JP2010206554A - 移動体通信機、通信システム、送信電力制御方法およびプログラム - Google Patents

移動体通信機、通信システム、送信電力制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010206554A
JP2010206554A JP2009050017A JP2009050017A JP2010206554A JP 2010206554 A JP2010206554 A JP 2010206554A JP 2009050017 A JP2009050017 A JP 2009050017A JP 2009050017 A JP2009050017 A JP 2009050017A JP 2010206554 A JP2010206554 A JP 2010206554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
transmission power
vehicle
communication device
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009050017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5387055B2 (ja
Inventor
Takeshi Yamamoto
武志 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009050017A priority Critical patent/JP5387055B2/ja
Priority to US13/254,302 priority patent/US8738069B2/en
Priority to PCT/JP2010/053726 priority patent/WO2010101271A1/ja
Priority to EP10748862.9A priority patent/EP2405693B1/en
Publication of JP2010206554A publication Critical patent/JP2010206554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5387055B2 publication Critical patent/JP5387055B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/383TPC being performed in particular situations power control in peer-to-peer links
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B2001/0408Circuits with power amplifiers
    • H04B2001/0416Circuits with power amplifiers having gain or transmission power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/282TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the speed of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/283Power depending on the position of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/285TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the mobility of the user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】 各通信機が移動する状況においても適切な送信電力に設定する移動体通信機の提供。
【解決手段】 他の移動体通信機と直接通信し、自移動体通信機の位置情報、送信電力設定情報を設定された送信電力で送信し、前記他の移動体通信機から送信される位置情報、送信電力設定情報を含む情報を受信する車載無線部11と、車載無線部11から他の移動体通信機の位置情報、送信電力設定情報を受け取り、位置情報の受信時刻、受信電力を記録し、位置情報、送信電力設定情報、受信時刻、受信電力を関連付けた周辺車両情報を保持する車載制御部12と、車載制御部12から周辺車両情報を受け取り、周辺車両情報をもとに送信電力を設定し、その設定値を車載無線部11へ出力する送信電力制御部13とを含み、周辺車両情報に含まれる情報があらかじめ定めた期間を経過した情報である場合、その情報は削除されかつ送信電力制御部13は送信電力を最大に設定する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、移動体通信機、通信システム、送信電力制御方法およびプログラムに関し、特に基地局を介さず移動体通信機間で直接通信を行う移動体通信機および通信システムならびに送信電力制御方法に関する。
車々間通信などのように、基地局を介さず移動体通信機間で直接通信を行う通信システムが知られている。この通信システムでは、通信機の移動に伴い、通信圏内に通信相手がいない、あるいは通信相手が少ないという状況や、通信機があるエリアに密集し、通信可能な相手が非常に多いという状況が想定される。しかも、それらの状況は時間的に変動することが想定される。とくに、通信機が密集する場合には無線区間の通信が混雑し、輻輳やスループットの低下が課題となる。
一方、この課題を解決する手段の一例が特許文献1に開示されている。特許文献1に記載の発明は、周囲の複数の車載通信機から受信した複数のID情報のうちの一つを選択し、そのID情報に対応する送信電力設定値および受信電力計測値を取得し、予め定められたテーブルを参照して次回の送信電力設定値を決定するものである。また、テーブル上の各データは、所定の時間、更新がなければ削除しても良い、と記載されている。すなわち、この関連技術では、送信電力を制御することで通信可能範囲を調整し、等価的に通信圏内の通信機台数を抑えることにより、周囲の通信機との無線リンクを確保し、輻輳やスループットの低下を軽減することが考えられている。
また、この課題を解決する手段の他の一例が特許文献2に開示されている。特許文献2に記載の発明は、各車両に搭載された通信端末は、各車両の現在位置情報、速度情報、進行方向情報等を相互通信し、それらの情報から取得した走行速度および走行環境情報によって他の車載通信端末に送信する送信電力の送信条件を決定するものである。
特開2008−244960号公報 特開2008−227797号公報
しかし、特許文献1に記載の発明は、各通信機が移動する状況においても適切な送信電力に設定するところまでは想定していない。また、テーブル上の各データを削除した後に、対応する車載通信機に対する送信電力をいかに設定するかについては記載されていない。また、特許文献2に記載の発明に、あらかじめ定めた期間を経過した情報は削除する、という構成は記載されていない。
そこで本発明の目的は、各通信機が移動する状況においても適切な送信電力に設定することが可能な移動体通信機および通信システムならびに送信電力制御方法を提供することにある。
前記課題を解決するために本発明による移動体通信機は、他の移動体通信機と直接通信を行い、自移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を設定された送信電力で送信し、かつ前記他の移動体通信機から送信される位置情報および送信電力設定情報を含む情報を受信する車載無線部と、前記車載無線部から前記他の移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を受け取り、前記位置情報の受信時刻および受信電力を記録し、かつ前記位置情報、送信電力設定情報、受信時刻および受信電力を関連付けた周辺車両情報を保持する車載制御部と、前記車載制御部から前記周辺車両情報を受け取り、前記周辺車両情報をもとに送信電力を設定し、その設定値を前記車載無線部へ出力する送信電力制御部とを含み、前記周辺車両情報に含まれる情報があらかじめ定めた期間を経過した情報である場合、その情報は削除されかつ前記送信電力制御部は送信電力を最大に設定することを特徴とする。
また、本発明による通信システムは、複数の移動体通信機を含む通信システムであって、各々の移動体通信機は、他の移動体通信機と直接通信を行い、自移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を設定された送信電力で送信し、かつ前記他の移動体通信機から送信される位置情報および送信電力設定情報を含む情報を受信する車載無線部と、前記車載無線部から前記他の移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を受け取り、前記位置情報の受信時刻および受信電力を記録し、かつ前記位置情報、送信電力設定情報、受信時刻および受信電力を関連付けた周辺車両情報を保持する車載制御部と、前記車載制御部から前記周辺車両情報を受け取り、前記周辺車両情報をもとに送信電力を設定し、その設定値を前記車載無線部へ出力する送信電力制御部とを含み、前記周辺車両情報に含まれる情報があらかじめ定めた期間を経過した情報である場合、その情報は削除されかつ前記送信電力制御部は送信電力を最大に設定することを特徴とする。
また、送信電力制御方法は、他の移動体通信機と直接通信を行い、自移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を設定された送信電力で送信し、かつ前記他の移動体通信機から送信される位置情報および送信電力設定情報を含む情報を受信する送受信ステップと、前記送受信ステップから前記他の移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を受け取り、前記位置情報の受信時刻および受信電力を記録し、かつ前記位置情報、送信電力設定情報、受信時刻および受信電力を関連付けた周辺車両情報を保持する車載制御ステップと、前記車載制御ステップから前記周辺車両情報を受け取り、前記周辺車両情報をもとに送信電力を設定し、その設定値を前記車載無線部へ出力する送信電力制御ステップとを含み、前記周辺車両情報に含まれる情報があらかじめ定めた期間を経過した情報である場合、その情報は削除されかつ前記送信電力制御ステップは送信電力を最大に設定することを特徴とする。
また、本発明によるプログラムは、コンピュータに、他の移動体通信機と直接通信を行い、自移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を設定された送信電力で送信し、かつ前記他の移動体通信機から送信される位置情報および送信電力設定情報を含む情報を受信する送受信ステップと、前記送受信ステップから前記他の移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を受け取り、前記位置情報の受信時刻および受信電力を記録し、かつ前記位置情報、送信電力設定情報、受信時刻および受信電力を関連付けた周辺車両情報を保持する車載制御ステップと、前記車載制御ステップから前記周辺車両情報を受け取り、前記周辺車両情報をもとに送信電力を設定し、その設定値を前記車載無線部へ出力する送信電力制御ステップとを実行させるためのプログラムであり、前記周辺車両情報に含まれる情報があらかじめ定めた期間を経過した情報である場合、その情報は削除されかつ前記送信電力制御ステップは送信電力を最大に設定することを特徴とする。
本発明によれば、各通信機が移動する状況においても適切な送信電力に設定することが可能となる。
本発明に係る移動体通信機の動作原理の説明図である。 本発明に係る移動体通信機の一例の構成図である。 本発明に係る移動体通信機の周辺車両情報の一例の構成図である。 本発明に係る移動体通信機の信号の流れを示す図である。 同移動体通信機の動作の詳細を示すフローチャートである。 送信電力設定値と受信電力との対応例を示す図である。 本発明に係る移動体通信機の通信システムの一例の構成図である。
まず、本発明の実施形態の説明に入る前に、本発明の動作原理について説明しておく。図1は本発明に係る移動体通信機の動作原理の説明図である。同図を参照すると、本発明に係る移動体通信機1は、車載無線部11と、車載制御部12と、送信電力制御部13とを含んで構成される。
車載無線部11は、他の移動体通信機と直接通信を行い、自移動体通信機1の位置情報および送信電力設定情報を設定された送信電力で送信し、かつ他の移動体通信機から送信される位置情報および送信電力設定情報を含む情報を受信する。
車載制御部12は、車載無線部1から他の移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を受け取り、その位置情報の受信時刻および受信電力を記録し、かつそれら位置情報、送信電力設定情報、受信時刻および受信電力を関連付けた周辺車両情報を保持する。
また、送信電力制御部13は、車載制御部12からその周辺車両情報を受け取り、その周辺車両情報をもとに送信電力を設定し、その設定値を車載無線部11へ出力する。そして、周辺車両情報に含まれる情報があらかじめ定めた期間を経過した情報である場合、その情報は削除されかつ送信電力制御部13は送信電力を最大に設定する。
したがって、本発明によれば、各通信機が移動する状況においても適切な送信電力に設定することが可能となる。
以下、本発明の実施形態について添付図面を参照しながら説明する。まず、第1実施形態について説明する。図2は本発明に係る移動体通信機の一例の構成図である。同図は、一例として車々間通信システムへの適用を示しており、移動体通信機は一例として車載通信機である。
同図では、便宜上、2台の移動体通信機(以下「車載通信機」と表示する)1,2が表示されているが、両者の構成は同様である。したがって、以下、車載通信機1についてその構成を説明し、車載通信機2については省略する。また、2台の移動体通信機のみならず、3台以上の車載通信機を備える通信システムに本発明の適用が可能である。
車載通信機1は、車載無線部11と、車載制御部12と、送信電力制御部13と、主制御部14と、プログラム格納部15と、車載通信機外部接続部16とを含んで構成される。
車載無線部11は他の移動体通信機と直接通信を行い、自移動体通信機1の位置情報および送信電力設定情報を設定された送信電力で送信し、かつ他の移動体通信機2等から送信される位置情報および送信電力設定情報を含む情報を受信する。
車載制御部12は、車載無線部11から他の移動体通信機2等の位置情報および送信電力設定情報を受け取り、その位置情報の受信時刻および受信電力を記録し、かつその位置情報、送信電力設定情報、受信時刻および受信電力を関連付けた周辺車両情報を保持する。すなわち、車載制御部12は、車載通信機1の信号の流れを制御し、車載通信機1の外部とのデータ入出力を行うとともに、周囲の車両から受信した周辺車両情報(位置情報、送信電力設定値、その時の受信電力および受信時刻等)を送信電力制御部13に対して出力する。
送信電力制御部13は、車載制御部12からその周辺車両情報を受け取り、その周辺車両情報をもとに送信電力を設定し、その設定値を車載無線部11へ出力する。すなわち、送信電力制御部13は、周囲の車両から受信した車両の位置情報、送信電力設定値、その時の受信電力および受信時刻等の情報を車載制御部12から入力および保持し、その周辺車両情報を基に車載無線部11に対して送信電力の設定を行う。
主制御部14は、車載無線部11、車載制御部12および送信電力制御部13を制御する。プログラム格納部15には後述する送信電力制御方法のプログラムが格納されている。
車載通信機外部接続部16は車載アプリケーションシステムであり、一例として、GPS(Global Positioning System)や、車載センサ等で構成されている。このGPSにより自車載通信機1の位置を測定し、車載センサにより自車載通信機1の向きを測定することが可能である。車載通信機外部接続部16と車載制御部12との間で車載通信機入出力データ81が入出力される。
次に、車載通信機1の動作の概要について説明する。車載通信機1の車載制御部12は車載アプリケーションシステム等の車載通信機外部接続部16から車載通信機入力データ81aを入力し、車載通信機外部接続部16へ車載通信機出力データ81bを出力する。また、車載通信機1の車載無線部11と車載通信機2の車載無線部11との間で車載通信機入出力データ82a,82bが入出力される。すなわち、車載通信機1の車載無線部11から車載通信機2の車載無線部11へ送信信号82aが送信され、車載通信機2の車載無線部11から車載通信機1へ送信信号82bが送信される。
次に、周辺車両情報について説明する。図3は本発明に係る移動体通信機の周辺車両情報の一例の構成図である。なお、同図において、一例として、車両が自車両を含め5台である場合について説明する。同図を参照すると、周辺車両情報の一例は、自車載通信機1が直接通信可能な車載通信機の欄と、位置情報の欄と、送信電力設定値の欄と、受信電力の欄と、位置情報受信時刻の欄とを含んで構成される。これらの情報が車両(車載通信機1〜5)ごとに周辺車両情報に記録されている。
一例として、自車載通信機1の位置情報はPosition0、送信電力設定値はTXP0、位置情報受信時刻はT0である。なお、この位置情報は車載通信機外部接続部16内のGPS等から得られる。一方、受信電力欄は他の車載通信機からの信号の受信電力を記録する欄なので、自車載通信機0の場合は空白である。
また、他の車載通信機2の位置情報はPosition1、送信電力設定値はTXP1、位置情報受信時刻はT1である。一方、受信電力欄は自車載通信機1が車載通信機2の信号を受信したときの受信電力を記録する欄なので、この場合はRSS1となる。以下、車載通信機3〜5についても車載通信機2と同様に説明が可能である。
さらに、同図を参照すると、車載通信機5の各情報については、あらかじめ定めた期間を経過したため(すなわち、有効期限切れ)であるため、削除されることを示している。これらの周辺車両情報が各車載通信機1〜5の車載制御部12の図示しないメモリに格納されている。
次に、車載通信機1の動作の詳細について説明する。図4は本発明に係る移動体通信機の信号の流れを示す図、図5は同移動体通信機の動作の詳細を示すフローチャートである。なお、図4において図2と同様の構成部分には同一番号を付し、その説明を省略する。
図4を参照すると、車載通信機1の車載無線部11と他の車載通信機2〜5との間で無線送受信号83a,83bが、車載無線部11と車載制御部12との間で送受信データ84a,84bがそれぞれ送受信される。車載通信機1の車載無線部11は他の車載通信機2〜5から無線受信号83aを受信し、車載制御部12に対して受信データ84aを出力する(図5のステップS1)。
車載制御部12と車載通信機外部接続部16との間で車載通信機入出力データ85a,85bがそれぞれ送受信される。車載制御部12は車載無線部11からの受信データ84aを受け取り、車載通信機外部接続部16に対して車載通信機出力データ85aを出力する(図5のステップS2)。
また、車載制御部12は受信データ84aを受け取り、周辺車両に搭載される車載通信機2〜5からの周辺車両情報86を送信電力制御部13に出力する(図5のステップS3)。なお、事前に車載制御部12において周辺車両情報に含まれる情報のうちあらかじめ定めた期間を経過した情報(すなわち、図3の車載機5に関する情報)は削除される。
送信電力制御部13は周辺車両情報86をもとに送信電力の設定レベルを判定し、車載無線部11に対して送信電力設定値87を出力する(図5のステップS4)。なお、対応する周辺車両情報86が削除されたものに該当する場合、送信電力制御部13は送信電力を最大に設定する。車載制御部12は車載通信機外部接続部16から供給される車載通信機入力データ85bをもとに、送信データ84bを車載無線部11に対して出力する(図5のステップS5)。
車載無線部11は車載制御部12より供給される送信データ84bを無線信号に変換し、送信電力制御部13より供給される送信電力設定値87により設定する送信電力にて無線送信信号83bを他の車載通信機2〜5に対して出力する(図5のステップS6)。
次に、送信電力制御部13における送信電力制御の動作の一例について説明する。この送信電力制御の動作は、前述の図5のステップS4にて実行される処理の具体例を示している。車々間通信システムにおいては、自車載通信機1は他の車載通信機2〜5等の複数の車載通信機からの無線信号を受信することが想定される。このとき、自車載通信機1における受信電力は、他の車載通信機2〜5等の送信電力の設定と車載通信機2〜5等間の距離や伝搬路の状況に依存する。
図6は送信電力設定値と受信電力との対応例を示す図である。同図では、一例として、送信電力設定値および受信電力が「強」、「中」および「弱」の3種と仮定して表示している。一例として、他の車載通信機2の送信電力設定値が「強」で、自車載通信機1にて他の車載通信機2から受信した信号の受信電力が「強」の場合は、自車載通信機1での送信電力設定値は「中」となる。ここで、他の車載通信機2〜5から無線信号の受信と逆方向への送信の時間間隔が比較的短ければ、受信したときと次に送信するときの伝搬路の状況はほぼ同じと仮定する。
図6を参照すると、通信相手の送信電力設定が「強」で、そのときの自車載通信機1での受信電力が「弱」のときに、折り返し送信する場合には、送信電力の設定を「強」にする。しかし、「強」にしても相手側での受信電力は「弱」になることが予想される。
一方、通信相手の送信電力設定が「強」で、そのときの自車載通信機1での受信電力が「強」のときには、折り返し送信する送信電力設定は「中」にする。これは、通信相手の送信電力設定が「強」で、そのときの自車載通信機1での受信電力が「強」の場合は、折り返し送信する送信電力設定を「中」にしても相手側での受信電力は「中」となることが予想され、「中」でも十分受信が可能であるためである。
また、受信電力が「中」で通信相手の送信電力設定が「強」の場合は、折り返し送信する送信電力設定を「強」としているが、受信電力が「中」で安定して受信可能であれば、折り返し送信する送信電力設定を「中」に落とすことが可能である。
2台の車載通信機1,2のみが存在し、1対1で通信を行う場合は図6に記載の送信電力制御をそのまま車載通信機1に適用することが可能である。一方、多数の車載通信機が通信圏内に存在し、お互いに情報交換を行うような通信の場合に、一部の車載通信機との通信のためには送信電力設定値として「強」にする必要がある場合でも、送信電力設定値を「中」や「弱」に設定し、通信可能な車載通信機の台数を制限することで、輻輳やスループットの低下を軽減することが可能となる。この場合には、送信電力設定値と受信電力の組み合わせに加え、通信可能な車載通信機の台数も考慮に入れた送信電力制御を行うことになる。
ここで、図3の周辺車両情報リストに示すように、周辺車載通信機からの信号の受信時刻を保持し、あらかじめ定めた期間を経過した情報は削除し、送信電力制御部13が送信電力を最大に設定することにより、各通信機が移動する環境においても周辺車両情報リストを適切に更新することができ、安定した送信電力制御が可能となる。
以上説明したように、本発明の第1実施形態によれば、基地局を介さずに車載通信機間で直接通信を行う無線通信システムにおいて、周辺車載通信機からの情報とその信号の受信時刻を組で保持し、あらかじめ定めた期間を経過した情報は削除し、送信電力制御部13が送信電力を最大に設定する。これにより、各通信機が移動する環境においても周辺車両情報リストを適切に更新することができ、安定した送信電力制御が可能となる。また、等価的に通信圏内の通信機の台数を抑え、周囲の通信機との無線リンクを確保し、輻輳やスループットの低下を軽減することが可能となる。
次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態は移動体通信機と路側機とが通信を行う場合を示している。路側機とは道路沿いのポールや交差点等の信号機の近くに設置される通信機のことをいい、道路上での停止車両や横断中の歩行者を検知するセンサ情報(路側センサ)や、信号機の情報等を車載機に向けて送信するものである。この路側機は、前述の移動体通信機1と同様の構成を有している。
以上説明したように、本発明の第2実施形態によれば、路側機もまた移動体通信機1と同様に、周辺車両情報のテーブルを管理し、適切な送信電力設定による通信を行うことが可能となる。
次に、第3実施形態について説明する。第3実施形態は移動体通信機の通信システムに関するものである。図7は本発明に係る移動体通信機の通信システムの一例の構成図である。同図を参照すると、本発明に係る移動体通信機の通信システムの一例は、車載通信機1〜5を含んで構成される。なお、車載通信機1〜5の構成は、図2に示す車載通信機1および2と同様であるため、その説明を省略する。
車載通信機1は自車載通信機であり、通信圏21に存在している。また、通信圏21には他の車載通信機2が存在している。通信圏21の外郭の通信圏22には他の車載通信機3が存在している。通信圏22の外郭の通信圏23には他の車載通信機4が存在している。また、圏外に他の車載通信機5が存在している。
同図では、車載通信機2は車載通信機1と同一通信圏21に存在し、車載通信機1との距離は比較的短いため、送信電力はL(弱)、M(中)、H(強)を使い分けることが可能であることを示している。また、車載通信機3は通信圏22に存在し、車載通信機1との距離は車載通信機2に比べ比較的長いため、送信電力はM(中)またはH(強)を使い分けることを示している。また、車載通信機4は通信圏23に存在し、車載通信機1との距離は車載通信機3に比べ比較的長いため、送信電力はH(強)で送信することを示している。また、車載通信機4は圏外であるため、現時点では車載通信機1との通信の対象外であることを示している。
一方、同図に示す各車載通信機1〜5の存在位置はある時点におけるものであり、これらの車載通信機が移動中の場合は、刻々とその存在位置が変化することになる。すなわち、一例としてある時点では車載通信機5が圏内に入ることも予想され、逆に車載通信機1〜4のいずれかが圏外に出ることも予想される。したがって、同図に示す通信圏21〜23に車載通信機が存在する場合に、本発明の適用が可能となる。
なお、図7には車載通信機1〜5で構成される通信システムを一例として示したが、これに限定されるものではなく、車載通信機1〜5と同様の構成を有する図示しない路側機を通信システムに含めることが可能である。すなわち、車載通信機と車載通信機間、および車載通信機と路側機間の通信に本発明の適用が可能である。
以上説明したように、本発明の第3実施形態によれば、他の車載通信機2〜5との距離に応じて自車載通信機1の送信電力を制御することにより、等価的に通信圏内の通信機の台数を抑え、周囲の通信機との無線リンクを確保し、輻輳やスループットの低下を軽減することが可能となる。
次に、第4実施形態について説明する。第4実施形態は送信電力制御方法のプログラムに関するものである。図2を参照すると、本発明の車載通信機1,2はプログラム格納部15を含んで構成されている。プログラム格納部15には図5にフローチャートで示す送信電力制御方法のプログラムが格納されている。主制御部(“コンピュータ”)14はプログラム格納部15からそのプログラムを読み出し、そのプログラムにしたがって車載無線部11、車載制御部12および送信電力制御部13を制御する。その制御の内容については既に述べたので、ここでの説明は省略する。
以上説明したように、本発明の第4実施形態によれば、各通信機が移動する状況においても適切な送信電力に設定することが可能な送信電力制御方法のプログラムが得られる。
1〜5 移動体通信機
11 車載無線部
12 車載制御部
13 送信電力制御部
14 主制御部
15 プログラム格納部
16 車載通信機外部接続部
21〜23 通信圏

Claims (10)

  1. 他の移動体通信機と直接通信を行い、自移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を設定された送信電力で送信し、かつ前記他の移動体通信機から送信される位置情報および送信電力設定情報を含む情報を受信する車載無線部と、
    前記車載無線部から前記他の移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を受け取り、前記位置情報の受信時刻および受信電力を記録し、かつ前記位置情報、送信電力設定情報、受信時刻および受信電力を関連付けた周辺車両情報を保持する車載制御部と、
    前記車載制御部から前記周辺車両情報を受け取り、前記周辺車両情報をもとに送信電力を設定し、その設定値を前記車載無線部へ出力する送信電力制御部とを含み、
    前記周辺車両情報に含まれる情報があらかじめ定めた期間を経過した情報である場合、その情報は削除されかつ前記送信電力制御部は送信電力を最大に設定することを特徴とする移動体通信機。
  2. 前記車載制御部は通信相手から送信される送信電力設定情報と、その通信相手の信号の受信電力とに基づき自移動体通信機の送信電力を設定することを特徴とする請求項1記載の移動体通信機。
  3. 前記移動体通信機と同様の構成を有する路側機と通信することを特徴とする請求項1または2記載の移動体通信機。
  4. 複数の移動体通信機を含む通信システムであって、
    各々の移動体通信機は、
    他の移動体通信機と直接通信を行い、自移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を設定された送信電力で送信し、かつ前記他の移動体通信機から送信される位置情報および送信電力設定情報を含む情報を受信する車載無線部と、
    前記車載無線部から前記他の移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を受け取り、前記位置情報の受信時刻および受信電力を記録し、かつ前記位置情報、送信電力設定情報、受信時刻および受信電力を関連付けた周辺車両情報を保持する車載制御部と、
    前記車載制御部から前記周辺車両情報を受け取り、前記周辺車両情報をもとに送信電力を設定し、その設定値を前記車載無線部へ出力する送信電力制御部とを含み、
    前記周辺車両情報に含まれる情報があらかじめ定めた期間を経過した情報である場合、その情報は削除されかつ前記送信電力制御部は送信電力を最大に設定することを特徴とする通信システム。
  5. 前記車載制御部は通信相手から送信される送信電力設定情報と、その通信相手の信号の受信電力とに基づき自移動体通信機の送信電力を設定することを特徴とする請求項4記載の通信システム。
  6. 前記移動体通信機と同様の構成を有する路側機と、前記移動体通信機とが通信することを特徴とする請求項4または5記載の通信システム。
  7. 他の移動体通信機と直接通信を行い、自移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を設定された送信電力で送信し、かつ前記他の移動体通信機から送信される位置情報および送信電力設定情報を含む情報を受信する送受信ステップと、
    前記送受信ステップから前記他の移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を受け取り、前記位置情報の受信時刻および受信電力を記録し、かつ前記位置情報、送信電力設定情報、受信時刻および受信電力を関連付けた周辺車両情報を保持する車載制御ステップと、
    前記車載制御ステップから前記周辺車両情報を受け取り、前記周辺車両情報をもとに送信電力を設定し、その設定値を前記車載無線部へ出力する送信電力制御ステップとを含み、
    前記周辺車両情報に含まれる情報があらかじめ定めた期間を経過した情報である場合、その情報は削除されかつ前記送信電力制御ステップは送信電力を最大に設定することを特徴とする送信電力制御方法。
  8. 前記車載制御ステップは通信相手から送信される送信電力設定情報と、その通信相手の信号の受信電力とに基づき自移動体通信機の送信電力を設定することを特徴とする請求項7記載の送信電力制御方法。
  9. 前記移動体通信機と同様の構成を有する路側機と通信することを特徴とする特徴とする請求項7または8記載の送信電力制御方法。
  10. コンピュータに、他の移動体通信機と直接通信を行い、自移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を設定された送信電力で送信し、かつ前記他の移動体通信機から送信される位置情報および送信電力設定情報を含む情報を受信する送受信ステップと、
    前記送受信ステップから前記他の移動体通信機の位置情報および送信電力設定情報を受け取り、前記位置情報の受信時刻および受信電力を記録し、かつ前記位置情報、送信電力設定情報、受信時刻および受信電力を関連付けた周辺車両情報を保持する車載制御ステップと、
    前記車載制御ステップから前記周辺車両情報を受け取り、前記周辺車両情報をもとに送信電力を設定し、その設定値を前記車載無線部へ出力する送信電力制御ステップとを実行させるためのプログラムであり、
    前記周辺車両情報に含まれる情報があらかじめ定めた期間を経過した情報である場合、その情報は削除されかつ前記送信電力制御ステップは送信電力を最大に設定することを特徴とするプログラム。
JP2009050017A 2009-03-04 2009-03-04 移動体通信機、通信システム、送信電力制御方法およびプログラム Expired - Fee Related JP5387055B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009050017A JP5387055B2 (ja) 2009-03-04 2009-03-04 移動体通信機、通信システム、送信電力制御方法およびプログラム
US13/254,302 US8738069B2 (en) 2009-03-04 2010-03-02 Mobile communication device, communication system, communication control method and communication control program
PCT/JP2010/053726 WO2010101271A1 (ja) 2009-03-04 2010-03-02 移動体通信機、通信システム、通信制御方法および通信制御プログラム
EP10748862.9A EP2405693B1 (en) 2009-03-04 2010-03-02 Mobile communication device, communication system, communication control method, and communication control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009050017A JP5387055B2 (ja) 2009-03-04 2009-03-04 移動体通信機、通信システム、送信電力制御方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010206554A true JP2010206554A (ja) 2010-09-16
JP5387055B2 JP5387055B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=42709821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009050017A Expired - Fee Related JP5387055B2 (ja) 2009-03-04 2009-03-04 移動体通信機、通信システム、送信電力制御方法およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8738069B2 (ja)
EP (1) EP2405693B1 (ja)
JP (1) JP5387055B2 (ja)
WO (1) WO2010101271A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012080192A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Nec Corp 無線通信機及び無線通信システム
JP2013038778A (ja) * 2012-07-25 2013-02-21 Nec Corp 移動体ならびにそのビームの方向制御方法
KR101338554B1 (ko) * 2012-06-12 2013-12-06 현대자동차주식회사 V2x 통신을 위한 전력 제어 장치 및 방법
JP2016184860A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 Necプラットフォームズ株式会社 無線通信機器、無線送受信システム及び無線送受信方法
JP6465956B1 (ja) * 2017-12-26 2019-02-06 三菱電機株式会社 車車間通信装置
JP2020123890A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 Necプラットフォームズ株式会社 通信装置、システム、方法及びプログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10521843B2 (en) * 2014-04-17 2019-12-31 Paypal, Inc. Systems and methods for implementing electronic wardrobes
JP6369362B2 (ja) * 2015-03-13 2018-08-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用通信システム及び車載通信装置
CN110972108B (zh) 2018-09-29 2021-12-28 华为技术有限公司 车联网消息交互方法以及相关装置
CN109586745A (zh) * 2018-11-14 2019-04-05 合肥泾渭信息通讯有限公司 一种基于移动通讯的信息互动装置
US11425664B1 (en) * 2021-07-26 2022-08-23 T-Mobile Usa, Inc. Dynamic power adjustment of network towers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007281804A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Canon Inc 送信電力制御システム及びプログラム
JP2008118580A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 Nec Corp 無線通信機器、無線通信制御方法及びプログラム
JP2008244960A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Nec Corp 無線通信機及び送信電力制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6836666B2 (en) * 2001-05-08 2004-12-28 Lucent Technologies Inc. Method to control uplink transmissions in a wireless communication system
US20050148347A1 (en) * 2003-03-28 2005-07-07 Kazuyoshi Nagai Wireless communication system
US20050070287A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Interdigital Technology Corporation Method for soft/softer handover for wireless communication systems
US7319884B2 (en) * 2003-12-02 2008-01-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. FM radio device and transmission power control method
JP2008227797A (ja) 2007-03-12 2008-09-25 Fujitsu Ltd データ通信プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、通信端末、およびデータ通信方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007281804A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Canon Inc 送信電力制御システム及びプログラム
JP2008118580A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 Nec Corp 無線通信機器、無線通信制御方法及びプログラム
JP2008244960A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Nec Corp 無線通信機及び送信電力制御方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012080192A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Nec Corp 無線通信機及び無線通信システム
KR101338554B1 (ko) * 2012-06-12 2013-12-06 현대자동차주식회사 V2x 통신을 위한 전력 제어 장치 및 방법
US9113417B2 (en) 2012-06-12 2015-08-18 Hyundai Motor Company Apparatus and method for controlling power for V2X communication
JP2013038778A (ja) * 2012-07-25 2013-02-21 Nec Corp 移動体ならびにそのビームの方向制御方法
JP2016184860A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 Necプラットフォームズ株式会社 無線通信機器、無線送受信システム及び無線送受信方法
JP6465956B1 (ja) * 2017-12-26 2019-02-06 三菱電機株式会社 車車間通信装置
JP2019114999A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 三菱電機株式会社 車車間通信装置
JP2020123890A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 Necプラットフォームズ株式会社 通信装置、システム、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20110319127A1 (en) 2011-12-29
EP2405693B1 (en) 2020-05-27
EP2405693A4 (en) 2014-11-26
US8738069B2 (en) 2014-05-27
EP2405693A1 (en) 2012-01-11
WO2010101271A1 (ja) 2010-09-10
JP5387055B2 (ja) 2014-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5387055B2 (ja) 移動体通信機、通信システム、送信電力制御方法およびプログラム
CN107950039B (zh) 用于提供在车辆之间的传输参数的设备、方法和计算机程序
JP5930026B2 (ja) 通信装置、送信間隔制御装置、位置情報送信方法、位置情報の送信間隔制御方法およびプログラム
WO2014148004A1 (ja) 無線通信装置、車両用ユニット、及び表示装置
JP2009205666A (ja) 移動体が既定方向に移動中かどうかを決定するための方法および装置
JP2008124550A (ja) 車両無線通信システム
JP2009276845A (ja) 移動体通信装置および移動体通信システム
JP4375168B2 (ja) 車車間通信装置
WO2019150458A1 (ja) 車載装置、生成方法、および、コンピュータプログラム
JP2005283394A (ja) テレマティクスシステムおよび車載用ナビゲーション装置
JP2015064733A (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
CN111526498A (zh) 站和车载装置
JP5115176B2 (ja) 通信機、通信システム及びそれらに用いる通信方法並びにそのプログラム
WO2019150455A1 (ja) 車載装置、通信方法、およびコンピュータプログラム
JP2017021705A (ja) 通信システム及び車載通信装置
JP2010003173A (ja) 運転支援システム及び運転支援装置
JP2006260000A (ja) 車車間通信制御装置および車車間通信制御プログラム
WO2019138498A1 (ja) 車載装置、調整方法、およびコンピュータプログラム
KR102148848B1 (ko) 이동통신을 이용한 wave 서비스의 확장 운용 방법
WO2022208597A1 (ja) 路側通信装置、路側通信方法及び記憶媒体
JP2019040322A (ja) 制御装置、制御方法およびプログラム
JP5924156B2 (ja) 車載用通信装置
JP2013186868A (ja) 運転支援装置
JP4990169B2 (ja) 通信装置および車車間通信システム
JP5003077B2 (ja) 車々間通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130923

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5387055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees