JP2010206202A - 温度応答性複合部材、関連装置、および構造材用途を含む用途 - Google Patents

温度応答性複合部材、関連装置、および構造材用途を含む用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2010206202A
JP2010206202A JP2010045126A JP2010045126A JP2010206202A JP 2010206202 A JP2010206202 A JP 2010206202A JP 2010045126 A JP2010045126 A JP 2010045126A JP 2010045126 A JP2010045126 A JP 2010045126A JP 2010206202 A JP2010206202 A JP 2010206202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite member
temperature
metallic
composite
electrically conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010045126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5723100B2 (ja
Inventor
Joseph A Swift
エー.スウィフト ジョセフ
Stanley J Wallace
ジェイ.ウォーレンス スタンリー
Roger Lee Bullock
リー ブロック ロジャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2010206202A publication Critical patent/JP2010206202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5723100B2 publication Critical patent/JP5723100B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/18Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer
    • G01K7/183Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer characterised by the use of the resistive element
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • G01K7/223Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor characterised by the shape of the resistive element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C3/00Non-adjustable metal resistors made of wire or ribbon, e.g. coiled, woven or formed as grids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/008Thermistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/04Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having negative temperature coefficient
    • H01C7/049Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having negative temperature coefficient mainly consisting of organic or organo-metal substances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49085Thermally variable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31598Next to silicon-containing [silicone, cement, etc.] layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】新たな温度応答性部材を提供する。
【解決手段】複合部材を含む温度検知および温度制御装置であって、複合材料が非金属バインダー材料と、非金属バインダー材料に配置された1つ以上の非金属・電気伝導性繊維とを含む。装置は、1つ以上の非金属・電気伝導性繊維に配置された複数の接点も含み、複合部材は、温度の上昇に伴って電気抵抗が実質的に継続的な減少を示す。
【選択図】図1

Description

本発明の主題は、温度応答性材料に関する。より詳細には、本発明の主題は、温度検知および温度制御装置ならびに温度センサおよび温度コントローラの製造方法に関する。
温度応答性部材は、様々な既存装置、例えば、サーミスタ、熱電対、温度センサ、ならびに温度検知、監視、制御および表示用の検出器に使用されている。ほぼすべての既存温度応答性部材は、金属、バイメタル材、金属合金、金属酸化物セラミックスおよび金属複合材を含めて、主として金属製であったし、あり続けている。しかし、例えば密度(または比重)、熱伝導率、熱容量、磁化率および腐食感受性などの、金属および金属挙動の基礎となる基本特性の多くは、感熱感度、応答速度および熱延伸などの性能パラメータに対して深刻な制限をもたらし得る。さらに、金属は、概して、正の温度抵抗係数を示す(PTC材料は、温度に伴って電気抵抗の増加を示す)ので、深刻な制限は、付属装置および関連電気装置、電子機器ならびに計装の設計に対するものとさらに解釈される。負の温度係数(NTC)(NTC材料は、温度に伴って熱伝導率の増加を示す)を有するサーミスタ装置があるが、それらも感度、応答速度および熱延伸に関する制限を有する。
それ故、異なる性質を有し、その結果として新たな装置、設計および用途選択を可能にする、新世代の温度応答性部材が必要とされている。
様々な実施形態に従って、複合部材を備える装置がある。複合部材は、非金属バインダー材料と、非金属バインダー材料中に配置された1つ以上の非金属・電気伝導性繊維とを含むことができる。装置は、1つ以上の非金属・電気伝導性繊維に配置された複数の接点も含むことができ、この場合、複合部材は、温度の上昇に伴って電気抵抗が実質的に継続的な減少を示す。
様々な実施形態に従って、装置の製造方法がある。方法は、非金属バインダー材料を用意することと、非金属バインダー中に1つ以上の非金属・電気伝導性繊維を配置することによって複合部材を形成することと、1つ以上の非金属・電気伝導性繊維上に複数の接点を形成することとを含み、この場合、複合部材は、温度の上昇に伴って電気抵抗が実質的に継続的な減少を示す。
図1Aは、本技術の様々な実施形態に従って、例示的装置の略図を示す。図1Bは、本技術の様々な実施形態に従って、例示的装置の略図を示す。 図2Aは、本技術の様々な実施形態に従って、別の例示的装置の略図を示す。図2Bは、本技術の様々な実施形態に従って、別の例示的装置の略図を示す。図2Cは、本技術の様々な実施形態に従って、別の例示的装置の略図を示す。 図3は、本技術の様々な実施形態に従って、図1および図2に示した例示的装置の例示的複合部材の略図を示す。 図4は、本技術の様々な実施形態に従って、図1および図2に示した例示的装置の例示的複合部材の略図を示す。 図5は、本技術の様々な実施形態に従って、図1および図2に示した例示的装置の例示的複合部材の略図を示す。 図6は、本技術の様々な実施形態に従って、図1および図2に示した例示的装置の例示的複合部材の略図を示す。 図7は、本技術の様々な実施形態に従って、図1および図2に示した例示的装置の例示的複合部材の略図を示す。 図8は、本技術の様々な実施形態に従って、図1および図2に示した例示的装置の例示的複合部材の略図を示す。 図9は、本技術の様々な実施形態に従って、図1および2に示した例示的装置の例示的複合部材の略図を示す。 図10は、本技術の様々な実施形態に従って、金属および例示的複合部材についての温度の関数としてのコンダクタンスおよび抵抗を示す。 図11は、本技術の様々な実施形態に従って、例示的複合部材についての温度の関数としての抵抗を示す。 図12は、本技術の様々な実施形態に従って、例示的複合部材についての温度の関数としての抵抗に対する熱サイクルの影響を示す。 図13は、本技術の様々な実施形態に従って、例示的複合部材についての長さの関数としての抵抗を示す。
図1Aおよび1Bは、それぞれ、本技術の様々な実施形態に従って、装置100の略図を示す。装置100は、複合部材110を備えており、この複合部材110は、非金属バインダー材料120と、非金属バインダー材料120中に配置された1つ以上の非金属・電気伝導性繊維130とを含む。装置100は、1つ以上の非金属・電気伝導性繊維130上に配置された複数の接点140も備えることができる。幾つかの実施形態では、図1Aに示すように、複数の接点140を一端に配置することができる。他の実施形態では、図1Bに示すように、複数の接点140を両端に配置することができる。様々な実施形態において、複合部材110は、図10に示すように、温度の上昇に伴って電気抵抗の実質的に継続的な減少を示すことができる。幾つかの実施形態において、装置100は、温度検知に使用することができる。他の実施形態において、装置100は、温度制御(これは、所望の温度を維持するための加熱、冷却、または加熱と冷却の両方を含むことができる)に使用することができる。幾つかの他の実施形態において、実施形態、装置100は、複数の複合部材110をさらに備えることができ、この場合、それらの複数の複合部材110のそれぞれを温度検知もしくは温度制御のいずれかに、または温度検知と温度制御の両方に使用することができる。幾つかの事例では、複合部材110は、約1秒未満の時間尺度で、および他の事例では約100ミリ秒未満の時間尺度で、および幾つかの他の事例では約50ミリ秒未満の時間尺度で、温度の上昇に伴って電気抵抗が実質的に継続的な減少を示す。幾つかの事例では、複合部材は、約1013から約10-5オーム・cmの範囲および他の事例では約102から約10-3オーム・cmの範囲のバルク抵抗率を有する。
複合部材110は、1つ以上の非金属・電気伝導性繊維のそれぞれのためのいずれの適する材料を含むことができる。1つ以上の非金属・電気伝導性繊維130のそれぞれのための例示的材料としては、部分炭化ポリアクリロニトリル、完全炭化ポリアクリロニトリル、炭化ピッチ、カーボンナノチューブ系繊維、および、窒化ホウ素、ケイ素又は金属原子ドープケイ素から製造されたナノチューブ状繊維を挙げることができるが、これらに限定されない。伝導性ポリアクリロニトリル(PAN)炭素繊維は、ユタ州、マグナのHexcel Corp.から市販されている。注文製造の抵抗PAN炭素繊維は、ジョージア州、アルファレッタのMTLS Corporationによって供給され得る。カーボンナノチューブ系フィラメントおよび関連ヤーンは、ニューハンプシャー州、コンコードのNanocomp Technologies,Inc.から入手可能である。様々な実施形態において、複合部材110は、いずれの適する非金属バインダー120材料、例えば、ポリイミド(PI)、シリコーン、ポリウレタンおよびエポキシをはじめとする(しかし、これらに限定されない)熱硬化性ポリマー、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)をはじめとする(しかし、これらに限定されない)熱可塑性ポリマー、フルオロポリマー、フルオロエラストマー、例えばViton(登録商標)(デラウェア州、ウィルミントンのDuPontによって製造されている製品)、および非金属ホストまたは図1のバインダー相120としての役割を果たすことができる他の材料、例えばシリカ系ガラス、ホウケイ酸ガラス、シリカ系セラミックス、セメント(スルホアルミン酸カルシウムセメントを含むが、これに限定されない)およびサーメット、などを含むことができる。本明細書において用いる場合、用語「サーメット(cermet)」は、セラミック(cer)材料および金属(met)材料から成る複合材料を指す。一般に、サーメットは、セラミックの特性、例えば高温耐性および硬度、と金属の特性、例えば塑性変形を受ける能力、両方の最適な特性を有し、結果として、最も適するバインダー材料120であり得る。サーメットは、組成の一部として金属を用いているが、酸化物、ホウ化物、炭化物またはアルミナなどのセラミック用のバインダーとして使用されるとき、複合特性は、金属よりむしろセラミックに匹敵することが多い。サーメットに一般に用いられている金属としては、ニッケル、モリブデン、チタンおよびコバルトが挙げられるが、これらに限定されない。材料の物理的構造に依存して、サーメットは、金属マトリックス複合材である場合もあるが、サーメットは、通常、金属20容量%未満である。アルミン酸カルシウムセメントも、一般には非常に難しい環境であり得るところで実時間温度測定および制御を可能にするための高温検知用途に選ばれるバインダー120材料である。さらに、複合部材110の応答時間のため、バインダー120材料としてアルミン酸カルシウムセメントを含むセンサは、高温炉に深刻な損害を与える原因となり得る急速温度上昇または低下を警告することによる潜在的に深刻な温度偏差のより速い診断を可能にすることができる。
図2A〜2Cは、それぞれ、装置200の別の例示的実施形態を示す。装置200は、非金属バインダー材料220と非金属バインダー材料220中に配置された1つ以上の非金属・電気伝導性繊維231、232、233とを含む複合部材210、および複数の接点240を備えることができる。幾つかの実施形態では、図2Aに示すように、複数の接点240を一端に配置することができる。他の実施形態では、図2Bに示すように、複数の接点240を両端に配置することができる。幾つかの他の実施形態では、図2Cに示すように、複数の接点240を側面に沿って配置することができる。幾つかの実施形態において、1つ以上の非金属・電気伝導性繊維231、232、233のうちの少なくとも1つ232は、組成もしくは厚み、または組成と厚みの両方に関して、1つ以上の非金属・電気伝導性繊維231、232、233のうちのその1つ以外の231、233とは異なる場合がある。いずれかの特定の理論による拘束を受けることを意図するものではないが、複合部材110、210についての温度の関数としての抵抗および抵抗の変化率は、それぞれの繊維の直径、それぞれの繊維の長さ、繊維対バインダー濃度比、1つ以上の繊維それぞれの組成、非金属バインダー材料の組成、複合部材の面積および複合部材の長さのうちの1つ以上によって制御することができると考えられる。幾つかの実施形態において、複合部材110、210は、生体適合性であることができ、そのため装置100は、生物学的用途のための温度検知に用いることができる。他の実施形態において、複合部材110、210は、腐食性環境、例えば、高湿および/又は高温、塩水などにおいて、または酸性もしくは塩基性環境において、安定であることができる。
複合部材110、210は、例えば、2次元形または本質的に平坦なまたは非常に薄い形の物体110、210、3次元形物体310、円筒410、先細円筒510、610、リボンケーブル様構造710、アレイ810、同軸ケーブル様構造910、束(図示なし)、シート(図示なし)、および中空体(図示なし)などの、いずれの適する形状にすることができる。様々な実施形態において、リボンケーブル様構造710および同軸ケーブル様構造910は、2つ以上の領域を有することができ、この場合、それら2つ以上の領域のうちの少なくとも1つは、他のものと異なる抵抗率を有することができる。しかし、複合部材110、210、310、410、510、610、810のいずれの他の形状も2つ以上の領域を有することができ、この場合、それら2つ以上の領域のうちの少なくとも1つは、他のものと異なる抵抗率を有することができる。複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910は、ナノサイズからマクロサイズにわたるいずれの適する寸法を有することができ、少なくとも1つの寸法は、約5nmより大きい。幾つかの事例では、1つ以上の非金属・電気伝導性繊維130、231、232、233、330、430、530、630、730、830、930は、複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910の総固体重量の約0.001から約99重量パーセントおよび他の事例では複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910の総固体重量の約10から約90重量パーセントの量で存在することができる。ある実施形態において、複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910は、約1.0から約2.5g/cm3の範囲の密度を有することができる。
図10は、アルミニウム、銅および金などの金属と本開示の複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910との温度−コンダクタンス挙動の比較を示す。具体的には、金属の温度−コンダクタンス挙動と複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910の温度−コンダクタンス挙動との間に3つの重要な違いが存在する。第一に、金属と複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910の伝導率にオーバーラップ領域があり、この場合、複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910の一部は、およそ10+3モー・cm-1の伝導率またはほぼアルミニウムの伝導率を有することができる。実際には、このオーバーラップ領域は、特に、1つ以上の非金属・電気伝導性繊維130、231、232、233、330、430、530、630、730、830、930が、それらの組成物に伝導性カーボンナノチューブを含むとき、図10に示すものより大きいと考えられる。たとえそうでも、より伝導性の金属、例えば銅、ニッケル、銀、金などの伝導率のほうが、最も伝導性の非金属複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910より、概して約1または2桁大きく伝導性であり得る。複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910のNTC特性を保ちながら同時に金属と複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910との間のこのギャップを無くすまでは、金属の排他的領域であり続ける可能性が高い一定の用途、例えば大電力伝送、が存在するであろう。しかし、例えば、電子レベルの信号伝送および検知、ならびに温度検知および制御などの、多くの他の用途に対して、複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910は、技術的長所および機能的利点を有する。図10に関して、金属の温度−電気伝導度挙動と複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910の温度−電気伝導度挙動との間に存在する第二の違いは、金属が、概してPTC挙動を示す一方で、複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910がNTC挙動を示す点である。PTC挙動とNTC挙動は両方とも、温度センサとしてのおよびサーミスタとしての使用に適し得るが、NTCタイプの挙動を有する適する高伝導性複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910でのみだが、例えば中または低レベルの電力伝送などの一定の用途にはNTC挙動のほうが好ましいことがある。金属の温度−電気伝導度挙動と複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910の温度−電気伝導度挙動との間に存在する第三の違いは、金属についての電気伝導率の範囲は、どちらかといえば狭い(例えば、約10+3から約10+6モー・cm-1)が、複合部材110、210、310、410、510、610、710、810、910の本開示非金属組成物で達成することができる伝導率の範囲は、非常に広い(例えば、約10+3から約10-12モー・cm-1またはそれよりさらに広い)。この範囲は、現在の市販サーミスタ材料によってもたらされる範囲より有意に広い。
幾つかの実施形態において、複合部材110は、温度の上昇に伴って電気抵抗が実質的に線形の減少を示す。他の実施形態において、複合部材は、約1秒未満の時間尺度で温度の増加に伴って電気抵抗が実質的に継続的な減少を示す。
実施例
実施例1−複合部材の作製
従来の引抜成形プロセスを用いて、約3,000のフィラメント、ポリアクリロニトリル(PAN)系、抵抗炭素繊維トウと触媒添加EPON(商標)Resin 862(オハイオ州、コロンバスのHexion Specialty Chmicals)とを併せることにより、複合部材を作った。本明細書において用いる場合、用語「トウ」は、連続繊維またはフィラメントの撚られていない束を指す。その後、この繊維−エポキシ複合材を商業引抜成形プロセス(ノースカロライナ州、ヒッコリーのDFI)によって引抜成形し、同時にその複合材を丸形にしつつ、それを約100℃から約130℃の範囲の高温で硬化させた。固化したら、約100ftの連続長の直径約0.020インチのロッドを作製した。ロッド複合部材をロット番号043−0.8Tと認定し、この場合、0.8Tは、繊維トウの全長が1インチあたり0.8回の撚り数を有したことを意味する。引抜成形プロセスに入る前に連続フィラメント(PAN系、抵抗炭素繊維)トウの長手方向に撚りを導入した。その後、約1ftの長さを切り取り、約1時間、約200℃の空気循環炉で後硬化させ、室温に冷却した。
さらに、実施例1の複合部材の剪断強度を測定して、約21MPaから約36MPaの範囲であった。これは、多くの金属と等価であり、大部分の市販サーミスタ材料より有意に強い。
実施例2−温度の関数としての実施例1の複合部材の抵抗
実施例1の複合部材を約14cmの長さに切断し、銀プリント(イリノイ州、ロックフォードのGC Electronics)電極を複合部材の両端に付与した。その後、空気循環炉の中で、その炉の壁の窓を通して従来のオーム計と接続した適切なワイヤ・フック・アップ・リード(図1に示すような、接点140)をこの複合部材に取り付けた。市販温度モニター(熱電対タイプのもの)を用いて、実験期間の間、炉の温度を設定し、監視した。複合部材を、約5℃から10℃の増分で約20℃から約80℃の範囲にわたる温度に付し、それらの温度で平衡させた。図11は、この複合部材についての温度の関数としての抵抗を示す。この複合部材は、研究した温度範囲(すなわち、60℃)にわたって抵抗の実質的な変化(1.58キロオームのデルタ)を示した。これは、−25オーム/℃の傾きおよび負の温度係数(NTC)に相当する。
さらに、上述の監視した複合部材の応答時間の規則的な観察を行い、炉の温度を設定および制御するために用いた市販熱電対のものと比較した。およそ100の比較点のそれぞれにおいて、この複合部材の応答時間は、即時であるように見えたが、熱電対のものは、数秒から何秒もまでの範囲であった。従って、この複合部材の応答時間は、市販熱電対より少なくとも100から1000倍速いというのが概算である。
実施例3−実施例2の複合部材の抵抗に対する熱サイクルの影響
約5℃から10℃の増分で約20℃から約80℃の範囲で炉の温度を上げては下げるサイクルを数回繰り返すことによって、実施例2の複合部材に関する熱サイクル試験を行い、この複合部材の抵抗を記録した。図12は、60℃の温度ウィンドウにわたって温度を上げては下げるサイクルを繰り返しながら測定した抵抗を示す。データは、有意なヒステリシスを伴わずにその出力を約±1%未満の精度の範囲内で繰り返すことができることを示している。
実施例4−実施例1の複合部材のその複合部材の長さの関数としての抵抗
実施例1の複合部材を14cm長サンプルに切断し、その後、10cmおよび2cmの間隔で銀プリント電極を塗布し、これらのより短い間隔距離で抵抗測定を行った。一定温度および湿度の条件下で0.1から8VDCの範囲にわたってそれぞれの長さで合計12の測定値を得た。図13は、測定された抵抗を長さまたは間隔の関数として示す。図13は、抵抗と複合部材長の間の線形関係を明確に示している。さらに、この複合部材は、いずれの温度センサが暴露され得る印加電圧の動作範囲にわたって古典的オーム挙動を示した。
本開示の複合部材は、3つの追加の特性および/または挙動をさらに示す。第一に、それらの複合部材が有限の初期電気抵抗を有するとすれば、それらの部材に電流を通すことができ、これを行うことにより抵抗加熱をなし遂げることができる。生成される熱のレベルは、印加される電圧およびその抵抗複合部材を通る電流の量の関数である。それらの複合部材は、古典的I2Rタイプの加熱挙動を示すので、それらの複合部材を、間欠検知と間欠加熱などの二重目的に用いることができる。従って、本技術は、検知モードと加熱モードの両方、温度補償、を提供することができる多機能装置を含む。第二に、非金属・電気伝導性充填剤繊維は、何千メートルもの長さの連続長で製造および供給されるので、長くて細い断面の複合部材を容易に製造することができ、ならびに従来のワイヤー製造および引抜成形プロセスによって非常に低コストで製造することができる。短尺のロッド様複合部材をより長尺のものから切り取ることができ、本開示の短尺構成要素センサに容易に加工することができ、および非常に低コストで提供することができる。さらに、これらの特定した製造プロセスは、2つ以上の伝導性領域が単一のリボンケーブル様構造または同軸ケーブル様構造の断面内に形成され得る多重撚り形状を作製するために用いることができる。これは、電力または信号レベルの伝送のために1つの(おそらく、より大きな)伝導性部材を利用することを可能にし、それに連続的に付加されるその次のものが、その伝送部材の温度を監視(およびおそらく制御)するための本開示温度応答性部材であり得る。第三に、本開示の複合部材は、金属(約6〜8g/cm3)と比較して非常に低い質量(約1.1から2.0g/cm3)を有し、大部分の金属とは異なり腐食性環境で非常に安定である。
様々な実施形態に従って、装置の製造方法がある。この方法は、非金属バインダー材料を提供することと、非金属バインダー中に1つ以上の非金属・電気伝導性繊維を配置することによって複合部材を形成することと、その1つ以上の非金属・電気伝導性繊維上に複数の接点を形成することとを含むことができ、この場合、複合部材は、温度の上昇に伴って電気抵抗が実質的に継続的な減少を示す。幾つかの実施形態において、複合部材は、温度の上昇に伴って電気抵抗が実質的に線形の減少を示す。幾つかの他の実施形態において、複合部材は、約1秒未満の時間尺度で温度の上昇に伴って電気抵抗の実質的に継続的な減少を示す。ある実施形態において、複合部材は、約1ミリオーム/℃から約100メガオーム/℃の範囲の℃あたりの抵抗の減少を示すことができる。様々な実施形態において、1つ以上の非金属・電気伝導性繊維を非金属バインダー中に配置することによって複合部材を形成する段階は、1つ以上の非金属・電気伝導性繊維のうちの少なくとも1つ(これは、組成および厚みのうちの1つ以上に関して、1つ以上の非金属・電気伝導性繊維のうちのその1つ以外のものとは異なる)を提供することをさらに含むことができる。ある実施形態において、1つ以上の複合部材を形成する段階は、2次元形または本質的に薄いもしくは平坦な形の物体、3次元形物体、アレイ、束、シート、円筒、先細円筒、中空体、リボンケーブル様構造および同軸ケーブル様構造から成る群より選択される形状の1つ以上の複合部材を形成することを含むことができる。幾つかの実施形態において、1つ以上の複合部材を形成する段階は、単一リボンケーブル様構造および同軸ケーブル様構造内に2つ以上の領域を、それら2つの領域のそれぞれが他とは異なる抵抗率を有するように、形成することをさらに含むことができる。例えば引抜成形、フィラメント・ワインディング、プレプレッグ形成、接着剤貼合せ、熱ラミネート加工、射出成形、押出、共押出、インサート成形および射出ブロー成形などの、いずれの適する技術を用いて、1つ以上の複合部材を形成することができる。
開示する本発明には考えられる非常に複数の用途があり、それらとしては、温度検知、特に、高感度、速い応答速度、および/または検知する環境に対して影響が殆どもしくは全くないこと(検知に干渉しないこと)が求められる場合の温度検知、またはその環境が高腐食性であり、その結果、従来の装置の性能もしくは耐用期間に悪影響を及ぼす場合の温度検知が挙げられるが、これらに限定されない。追加の構造強度が最終用途にとって重要である場合の温度検知。例えば、最高レベルの精度が求められる現場での電気的または他の性質の測定に使用されるデジタル計器のおよび高速オシロスコープのテストプローブなどの高精度測定装置における、温度補償。もう1つの装置は、何らかの原因によりプローブ間の一切の変差、特にプローブ間の温度差、が容認できない一定の「インサーキットテスタ(bed−of−nails)」の場合のような、互いに協力して機能する多くのテストプローブを必要とする用途のためのものである。この事例では、複合部材を備える本開示装置は、外部補償電子機器の使用により、またはプローブのすべてが同一の出力抵抗挙動を有することを可能にするために適切な現場での補償を必要とするプローブの可変的な、ことによると複雑な、局部加熱により、いずれのプローブ間の差を検知し、補償するために使用することができる。複合部材を備える装置を使用することができるもう1つの分野は、低から中電力および信号レベルの伝送であり、これは、それらが電気伝導性とNTC挙動の両方を示すという事実のためであり、このことが、例えばフェイル・セイフ用途、腐食性環境および/または放射線を多く含む環境において、それらの複合部材を従来の金属線のおそらく理想的な代用品にする。例示的装置についての追加の用途としては、生体適合性が最重要視される生物学的用途のための温度検知、複合部材が、複合センサネットワーク構造を収容し、能動的温度監視を提供する、一体型センサネット、およびフェロ流体(Ferro fluidic)または他の液体、ガス、固体熱伝導、環境または構成要素制御システムとの組み合わせでの精密で安価な能動スイッチング温度制御システムが挙げられる。

Claims (5)

  1. 非金属バインダー材料、および
    前記非金属バインダー材料に配置された1つ以上の非金属・電気伝導性繊維と、を含む複合部材と、
    前記1つ以上の非金属・電気伝導性繊維に配置された複数の接点と、
    を含む装置であって、
    前記複合部材が、温度の上昇に伴って電気抵抗が実質的に継続的な減少を示す装置。
  2. 前記複合部材が、1ミリオーム/℃〜100メガオーム/℃の範囲の抵抗の低下を示す、請求項1に記載の装置。
  3. 前記複合部材が、2次元形物体、3次元形物体、アレイ、束、シート、円筒、先細円筒、中空体、リボンケーブル様構造および同軸ケーブル様構造から成る群より選択される形状を有する、請求項1に記載の装置。
  4. 前記1つ以上の非金属・電気伝導性繊維のそれぞれが、部分炭化ポリアクリロニトリル、完全炭化ポリアクリロニトリル、炭化ピッチ、カーボンナノチューブ系繊維、および、窒化ホウ素、ケイ素又は金属ドープケイ素から製造されたナノチューブ状繊維から成る群より選択される、請求項1に記載の装置。
  5. 前記非金属バインダー材料が、熱硬化性ポリマー、熱可塑性ポリマー、シリコーン、ウレタン、エポキシ、フルオロポリマー、エラストマー、シリカ系ガラス、ホウケイ酸ガラス、シリカ系セラミックス、サーメットおよびセメントから成る群より選択される、請求項1に記載の装置。
JP2010045126A 2009-03-02 2010-03-02 温度応答性複合部材、関連装置、および構造材用途を含む用途 Expired - Fee Related JP5723100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/395,942 US9027230B2 (en) 2009-03-02 2009-03-02 Thermally responsive composite member, related devices, and applications including structural applications
US12/395,942 2009-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010206202A true JP2010206202A (ja) 2010-09-16
JP5723100B2 JP5723100B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=42227581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010045126A Expired - Fee Related JP5723100B2 (ja) 2009-03-02 2010-03-02 温度応答性複合部材、関連装置、および構造材用途を含む用途

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9027230B2 (ja)
EP (1) EP2226618A3 (ja)
JP (1) JP5723100B2 (ja)
KR (1) KR101737115B1 (ja)
CN (1) CN101858794B (ja)
BR (1) BRPI1000534A2 (ja)
CA (1) CA2694458C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016190982A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 日立造船株式会社 カーボンナノチューブ複合材およびカーボンナノチューブ複合材の製造方法
WO2019116955A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 ナミックス株式会社 バリスタ形成用樹脂組成物及びバリスタ
WO2021240660A1 (ja) * 2020-05-26 2021-12-02 日本電気株式会社 ボロメータ材料、赤外線センサー、及び、その製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8683798B2 (en) * 2010-01-15 2014-04-01 Syracuse University Stimuli-responsive product
CN103889080B (zh) * 2012-12-22 2016-04-13 清华大学 加热垫
US20150108632A1 (en) * 2013-10-23 2015-04-23 Nano And Advanced Materials Institute Limited Thin film with negative temperature coefficient behavior and method of making thereof
DE102013224024A1 (de) * 2013-11-25 2015-05-28 Contitech Ag Elastomerer Hohlkörper, insbesondere elastomerer Schlauch, mit Sensorelement zur Erfassung einer Temperatur sowie Verfahren hierzu
US9281104B2 (en) 2014-03-11 2016-03-08 Nano And Advanced Materials Institute Limited Conductive thin film comprising silicon-carbon composite as printable thermistors
JP6967242B2 (ja) * 2016-07-25 2021-11-17 国立大学法人大阪大学 シート状システム、及び構造物運用支援システム
US10476696B2 (en) * 2017-11-16 2019-11-12 Fmr Llc Monitoring usage and adjusting operational characteristics of physical assets

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6473701A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Tokai Carbon Kk Manufacture of temperature measuring resistance element
JPH01132102A (ja) * 1987-11-18 1989-05-24 Tokai Carbon Co Ltd シート状測温抵抗素子
JPH07111184A (ja) * 1993-10-13 1995-04-25 Dairin Shoji:Kk 面状感熱素子、温度センサ、温度コントローラおよび面状ヒータ
JPH07307908A (ja) * 1994-05-10 1995-11-21 Hitachi Ltd 表示装置の据付台
JP2001307908A (ja) * 2000-04-24 2001-11-02 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd サーミスタ温度センサ
JP2002110402A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Shimadzu Corp 低抗体ペーストおよび可変抵抗器
JP2004319589A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Murata Mfg Co Ltd チップ型ntcサーミスタ素子及びその製造方法
JP2005072209A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Fuji Xerox Co Ltd 抵抗素子、その製造方法およびサーミスタ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4200970A (en) * 1977-04-14 1980-05-06 Milton Schonberger Method of adjusting resistance of a thermistor
SE444875B (sv) * 1981-04-15 1986-05-12 Crafon Ab Sett att tillverka termistorer
GB8411480D0 (en) * 1984-05-04 1984-06-13 Raychem Corp Sensor array
US4975302A (en) * 1987-06-26 1990-12-04 Tokai Carbon Surface-coated SiC whiskers, processes for preparing the same, ceramic reinforced with the same, and process for preparing said reinforced ceramic
GB2206572B (en) * 1987-06-26 1991-07-31 Tokai Carbon Kk Surface-coated sic whiskers, processes for preparing the same, ceramic reinforced with the same, and process for preparing said reinforced ceramic
US5250756A (en) * 1991-11-21 1993-10-05 Xerox Corporation Pultruded conductive plastic connector and manufacturing method employing laser processing
US5599615A (en) * 1995-11-09 1997-02-04 Xerox Corporation High performance electric contacts
TW412755B (en) * 1998-02-10 2000-11-21 Murata Manufacturing Co Resistor elements and methods of producing same
JP3402226B2 (ja) * 1998-11-19 2003-05-06 株式会社村田製作所 チップサーミスタの製造方法
DE10159451A1 (de) * 2001-12-04 2003-06-26 Epcos Ag Elektrisches Bauelement mit einem negativen Temperaturkoeffizienten
US7307112B2 (en) * 2002-01-31 2007-12-11 Xerox Corporation Electrical component with fillers having semi-resistive properties and composite systems comprising the same
JP3846378B2 (ja) * 2002-07-25 2006-11-15 株式会社村田製作所 負特性サーミスタの製造方法
US7842335B2 (en) * 2004-04-07 2010-11-30 General Electric Company Field repairable high temperature smooth wear coating
JP4678820B2 (ja) * 2004-07-16 2011-04-27 日本特殊陶業株式会社 温度センサ
US7645399B2 (en) * 2005-05-31 2010-01-12 Xerox Corporation Electroconductive composition
US7241979B2 (en) * 2005-06-21 2007-07-10 Jong-Jin Kil Temperature controller and temperature control method, and heating wire therefor
US7534821B2 (en) * 2005-08-11 2009-05-19 Xerox Corporation Polymeric aerogel nanocomposites
TWI349946B (en) * 2007-12-26 2011-10-01 Ind Tech Res Inst Method for fabricating negative temperature coefficient thermistor

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6473701A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Tokai Carbon Kk Manufacture of temperature measuring resistance element
JPH01132102A (ja) * 1987-11-18 1989-05-24 Tokai Carbon Co Ltd シート状測温抵抗素子
JPH07111184A (ja) * 1993-10-13 1995-04-25 Dairin Shoji:Kk 面状感熱素子、温度センサ、温度コントローラおよび面状ヒータ
JPH07307908A (ja) * 1994-05-10 1995-11-21 Hitachi Ltd 表示装置の据付台
JP2001307908A (ja) * 2000-04-24 2001-11-02 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd サーミスタ温度センサ
JP2002110402A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Shimadzu Corp 低抗体ペーストおよび可変抵抗器
JP2004319589A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Murata Mfg Co Ltd チップ型ntcサーミスタ素子及びその製造方法
JP2005072209A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Fuji Xerox Co Ltd 抵抗素子、その製造方法およびサーミスタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016190982A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 日立造船株式会社 カーボンナノチューブ複合材およびカーボンナノチューブ複合材の製造方法
WO2019116955A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 ナミックス株式会社 バリスタ形成用樹脂組成物及びバリスタ
JP2019104816A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 ナミックス株式会社 バリスタ形成用樹脂組成物及びバリスタ
US11339269B2 (en) 2017-12-12 2022-05-24 Namics Corporation Resin composition for forming varistor and varistor
JP7112704B2 (ja) 2017-12-12 2022-08-04 ナミックス株式会社 バリスタ形成用樹脂組成物及びバリスタ
WO2021240660A1 (ja) * 2020-05-26 2021-12-02 日本電気株式会社 ボロメータ材料、赤外線センサー、及び、その製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5723100B2 (ja) 2015-05-27
CA2694458C (en) 2016-07-26
EP2226618A3 (en) 2015-08-05
CA2694458A1 (en) 2010-09-02
CN101858794A (zh) 2010-10-13
KR101737115B1 (ko) 2017-05-17
KR20100099061A (ko) 2010-09-10
US9027230B2 (en) 2015-05-12
US20100221517A1 (en) 2010-09-02
BRPI1000534A2 (pt) 2011-07-26
EP2226618A2 (en) 2010-09-08
CN101858794B (zh) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5723100B2 (ja) 温度応答性複合部材、関連装置、および構造材用途を含む用途
Sarviya et al. Review on thermal conductivity of nanofluids
Moon et al. Note: Thermal conductivity measurement of individual poly (ether ketone)/carbon nanotube fibers using a steady-state dc thermal bridge method
Song et al. Development of a Highly Sensitive and Stable Flexible Temperature Sensor Based on All‐Inorganic Mn–Co–Ni–O Thin Films
JP5605559B2 (ja) 金属表面処理を施したナノフィラーからなる高感度ひずみセンサ
Arana et al. Piezoresistive and thermoresistive responses of carbon nanotube-based strain gauges with different grid geometric parameters
Misak et al. Thermal transport properties of dry spun carbon nanotube sheets
Shakeel et al. A weldless approach for thermocouple fabrication through direct ink writing technique
Yang et al. Measurement of intrinsic thermal conductivity of carbon fiber using direct electrical heating method
Ziegler et al. Initial research into the structure and working conditions of textile thermocouples
CN109613054A (zh) 一种直接通电纵向导热系数测试方法
CN103257154A (zh) 大温差样品的半球向全发射率与导热系数的测量方法
Woodcraft et al. Thermal conductance at millikelvin temperatures of woven ribbon cable with phosphor-bronze clad superconducting wires
US10444089B2 (en) Strain sensing in composite materials
Liu et al. Relationship between conductivities and shape memory performance of FDM composite filaments
Carraro et al. Modelling the thermoelectric behaviour of composite laminates in the presence of transverse cracks
Wang et al. Piezoresistivity in silicon carbide fibers
Singh et al. Finite Element Analysis of CNT reinforced epoxy composite due to Thermo-mechanical loading
Koutsotolis et al. A carbon nanotube-based thermoelectric generator integrated into a smart composite for structural health monitoring
Luguev et al. Temperature and concentration dependences of thermal conductivity of solid solutions of gadolinium and dysprosium sulfides
Kalnin Thermal conductivity of high-modulus carbon fibers
Forouhar et al. Concurrent function of high-strength dry carbon fiber as resistive heating element and thermistor in ambient air
Christopoulos et al. Strain measurements using electrically conductive silver paint
Woodcraft et al. Thermal conductivity of Tecamax® SRP from millikelvin temperatures to room temperature
Holmström Design of a Carbon Fiber Thermocouple for Elevated Temperature Measurements

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141216

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5723100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees