JP2010205919A - プリント基板ユニット - Google Patents

プリント基板ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2010205919A
JP2010205919A JP2009049625A JP2009049625A JP2010205919A JP 2010205919 A JP2010205919 A JP 2010205919A JP 2009049625 A JP2009049625 A JP 2009049625A JP 2009049625 A JP2009049625 A JP 2009049625A JP 2010205919 A JP2010205919 A JP 2010205919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
back surface
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009049625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5163543B2 (ja
Inventor
Takeshi So
毅志 宗
Hideo Kubo
秀雄 久保
Mimio Umematsu
三三雄 梅▲松▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2009049625A priority Critical patent/JP5163543B2/ja
Priority to US12/706,962 priority patent/US20100226102A1/en
Publication of JP2010205919A publication Critical patent/JP2010205919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5163543B2 publication Critical patent/JP5163543B2/ja
Priority to US14/081,040 priority patent/US20140071631A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0271Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10409Screws
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10734Ball grid array [BGA]; Bump grid array
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2009Reinforced areas, e.g. for a specific part of a flexible printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2036Permanent spacer or stand-off in a printed circuit or printed circuit assembly
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • H05K3/0061Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】プリント配線板で応力を十分に分散することができるプリント基板ユニットを提供する。
【解決手段】プリント基板ユニット13によれば、電子部品パッケージ15はプリント配線板14および放熱板16aの間に挟み込まれる。放熱板16aはボルト17でプリント配線板14に固定される。ボルト17の先端はプリント配線板14の裏側でスタッド18に結合される。スタッド18およびプリント配線板14の裏面の間には緩衝板22が挟み込まれる。緩衝板22は所定の接触面積でプリント配線板14の裏面に接触する。例えばプリント基板ユニット13の運搬時にプリント配線板14に外力が作用すると、プリント配線板14では応力が生成される。プリント配線板14の裏面にスタッド18が接触する場合に比べて緩衝板22の接触面積は大きく確保される。その結果、プリント配線板14内で応力は十分に分散される。プリント配線板14の破損は阻止される。
【選択図】図3

Description

本発明は、例えば電子部品パッケージを備えるプリント基板ユニットに関する。
例えばマザーボードといったプリント基板ユニットでは、プリント配線板の表面に実装される電子部品パッケージ上にヒートシンクが受け止められる。ヒートシンクはプリント配線板にボルトで連結される。ボルトはヒートシンクの放熱板およびプリント配線板を貫通する。プリント配線板の裏側でボルトはスタッドにねじ込まれる。スタッドは、プリント配線板の裏面に所定の間隔で平行に広がる板金上に固定される。その一方で、ボルトの頭と放熱板の表面の間には弦巻ばねが挟み込まれる。弦巻バネは放熱板の表面から頭を遠ざける弾性力を発揮する。その結果、ヒートシンクは電子部品パッケージに押し付けられる。
特開平8−247117号公報 特開2002−164680号公報 特開2000−332168号公報
板金はプリント配線板の裏面に平行に広がる。スタッドは板金の表面から直立する。その結果、プリント配線板の裏面にはスタッドのみが接触する。例えばプリント基板ユニットや運搬時や例えばサーバコンピュータへのプリント基板ユニットの組み込み時にプリント基板ユニットに外力が作用すると、プリント配線板では変形に基づく応力が生成される。プリント配線板の裏面ではスタッドのみが接触することから、応力はプリント配線板内で十分に分散されることができない。その結果、プリント配線板では割れといった破損や配線パターンの断線が引き起こされてしまう。
本発明は、上記実状に鑑みてなされたもので、プリント配線板で応力を十分に分散することができるプリント基板ユニットを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、プリント基板ユニットの一具体例は、プリント配線板と、前記プリント配線板の表面に実装される電子部品パッケージと、前記電子部品パッケージ上に受け止められて、前記電子部品パッケージの輪郭より外側に広がる輪郭を規定する放熱板と、前記電子部品パッケージの輪郭より外側で前記放熱板および前記プリント配線板を貫通し、前記プリント配線板の裏面から突き出る先端を規定するボルトと、前記ボルトの頭および前記放熱板の表面の間に挟み込まれて、前記放熱板の表面から前記頭を遠ざける弾性力を発揮する弾性部材と、前記プリント配線板の裏面に所定の間隔で隔てられる補強板と、前記補強板の表面から立ち上がり、前記ボルトの先端に結合されるスタッドと、前記スタッドと前記プリント配線板の裏面との間に挟み込まれて前記プリント配線板の裏面に沿って広がる緩衝板とを備える。
こうしたプリント基板ユニットによれば、電子部品パッケージはプリント配線板および放熱板の間に挟み込まれる。放熱板はボルトでプリント配線板に固定される。ボルトの先端はプリント配線板の裏側でスタッドに結合される。スタッドおよびプリント配線板の裏面の間には緩衝板が挟み込まれる。緩衝板は所定の接触面積でプリント配線板の裏面に接触する。例えばプリント基板ユニットの運搬時にプリント配線板に外力が作用すると、プリント配線板では応力が生成される。プリント配線板の裏面にスタッドが接触する場合に比べて緩衝板の接触面積は大きく確保される。その結果、プリント配線板内で応力は十分に分散される。プリント配線板の破損は阻止される。
プリント基板ユニットの他の具体例は、プリント配線板と、前記プリント配線板の表面に実装される電子部品パッケージと、前記電子部品パッケージ上に受け止められて、前記電子部品パッケージの輪郭より外側に広がる輪郭を規定する放熱板と、前記電子部品パッケージの輪郭より外側で前記放熱板および前記プリント配線板を貫通し、前記プリント配線板の裏面から突き出る先端を規定するボルトと、前記ボルトの頭および前記放熱板の表面の間に挟み込まれて、前記放熱板の表面から前記頭を遠ざける弾性力を発揮する弾性部材と、前記プリント配線板の裏面に所定の間隔で隔てられる補強板と、前記補強板の表面から立ち上がり、前記ボルトの先端に結合されるスタッドと、前記プリント配線板の裏面および前記補強板の表面の間に挟み込まれて、前記スタッドを受け入れる貫通孔を区画するスペーサとを備える。
こうしたプリント基板ユニットによれば、電子部品パッケージはプリント配線板および放熱板の間に挟み込まれる。放熱板はボルトでプリント配線板に固定される。ボルトの先端はプリント配線板の裏側でスタッドに結合される。スタッドは、プリント配線板の裏面に所定の間隔で隔てられる補強板の表面から立ち上がる。スタッドは、プリント配線板の裏面および補強板の表面の間に挟み込まれるスペーサの貫通孔に受け入れられる。例えばプリント基板ユニットの運搬時に例えばプリント配線板に外力が作用すると、プリント配線板では応力が生成される。プリント配線板の裏面には大きな接触面積でスペーサが接触する。その結果、プリント配線板内で応力は一層十分に分散される。プリント配線板の破損は阻止される。しかも、スペーサには貫通孔が形成されればよいことから、従来のボルスタープレートにねじ孔が形成される場合に比べて貫通孔の位置の精度は要求されない。その結果、ボルスタープレートの製造コストに比べてスペーサの製造コストは低減される。しかも、貫通孔の径が比較的に大きく確保されれば、従来のボルスタープレートに比べて軽量化される。プリント基板ユニットは軽量化される。
以上のように開示のプリント基板ユニットによれば、プリント配線板で応力を十分に分散することができる。
本発明に係る電子機器の一具体例すなわちサーバコンピュータ装置の外観を概略的に示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るプリント基板ユニットの外観を概略的に示す斜視図である。 図2の3−3線に沿った断面図である。 本発明の第1実施形態に係るプリント基板ユニットの構造を概略的に示す部分分解斜視図である。 図3に対応し、本発明の第2実施形態に係るプリント基板ユニットの構造を概略的に示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係るプリント基板ユニットの構造を概略的に示す部分分解斜視図である。 図3に対応し、本発明の第3実施形態に係るプリント基板ユニットの構造を概略的に示す断面図である。 本発明の第3実施形態に係るプリント基板ユニットの構造を概略的に示す部分分解斜視図である。
以下、添付図面を参照しつつ本発明の一実施形態を説明する。
図1は本発明に係る電子機器の一具体例すなわちサーバコンピュータ装置11の外観を概略的に示す。サーバコンピュータ装置11は筐体12を備える。筐体12内には収容空間が区画される。収容空間にはマザーボードが配置される。マザーボードには例えば電子部品パッケージといった半導体部品やメインメモリが実装される。電子部品パッケージは、例えば一時的にメインメモリに保持されるソフトウェアプログラムやデータに基づき様々な演算処理を実行する。ソフトウェアプログラムやデータは、同様に収容空間に配置されるハードディスク駆動装置(HDD)といった大容量記憶装置に格納されればよい。こういったサーバコンピュータ装置11は例えばラックに搭載される。
図2は本発明の第1実施形態に係るプリント基板ユニットすなわちマザーボード13の外観を概略的に示す。このマザーボード13は大型のプリント配線板14を備える。プリント配線板14には例えば樹脂基板が用いられる。プリント配線板14の表面には電子部品パッケージすなわちLSI(大規模集積回路)チップパッケージ15が実装される。LSIチップパッケージ15の詳細は後述される。
LSIチップパッケージ15上には放熱部材すなわちヒートシンク16が受け止められる。ヒートシンク16は、プリント配線板14の表面に平行に広がる放熱板16aを備える。放熱板16aはLSIチップパッケージ15の輪郭より外側に広がる輪郭を規定する。放熱板16aは平坦な下向き面でLSIチップパッケージ15の上向き面に重ね合わせられる。放熱板16aには複数枚のフィン16bが固着される。個々のフィン16bは放熱板16aの上向き面から垂直方向に立ち上がる。フィン16bは相互に平行に配列される。隣接するフィン16b同士の間には同一方向に延びる通気路が区画される。放熱板16aやフィン16bは例えばアルミニウムや銅といった金属材料から成形されればよい。
ヒートシンク16はプリント配線板14に連結される。連結にあたって例えば4本のボルト17が用いられる。ボルト17はLSIチップパッケージ15の対角線の延長線上で4角の外側に配置される。ボルト17は放熱板16aおよびプリント配線板14を貫通する。図3を併せて参照し、ボルト17の先端はプリント配線板14の裏面から突き出る。ボルト17の先端にはプリント配線板14の裏側でスタッド18が結合される。ボルト17の頭17aすなわちフランジと放熱板16aとの間には弾性部材すなわち弦巻ばね19が挿入される。弦巻ばね19は、放熱板16aからボルト17の頭17aを遠ざける弾性力を発揮する。その結果、放熱板16aはLSIチップパッケージ15に向かって押し付けられる。
プリント配線板14の裏側にはプリント配線板14の裏面に平行に広がる補強板21が配置される。補強板21は所定の間隔でプリント配線板14の裏面から隔てられる。各スタッド18は、ボルト17に対応する位置で補強板21に結合される。スタッド18は補強板21の表面から立ち上がる。補強板21は例えばステンレス鋼板といった板金から形成される。スタッド18は雌ねじスタッドから形成される。スタッド18は例えば圧入に基づき補強板21に固定される。スタッド18内には雌ねじが切られる。ボルト17の先端の雄ねじはスタッド18の雌ねじに噛み合う。スタッド18の上端およびプリント配線板14の裏面の間には緩衝板22が挟み込まれる。緩衝板22は各スタッド18に個別に配置される。
図4を併せて参照し、緩衝板22は、プリント配線板14の裏面に接触する接触板22aと、接触板22aの両端から折れ曲がりつつ補強板21の表面に受け止められる1対の取り付け板22bとから形成される。緩衝板22は例えばステンレス鋼板といった板金から形成される。接触板22aの表面の面積はスタッド18の上端面の面積より大きく規定される。接触板22aはプリント配線板14の裏面に沿って広がる。こうして接触板22aは表面でプリント配線板14の裏面を受け止める。その結果、接触板22aは所定の接触面積でプリント配線板14の裏面に接触する。その一方で、緩衝板22は取り付け板22bで補強板21に接合される。接合にあたって例えばリベット(図示されず)が用いられればよい。
図3から明らかなように、LSIチップパッケージ15はパッケージ基板25を備える。パッケージ基板25には例えばセラミック基板が用いられる。パッケージ基板25は多角形の輪郭を備える。プリント配線板14の表面にはパッケージ基板25の輪郭の内側で複数の端子バンプ26すなわちBGA(Ball Grid Array)ボールが配置される。端子バンプ26ははんだ材から形成される。例えばはんだ材にはいわゆる無鉛はんだが用いられる。無鉛はんだは例えば錫、銀および銅の合金で構成される。
端子バンプ26上にパッケージ基板25が受け止められる。こうしてパッケージ基板25は端子バンプ26でプリント配線板14の表面に接合される。こうした端子バンプ26は端子バンプ群を構成する。パッケージ基板25の表面には電子部品すなわちLSIチップ27が実装される。LSIチップ27は例えば正方形の輪郭を備える。パッケージ基板25の表面にはマトリックス状に端子バンプ28が配列される。端子バンプ28上にLSIチップ27は受け止められる。
LSIチップ27内には複数の入出力信号線が形成される。個々の入出力信号線は端子バンプ28に接続される。こうして入出力信号線はLSIチップ27から引き出される。端子バンプ28はパッケージ基板25上で封止される。すなわち、LSIチップ27とパッケージ基板25との間は樹脂材29で満たされる。その他、パッケージ基板25上にはチップキャパシタやチップ抵抗といった電子部品31が実装されてもよい。
パッケージ基板25の表面には熱伝導部材すなわちヒートスプレッダ32が受け止められる。ヒートスプレッダ32は例えばはんだ材に基づきパッケージ基板25の表面に鑞付けされる。ヒートスプレッダ32は例えば銅といった金属材料から成形される。ヒートスプレッダ32はLSIチップ27の表面に接触する。LSIチップ27の表面は例えばはんだ材でヒートスプレッダ32の下向き面に鑞付けされる。こうしてLSIチップ27の熱エネルギーは効率的にヒートスプレッダ32に受け渡される。ヒートスプレッダ32上には前述の放熱板16aが受け止められる。放熱板16aおよびヒートスプレッダ32の間には例えば伝熱シート33が挟み込まれる。ヒートシンク16にはヒートスプレッダ32から熱エネルギーが伝達される。熱エネルギーはヒートシンク16から大気に放射される。
こういったマザーボード13の運搬時やサーバコンピュータ11へのマザーボード13の組み込み時、例えばプリント配線板14に外力が作用すると、プリント配線板14では応力が生成される。前述のように、プリント配線板14の裏面には緩衝板22の接触板22aが接触する。スタッド18の上端がプリント配線板14の裏面に接触する場合に比べて接触面積は増大することから、プリント配線板14内で応力は十分に分散される。プリント配線板14の割れやプリント配線板14内で配線パターンの断線は阻止される。しかも、補強板21や緩衝板22は比較的に薄い板金から形成される。その結果、マザーボード13は軽量化される。
図5は本発明の第2実施形態に係るマザーボード13aの構造を概略的に示す。このマザーボード13aでは、補強板21に緩衝板22が一体化される。図6を併せて参照し、補強板21には1対の緩衝板22が一体化される。補強板21および緩衝板22は例えばハット曲げに基づき1枚のステンレス鋼板といった板金から形成される。緩衝板22は1対のスタッド18およびプリント配線板14の間に挟み込まれる。その他、前述と均等な構成や構造には同一の参照符号が付される。こうしたマザーボード13aによれば、前述と同様の作用効果が実現される。しかも、緩衝板22は1対のスタッド18およびプリント配線板14の裏面の間に挟み込まれることから、緩衝板22は前述に比べて大きな接触面積でプリント配線板14の裏面に接触する。応力は一層顕著に分散される。
図7は本発明の第3実施形態に係るマザーボード13bの構造を概略的に示す。このマザーボード13bでは、補強板21の表面およびプリント配線板14の裏面の間に平板状のスペーサ35が挟み込まれる。スペーサ35は例えばアルミニウム合金やステンレス鋼といった金属材料から形成される。補強板21のスタッド18は、スペーサ35の表面から裏面まで貫通する貫通孔36内に受け入れられる。補強板21の表面から規定されるスタッド18の上端までの高さはスペーサ35の厚みよりも小さく設定される。その結果、スタッド18の上端およびプリント配線板14の裏面の間には所定の隙間が確保される。図8を併せて参照し、貫通孔36はスタッド18ごとに形成される。貫通孔36の外側でスペーサ35はプリント配線板14の裏面に大きな接触面積で接触する。その他、前述と均等な構成や構造には同一の参照符号が付される。
こういったマザーボード13bの運搬時やサーバコンピュータ11へのマザーボード13bの組み込み時、例えばプリント配線板14に外力が作用すると、プリント配線板14では応力が生成される。プリント配線板14の裏面には大きな接触面積でスペーサ35が接触する。その結果、プリント配線板14内で応力は一層十分に分散される。プリント配線板14の割れやプリント配線板14内で配線パターンの断線は阻止される。しかも、スペーサ35には貫通孔36が形成されればよいことから、従来のボルスタープレートにねじ孔が形成される場合に比べて貫通孔36の位置の精度は要求されない。その結果、ボルスタープレートの製造コストに比べてスペーサ35の製造コストは低減される。しかも、貫通孔36の径が比較的に大きく確保されれば、従来のボルスタープレートに比べて軽量化される。マザーボード13bは軽量化される。
11 電子機器(サーバコンピュータ装置)、13〜13b プリント基板ユニット(マザーボード)、14 プリント配線板、15 電子部品パッケージ(LSIチップパッケージ)、16a 放熱板、17 ボルト、17a 頭、18 スタッド、19 弾性部材(弦巻ばね)、21 補強板、22 緩衝板、35 スペーサ、36 貫通孔。

Claims (7)

  1. プリント配線板と、
    前記プリント配線板の表面に実装される電子部品パッケージと、
    前記電子部品パッケージ上に受け止められて、前記電子部品パッケージの輪郭より外側に広がる輪郭を規定する放熱板と、
    前記電子部品パッケージの輪郭より外側で前記放熱板および前記プリント配線板を貫通し、前記プリント配線板の裏面から突き出る先端を規定するボルトと、
    前記ボルトの頭および前記放熱板の表面の間に挟み込まれて、前記放熱板の表面から前記頭を遠ざける弾性力を発揮する弾性部材と、
    前記プリント配線板の裏面に所定の間隔で隔てられる補強板と、
    前記補強板の表面から立ち上がり、前記ボルトの先端に結合されるスタッドと、
    前記スタッドと前記プリント配線板の裏面との間に挟み込まれて前記プリント配線板の裏面に沿って広がる緩衝板とを備えることを特徴とするプリント基板ユニット。
  2. 請求項1に記載のプリント基板ユニットにおいて、前記緩衝板は前記補強板に結合されることを特徴とするプリント基板ユニット。
  3. 請求項1に記載のプリント基板ユニットにおいて、前記緩衝板は折り曲げに基づき前記補強板に一体化されることを特徴とするプリント基板ユニット。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のプリント基板ユニットを備えることを特徴とする電子機器。
  5. プリント配線板と、
    前記プリント配線板の表面に実装される電子部品パッケージと、
    前記電子部品パッケージ上に受け止められて、前記電子部品パッケージの輪郭より外側に広がる輪郭を規定する放熱板と、
    前記電子部品パッケージの輪郭より外側で前記放熱板および前記プリント配線板を貫通し、前記プリント配線板の裏面から突き出る先端を規定するボルトと、
    前記ボルトの頭および前記放熱板の表面の間に挟み込まれて、前記放熱板の表面から前記頭を遠ざける弾性力を発揮する弾性部材と、
    前記プリント配線板の裏面に所定の間隔で隔てられる補強板と、
    前記補強板の表面から立ち上がり、前記ボルトの先端に結合されるスタッドと、
    前記プリント配線板の裏面および前記補強板の表面の間に挟み込まれて、前記スタッドを受け入れる貫通孔を区画するスペーサとを備えることを特徴とするプリント基板ユニット。
  6. 請求項5に記載のプリント基板ユニットにおいて、前記補強板の表面から規定される前記スタッドの高さは前記スペーサの厚みより小さいことを特徴とするプリント基板ユニット。
  7. 請求項5または6に記載のプリント基板ユニットを備えることを特徴とする電子機器。
JP2009049625A 2009-03-03 2009-03-03 プリント基板ユニット Expired - Fee Related JP5163543B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009049625A JP5163543B2 (ja) 2009-03-03 2009-03-03 プリント基板ユニット
US12/706,962 US20100226102A1 (en) 2009-03-03 2010-02-17 Printed circuit board unit
US14/081,040 US20140071631A1 (en) 2009-03-03 2013-11-15 Printed circuit board unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009049625A JP5163543B2 (ja) 2009-03-03 2009-03-03 プリント基板ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010205919A true JP2010205919A (ja) 2010-09-16
JP5163543B2 JP5163543B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=42678100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009049625A Expired - Fee Related JP5163543B2 (ja) 2009-03-03 2009-03-03 プリント基板ユニット

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20100226102A1 (ja)
JP (1) JP5163543B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012169586A (ja) * 2011-01-24 2012-09-06 Fujitsu Ltd ヒートスプレッダ及びその製造方法、半導体装置、電子装置
JP2013080742A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Fujitsu Ltd 半導体パッケージ、配線基板ユニット、及び電子機器
WO2014103373A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 株式会社東芝 電子機器
US9451720B2 (en) 2012-12-26 2016-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device
US11133239B2 (en) 2017-07-05 2021-09-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Mechanical part for fastening processor, assembly, and computer device

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101668406B (zh) * 2008-09-01 2011-11-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置及其支撑件
JP5546889B2 (ja) * 2010-02-09 2014-07-09 日本電産エレシス株式会社 電子部品ユニット及びその製造方法
DE102011088256A1 (de) * 2011-12-12 2013-06-13 Zf Friedrichshafen Ag Multilayer-Leiterplatte sowie Anordnung mit einer solchen
US8867231B2 (en) * 2012-01-13 2014-10-21 Tyco Electronics Corporation Electronic module packages and assemblies for electrical systems
JP5949988B1 (ja) * 2015-03-20 2016-07-13 日本電気株式会社 電子装置
US10128723B2 (en) 2015-07-07 2018-11-13 Milwaukee Electric Tool Corporation Printed circuit board spacer
US10616993B1 (en) * 2018-01-15 2020-04-07 Arista Networks, Inc. Heatsink backing plate
JP7115032B2 (ja) * 2018-05-24 2022-08-09 富士通株式会社 基板
US11107962B2 (en) * 2018-12-18 2021-08-31 Soulnano Limited UV LED array with power interconnect and heat sink
US11071195B1 (en) * 2020-06-05 2021-07-20 Google Llc Heatsink and stiffener mount with integrated alignment
US11758690B2 (en) * 2021-06-18 2023-09-12 Nanning Fulian Fugui Precision Industrial Co., Ltd. Heat-dissipation device allowing easy detachment from heat-generating component
US11991864B2 (en) 2022-03-16 2024-05-21 Google Llc Load vectoring heat sink
CN114980487B (zh) * 2022-05-27 2024-02-09 深圳市鸿富诚新材料股份有限公司 一种芯片封装结构及封装方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11163232A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Nec Kofu Ltd 電子部品の放熱装置
JP2002164680A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品取付ねじ及びそれを用いた部品取付装置
JP2003110258A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Nec Corp 回路基板の反り防止構造及び反り防止方法
JP3102365U (ja) * 2003-12-18 2004-07-02 華▲孚▼科技股▲ふん▼有限公司 ヒートシンク装置の留め具
JP2004235481A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Nec Corp ヒートシンクの保持装置、ヒートシンク付き半導体装置及び半導体装置の実装方法
JP2008227023A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Nec Corp ヒートシンクを備える電子部品の実装構造及び固定具

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6375475B1 (en) * 2001-03-06 2002-04-23 International Business Machines Corporation Method and structure for controlled shock and vibration of electrical interconnects
US6885557B2 (en) * 2003-04-24 2005-04-26 Intel Corporaiton Heatsink assembly
US7042727B2 (en) * 2003-09-26 2006-05-09 Intel Corporation Heat sink mounting and interface mechanism and method of assembling same
US7518872B2 (en) * 2004-06-30 2009-04-14 Intel Corporation Attaching heat sinks to printed circuit boards using preloaded spring assemblies
TWI255684B (en) * 2004-08-26 2006-05-21 Asustek Comp Inc Auxiliary supporting structure of circuit board and assembling method for the same
US7344384B2 (en) * 2004-10-25 2008-03-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bolster plate assembly for processor module assembly
US20060245165A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Fang-Cheng Lin Elastic secure device of a heat radiation module
CN2810113Y (zh) * 2005-06-13 2006-08-23 富准精密工业(深圳)有限公司 散热器背板
US7359200B2 (en) * 2005-08-26 2008-04-15 Illinois Tool Works Inc. Fastener with snap-on feature, heat dissipation assembly for central processing unit and method of using the same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11163232A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Nec Kofu Ltd 電子部品の放熱装置
JP2002164680A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品取付ねじ及びそれを用いた部品取付装置
JP2003110258A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Nec Corp 回路基板の反り防止構造及び反り防止方法
JP2004235481A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Nec Corp ヒートシンクの保持装置、ヒートシンク付き半導体装置及び半導体装置の実装方法
JP3102365U (ja) * 2003-12-18 2004-07-02 華▲孚▼科技股▲ふん▼有限公司 ヒートシンク装置の留め具
JP2008227023A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Nec Corp ヒートシンクを備える電子部品の実装構造及び固定具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012169586A (ja) * 2011-01-24 2012-09-06 Fujitsu Ltd ヒートスプレッダ及びその製造方法、半導体装置、電子装置
JP2013080742A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Fujitsu Ltd 半導体パッケージ、配線基板ユニット、及び電子機器
US8933558B2 (en) 2011-09-30 2015-01-13 Fujitsu Limited Semiconductor package, wiring board unit, and electronic apparatus
WO2014103373A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 株式会社東芝 電子機器
JP2014127579A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Toshiba Corp 電子機器
US9451720B2 (en) 2012-12-26 2016-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device
US11133239B2 (en) 2017-07-05 2021-09-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Mechanical part for fastening processor, assembly, and computer device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5163543B2 (ja) 2013-03-13
US20140071631A1 (en) 2014-03-13
US20100226102A1 (en) 2010-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5163543B2 (ja) プリント基板ユニット
JP4846019B2 (ja) プリント基板ユニットおよび半導体パッケージ
KR102105902B1 (ko) 방열 부재를 갖는 적층 반도체 패키지
US8879263B2 (en) Conducting heat away from a printed circuit board assembly in an enclosure
JP5899768B2 (ja) 半導体パッケージ、配線基板ユニット、及び電子機器
JP5083088B2 (ja) 電子部品ユニットおよび連結機構
JP2008166440A (ja) 半導体装置
US20080074848A1 (en) Heat sink and memory module using the same
JP4768314B2 (ja) 半導体装置
WO2011121779A1 (ja) マルチチップモジュール、プリント配線基板ユニット、マルチチップモジュールの製造方法およびプリント配線基板ユニットの製造方法
US7161238B2 (en) Structural reinforcement for electronic substrate
JP4393312B2 (ja) 半導体装置
JP5169800B2 (ja) 電子装置
JP2009246166A (ja) 電子部品パッケージおよび基板ユニット並びにプリント配線板およびその製造方法
JP2008016653A (ja) 半導体パッケージ、その製造方法、プリント基板及び電子機器
JP2008010761A (ja) 電子部品のヒートシンク
JP4500347B2 (ja) パッケージ実装モジュール
JP2012169330A (ja) 電子装置
CN101887873B (zh) 一种散热器安装结构及方法
JP2006278771A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5292836B2 (ja) プリント基板ユニットおよび半導体パッケージ並びに半導体パッケージ用コネクタ
JPH11163232A (ja) 電子部品の放熱装置
KR101046378B1 (ko) 반도체 패키지
CN102593082B (zh) 印刷基板单元、电子设备以及半导体封装
JP2013065887A (ja) 電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees