より一層広範囲に亘って検査を行うことができる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項1または2記載の被検物の画像検査方法の効果に加え、第2の画像検査手段による画像検査は、少なくとも第2の回転体の回転接線方向における被検物の前方および/または後方から行うため、従来困難であった被検物の搬送方向における前端面および/または後端面の画像検査を行うことができ、より一層広範囲に亘って検査を行うことができる。
請求項5に記載の被検物の画像検査方法によれば、水平回転する第1’の回転体の周縁部において上方に臨むように形成された第1’の吸着孔に、単一の被検物の第1’の部位を吸着させて搬送し、この搬送時において、前記被検物を、第1の回転体の近傍に設けられた第1’の画像検査手段により画像検査を行った後、前記第1’の回転体に周速を同期させて水平回転する第2’の回転体の外周面において側方に臨むように形成された第2’の吸着孔に、前記被検物の前記第1’の部位と異なる第2’の部位を吸着させて受け渡し、この受け渡した前記被検物を前記第2’の吸着孔に吸着させて搬送し、この搬送時において、前記被検物を、前記第2’の回転体の近傍に設けられた第2’の画像検査手段により画像検査を行うため、単一の被検物毎に搬送される分、個々の被検物に対して確実に画像検査を行うことができ、しかも、吸着される第1’の部位と第2’の部位とを異ならせる分、より広範囲に亘って確実に検査を行うことができる。
請求項6に記載の発明によれば、請求項1記載の被検物の画像検査方法の効果に加え、被検物を、第1’の吸着孔から第2’の吸着孔に受け渡す際、前記第1’の吸着孔から気体を吹出させて強制的に前記被検物の吸着を解除するため、第1’の吸着孔による被検物の吸着の解除を確実に行うことができ、被検物を第1’の吸着孔から第2’の吸着孔に一層確実に受け渡すことができる。
請求項7に記載の発明によれば、請求項5または6記載の被検物の画像検査方法の効果に加え、第1’の画像検査手段による画像検査は、少なくとも第1’の回転体の回転接線方向における被検物の前方および/または後方から行うため、従来困難であった被検物の搬送方向における前端面および/または後端面の画像検査を行うことができ、より一層広範囲に亘って検査を行うことができる。
請求項8に記載の発明によれば、請求項5または6記載の被検物の画像検査方法の効果に加え、第2’の画像検査手段による画像検査は、少なくとも第2’の回転体の回転接線方向における被検物の前方および/または後方から行うため、従来困難であった被検物の搬送方向における前端面および/または後端面の画像検査を行うことができ、より一層広範囲に亘って検査を行うことができる。
請求項9に記載の被検物の画像検査装置によれば、水平回転する第1の回転体と、この第1の回転体の外周面には、側方に臨むように、単一の被検物を吸着する少なくとも一の第1の吸着孔が設けられ、この第1の吸着孔に吸着される前記被検物の部位は第1の部位であり、前記第1の回転体の近傍に設けられ、前記被検物の画像検査を行う第1の画像検査手段と、前記第1の回転体の近傍に設けられ、水平回転する第2の回転体と、この第2の回転体の周縁部には、上方に臨むように、単一の前記被検物を吸着する少なくとも一の第2の吸着孔が設けられ、前記第1の回転体と前記第2の回転体とは、周速が同期していると共に、前記被検物を前記第1の吸着孔から前記第2の吸着孔に受け渡しできるように、前記第1の吸着孔と前記第2の吸着孔とが対応して回転するものであり、前記第2の吸着孔に吸着される前記被検物の部位は、前記第1の部位と異なる第2の部位であり、前記第2の回転体の近傍に設けられ、前記被検物の画像検査を行う第2の画像検査手段と、前記第1および第2の吸着孔に接続された同一または別個の吸引手段と、前記第1および第2の回転体を回転させる回転手段とを備えているため、単一の被検物毎に搬送される分、個々の被検物に対して確実に画像検査を行うことができ、しかも、吸着される第1の部位と第2の部位とを異ならせる分、より広範囲に亘って確実に検査を行うことができる。
請求項10に記載の発明によれば、請求項9記載の被検物の画像検査装置の効果に加え、第1の吸着孔に接続され、該第1の吸着孔から気体を吹出して被検物の吸着を強制的に解除する送気手段とを備え、前記第1の吸着孔は、前記被検物を前記第1の吸着孔に吸着させて搬送するときには吸引手段に、前記被検物を前記第1の吸着孔から第2の吸着孔に受け渡すときには前記送気手段に、選択的に接続できるように構成されているため、第1の吸着孔による被検物の吸着の解除を確実に行うことができ、被検物を第1の吸着孔から第2の吸着孔に一層確実に受け渡すことができる。
請求項11に記載の被検物の画像検査装置によれば、水平回転する第1’の回転体と、この第1’の回転体の周縁部には、上方に臨むように、単一の被検物を吸着する少なくとも一の第1’の吸着孔が設けられ、この第1’の吸着孔に吸着される前記被検物の部位は第1’の部位であり、前記第1’の回転体の近傍に設けられ、前記被検物の画像検査を行う第1’の画像検査手段と、前記第1’の回転体の近傍に設けられ、水平回転する第2’の回転体と、この第2’の回転体の外周面には、側方に臨むように、単一の前記被検物を吸着する少なくとも一の第2’の吸着孔が設けられ、前記第1’の回転体と前記第2’の回転体とは、周速が同期していると共に、前記被検物を前記第1’の吸着孔から前記第2’の吸着孔に受け渡しできるように、前記第1’の吸着孔と前記第2’の吸着孔とが対応して回転するものであり、前記第2’の吸着孔に吸着される前記被検物の部位は、前記第1’の部位と異なる第2’の部位であり、前記第2’の回転体の近傍に設けられ、前記被検物の画像検査を行う第2’の画像検査手段と、前記第1’および第2’の吸着孔に接続された同一または別個の吸引手段と、前記第1’および第2’の回転体を回転させる回転手段とを備えているため、単一の被検物毎に搬送される分、個々の被検物に対して確実に画像検査を行うことができ、しかも、吸着される第1’の部位と第2’の部位とを異ならせる分、より広範囲に亘って確実に検査を行うことができる。
請求項12に記載の発明によれば、請求項11記載の被検物の画像検査装置の効果に加え、第1’の吸着孔に接続され、該第1’の吸着孔から気体を吹出して被検物の吸着を強制的に解除する送気手段とを備え、前記第1’の吸着孔は、前記被検物を前記第1’の吸着孔に吸着させて搬送するときには吸引手段に、前記被検物を前記第1’の吸着孔から第2’の吸着孔に受け渡すときには前記送気手段に、選択的に接続できるように構成されているため、第1’の吸着孔による被検物の吸着の解除を確実に行うことができ、被検物を第1’の吸着孔から第2’の吸着孔に一層確実に受け渡すことができる。
本発明の第1の実施例を説明するための画像検査装置の概略的平面図である。 図1のX−X線で切断した一部拡大概略的断面図である。 図1の供給手段の概略的平面図であり、図3(a)は全体図を、図3(b)および図3(c)は図3(a)を要素毎に分離した図をそれぞれ示している。 図1の第1および第2の回転体の駆動機構を説明するための概略的平面図である。 図1の吸引回路を説明するための概略的平面図である。 図1、図10の被検物の吸着状態を説明するための一部拡大概略的斜視図であり、図6(a)は外周面に吸着した図を、図6(b)は周縁部に吸着した図を、図6(c)は受け渡すときの図をそれぞれ示している。 図1、図10の画像検査手段による被検物の撮影方向を説明するための一部概略図であり、図7(a)(b)はカメラを回転接線方向に配置したときの平面図を、図7(c)、(d)はカメラを上下方向に配置したときの正面図をそれぞれ示している。 図1、図10の画像検査手段による被検物の撮影方向を説明するための一部概略図であり、図8(a)、(b)はカメラを回転体の半径方向に配置したときの正面図を、図8(c)、(d)はカメラを回転接線方向に配置したときの平面図をそれぞれ示している。 図1、図10の画像検査手段を説明するための概略図である。 本発明の第2の実施例を説明するための画像検査装置の概略的平面図である。 図10のY−Y線で切断した一部拡大概略的断面図である。 図10の吸引回路を説明するための概略的平面図である。 図5の変形例をしめした概略的平面図である。 図12の変形例をしめした概略的平面図である。 被検物の形状の一例を示した概略的拡大斜視図である。
本発明の被検物の画像検査方法および画像検査装置に係る第1の実施例を、図1〜図9を参照して説明する。図1、2においてAは第1の実施例に係る被検物の画像検査装置であり、図15に示したような、例えば、錠剤やソフトカプセル等、ラグビーボール状、回転楕円体状、球体状などの被検物bを搬送しながら外観などの画像検査を行うもので、画像検査装置Aは、概略的に、第1の回転体1と、第2の回転体2と、第1の画像検査手段12と、第2の画像検査手段22と、吸引手段3と、回転手段4とにより構成されている。
第1の回転体1は、後記する回転手段4により被検物bを吸着して水平回転しながら該被検物bを搬送するもので、機台K上に回転自在に軸支されており、図2、図6(a)に示したように、この第1の回転体1の外周面mには、第1の回転体1の外周側方に臨むように、単一の被検物bを吸着する少なくとも一の第1の吸着孔11、11、・・・が設けられている(図1、図5では、第1の吸着孔11が8個あるものを例示)。
この第1の回転体1への被検物bの供給は、例えば、図1、図2に示したような供給手段5により行われ、単一の被検物bを一の第1の吸着孔11に供給するもので、供給手段5は、具体的には、図3(a)に示したように、回転手段4に回転ベルト52を介して接続され、第1の回転体1と同期するように回転する回転軸53と、この回転軸53に設けられたスクリュー状の回転翼54と、被検物bを貯留すると共に該被検物bを送出するパーツフィーダ51と、このパーツフィーダ51から送出された被検物bを移送するベルトコンベア56とを備え、ベルトコンベア56により移送された被検物bを回転翼54により送り出し、第1の吸着孔11に対応させて吸着させるものである。なお、図3(b)、(c)は、コンベアベルト56の駆動部と回転翼54の駆動部とをそれぞれ分けて図示したものである。
第2の回転体2は、第1の回転体1の近傍に設けられ、第1の回転体1により搬送された被検物bを受け取り、水平回転しながら該被検物bを搬送するもので、機台K上に回転自在に軸支されており、この第2の回転体2の周縁部n(図6(b)参照)には、第2の回転体2の上方に臨むように、単一の被検物bを吸着する少なくとも一の第2の吸着孔21、21、・・・が設けられている(図1、図5では、第2の吸着孔21が8個あるものを例示)。
第1の画像検査手段12は、第1の回転体1の近傍に設けられ、外観上破損や変形等が無いかなど被検物bの画像検査を行うものであり、カメラcを備え、例えば、図7(a)〜(d)に示したようにカメラcを配置して被検物bの画像を撮影し、図示していない画像処理手段により所定の処理(外観検査による良品、不良品の判定を行う処理をいう。以下同じ)を行うもので、この処理された結果に基づき良品、不良品の選別処理が行われる。
第2の画像検査手段22は、第2の回転体2の近傍に設けられ、被検物bの画像検査を行うものであり、カメラcを備え、例えば、図8(a)〜(d)に示したようにカメラcを配置して被検物bを撮影し、第1の画像検査手段12と同様に所定の処理を行うものである。
なお、これら第1、第2の画像検査手段12、22には、図9に示したように、照明装置sを併設することができ、例えば、被検物bに対してカメラc側に配した照明装置s1(s)や側方に配した照明装置s2(s)により該被検物bを照らして反射光の画像を撮影したり、特に、透明な被検物bにあっては、被検物bのカメラcと反対側に配した照明装置s3(s)により該被検物bを照らして透過光の画像を撮影するようにしてもよい。
ここで、第1および第2の画像検査手段12、22のカメラcの配置について詳述すると、カメラcは被検物bに対して任意の方向に配置可能であり、例えば、第1の回転体1にあっては、図7(a)(b)に示したように、回転接線方向の前方、後方に配置し、被検物bの搬送方向(図6(a)の矢印e1参照)における前端面や後端面を撮影したり(図6(a)の矢印d1、d2の方向参照)、図7(c)(d)に示したように、上方、下方に配置し、被検物bの上面や下面を撮影したり(図6(a)の矢印d3、d4の方向参照)、第2の回転体2にあっては、図8(a)(b)に示したように、第2の回転体2の内方、外方に配置し、被検物bの内側面や外側面を撮影したり(図6(b)の矢印d5、d6の方向参照)、図8(c)(d)に示したように、回転接線方向の前方、後方に配置し、被検物bの前端面や後端面を撮影したり(図6(b)の矢印d1、d2の方向参照)するようにしてもよい。
なお、上述したように、カメラcを、被検物bに対して第1、第2の回転体1、2における回転接線方向の前方、後方や、第1の回転体1における上方、下方、第2の回転体2における内方、外方に配置すれば、被検物bの背面に画像検査装置A(例えば、第1、第2の回転体1、2など)が写り込むのを防止することができ、画像処理手段による処理精度(良品、不良品の選別精度)を向上させる点で好ましい。
また、第1の画像検査手段12および第2の画像検査手段22は、それぞれ複数のカメラcを組み合わせた構成にしてもよく、特に、第1および第2の回転体1、2において、被検物bを万遍なく撮影できるように組み合わせて配置(例えば、カメラcを、被検物bに対して第1および/または第2の回転体1、2における回転接線方向の前後方向、第1の回転体1における上下方向、および、第2の回転体2における内外方向に配置)するのが好ましい。
また、第1および第2の回転体1、2において、カメラcを回転接線方向の前方や後方に配置する場合にあっては、該カメラcから被検物bの前端面や後端面全体を撮影できるように、第1、第2の回転体1、2の回転半径、あるいは、周方向に隣り合う被検物b、bどうしの間隔を適宜設定するのが好ましい。
吸引手段3は、図2、図5に示したように、第1および第2の吸着孔11、21に吸引管31を介して接続され、第1および第2の吸着孔11、21の開口部に被検物bを吸着させるもので、例えば、油回転式真空ポンプ、真空ブロア、ターボ分子ポンプなどであり、被検物bを吸着保持することができ、かつ、被検物bを汚染させないようなものであれば公知の何れの吸引手段をも採用することができる。この吸引手段3は、図2に示したように、第1の吸着孔11と第2の吸着孔21とで共通(同一)のものを用いたり、別個のもの(不図示)を用いることができる。
図5は、第1および第2の回転体1、2等内部の吸引回路の一例を図示したものであり、第1および第2の回転体1、2の回転軸近傍にはそれぞれ空間が設けられ、これら空間に第1の吸着孔11、11、・・・、第2の吸着孔21、21、・・・が連通しているもので、各空間は、第1の回転体1にあっては、被検物bの吸着を行う第1の吸着孔11、11、・・に相通する吸引室1aと、被検物bの吸着を解除する第1の吸着孔11、11、・・を閉塞する仕切体14とを有し、第2の回転体2にあっては、被検物bの吸着を行う第2の吸着孔21、21、・・に相通する吸引室2aと、被検物bの吸着を解除する第2の吸着孔21、21、・・を閉塞する仕切体15とを有し、吸引室1a、2aは吸引手段3に接続されている。
ここで、仕切体14、15は、被検物bを、第1の回転体1から第2の回転体2に、第2の回転体2から後記する選別テーブル61にそれぞれ受け渡す位置において、第1および第2の吸着孔11、21を閉塞できるように設けられている。
回転手段4は、第1および第2の回転体1、2を回転させるものであり、例えば、減速機付きモータなどである。この回転手段4と、第1および第2の回転体1、2に取り付けられたプーリ13、23および回転テーブル61に取り付けられたプーリ67とは、図4に示したように、タイミングベルト41により架け渡されており、被検物bを第1の回転体1から第2の回転体2に受け渡しができるように、第1の回転体1の周速と第2の回転体2の周速とが同期し、かつ、第1の吸着孔11と第2の吸着孔21とが対応して回転するように構成されている。
ところで、画像検査装置Aには、前述した画像処理手段により処理に基づき、良品、不良品を選別する選別手段を備えさせることができる。図1、図2において、6はこの選別手段を示しており、選別手段6は、選別テーブル61と、不良品除去手段62とを有している。
選別テーブル61は、第2の回転体2の近傍に設けられ、第2の回転体2により搬送された被検物bを受け取り、該被検物bを搬送するもので、例えば、図1、図2に示したように、前述の第1の回転体1と同じように、水平回転する回転体とし、この回転体の外周面において側方に臨むように被検物bを吸着する吸着孔を設け、この吸着孔に被検物bを吸着して搬送するようにしてもよい。
また、不良品除去手段62は、選別テーブル61により搬送される被検物bの内、前述の画像処理手段により不良品と判定された被検物bを選別して除去するものであり、図2に示したように、高圧気体を送風する送風機などの送気手段63にノズル64を接続し、不良品と判定された搬送中の被検物bに向かって高圧気体を噴射し、該被検物b(不良品)を不良品トレー65内に吹き落として回収するようにしてもよい。高圧気体としては、アルゴンや窒素等の不活性気体あるいは空気などを用いることができる。
また、図1において、66は良品トレーを示しており、この良品トレー66は、ノズル64により除去された不良品以外の被検物b、すなわち良品を貯留しておくものであり、図5に示したように、選別テーブル61の良品トレー66の位置において仕切体68により吸着孔と吸引手段3とを遮断するようにすれば、吸着が解除されて被検物b(良品)が落下し、良品トレー66内に貯留することができる。
次に、上述した構成の第1の実施例に係る画像検査装置Aを用いた画像検査方法について説明する。まず、供給手段5により第1の回転体1に供給された単一の被検物bを、図6(a)に示したように、水平回転する第1の回転体1の外周面mにおいて側方に臨むように形成された第1の吸着孔11に、単一の被検物bの第1の部位b1を吸着させて搬送する。なお、供給手段5の回転翼54は、回転手段4に接続され、第1の回転体1と同期して回転しているため、供給された被検物bを第1の吸着孔11へ対応して吸着させることができる。
そして、第1の回転体1において吸着搬送される被検物bを、この搬送時において、第1の回転体1の近傍に設けられた第1の画像検査手段12により画像検査を行う。第1の画像検査手段12による画像検査は、図7(a)〜(d)に図示された方向から、あるいは任意に選択された方向から行われるもので、撮影される画像が反射光によるものか透過光によるものかは照明装置s(s1〜s3等)(図9参照)の配置により自由に選択することができる。
そして、図1のポジションpにおいて、図6(c)に示したように、被検物bを第1の吸着孔11から第2の吸着孔21に、該被検物bの第1の部位b1と異なる第2の部位b2を吸着させて受け渡す。ここで、第1の回転体1と第2の回転体2とで被検物bを吸着する部位を異ならせるのは、第1の吸着孔11への吸着によりカメラcで撮影できなかった第1の回転体1における第1の部位b1を、第2の回転体2において撮影するためであり、より広範囲に亘って確実に検査を行うためである。
なお、被検物bの受け渡しの際には、図5に示したように、吸引室2aに連通した第2の吸着孔21により吸引力を作用させつつ、仕切体14による閉塞により第1の吸着孔11の吸引が解除されるため、該被検物bの円滑な受け渡しが可能となる。
そして、この受け渡した被検物bを第2の吸着孔21に吸着させて搬送し、この搬送時において、被検物bを、第2の回転体2の近傍に設けられた第2の画像検査手段22により画像検査を行う。なお、第2の画像検査手段22による画像検査は、図8(a)〜(d)に図示された方向から、あるいは任意に選択された方向から行うことができる。また、照明装置sの配置は、上述した第1の回転体1のものと同じであるため、その説明は省略する。
そして、第2の回転体2による画像検査が終了した被検物bは、回転テーブル61に受け渡されるもので、画像処理手段により不良品と判定された被検物bが、回転テーブル61の回転によりノズル64の直下を通過するとき、送気手段63を作動させてノズル64から高圧気体を被検物bに向かって噴射し、吸引手段3による被検物bの吸着力に抗して該被検物bを吹き落とし、不良品トレー65内に回収する。また、ノズル64下を通過した被検物b(良品)については、良品トレー66の位置において仕切体68(図5参照)により吸着が解除され、該良品トレー66内に落下して貯留される。
次に、第2の実施例を、図6〜図12を参照して説明する。図10、11においてAは第2の実施例に係る被検物の画像検査装置であり、画像検査装置Aは、上述した第1の実施例とは、機体K上における回転体の配置が異なるもので、本実施例にあっては、周縁部において上方に臨むように吸着孔が設けられた第1’の回転体1’(第1の実施例の第2の回転体2に相当)が供給手段5側に、外周面において側方に臨むように吸着孔が設けられた第2’の回転体2’(第1の実施例の第1の回転体1に相当)が選別手段6側に配置されている。なお、第1の実施例と同一部分には同一符号を付して示している。
第1’の回転体1’は、回転手段4により被検物bを吸着して水平回転しながら搬送するもので、機台K上に回転自在に軸支されており、この第1’の回転体1’の周縁部n(図6(b)参照)には、第1’の回転体1’の上方に臨むように、単一の被検物bを吸着する少なくとも一の第1’の吸着孔11’、11’、・・・が設けられている(図10、図12では、第1’の吸着孔11’が8個あるものを例示)。
また、第2’の回転体2’は、第1’の回転体1’の近傍に設けられ、第1’の回転体1’により搬送された被検物bを受け取り、水平回転しながら搬送するもので、機台K上に回転自在に軸支されており、この第2’の回転体2’の外周面mには、図11、図6(a)に示したように、第2’の回転体2’の外周側方に臨むように、単一の被検物bを吸着する少なくとも一の第2’の吸着孔21’、21’、・・・が設けられている(図10、図12では、第2’の吸着孔21’が8個あるものを例示)。
第1’の画像検査手段12’は、第1’の回転体1’の近傍に設けられ、被検物bの画像検査を行うものであり、例えば、図8(a)〜(d)に示したようにカメラcを配置して被検物bの画像を撮影し、所定の処理を行う。
第2’の画像検査手段22’は、第2’の回転体2’の近傍に設けられ、被検物bの画像検査を行うものであり、例えば、図7(a)〜(d)に示したようにカメラcを配置して被検物bの画像を撮影し、所定の処理を行う。
なお、第2の実施例に係る画像検査装置Aにおいて、第1’の回転体1’は第1の実施例の第2の回転体2に、第2’の回転体2’は第1の実施例の第1の回転体1に相当するもので、その構成および作用効果は第1の実施例のものと同じであり、他の構成および作用効果も同じであるため、それらの詳細な説明は省略する。
ところで、第1の実施例にあっては、第1の吸着孔11から第2の吸着孔21への被検物bの受け渡しを、第2の実施例にあっては、第1’の吸着孔11’から第2’の吸着孔21’への被検物bの受け渡しをより一層円滑に行えるようにするため、図13、図14に示したように、少なくとも第1の吸着孔11(第1’の吸着孔11’)に接続され、該第1の吸着孔11(第1’の吸着孔11’)から気体を吹出して被検物bの吸着を強制的に解除する送気手段7を備えさせるようにしてもよい。
このような送気手段7を備えた画像検査装置Aにあっては、例えば、仕切体14、(14’)の一部に空間を設けて送気室14a(14a’)を形成し、これら送気室14a(14a’)を介して送気手段7から被検物bの受け渡し箇所に位置する第1の吸着孔11(第1’の吸着孔11’)に送気できるようにし、第1の吸着孔11(第1’の吸着孔11’)を、被検物bを第1の吸着孔11(第1’の吸着孔11’)に吸着させて搬送するときには吸引手段3に、被検物bを第1の吸着孔11(第1’の吸着孔11’)から第2の吸着孔21(第2’の吸着孔21’)に受け渡すときには送気手段7に、選択的に接続できるようにしてもよい。
A 画像検査装置
b 被検物
b1 第1の部位
b2 第2の部位
c カメラ
K 機台
1 第1の回転体
11 第1の吸着孔
12 第1の画像検査手段
2 第2の回転体
21 第2の吸着孔
22 第2の画像検査手段
3 吸引手段
4 回転手段
b1’ 第1’の部位
b2’ 第2’の部位
1’ 第1’の回転体
11’ 第1’の吸着孔
12’ 第1’の画像検査手段
2’ 第2’の回転体
21’ 第2’の吸着孔
22’ 第2’の画像検査手段

Claims (12)

  1. 被検物を搬送しながら外観などの画像検査を行う被検物の画像検査方法であって、
    水平回転する第1の回転体の外周面において側方に臨むように形成された第1の吸着孔に、単一の被検物の第1の部位を吸着させて搬送し、この搬送時において、前記被検物を、第1の回転体の近傍に設けられた第1の画像検査手段により画像検査を行った後、
    前記第1の回転体に周速を同期させて水平回転する第2の回転体の周縁部において上方に臨むように形成された第2の吸着孔に、前記被検物の前記第1の部位と異なる第2の部位を吸着させて受け渡し、
    この受け渡した前記被検物を前記第2の吸着孔に吸着させて搬送し、この搬送時において、前記被検物を、前記第2の回転体の近傍に設けられた第2の画像検査手段により画像検査を行うことを特徴とする被検物の画像検査方法。
  2. 被検物を、第1の吸着孔から第2の吸着孔に受け渡す際、前記第1の吸着孔から気体を吹出させて強制的に前記被検物の吸着を解除することを特徴とする請求項1記載の被検物の画像検査方法。
  3. 第1の画像検査手段による画像検査は、少なくとも第1の回転体の回転接線方向における被検物の前方および/または後方から行うことを特徴とする請求項1または2記載の被検物の画像検査方法。
  4. 第2の画像検査手段による画像検査は、少なくとも第2の回転体の回転接線方向における被検物の前方および/または後方から行うことを特徴とする請求項1または2記載の被検物の画像検査方法。
  5. 被検物を搬送しながら外観などの画像検査を行う被検物の画像検査方法であって、
    水平回転する第1’の回転体の周縁部において上方に臨むように形成された第1’の吸着孔に、単一の被検物の第1’の部位を吸着させて搬送し、この搬送時において、前記被検物を、第1の回転体の近傍に設けられた第1’の画像検査手段により画像検査を行った後、
    前記第1’の回転体に周速を同期させて水平回転する第2’の回転体の外周面において側方に臨むように形成された第2’の吸着孔に、前記被検物の前記第1’の部位と異なる第2’の部位を吸着させて受け渡し、
    この受け渡した前記被検物を前記第2’の吸着孔に吸着させて搬送し、この搬送時において、前記被検物を、前記第2’の回転体の近傍に設けられた第2’の画像検査手段により画像検査を行うことを特徴とする被検物の画像検査方法。
  6. 被検物を、第1’の吸着孔から第2’の吸着孔に受け渡す際、前記第1’の吸着孔から気体を吹出させて強制的に前記被検物の吸着を解除することを特徴とする請求項5記載の被検物の画像検査方法。
  7. 第1’の画像検査手段による画像検査は、少なくとも第1’の回転体の回転接線方向における被検物の前方および/または後方から行うことを特徴とする請求項5または6記載の被検物の画像検査方法。
  8. 第2’の画像検査手段による画像検査は、少なくとも第2’の回転体の回転接線方向における被検物の前方および/または後方から行うことを特徴とする請求項5または6記載の被検物の画像検査方法。
  9. 被検物を搬送しながら外観などの画像検査を行う被検物の画像検査装置であって、
    水平回転する第1の回転体と、
    この第1の回転体の外周面には、側方に臨むように、単一の被検物を吸着する少なくとも一の第1の吸着孔が設けられ、
    この第1の吸着孔に吸着される前記被検物の部位は第1の部位であり、
    前記第1の回転体の近傍に設けられ、前記被検物の画像検査を行う第1の画像検査手段と、
    前記第1の回転体の近傍に設けられ、水平回転する第2の回転体と、
    この第2の回転体の周縁部には、上方に臨むように、単一の前記被検物を吸着する少なくとも一の第2の吸着孔が設けられ、
    前記第1の回転体と前記第2の回転体とは、周速が同期していると共に、前記被検物を前記第1の吸着孔から前記第2の吸着孔に受け渡しできるように、前記第1の吸着孔と前記第2の吸着孔とが対応して回転するものであり、
    前記第2の吸着孔に吸着される前記被検物の部位は、前記第1の部位と異なる第2の部位であり、
    前記第2の回転体の近傍に設けられ、前記被検物の画像検査を行う第2の画像検査手段と、
    前記第1および第2の吸着孔に接続された同一または別個の吸引手段と、
    前記第1および第2の回転体を回転させる回転手段とを備えていることを特徴とする被検物の画像検査装置。
  10. 第1の吸着孔に接続され、該第1の吸着孔から気体を吹出して被検物の吸着を強制的に解除する送気手段とを備え、
    前記第1の吸着孔は、前記被検物を前記第1の吸着孔に吸着させて搬送するときには吸引手段に、前記被検物を前記第1の吸着孔から第2の吸着孔に受け渡すときには前記送気手段に、選択的に接続できるように構成されていることを特徴とする請求項9記載の被検物の画像検査装置。
  11. 被検物を搬送しながら外観などの画像検査を行う被検物の画像検査装置であって、
    水平回転する第1’の回転体と、
    この第1’の回転体の周縁部には、上方に臨むように、単一の被検物を吸着する少なくとも一の第1’の吸着孔が設けられ、
    この第1’の吸着孔に吸着される前記被検物の部位は第1’の部位であり、
    前記第1’の回転体の近傍に設けられ、前記被検物の画像検査を行う第1’の画像検査手段と、
    前記第1’の回転体の近傍に設けられ、水平回転する第2’の回転体と、
    この第2’の回転体の外周面には、側方に臨むように、単一の前記被検物を吸着する少なくとも一の第2’の吸着孔が設けられ、
    前記第1’の回転体と前記第2’の回転体とは、周速が同期していると共に、前記被検物を前記第1’の吸着孔から前記第2’の吸着孔に受け渡しできるように、前記第1’の吸着孔と前記第2’の吸着孔とが対応して回転するものであり、
    前記第2’の吸着孔に吸着される前記被検物の部位は、前記第1’の部位と異なる第2’の部位であり、
    前記第2’の回転体の近傍に設けられ、前記被検物の画像検査を行う第2’の画像検査手段と、
    前記第1’および第2’の吸着孔に接続された同一または別個の吸引手段と、
    前記第1’および第2’の回転体を回転させる回転手段とを備えていることを特徴とする被検物の画像検査装置。
  12. 第1’の吸着孔に接続され、該第1’の吸着孔から気体を吹出して被検物の吸着を強制的に解除する送気手段とを備え、
    前記第1’の吸着孔は、前記被検物を前記第1’の吸着孔に吸着させて搬送するときには吸引手段に、前記被検物を前記第1’の吸着孔から第2’の吸着孔に受け渡すときには前記送気手段に、選択的に接続できるように構成されていることを特徴とする請求項11記載の被検物の画像検査装置。
JP2009080757A 2009-03-30 2009-03-30 被検物の画像検査方法および画像検査装置 Pending JP2010230602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009080757A JP2010230602A (ja) 2009-03-30 2009-03-30 被検物の画像検査方法および画像検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009080757A JP2010230602A (ja) 2009-03-30 2009-03-30 被検物の画像検査方法および画像検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010230602A true JP2010230602A (ja) 2010-10-14

Family

ID=43046569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009080757A Pending JP2010230602A (ja) 2009-03-30 2009-03-30 被検物の画像検査方法および画像検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010230602A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014236185A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 株式会社エヌ・ピー・シー 太陽電池セルの移載装置及び移載方法
KR101667532B1 (ko) * 2015-04-15 2016-10-21 (주)엔클로니 정제외관 검사장치
JP2017113616A (ja) * 2015-08-19 2017-06-29 フロイント産業株式会社 錠剤検査装置
JP2022134981A (ja) * 2021-03-04 2022-09-15 アンリツ株式会社 物品検査装置
JP2023112687A (ja) * 2022-02-01 2023-08-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 軸受要素検査システムおよび方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068470A (ja) * 2000-08-28 2002-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品製造装置
JP2004010301A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Tokyo Weld Co Ltd ワーク搬送装置およびワーク搬送方法
JP2007244987A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Hamamura Yuatsu Kk 外観検査装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068470A (ja) * 2000-08-28 2002-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品製造装置
JP2004010301A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Tokyo Weld Co Ltd ワーク搬送装置およびワーク搬送方法
JP2007244987A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Hamamura Yuatsu Kk 外観検査装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014236185A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 株式会社エヌ・ピー・シー 太陽電池セルの移載装置及び移載方法
KR101667532B1 (ko) * 2015-04-15 2016-10-21 (주)엔클로니 정제외관 검사장치
JP2017113616A (ja) * 2015-08-19 2017-06-29 フロイント産業株式会社 錠剤検査装置
JP2017136399A (ja) * 2015-08-19 2017-08-10 フロイント産業株式会社 錠剤印刷装置
JP2022134981A (ja) * 2021-03-04 2022-09-15 アンリツ株式会社 物品検査装置
JP7432546B2 (ja) 2021-03-04 2024-02-16 アンリツ株式会社 物品検査装置
JP2023112687A (ja) * 2022-02-01 2023-08-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 軸受要素検査システムおよび方法
JP7374360B2 (ja) 2022-02-01 2023-11-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 軸受要素検査システムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010230602A (ja) 被検物の画像検査方法および画像検査装置
WO2014118924A1 (ja) ワークの検査設備
JP4241439B2 (ja) チップ型電子部品の取扱い装置
JP4039505B2 (ja) 外観検査装置
JP2012509127A5 (ja)
KR20010066959A (ko) 정제의 측면검사장치, 정제의 표리면검사장치, 및 이들을이용한 정제의 외관검사장치
JP2009166003A (ja) 部品分類装置および前記装置を用いた電子部品特性検査分類装置
JP2008073653A5 (ja)
JP2004233295A (ja) 微小物体検査装置
JP2006289167A (ja) 農産物検査装置
JP2008105811A (ja) ワークの外観検査装置
JPH08136463A (ja) 外観検査装置
JP2004233129A (ja) 壜等の容器の側面検査装置
JP4121319B2 (ja) 多面体検査用フィーダー
WO2018135157A1 (ja) 錠剤印刷包装装置及び錠剤印刷包装方法
JP5106139B2 (ja) 部品の外観検査装置
JP2004361223A (ja) キャップの外観検査装置
JP2007039142A (ja) 搬送装置及び外観検査装置
JP2007285844A (ja) 外観検査装置
WO2017002468A1 (ja) 外観検査装置および外観検査方法
JP2008039645A (ja) 小物品の外観検査方法および外観検査装置
JP2004045097A (ja) 外観検査装置
JP5357566B2 (ja) 部品検査装置
JP2002243654A (ja) 製品検査装置及び該製品検査装置を用いた製品検査方法
KR20190127494A (ko) 소형물품 외관 검사장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20111220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111220

A977 Report on retrieval

Effective date: 20130220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20130611

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131008