JP2010221769A - センサ故障に耐性を有する車輪走行装置 - Google Patents
センサ故障に耐性を有する車輪走行装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010221769A JP2010221769A JP2009069443A JP2009069443A JP2010221769A JP 2010221769 A JP2010221769 A JP 2010221769A JP 2009069443 A JP2009069443 A JP 2009069443A JP 2009069443 A JP2009069443 A JP 2009069443A JP 2010221769 A JP2010221769 A JP 2010221769A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- sensor
- fluid
- rotating part
- traveling device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Abstract
車輪走行装置における速度または傾斜角度を感知するセンサが故障した場合においても、走行を停止するフェイルセーフを実現する。
【解決手段】
車軸を一周するドーナツ状の空洞を車輪に設けて粘性の流体を封入しておき、フォトインタラプタ等のセンサが前記粘性の流体が路面から所定の距離に達していないことを感知し、前記センサが制御部に対して前記達していないことを示す入力を行わない場合に、前記制御部が前記車輪を駆動する動力装置を停止する。
【選択図】図1
Description
図1乃至4に、本発明の第1の実施形態に係る車輪走行装置の全体図の例を示す。図1は斜視図、図2は側面図、図3は前面図、図4は上面図をそれぞれ示す。それぞれの図において、対応する部分については同じ番号を付している。
本実施例においては、簡単のため、不透明粘性流体1021の液量を検知用駆動輪102aの車輪径の半分の高さまでとする。このとき、A=t(D-2b)π/2となる。ただし、tは液幅、Dは車輪径、bは車輪径と空洞の外径との差、πは円周率である。次に、本実施例において、Uは空洞の外周の速度に相当する。車輪走行装置が速度Umaxで走行するとき、検知用駆動輪102aの外周の速度もUmaxとなることから、空洞の外周の速度はU=Umax(D−2b)/Dとなる。また、本実施例において不透明粘性流体1021には空洞の外周だけでなく内周からも力が掛かるので、当該流体と外周との間に掛かる力は当該流体の実際の液厚の半分の厚さの液の分とみなせることから、h=a/2となる。これらA、U、hを(式1)に代入すると、下記(式2)が導かれる。
また、車輪走行装置の走行中に不透明粘性流体1021に掛かる重力F2は、当該流体の上昇した側と下降した側との高さの差が2(H−D/2)であることから、下記(式3)が導かれる。
ここで、ρは液体の粘度、Hはフォトインタラプタの路面からの距離、aは液厚(空洞の外径と内径との差)、gは重力加速度とする。
次に、車輪走行装置が傾斜角θmaxとなっている場合について考える。このとき、下記(式5)が成立する。
以上から、前提条件であるUmax、θmaxに対して、(式4)及び(式5)を満たすようにμ、t、D、b、a、ρ、Hの各パラメータを設定した車両走行装置を構成すればよいこととなる。具体的には、例えば、前提条件であるUmax=2m/s、θmax=10°に加え、μ=0.5Pa・s(潤滑油相当)、t=0.03m、D=0.25m、b=0.01m、及びρ=900kg/m3と予め規定した場合には、H=0.143m、a=0.030mが自動的に定まる。このようにすれば、車輪走行装置が基準速度Umax又は基準角度θmaxに達したときに、不透明粘性流体1021がフォトインタラプタ104の高さまで上昇し、フォトインタラプタ104が遮光される。これにより、車輪走行装置が基準速度Umax又は基準角度θmaxに達すると、車輪走行装置は停止するよう振舞うこととなる。
102 駆動輪
102a 検知用駆動輪
1021 不透明粘性流体
1022 車軸受け
1023 ドーナツ型空洞
103 従動輪
104 フォトインタラプタ
1041 発光部
1042 受光部
105 モータ
106 フレーム
107 ディスク状ケース
Claims (6)
- 動力装置により駆動される駆動輪と、
前記駆動輪と同軸で共に回転し、内部に粘性を有する流体または粉体を封入した回転部と、
前記回転部の近傍に設置され、前記回転部内の流体または粉体が駆動輪と路面との設置点から所定の距離に達したか否かを感知し、所定の距離に達した場合には出力を停止するセンサと、
前記センサからの出力が停止した場合には、前記駆動輪を駆動する動力装置を停止する制御部と、
を備える車輪走行装置。 - 動力装置により駆動される駆動輪と、
動力装置により駆動されない従動輪と、
前記従動輪と同軸で共に回転し、内部に粘性を有する流体または粉体を封入した回転部と、
前記回転部の近傍に設置され、前記回転部内の流体または粉体が従動輪と路面との設置点から所定の距離に達したか否かを感知し、所定の距離に達した場合には出力を停止するセンサと、
前記センサからの出力が停止した場合には、前記駆動輪を駆動する動力装置を停止する制御部と、
を備える車輪走行装置。 - 前記センサは発光部と受光部を有するフォトインタラプタであって、前記回転部を前記発光部と受光部が挟むように構成され、
前記回転部は前記フォトインタラプタで用いる光に対する透過性を有するように構成され、
前記流体または粉体は前記フォトインタラプタで用いる光に対する不透過性を有するように構成されている請求項1又は2記載の車輪走行装置。 - 前記回転部は前記駆動輪または従動輪の車軸のまわりに固定され、前記流体または粉体は前記回転部の内部のドーナツ型の空間に封入されている請求項1から3記載の車輪走行装置。
- 前記回転部は駆動輪または従動輪であることを特徴とする請求項1から4記載の車輪走行装置。
- 前記回転部は駆動輪または従動輪の外部に設置され当該駆動輪または従動輪と同軸で共に回転するケースで構成されることを特徴とする請求項1から5記載の車輪走行装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009069443A JP5251651B2 (ja) | 2009-03-23 | 2009-03-23 | センサ故障に耐性を有する車輪走行装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009069443A JP5251651B2 (ja) | 2009-03-23 | 2009-03-23 | センサ故障に耐性を有する車輪走行装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010221769A true JP2010221769A (ja) | 2010-10-07 |
JP5251651B2 JP5251651B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=43039436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009069443A Expired - Fee Related JP5251651B2 (ja) | 2009-03-23 | 2009-03-23 | センサ故障に耐性を有する車輪走行装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5251651B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014111186A1 (de) * | 2013-01-15 | 2014-07-24 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und vorrichtung zur detektion einer wartungssituation bei einem zweirad |
CN104276049A (zh) * | 2014-10-28 | 2015-01-14 | 广西一定能电子科技有限公司 | 电动车侧向倾斜或倾倒时调速器自动断开的电路装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000233649A (ja) * | 1999-02-12 | 2000-08-29 | Shinko Electric Co Ltd | 無人車の動輪機構 |
JP2001350516A (ja) * | 2000-06-09 | 2001-12-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動車の故障診断装置 |
JP2002200952A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-16 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動車の操舵系故障診断装置 |
JP2002274295A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-25 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両の電気系故障診断装置 |
JP2006516497A (ja) * | 2003-01-10 | 2006-07-06 | ベントレー・モーターズ・リミテッド | バッジまたは他の記章の姿勢を維持する装置 |
-
2009
- 2009-03-23 JP JP2009069443A patent/JP5251651B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000233649A (ja) * | 1999-02-12 | 2000-08-29 | Shinko Electric Co Ltd | 無人車の動輪機構 |
JP2001350516A (ja) * | 2000-06-09 | 2001-12-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動車の故障診断装置 |
JP2002200952A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-16 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動車の操舵系故障診断装置 |
JP2002274295A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-25 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両の電気系故障診断装置 |
JP2006516497A (ja) * | 2003-01-10 | 2006-07-06 | ベントレー・モーターズ・リミテッド | バッジまたは他の記章の姿勢を維持する装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014111186A1 (de) * | 2013-01-15 | 2014-07-24 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und vorrichtung zur detektion einer wartungssituation bei einem zweirad |
US9573651B2 (en) | 2013-01-15 | 2017-02-21 | Robert Bosch Gmbh | Method and device for detecting a maintenance situation in a two-wheeled vehicle |
CN104276049A (zh) * | 2014-10-28 | 2015-01-14 | 广西一定能电子科技有限公司 | 电动车侧向倾斜或倾倒时调速器自动断开的电路装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5251651B2 (ja) | 2013-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9206850B2 (en) | Sensor-equipped bearing device for wheel having integrated in-wheel motor | |
US20090236157A1 (en) | Sensor-equipped axle unit having a built-in motor of in-wheel type | |
JP2008081090A (ja) | インホイール型モータ内蔵センサ付き車輪用軸受装置 | |
EP2684730A1 (en) | Electric vehicle | |
US9108667B2 (en) | Motor vehicle steering system | |
US9863973B2 (en) | Vehicle wheel speed sensor protection structure | |
JP6132019B2 (ja) | 駆動装置及びロボット装置 | |
JP6913645B2 (ja) | 粘性ダンパ | |
JP5783335B2 (ja) | モータ駆動ユニット | |
KR101189975B1 (ko) | 모터 구동 차량 | |
CN103287485B (zh) | 车辆用转向操纵装置 | |
JP5251651B2 (ja) | センサ故障に耐性を有する車輪走行装置 | |
KR101928877B1 (ko) | 인휠모터를 구비한 차량의 속도 측정장치 | |
JP2014075867A (ja) | 電気自動車の制御装置 | |
JP6681223B2 (ja) | インホイールモータ駆動装置 | |
EP2657571B1 (en) | Traction transmission capacity control device | |
CN105128978B (zh) | 一种机器人底盘及服务机器人 | |
JP2005349927A (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP2008074136A (ja) | インホイール型モータ内蔵センサ付き車輪用軸受装置 | |
KR102300983B1 (ko) | 타이어의 동부하 반경의 산출 장치 및 산출 방법 | |
US11226012B2 (en) | Driving force transmission device | |
US20180186240A1 (en) | Vehicular motor drive device and vehicle having the same mounted thereon | |
JP5851812B2 (ja) | 電動車両制御装置および電動車両 | |
JP6174865B2 (ja) | 建設機械の警告装置 | |
JP2008081089A (ja) | インホイール型モータ内蔵センサ付き車輪用軸受装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5251651 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |