JP2010217131A - 金属検知装置 - Google Patents

金属検知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010217131A
JP2010217131A JP2009067286A JP2009067286A JP2010217131A JP 2010217131 A JP2010217131 A JP 2010217131A JP 2009067286 A JP2009067286 A JP 2009067286A JP 2009067286 A JP2009067286 A JP 2009067286A JP 2010217131 A JP2010217131 A JP 2010217131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
metal
circuit
detection circuit
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009067286A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Toyama
博之 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawamura Electric Inc
Original Assignee
Kawamura Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawamura Electric Inc filed Critical Kawamura Electric Inc
Priority to JP2009067286A priority Critical patent/JP2010217131A/ja
Publication of JP2010217131A publication Critical patent/JP2010217131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

【課題】少ない部品点数で電源回路を構成でき、コストを低減できるとともに装置を小さくできる金属検知装置を提供する。
【解決手段】金属検知装置1は、商用電源8を電源とする電気ドリル2を使用して壁3や床、地面などに穴を開ける際に埋設された金属体4を損傷させないように検知する検知回路6を有し、商用電源電圧を降圧する降圧トランス9の二次側端子間に整流ダイオード12と定電圧ダイオード13とを逆直列接続して成る電源回路7により検知回路6に電源を供給する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気ドリル等の電動工具を使用して壁や床、地面に穴を開ける際に水道管やガス管等の金属体に接触したことを検知する金属検知装置に関する。
従来から電気ドリル等の電動工具を使用して建築物の壁や床、地面等に穴を開ける際に埋設されている水道管やガス管等を損傷させないために金属検知装置が用いられている。金属検知装置は電気ドリルの刃が水道管やガス管等の接地処理して埋設された金属体に接触したことを検知回路が検知して電気ドリルの電源を遮断したり、警報ブザーを発するようになっているが、検知回路に供給される電源電圧の変動に伴って検知感度が変動してしまい水道管やガス管等が検知できずに損傷させてしまう問題があった。これを解決する手段としては例えば特許文献1に記載の技術があり、この金属検知装置は、検知回路に電源を供給する電源回路が全波整流器と平滑コンデンサと定電圧ダイオードとで構成し、降圧トランスの二次側端子間に全波整流回路が接続され、全波整流回路の出力端子間に平滑コンデンサと定電圧ダイオードが並列に接続されている。そして商用交流電源を降圧トランスにより降圧し、この降圧トランスにより降圧された電圧を電源回路により直流の一定電圧を生成して検知回路に供給するようになっていた。
特開2003−215263号公報
しかしながら、従来の金属検知装置は電源回路を構成する部品点数が多いため、コストが高くなってしまい、また、装置が大きくなってしまうという欠点があった。
本発明によれば、商用電源を電源とする電動工具を使用する際に埋設された金属製物体を損傷させないように検知回路により検知する金属検知装置において、検知回路に電源を供給する電源回路は商用電源電圧を降圧する降圧トランスの二次側端子間に整流ダイオードと定電圧ダイオードとを逆直列接続して成ることを特徴とする。
本発明によれば、少ない部品点数で電源回路を構成でき、コストを低減できるとともに装置を小さくできるという効果がある。
本発明に係る金属検知装置のブロック図である。
金属検知装置は、商用電源を電源とする電動工具を使用して壁や床、地面などに穴を開ける際に埋設された金属体を損傷させないように検知する検知回路を有し、商用電源電圧を降圧する降圧トランスの二次側端子間に定電圧ダイオードと整流ダイオードとを逆直列接続して成る電源回路により検知回路に電源を供給する。
本発明に係る金属検知装置の実施例1を図1の添付図面に基づいて説明する。
金属検知装置1は電気ドリル2等の電動工具を使用して建築物の壁3や床、地面等に穴を開ける際に埋設されている水道管やガス管、電線や電話線を配線した金属管等の金属体4を損傷させないように検知するものであり、例えば、電気ドリル2の電源を延長するために用いられるコードリール5等に設けられ、金属体4を検知する検知回路6と、検知回路6に電源を供給する電源回路7とを備えている。
電源回路7は商用電源8に接続された降圧トランス9と、降圧トランス9の二次側の電源ライン10に整流ダイオード12のアノードを接続し、降圧トランス9の二次側のグランドライン11に定電圧ダイオード13のアノードを接続し、整流ダイオード12と定電圧ダイオード13のカソード同士を接続して降圧トランス9の二次側端子間に逆直列接続した整流ダイオード12と定電圧ダイオード13とで成り、商用電源電圧を降圧トランス9により降圧し、降圧トランス9により降圧された電圧を整流ダイオード12と定電圧ダイオード13とで一定電圧にして検知回路6に出力している。
検知回路6は一端が電源回路7の電源ライン10に接続され、他端に電気ドリル2の接地線14が接続されている。そして、水道管やガス管等の接地処理された金属体4に電気ドリル2が接触すると閉回路が構成され、所定の抵抗値以下になるとフォトカプラ15がオンし、電気ドリル2が金属体4に接触したことを検知する。そして、検知回路6が金属体4を検知してフォトカプラ15がオンすると漏電遮断器16に信号を出力し、漏電遮断器16を動作させることで電路をオフして電気ドリル2への電源供給を遮断し、また、ブザー17を鳴動させて異常を知らせるようになっている。
なお、スイッチ18をaの位置にすることで検知回路6が金属体4を検知したときに漏電遮断器16とブザー17が作動するように設定でき、スイッチ18をbの位置にすることで検知回路6が金属体4を検知したときに漏電遮断器16とブザー17が作動しないように設定でき、スイッチ18をcの位置にすることで検知回路6が金属体4を検知したときにブザー17だけを作動するように設定できる。
このように構成した金属検知装置1は、商用電源電圧が変動した場合でも電源回路7により一定電圧が検知回路6に供給されるので、検知回路6は感度が変動することなく、安定して金属体4を検知することができる。
1 金属検知装置
2 電気ドリル
3 壁
4 金属体
5 コードリール
6 検知回路
7 電源回路
8 商用電源
9 降圧トランス
10 電源ライン
11 グランドライン
12 整流ダイオード
13 定電圧ダイオード
14 接地線
15 フォトカプラ
16 漏電遮断器
17 ブザー

Claims (1)

  1. 商用電源を電源とする電動工具を使用する際に埋設された金属製物体を損傷させないように検知回路により検知する金属検知装置において、前記検知回路に電源を供給する電源回路は商用電源電圧を降圧する降圧トランスの二次側端子間に整流ダイオードと定電圧ダイオードとを逆直列接続して成ることを特徴とする金属検知装置。
JP2009067286A 2009-03-19 2009-03-19 金属検知装置 Pending JP2010217131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009067286A JP2010217131A (ja) 2009-03-19 2009-03-19 金属検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009067286A JP2010217131A (ja) 2009-03-19 2009-03-19 金属検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010217131A true JP2010217131A (ja) 2010-09-30

Family

ID=42976124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009067286A Pending JP2010217131A (ja) 2009-03-19 2009-03-19 金属検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010217131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023500115A (ja) * 2019-11-27 2023-01-04 ジルコン・コーポレイション 不透明面の背後で検出された物体を区別するためのスキャナ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947054U (ja) * 1982-09-22 1984-03-28 明良工業株式会社 構造物加工時の埋設物損傷防止用アダプタ−
JPS61293160A (ja) * 1985-06-18 1986-12-23 Fuji Electric Co Ltd 直流電圧変換回路
JPS61293159A (ja) * 1985-06-18 1986-12-23 Fuji Electric Co Ltd 直流電圧制御回路
JPH031190Y2 (ja) * 1984-02-24 1991-01-16
JP2003018855A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Harison Toshiba Lighting Corp 高周波電源装置、誘導加熱ローラ装置、定着装置および画像形成装置
JP2003215263A (ja) * 2002-01-17 2003-07-30 Kawamura Electric Inc 金属検知装置
JP2008118755A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Eco Power Design Kk 省電力回路、スイッチング電源装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947054U (ja) * 1982-09-22 1984-03-28 明良工業株式会社 構造物加工時の埋設物損傷防止用アダプタ−
JPH031190Y2 (ja) * 1984-02-24 1991-01-16
JPS61293160A (ja) * 1985-06-18 1986-12-23 Fuji Electric Co Ltd 直流電圧変換回路
JPS61293159A (ja) * 1985-06-18 1986-12-23 Fuji Electric Co Ltd 直流電圧制御回路
JP2003018855A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Harison Toshiba Lighting Corp 高周波電源装置、誘導加熱ローラ装置、定着装置および画像形成装置
JP2003215263A (ja) * 2002-01-17 2003-07-30 Kawamura Electric Inc 金属検知装置
JP2008118755A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Eco Power Design Kk 省電力回路、スイッチング電源装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023500115A (ja) * 2019-11-27 2023-01-04 ジルコン・コーポレイション 不透明面の背後で検出された物体を区別するためのスキャナ
JP7286881B2 (ja) 2019-11-27 2023-06-05 ジルコン・コーポレイション 不透明面の背後で検出された物体を区別するためのスキャナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9461469B2 (en) Electrical power grid for a downhole BHA
JP4714262B2 (ja) 媒体内に存在する対象物の位置検出方法および測定装置
KR101396664B1 (ko) 동기 정류기 제어용 블랭킹 제어회로 및 그를 이용한 동기 정류기의 제어방법
EP2908148A3 (en) Rectifier diode fault detection in brushless exciters
JP2010217131A (ja) 金属検知装置
AR097453A1 (es) Sistemas y métodos para la detección de tuberías de revestimiento mediante la utilización de estructuras de resonancia
JP2015525054A5 (ja)
KR20130042933A (ko) 누전, 과부하 및 대기 전력 차단 콘센트
JP5414113B2 (ja) 鉄筋を含む被切削物を切削する際の鉄筋感知方法及び鉄筋感知装置並びに切削装置
KR101567403B1 (ko) 수위감지회로
GB2527161A (en) Handheld switchgear partial discharge testing device
US7170031B2 (en) Earth connections for workpieces
JP2007192690A (ja) 停電検出回路
JP2003215263A (ja) 金属検知装置
EP3582356A3 (en) Electrical system with ground fault detection unit
JP5335381B2 (ja) 電力線搬送通信用停電検出装置および電力線搬送通信装置
KR20120097110A (ko) 과전류 차단 기능을 갖는 스위칭 모드 전원 공급장치
JP2009219219A (ja) 充電器
JP3242816U (ja) ケーブルコネクタの検出装置
KR101315117B1 (ko) 스위칭 모드 파워 서플라이에서의 출력 부하 변동 감지 방법 및 그 장치
US20180041062A1 (en) Rechargeable tool battery, mains-operable hand-held power tool, and tool system
JP2007113917A (ja) 送配電線の劣化検出装置
KR200430473Y1 (ko) 누수 탐지 시스템
JP2009281755A (ja) ケーブル検電装置
CN208100280U (zh) 一种可实现自动避让预埋线管的电钻

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130819