JP2010212835A - 光送信装置及び光通信システム - Google Patents

光送信装置及び光通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010212835A
JP2010212835A JP2009054567A JP2009054567A JP2010212835A JP 2010212835 A JP2010212835 A JP 2010212835A JP 2009054567 A JP2009054567 A JP 2009054567A JP 2009054567 A JP2009054567 A JP 2009054567A JP 2010212835 A JP2010212835 A JP 2010212835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
sideband
frequency
optical carrier
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009054567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5189528B2 (ja
Inventor
Amin Abdullah Al
アブドゥッラー アルアミン
Itsuro Morita
逸郎 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2009054567A priority Critical patent/JP5189528B2/ja
Publication of JP2010212835A publication Critical patent/JP2010212835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5189528B2 publication Critical patent/JP5189528B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】従来技術より周波数利用効率の高い直接受信を行う光通信システムを提供する。
【解決手段】通信システムは、同一偏波の第1の側波帯及び第1の光搬送波、及び、これらと直交する偏波の第2の側波帯及び第2の光搬送波を含む光信号を生成する光送信装置と、前記光信号を受信して第1又は第2の光搬送波を除去後に電気信号に変換する光受信装置とを含み、第1の光搬送波の周波数は、第1の側波帯の最低周波数及び第2の光搬送波の周波数より低く、第2の光搬送波の周波数は、第2の側波帯の最高周波数より高く、第1の側波帯の最高周波数は、第2の側波帯の最低周波数より高く、第1の光搬送波は、第2の側波帯の帯域外であり、第2の光搬送波は、第1の側波帯の帯域外である。
【選択図】図1

Description

本発明は、直接受信を行う光受信装置を使用する光通信システムの周波数利用効率を改善するための技術に関する。特に、直交周波数分割多重変調を使用する光通信システムの様に、光搬送波と側波帯との間に未使用帯域を設ける必要がある光通信システムの周波数利用効率を改善する技術に関する。
直交周波数分割多重(OFDM)変調は、送信データを複数のサブキャリアを用いて並列に伝送する方式であり、各サブキャリアのシンボルレートが比較的低くなるためシンボル間干渉に強く、デジタル地上波放送や、無線LAN(Local Aera Network)システムで既に使用されており、光通信システムへの適用についても検討されている(例えば、非特許文献1、参照。)。
Arthur James Lowery、et al.、"Orthogonal−frequency−division multiplexing for dispersion compensation of long−haul optical systems"、2006 Optical Society of America、OPTICS EXPRESS 2079、Vol.14 No.6、2006年3月
光OFDM通信は、光受信装置における処理によりコヒーレント方式と直接受信方式に分類することができる。コヒーレント方式とは、光受信装置に局発光源を設け、局発光と受信光信号を干渉させた信号をフォトダイードで電気信号に変換する方式であり、直接受信方式とは、光受信装置のフォトダイオードが受信光信号を電気信号に直接変換する、より詳しくは、受信光信号中の光搬送波と情報に対応する側波帯信号の干渉信号を電気信号に変換する方式である。
コヒーレント方式は、直接受信方式に比べ、信号対雑音比等の信号特性の点で優れているが、局発光と受信光信号を干渉させるための部品に加え、光受信装置における偏波制御が必要となるため装置コストは高くなる。このため、長距離伝送を必要としない光通信システムにおいては、装置コストの低い直接受信方式が有利となる。
上述した様に、直接受信方式は、光搬送波と情報に対応する側波帯信号の干渉信号を電気信号に変換するものであるが、光OFDM通信において、側波帯信号は多数のサブキャリアを含むため、このサブキャリア同士の干渉信号も電気信号に変換されることになる。つまり、図3(a)に示す様に、光搬送波80と、帯域B(Hz)の光側波帯信号81を含む光信号を電気信号に変換すると、図3(b)に示す様に、光側波帯信号81に対応する電気のOFDM信号82に加え、サブキャリア同士の干渉によるノイズ成分83がB(Hz)まで生じることになる。このノイズ成分を避ける最も簡易な方法は、図3(c)に示す様に、光搬送波80と光側波帯信号81の間に、少なくとも光側波帯信号81の帯域と同じ帯域の未使用帯域を設けることであるが、未使用帯域を設けることで周波数利用効率が低下する。なお、この未使用帯域を小さくする方法も提案されてはいるが、所定の未使用帯域を設ける必要があることには変わりなく周波数利用効率が低下する。
また、周波数利用効率を改善するため、コヒーレント方式においては偏波多重の使用が提案されている。これに対して、直接受信方式において、同一周波数の光搬送波及び同一周波数の光側波帯信号を含む2つの光信号を偏波多重した場合、受信側においては、偏波の方向に関する情報が得られないため、偏波分離ができないという問題がある。つまり、たとえ、必要な未使用帯域を限りなく零に近づけたとしても、コヒーレント方式の様に偏波多重を利用して、さらに、周波数利用効率を高めることができないという問題がある。
したがって、本発明は、従来技術より周波数利用効率の高い直接受信を行う光通信システムと、この光通信システムのための光送信装置を提供することを目的とする。
本発明による光通信システムは、
第1の側波帯、第2の側波帯、第1の光搬送波及び第2の光搬送波を含む光信号を生成して光伝送路に送信する光送信装置と、前記光伝送路から前記光信号を受信する光受信装置とを含む光通信システムであって、第1の側波帯及び第1の光搬送波の偏波面は同一であり、第2の側波帯及び第2の光搬送波とは直交し、第1の光搬送波の周波数は、第1の側波帯の最低周波数より低く、第2の光搬送波の周波数は、第2の側波帯の最高周波数より高く、第1の光搬送波の周波数は、第2の光搬送波の周波数より低く、第1の側波帯の最高周波数は、第2の側波帯の最低周波数より高く、第1の光搬送波は、第2の側波帯の帯域外であり、第2の光搬送波は、第1の側波帯の帯域外であり、光受信装置は、前記光信号の第1の光搬送波をフィルタリングして電気信号に変化する手段と、前記光信号の第2の光搬送波をフィルタリングして電気信号に変化する手段とを備えていることを特徴とする。
本発明による光通信システムによると、
第1の側波帯の最高周波数が、第2の側波帯の最高周波数以上であること、さらに、第1の側波帯の最低周波数が、第2に側波帯の最高周波数以上であることも好ましい。
本発明による光通信システムの他の実施形態によると、
第1の側波帯、第2の側波帯、第1の光搬送波及び第2の光搬送波を含む光信号を生成して光伝送路に送信する光送信装置と、前記光伝送路から前記光信号を受信する光受信装置とを含む光通信システムであって、第1の側波帯及び第1の光搬送波の偏波面は同一であり、第2の側波帯及び第2の光搬送波とは直交し、第1の光搬送波の周波数が第1の側波帯の最低周波数より低い場合には、第2の光搬送波の周波数も第2の側波帯の最低周波数より低く、第1の光搬送波の周波数が第1の側波帯の最高周波数より高い場合には、第2の光搬送波の周波数も第2の側波帯の最高周波数より高く、第1の光搬送波の周波数は、第2の光搬送波の周波数より高く、かつ、第2の側波帯の最低周波数より低く、光受信装置は、前記光信号の第1の光搬送波をフィルタリングして電気信号に変化する手段と、前記光信号の第2の光搬送波をフィルタリングして電気信号に変化する手段とを備えていることを特徴とする。
本発明による光送信装置は、
上記光通信システムで使用されるものであり、第1の連続光を変調して第1の光搬送波及び第1の側波帯を含む光信号を出力する第1の変調手段と、第2の連続光を変調して第2の光搬送波及び第2の側波帯を含む光信号を出力する第2の変調手段と、第1の変調手段の出力光信号と、第2の変調手段の出力光信号を互いに直交する偏波の光信号として多重する手段とを備えていることを特徴とする。
簡易な構成で周波数利用効率を改善することができる。
本発明による光通信システムのシステム構成図である。 図1の各部における光スペクトラムの概略を示す図である。 従来技術を説明する図である。 本発明の他の形態を説明する図である。 本発明のさらに他の形態を説明する図である。 本発明のさらに他の形態を説明する図である。 本発明のさらに他の形態を説明する図である。
本発明を実施するための形態について、以下では図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明による光通信システムのシステム構成図である。図1によると、光通信システムは、光送信装置1及び光受信装置2を含み、光送信装置1及び光受信装置2は、光ファイバで構成される光伝送路により接続されている。なお、光伝送路は1つ以上の光増幅器を含むものであっても良い。
また、光送信装置1は、光源11と、光位相変調器12と、波長分離器13と、光変調器14及び15と、偏波合成器16と、光フィルタ17と、発振器18とを備えており、光受信装置2は、分波器21と、光フィルタ22及び23と、光受信機24及び25とを備えている。
以下に、本発明による光通信システムでの信号処理について説明する。光源11は周波数fの連続光を生成して出力し、発振器18は周波数(f−f)/2の正弦波電気信号を生成して出力し、光位相変調器12は、光源11からの連続光を、発振器18からの電気信号で位相変調する。なお、ここではf>fとする。したがって、光位相変調器12は、図2(a)に示す様に、周波数f、fに線スペクトラムを有する光信号を出力することになる。
波長分離器13は、図2(a)に示す光信号を波長分離して、周波数fの連続光を光変調器14に、周波数fの連続光を光変調器15に、それぞれ、出力する。光変調器14及び15は、入力される連続光を、OFDM変調された電気信号で変調を行う変調器である。したがって、光変調器14の出力光信号の概略的な光スペクトラムは、図2(b)に示す様に、光搬送波51、下側側波帯61及び上側側波帯62を含むものになり、光変調器15の出力光信号の概略的な光スペクトラムは、図2(c)に示す様に、光搬送波52、下側側波帯71及び上側側波帯72を含むものになる。なお、本実施形態においては、光搬送波51/52と側波帯の間には未使用帯域B=(f−f)/2(Hz)を設け、側波帯の帯域、つまり、OFDM信号の帯域は、未使用帯域Bからガード帯域Bを引いた値とする。
偏波合成器16は、一方の入力端子に入力される光信号の偏波面を90度だけ回転させて、偏波面を回転させない他方の入力端子に入力される光信号と合波して出力するものであり、光フィルタ17は、光搬送波51から光搬送波52までの周波数帯域の信号を通過させ、下側側波帯61と、上側側波帯72を除去する光フィルタである。よって、光フィルタ17の出力光信号は、図2(d)に示す様に、偏波面が同一である光搬送波51及び情報に対応する上側側波帯62と、光搬送波51及び上側側波帯62とは直交する偏波面の光搬送波52及び情報に対応する下側側波帯71とを含むものとなる。
光受信装置2の分波器21は、図2(d)の光スペクトラムを有する光信号を2分岐して出力する。また、光フィルタ22は、図2(d)の光スペクトラムを有する光信号の光搬送波52を除去するフィルタであり、光フィルタ23は、図2(d)の光スペクトラムを有する光信号の光搬送波51を除去するフィルタである。したがって、光フィルタ22の出力光信号の光スペクトラムは、図3(e)に示すものとなり、光フィルタ23の出力光信号の光スペクトラムは、図3(f)に示すものとなる。なお、ガード帯域Bは、光搬送波51又は52を除去する際の、側波帯62及び71への影響を抑えるためのものであるが、例えば、ノッチフィルタを使用することで、ガード帯域Bについては、ほぼ零とすることができる。
光受信機24及び25は、直接受信方式、つまり、フォトダイオード等の光電気変換部を備えており、受信光信号を電気信号に変換して復調を行う。ここで、電気信号に変換されるのは、光搬送波及び側波帯の同一偏波方向の干渉信号のみであるが、光搬送波51と下側側波帯71は直交し、光搬送波52と上側側波帯62は直交しているため、光受信機24内の光電気変換部は、上側側波帯62のみを電気信号に変換し、光受信機25内の光電気変換部は、下側側波帯71のみを電気信号に変換することになる。よって、各光受信機は、一方の偏波の信号のみを取り出して復調することになる。
なお、光受信機24内の光電気変換部は、上側側波帯62の各サブキャリア間の干渉によるノイズ成分も出力するが、本実施形態においては、光搬送波51と上側側波帯62の間には上側側波帯の帯域以上の未使用帯域Bを設けているため、ノイズ成分が復調に影響することはない。光受信機25についても同様である。
以上、光送信装置において、第1の偏波の第1の光搬送波及び該第1の光搬送波の上側側波帯を含む第1の光信号と、第1の偏波とは直交する第2の偏波の第2の光搬送波及び該第2の光搬送波の下側側波帯を含む光信号であって、周波数軸上において、前記下側側波帯が第1の光搬送波と前記上側側波帯の間に位置し、前記上側側波帯が第2の光搬送波と前記下側側波帯の間に配置された光信号を生成して送信する。この構成により、光受信装置においては、復調する偏波とは直交する偏波の光搬送波を除去するのみで、偏波分離を行うことなく各偏波で送信された信号の復調を行うことが可能となる。
従来技術においては、図3(c)に示す様に、2B(Hz)の帯域当たり、B(Hz)のみを情報伝送に利用可能であったが、本願発明による光通信システムにおいては、図2(d)から明らかな様に、2B(Hz)の帯域の殆どを情報伝送に利用することができ、周波数利用効率が約2倍に改善される。
なお、図4に示す様に、上側側波帯62の最高周波数と下側側波帯71の最低周波数が一致する状態においては2B(Hz)の帯域当たり、B(Hz)の帯域を情報伝送に使用することになり、周波数利用効率は従来技術と同じになる。よって、上側側波帯62の最高周波数を、下側側波帯71の最低周波数より高くすることで、従来技術より周波数利用効率が改善される。例えば、図5に示す様に、上側側波帯62の最高周波数と下側側波帯71の最高周波数が一致する状態においては、3B(Hz)の帯域当たり、2B(Hz)の帯域を情報伝送に使用することになる。さらに、図6に示す様に、光搬送波52が、光搬送波51と上側側波帯62の間であり、光搬送波51が、光搬送波52と下側側波帯71の間である様に配置する形態であっても従来技術よりは周波数利用効率は改善される。
つまり、上側側波帯62の最高周波数が、下側側波帯71の最低周波数より高く、光搬送波52の周波数が、光搬送波51の周波数より高い状態において従来技術より周波数利用効率が改善されることになる。ただし、光搬送波51及び上側側波帯62に影響を与えず光搬送波52を除去する必要があり、光搬送波52及び下側波帯71に影響を与えず光搬送波51を除去する必要があるため、光搬送波52が上側側波帯62の帯域内にある状態と、光搬送波51が下側側波帯71の帯域内にある状態は除くものとする。
なお、上述した実施形態においては、側波帯の帯域以上の未使用帯域Bを設けているが、必須ではなく、他の方法を併用して、側波帯の帯域未満の未使用帯域とする構成であっても良い。本発明は、直接受信方式で異なる偏波の利用を可能にするものであるため、この場合であっても、従来技術より周波数利用効率は改善される。
また、上述した実施形態においては、一方の偏波については光搬送波とその上側側波帯の片側側波帯信号とし、他方の偏波については、光搬送波とその下側側波帯の片側側波帯信号としているが、共に同じ側の片側側波帯信号としても良い。例えば、図7に示す様に、一方の光搬送波を、他方の光搬送波と他方の側波帯信号の間に配置することで周波数利用効率が改善される。
さらに、上述した実施形態においては、光源11からの連続光を位相変調することにより2つの搬送波を生成しているが、偏波面及び周波数を制御できる光源を2つ用いる形態であっても良い。また、この場合、各光源の出力光の偏波面を互いに直交状態とし、偏波合成器16を使用しない形態とすることもできる。また、偏波合成後に光フィルタ17により不要な側波帯を除去しているが、偏波合成前に除去する構成であっても良い。
1 光送信装置
11 光源
12 位相変調器
13 波長分離器
14、15 光変調器
16 偏波合成器
17、22、23 光フィルタ
18 発振器
2 光受信装置
21 分波器
24、25 光受信機
51、52、80 光搬送波
61、62、71、72、81 光側波帯信号
82 電気OFDM信号
83 ノイズ成分

Claims (7)

  1. 第1の側波帯、第2の側波帯、第1の光搬送波及び第2の光搬送波を含む光信号を生成して光伝送路に送信する光送信装置と、
    前記光伝送路から前記光信号を受信する光受信装置と、
    を含む光通信システムであって、
    第1の側波帯及び第1の光搬送波の偏波面は同一であり、第2の側波帯及び第2の光搬送波とは直交し、
    第1の光搬送波の周波数は、第1の側波帯の最低周波数より低く、第2の光搬送波の周波数は、第2の側波帯の最高周波数より高く、
    第1の光搬送波の周波数は、第2の光搬送波の周波数より低く、
    第1の側波帯の最高周波数は、第2の側波帯の最低周波数より高く、
    第1の光搬送波は、第2の側波帯の帯域外であり、
    第2の光搬送波は、第1の側波帯の帯域外であり、
    光受信装置は、
    前記光信号の第1の光搬送波をフィルタリングして電気信号に変化する手段と、
    前記光信号の第2の光搬送波をフィルタリングして電気信号に変化する手段と、
    を備えている光通信システム。
  2. 第1の側波帯の最高周波数が、第2の側波帯の最高周波数以上である、
    請求項1に記載の光通信システム。
  3. 第1の側波帯の最低周波数が、第2に側波帯の最高周波数以上である、
    請求項2に記載の光通信システム。
  4. 第1の側波帯、第2の側波帯、第1の光搬送波及び第2の光搬送波を含む光信号を生成して光伝送路に送信する光送信装置と、
    前記光伝送路から前記光信号を受信する光受信装置と、
    を含む光通信システムであって、
    第1の側波帯及び第1の光搬送波の偏波面は同一であり、第2の側波帯及び第2の光搬送波とは直交し、
    第1の光搬送波の周波数が第1の側波帯の最低周波数より低い場合には、第2の光搬送波の周波数も第2の側波帯の最低周波数より低く、第1の光搬送波の周波数が第1の側波帯の最高周波数より高い場合には、第2の光搬送波の周波数も第2の側波帯の最高周波数より高く、
    第1の光搬送波の周波数は、第2の光搬送波の周波数より高く、かつ、第2の側波帯の最低周波数より低く、
    光受信装置は、
    前記光信号の第1の光搬送波をフィルタリングして電気信号に変化する手段と、
    前記光信号の第2の光搬送波をフィルタリングして電気信号に変化する手段と、
    を備えている光通信システム。
  5. 光送信装置は、
    第1の連続光を変調して第1の光搬送波及び第1の側波帯を含む光信号を出力する第1の変調手段と、
    第2の連続光を変調して第2の光搬送波及び第2の側波帯を含む光信号を出力する第2の変調手段と、
    第1の変調手段の出力光信号と、第2の変調手段の出力光信号を互いに直交する偏波の光信号として多重する手段と、
    を備えている、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の光通信システム。
  6. 第1の連続光を変調して第1の光搬送波及び第1の側波帯を含む光信号を出力する第1の変調手段と、
    第2の連続光を変調して第2の光搬送波及び第2の側波帯を含む光信号を出力する第2の変調手段と、
    第1の変調手段の出力光信号と、第2の変調手段の出力光信号を互いに直交する偏波の光信号として多重する手段と、
    を備えている光送信装置であって、
    第1の光搬送波の周波数は、第1の側波帯の最低周波数より低く、第2の光搬送波の周波数は、第2の側波帯の最高周波数より高く、第1の光搬送波の周波数は、第2の光搬送波の周波数より低く、第1の側波帯の最高周波数は、第2の側波帯の最低周波数より高く、第1の光搬送波は、第2の側波帯の帯域外であり、第2の光搬送波は、第1の側波帯の帯域外である、
    光送信装置。
  7. 第1の連続光を変調して第1の光搬送波及び第1の側波帯を含む光信号を出力する第1の変調手段と、
    第2の連続光を変調して第2の光搬送波及び第2の側波帯を含む光信号を出力する第2の変調手段と、
    第1の変調手段の出力光信号と、第2の変調手段の出力光信号を互いに直交する偏波の光信号として多重する手段と、
    を備えている光送信装置であって、
    第1の光搬送波の周波数が第1の側波帯の最低周波数より低い場合には、第2の光搬送波の周波数も第2の側波帯の最低周波数より低く、第1の光搬送波の周波数が第1の側波帯の最高周波数より高い場合には、第2の光搬送波の周波数も第2の側波帯の最高周波数より高く、第1の光搬送波の周波数は、第2の光搬送波の周波数より高く、かつ、第2の側波帯の最低周波数より低い、
    光送信装置。
JP2009054567A 2009-03-09 2009-03-09 光送信装置及び光通信システム Expired - Fee Related JP5189528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009054567A JP5189528B2 (ja) 2009-03-09 2009-03-09 光送信装置及び光通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009054567A JP5189528B2 (ja) 2009-03-09 2009-03-09 光送信装置及び光通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010212835A true JP2010212835A (ja) 2010-09-24
JP5189528B2 JP5189528B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=42972595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009054567A Expired - Fee Related JP5189528B2 (ja) 2009-03-09 2009-03-09 光送信装置及び光通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5189528B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016072689A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 Kddi株式会社 光送信装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001077794A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送システムおよび光送信装置
US20020030877A1 (en) * 2000-03-07 2002-03-14 Winston Way Method and apparatus for interleaved optical single sideband modulation
JP2003124912A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Hitachi Cable Ltd 偏波面保存光ファイバを用いたwdm光伝送システム
JP2003338805A (ja) * 2002-03-15 2003-11-28 Kddi Submarine Cable Systems Inc 光伝送システム、光送信装置及びこれらの方法
JP2004253931A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Nec Corp 直交偏波多重伝送装置
WO2006001362A1 (ja) * 2004-06-24 2006-01-05 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 光-無線融合通信システムおよび光-無線融合通信方法
JP2008206063A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Kddi Corp 光伝送装置及び方法
JP2008219253A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Kddi Corp 光伝送装置及び方法
JP2010166242A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光伝送装置及び方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001077794A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送システムおよび光送信装置
US20020030877A1 (en) * 2000-03-07 2002-03-14 Winston Way Method and apparatus for interleaved optical single sideband modulation
JP2003124912A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Hitachi Cable Ltd 偏波面保存光ファイバを用いたwdm光伝送システム
JP2003338805A (ja) * 2002-03-15 2003-11-28 Kddi Submarine Cable Systems Inc 光伝送システム、光送信装置及びこれらの方法
JP2004253931A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Nec Corp 直交偏波多重伝送装置
WO2006001362A1 (ja) * 2004-06-24 2006-01-05 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 光-無線融合通信システムおよび光-無線融合通信方法
JP2008206063A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Kddi Corp 光伝送装置及び方法
JP2008219253A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Kddi Corp 光伝送装置及び方法
JP2010166242A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光伝送装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016072689A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 Kddi株式会社 光送信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5189528B2 (ja) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101402641B1 (ko) 멀티―캐리어 광 신호의 디지털 코히어런트 검출
US9124369B2 (en) Multi-direction variable optical transceiver
US8903238B2 (en) Ultra dense WDM with agile and flexible DSP add-drop
JP5769840B2 (ja) Ofdmを使用する光伝送方法および装置
CN104301811B (zh) 相干无源光网络系统及信号的发送、接收方法
US20130071122A1 (en) Optical communication system, optical receiver, optical transponder, wavelength multiplexing optical communication system, wavelength multiplexing receiving device, and wavelength multiplexing optical transponder
KR20120068337A (ko) 코히어런트 광 ofdm 송수신 방법 및 장치
EP2229742A1 (en) Method and arrangement for transmitting signals in a point to multipoint network
WO2012073308A1 (ja) 光通信システム、光送信器及びトランスポンダ
US10116389B2 (en) Optical transceiver
JP5189528B2 (ja) 光送信装置及び光通信システム
US8995843B2 (en) Multicarrier based optical signal transmitting apparatus and optical signal receiving apparatus
JP5235721B2 (ja) 光送信装置、光受信装置及び光通信システム
JP6503624B2 (ja) 光送信機及び光受信機
JP2008206063A (ja) 光伝送装置及び方法
JP5182154B2 (ja) 光通信システム
JP7258243B1 (ja) 光受信装置
JP2012249122A (ja) 光通信システム及び光送信器
JP2015070360A (ja) 受信器、局側端末、加入者側端末、光ネットワーク、及びコヒーレント通信方法
Soeiro et al. Inter-ring band-transfer limited by laser wavelength drift in DD MB-OFDM metro networks
JP2010136146A (ja) 光受信装置
Gaete et al. Stereo multiplexing for direct detected optical communication systems
Cavaliere et al. OPTICAL TRANSCEIVER

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100823

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100730

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees