JP2010221326A - ドレッサー - Google Patents

ドレッサー Download PDF

Info

Publication number
JP2010221326A
JP2010221326A JP2009070462A JP2009070462A JP2010221326A JP 2010221326 A JP2010221326 A JP 2010221326A JP 2009070462 A JP2009070462 A JP 2009070462A JP 2009070462 A JP2009070462 A JP 2009070462A JP 2010221326 A JP2010221326 A JP 2010221326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
dressing
teeth
module
dresser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009070462A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Tanaka
博充 田中
Masaharu Sueyasu
正治 末安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2009070462A priority Critical patent/JP2010221326A/ja
Priority to PCT/JP2010/001976 priority patent/WO2010109833A1/ja
Publication of JP2010221326A publication Critical patent/JP2010221326A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B53/00Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces
    • B24B53/06Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces of profiled abrasive wheels
    • B24B53/075Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces of profiled abrasive wheels for workpieces having a grooved profile, e.g. gears, splined shafts, threads, worms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/12Other devices, e.g. tool holders; Checking devices for controlling workpieces in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F23/1225Arrangements of abrasive wheel dressing devices on gear-cutting machines
    • B23F23/1231Arrangements of abrasive wheel dressing devices on gear-cutting machines using a gear-shaped dressing tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】製造や測定が確実で容易なドレッサーを提供する。
【解決手段】ワークとなる被加工歯車にギヤホーニング加工施すのに使用される内歯車型砥石をドレッシングするドレッシングギヤや、被加工歯車にハードフィニシュ加工を施すのに使用される外歯車型砥石をドレッシングするドレッシングツールのようなドレッサに関し、被加工歯車のモジュールmに対してm×N(ただし、Nは2以上の整数)のモジュールのドレッシング歯3を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、ワークとなる被加工歯車にギヤホーニング加工を施すのに使用される内歯車型砥石をドレッシングするドレッシングギヤや、被加工歯車にハードフィニッシュ加工を施すのに使用される外歯車型砥石をドレッシングするドレッシングツールのようなドレッサーに関するものである。
このようなドレッサーのうち、ドレッシングギヤとしては、例えば特許文献1に、歯車状の本体の歯面にダイヤモンド砥粒等が電着されてなり、ハードギヤホーニング加工に使用するドレスギヤにおいて、ドレスギヤ歯とワーク歯とのモジュールおよび圧力角を同一値として、ドレスギヤ歯数をワーク歯数の1.5倍以上としたものが提案されている。このようなドレッシングギヤは、ワークとなる被加工歯車を研削加工する内歯車型研削砥石をドレッシングするのに用いられる。
特許第2684149号公報
この特許文献1にも記載されているように、被加工歯車とドレッシングギヤとで、歯数を初め、モジュール、圧力角、捩れ角や歯厚を同一とし、すなわちドレッシングギヤを被加工歯車と略同一諸元とすると、被加工歯車が小径であるとともに例えばモジュールが1.5mm以下と小さなものである場合には、ドレッシングギヤにおける歯溝幅も小さくなってしまう。
しかしながら、このようにドレッシングギヤの歯溝幅が小さくなると、例えば当該ドレッシングギヤを製造する際にその歯面を精度良く加工するのが困難となるおそれがある。また、こうして製造されたドレッシングギヤの精度を測定するときでも、測定具を歯溝に挿入することができずに正確な測定に支障を来したりするおそれもある。
本発明は、このような背景の下になされたもので、製造や測定が確実で容易なドレッシングギヤやドレッシングツールのようなドレッサーを提供することを目的としている。
上記課題を解決して、このような目的を達成するために、本発明は、ワークとなる被加工歯車を研削加工する歯車型研削砥石をドレッシングするドレッサーであって、上記被加工歯車のモジュールmに対してm×N(ただし、Nは2以上の整数)のモジュールのドレッシング歯を有することを特徴とする。
このようなドレッサーにおいては、例えばそのピッチ円の直径や外径等がワークとなる被加工歯車と略同じであっても、ドレッシング歯のモジュールが被加工歯車のモジュールmに対してN倍とされているため、歯数は被加工歯車の1/Nとなる。従って、ドレッサーをこうして被加工歯車と略同径としたときに、これら被加工歯車が小径であってドレッサーも同じく小径とされていても、歯溝幅は大きく確保することができる。
このため、そのようなドレッサーを製造する際にも、こうして大きな幅が確保された歯溝に工具を挿入して、その歯面を高精度に仕上げることができる。さらに、このようにして製造されたドレッサーの精度を測定する場合でも、この幅広とされた歯溝に確実に測定具を挿入して正確な測定を行うことが可能となる。
なお、本発明は、ワークのモジュールが1.25mm以下であるような場合において、そのドレッシング歯のモジュールが例えば2.5mm以下と小さい場合に有効である。すなわち、このような場合のドレッサーでは、製造や測定に十分な歯溝幅を確保することが困難となるからである。
以上説明したように、本発明によれば、ドレッサーを必要以上に大径とすることなく十分な大きさの歯溝幅を確保することができ、当該ドレッサーの製造や製造されたドレッサーの精度測定を容易とし、ドレッサー製造コストの削減を図るとともに、精度の高いドレッサーを提供することが可能となる。
本発明のドレッサーの一実施形態であるドレッシングギヤを示す図である。 図1に示す実施形態により内歯車型研削砥石をドレッシングする状態を示す図である。 図1に示す実施形態によりドレッシングされた内歯車型研削砥石によって研削加工される被加工歯車を示す図である。
図1は、本発明のドレッサーの一実施形態であるドレッシングギヤ1を示すものである。本実施形態のドレッシングギヤ1は、その本体2が鋼材等の金属材料により形成されて、外周部に複数のドレッシング歯3が周方向に歯溝4を介して等間隔に突出するように形成された軸線Oを中心とする歯車状をなし、これらのドレッシング歯3の少なくとも歯面に、ダイヤモンド砥粒やcBN砥粒等の超砥粒をNiめっき等のめっき層に分散して固着した砥粒層4が形成されて構成されている。なお、ドレッシング歯3は軸線Oに平行に延びる平歯車状であっても、螺旋状に延びるはすば歯車状であってもよい。
このようなドレッシングギヤ1は、図2に示すように、円環状の内歯車型研削砥石11と互いの軸線O,Pが所定の軸交差角をもつようにして、この内歯車型研削砥石11の内周部に形成された歯12とドレッシング歯3とが噛合させられ、これらの軸線O、P回りに互いに回転させられることにより、上記歯12の表面に形成された砥粒層13のドレッシング(目立て)を行う。
次いで、このように内歯車型研削砥石11にドレッシングが施された後は、ドレッシングギヤ1に代えて、図3に示すようなワークとなる被加工歯車21が、その軸線Qを内歯車型研削砥石11の軸線Pと上記所定の軸交差角をもつようにして、該被加工歯車21の歯22が内歯車型研削砥石11の歯12と噛合させられ、やはりそれぞれの軸線P、Q回りに互いに回転させられることにより、ドレッシングされた上記砥粒層13によってこの被加工歯車21の歯22の研削加工が行われて所定の精度に仕上げられる。
そして、この被加工歯車21に対して本実施形態のドレッシングギヤ1は、そのドレッシング歯3のモジュールが被加工歯車21のモジュールmのm×N(ただし、Nは2以上の整数)とされており、本実施形態ではN=2で、すなわち被加工歯車21のモジュールmの2倍のモジュールとされ、ドレッシングギヤ1の歯数は逆に被加工歯車21の歯数の1/N(1/2)とされている。さらに、こうして被加工歯車21のモジュールmのN倍とされたドレッシングギヤ1のモジュールは、本実施形態では2.5mm以下とされている。
ここで、表1は本実施形態のドレッシングギヤ1の諸元、表2は上記内歯車型研削砥石11の諸元、表3は被加工歯車21の諸元をそれぞれ示すものである。このうち、表1、3に示すように本実施形態のドレッシングギヤ1は被加工歯車21に対して、上述のようにモジュール(歯直角モジュール)が2倍で、歯数は1/2であり、圧力角(歯直角圧力角)は等しくされている。
また、これらドレッシングギヤ1と被加工歯車21の外径は略等しくて、内歯車型研削砥石11の内径より十分小さくされ、歯底径はドレッシングギヤ1が被加工歯車21よりも僅かに小さくされている。さらに、マタギ歯厚は、被加工歯車21のマタギ枚数9枚の歯22と、これよりも少ないドレッシングギヤ1のマタギ枚数5枚のドレッシング歯3とが等しくなっている。
Figure 2010221326
Figure 2010221326
Figure 2010221326
従って、こうしてドレッシング歯3のモジュールがワークとなる被加工歯車21の歯22のモジュールmに対してm×Nとされた本実施形態のドレッシングギヤ1においては、例えば上述のように外径が被加工歯車21と略同じであっても、歯数は被加工歯車21の1/Nとなるため、図1に示すように隣接するドレッシング歯3同士の間の歯溝4の幅を、例えば被加工歯車21と同じモジュールとした場合に比べて大きく確保することができる。
このため、当該ドレッシングギヤ1を製造する際、例えば本体2のドレッシング歯3を所望の歯車形状に加工するときや、このドレッシング歯3の歯面に超砥粒を電着して砥粒層4を形成した後にツルーイング加工を施すときなどに、それぞれの加工用工具をこの幅が大きく確保された歯溝4に挿入して確実に加工を行うことができる。従って、例えば狭い歯溝に挿入可能な加工用工具を用意して製造を行ったりするのに比べ、かかるドレッシングギヤ1の製造が容易となって製造コストの削減を図ることができる。
また、このように歯溝4の幅が確保されることにより、加工対象以外のドレッシング歯3が加工用工具と干渉することがないので、ドレッシングギヤ1の精度自体の向上を図ることもできる。特に、本実施形態では、上述のようにドレッシングギヤ1の歯底径も被加工歯車21の歯底径より僅かに小さくされているので、このような加工用工具との干渉をさらに確実に防ぐことができる。
さらに、これらは、こうして製造されたドレッシングギヤ1の歯厚等の精度を測定する場合も同様であり、やはり狭い歯溝に挿入可能な測定具を用意したりするのに比べてコストを低減できるとともに、測定対象3以外のドレッシング歯3が測定具に干渉したりすることもないので、測定精度の向上を図ることができる。従って、高精度で、なおかつその精度が保証されたドレッシングギヤ1を低コストで提供することが可能となる。
なお、このような効果は、被加工歯車21のモジュールmのN倍とされたそのドレッシング歯3のモジュールが例えば2.5mm以下と小さい場合に、有効である。すなわち、このような場合に、ドレッシング歯3のモジュールを被加工歯車21と同じモジュールとすると(2.5/N)mm以下となるため、歯溝4の幅が極めて狭くなってドレッシングギヤ1の製造や測定に支障を生じるおそれがある。
また、上記構成のドレッシングギヤ1において、被加工歯車21のモジュールmに乗じる数Nは2以上の整数であればよいが、この数Nが大きくなりすぎると、ドレッシングギヤ1におけるドレッシング歯3自体の数が少なくなって、内歯車型研削砥石11を効率的にドレッシングすることができなくなるおそれが生じる。このため、上記数Nは、ドレッシングギヤ1自体の大きさや被加工歯車21の歯数等にもよるが、3程度までとされるのが望ましい。
なお、上記実施形態では、本発明を、ワークとなる被加工歯車にギヤホーニング加工を施すのに使用される内歯車型砥石をドレッシングするドレッシングギヤ1に適用した場合について説明したが、被加工歯車にハードフィニッシュ加工を施すのに使用される外歯車型研削砥石をドレッシングするドレッシング歯を有する歯車状のドレッシングツールに本発明を適用することも可能である。
1 ドレッシングギヤ(ドレッサー)
2 本体
3 ドレッシング歯
4 砥粒層
11 内歯車型研削砥石
12 内歯車型研削砥石11の歯
13 内歯車型研削砥石11の砥粒層
21 被加工歯車
22 被加工歯車21の歯
O ドレッシングギヤ1の軸線
P 内歯車型研削砥石11の軸線
Q 被加工歯車21の軸線

Claims (2)

  1. ワークとなる被加工歯車を研削加工する歯車型研削砥石をドレッシングするドレッサーであって、上記被研削歯車のモジュールmに対してm×N(ただし、Nは2以上の整数)のモジュールのドレッシング歯を有することを特徴とするドレッサー。
  2. 上記ドレッシング歯のモジュールが2.5mm以下であることを特徴とする請求項1に記載のドレッサー。
JP2009070462A 2009-03-23 2009-03-23 ドレッサー Withdrawn JP2010221326A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009070462A JP2010221326A (ja) 2009-03-23 2009-03-23 ドレッサー
PCT/JP2010/001976 WO2010109833A1 (ja) 2009-03-23 2010-03-19 ドレッサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009070462A JP2010221326A (ja) 2009-03-23 2009-03-23 ドレッサー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010221326A true JP2010221326A (ja) 2010-10-07

Family

ID=42780532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009070462A Withdrawn JP2010221326A (ja) 2009-03-23 2009-03-23 ドレッサー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010221326A (ja)
WO (1) WO2010109833A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006068866A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Seiwa Tekko Kk ドレスギヤ
US8277285B2 (en) * 2006-05-24 2012-10-02 The Gleason Works Method of maintaining a constant grinding process

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010109833A1 (ja) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011013516A1 (ja) 内歯車加工方法およびそれに使用する工具のドレス方法
JP2011073071A5 (ja) 歯車研削工具、該歯車研削工具の使用方法及び該歯車研削工具を用いた歯車の製造方法
JP5518310B2 (ja) 不連続輪郭研磨用工具および方法
TWI414377B (zh) Barrel - shaped tool for internal gear machining
JP5061186B2 (ja) 内歯車状ダイヤモンドドレッサ、歯車加工用砥石のツルーイング、ドレッシング方法、および内歯車の研削加工法
JP6509163B2 (ja) 歯先領域における傘歯車の仕上げ加工方法、傘歯車加工用機械、及びそれに応じて設計された研削工具
US9120167B2 (en) Method for manufacturing screw-shaped tool
EP2556923B1 (en) Method for dressing a threaded grinding wheel for internal gear grinding
EP2783793B1 (en) Dressing method for drum-shaped gear-like grindstone
JP2018001340A (ja) 歯車の製造方法
JP6695284B2 (ja) 歯車を研削する方法
JP7062415B2 (ja) ドレッシングロールを用いて研削ウォームをドレッシングする方法及びドレッシングロール
JP6870569B2 (ja) ワーク研削方法
JP2010221326A (ja) ドレッサー
JP2684149B2 (ja) ドレスギヤ
JP7290910B2 (ja) ドレッシングロールを用いて研削ウォームをドレッシングする方法
JP2000280119A (ja) 歯車成形研削方法
JP2006068866A (ja) ドレスギヤ
JP6451377B2 (ja) 砥石車及び砥石車の製造方法
JP5056904B2 (ja) ドレッシングギヤ
JP2011212816A (ja) フェースギヤの仕上げ研磨方法
JP2010017789A (ja) 逃げ部を有する内歯車状ダイヤモンドドレッサ、歯車加工用砥石のツルーイング、ドレッシング方法、および内歯車の研削加工法
JP4665632B2 (ja) 研磨方法および研磨部材
JP2023088525A (ja) 歯車仕上げ用砥石及びその製造方法
JPH0453679A (ja) ドレッシングギヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120605