JP2010198406A - 住宅火災警報器 - Google Patents

住宅火災警報器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010198406A
JP2010198406A JP2009043456A JP2009043456A JP2010198406A JP 2010198406 A JP2010198406 A JP 2010198406A JP 2009043456 A JP2009043456 A JP 2009043456A JP 2009043456 A JP2009043456 A JP 2009043456A JP 2010198406 A JP2010198406 A JP 2010198406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
predetermined level
unit
light
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009043456A
Other languages
English (en)
Inventor
Ritsu Shinozaki
立 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiphone Co Ltd filed Critical Aiphone Co Ltd
Priority to JP2009043456A priority Critical patent/JP2010198406A/ja
Publication of JP2010198406A publication Critical patent/JP2010198406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

【課題】煙感知センサの感度を切り替えることができる住宅火災警報器を提供する。
【解決手段】住宅火災を感知する住宅火災警報器において、発光素子を発光させる発光部と、発光部からの光を受光した時に煙信号を送信する受光部と、煙信号が所定レベル以上かを判定する警報器CPUと、居室内に人物がいるかを判断する人感センサと、人感センサで人物を感知した時に所定レベルを変更することができる所定レベル変更部と、警報器CPUにて火災と判断した時に報知する警報発報部とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、煙感知センサの感度を切り替えることができる住宅火災警報器に関する。
従来から、煙感知センサを用いた住宅火災警報機が知られている。例えば、特許文献1には、住宅火災警報器は、住宅火災警報器内のLED等の発光素子と、発光素子からの光が煙によって散乱された散乱光を受信する受光素子とで構成された煙感知センサを有しており、受光素子にて受信した受光信号が所定レベル以上の時に警報発報を行う内容が記載されている。
特開平05−166080
しかしながら、設置環境による誤動作を防ぐため、煙感知センサの感度を設定してあるため、住警器が警報音を発報したときには、既に火災がある程度の規模になってしまっている場合があった。だからといって、煙感知センサの感度を高くすると日常生活で発生する煙、例えばタバコの煙などに対し過敏に反応してしまうこととなり使い勝手が悪かった。
本発明はこのような問題点に鑑み、煙感知センサの感度を複数段階に切り替えることにより、状況に応じた最適な煙感知センサ感度とすることができる住宅火災警報器を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、住宅火災を感知する住宅火災警報器において、発光素子を発光させる発光部と、発光部からの光を受光した時に煙信号を送信する受光部と、煙信号が所定レベル以上かを判定する警報器CPUと、居室内に人物がいるかを判断する人感センサと、人感センサで人物を感知した時に所定レベルを変更することができる所定レベル変更部と、警報器CPUにて火災と判断した時に報知する警報発報部とを備えたことを特徴とする。
また、請求項2の発明は、住宅火災を感知する住宅火災警報器と、住宅火災警報器からの信号によりか再発法するインターホン端末とで構成されたインターホンシステムにおいて住宅火災警報器には、発光素子を発光させる発光部と、発光部からの光を受光した時に煙信号を送信する受光部と、煙信号が所定レベル以上かを判定する警報器CPUと、所定レベルを変更することができる所定レベル変更部と、警報器CPUにて火災と判断した時に報知する警報発報部とを備え、インターホン端末は、所定レベルを変更するための所定レベル変更操作部と、所定レベル操作部にて操作をした時、所定レベルを変更するための所定レベル変更信号を送信するインターホンCPUを備えたことを特徴とする。
請求項1の発明によれば、居室内に人物が居るかどうかを判断して煙感知センサの感度を切り替えることができる。
請求項2の発明によれば、インターホン端末を操作することによって、煙感知センサの感度を切り替えることができる。
本発明に係る第一の実施形態である住宅火災警報器のブロック図である。 本発明に係る第二の実施形態であるインターホンシステムのブロック図である。
以下、本発明の住宅火災警報器を適用した好ましい形態の第一の実施例について、図を参照して説明する。図1に示すように、住宅火災警報器1内の煙侵入部Aに侵入した煙を感知する煙感知部101と、煙感知部101からの煙信号が所定値レベルよりも大きな値の時に火災と判定する警報器CPU102と、所定値レベルを変更するための所定値レベル変更部103と、警報器CPU102にて火災と判定した時に、発報する警報発報部104と、住宅火災警報器1周辺に人がいるかを判断する人感センサ105とで構成されている。煙感知部101は、LED等の発光素子にて発光する発光部1011と、発光部からの光を受光する受光部1012とで構成されている。
このような住宅火災警報器の動作について説明する。
住宅火災警報器1内部には発光部1011と受光部1012が設置されており、発光部1011からの光が直接受光部1012で受光されない角度で配置されている。このような配置の時に煙侵入部Aに煙が充満すると、発光部1011からの光が煙によって散乱され受光部1012で受光される。このとき、受光部1012から煙の濃度に応じた煙信号を警報器CPU102に送信し、警報器CPU102では煙信号が所定レベル以上の時に、警報発報部104に警報発報信号を送り、警報音、表示が成される。警報器CPU102には火災と判断するための所定レベルを低レベル感度、高レベル感度の2段階に変更することができ、人感センサ105によって人物を検出した時に、所定レベル変更部103によって変更することができる。具体的には、人がいないと判断したとき、タバコの煙をも感知することができる高レベル感度設定、人物がいると判断したとき、焚き火程度の煙を感知する低レベル感度設定とすることができる。
次に、以下、本発明の住宅火災警報器を適用した好ましい形態の第二の実施例について、図を参照して説明する。図2に示すように、住宅火災警報器1内の煙侵入部Aに侵入した煙を感知する煙感知部101と、煙感知部101からの煙信号が所定値レベルよりも大きな値の時に火災と判定する警報器CPU102と、所定値レベルを変更するための所定値レベル変更部103と、警報器CPU102にて火災と判定した時に、発報する警報発報部104と、インターホン端末2と通信する警報器I/F106とで構成されている。煙感知部101は、LED等の発光素子にて発光する発光部1011と、発光部からの光を受光する受光部1012とで構成されている。インターホン端末2は、警報器CPU102で火災と判定した時に発報するインターホン部203と、居住者が所定値レベルを変更操作するための所定値レベル変更操作部202と、所定レベル操作部にて操作をした時、所定レベルを変更するための所定レベル変更信号を送信するインターホンCPU203と、インターホン端末I/F203を備えている。
このようなインターホンシステムの動作について説明する。
の警報器CPU102の火災判定を行う動作は第一の実施例と同様であるためここでは省略し、インターホン端末2にて所定値レベルを変更する動作の説明を行う。
居住者が外出するときに、所定レベル変更操作部103を操作すると、インターホン端末CPU201から所定レベル変更信号が所定レベル変更部103に送信され、タバコの煙をも感知することができる高レベル感度設定にする。また、居住者が帰宅した時には、再度、所定値レベル変更部103を操作すると、インターホン端末CPU201から所定レベル変更信号が所定レベル変更部103に送信され、焚き火程度の煙を感知する低レベル感度設定とすることができる。
なお、居住者が外出するとき、または就寝するときに行う防犯設定操作と連動させて、所定レベル変更信号を住宅火災警報器1に送信するようにしても良い。
1・・・ 住宅火災警報器
1011・・・ 発光部
1012・・・ 受光部
102・・・ 警報器CPU
103・・・ 所定レベル変更部
104・・・ 警報発報部
105・・・ 人感センサ

Claims (2)

  1. 住宅火災を感知する住宅火災警報器(1)において、
    発光素子を発光させる発光部(1011)と、前記発光部からの光を受光した時に煙信号を送信する受光部(1012)と、前記煙信号が所定レベル以上かを判定する警報器CPU(102)と、居室内に人物がいるかを判断する人感センサ(105)と、前記人感センサで人物を感知した時に前記所定レベルを変更することができる所定レベル変更部(103)と、前記警報器CPUにて火災と判断した時に報知する警報発報部(104)とを備えたことを特徴とする住宅火災警報器。
  2. 住宅火災を感知する住宅火災警報器(1)と、前記住宅火災警報器からの信号によりか再発法するインターホン端末(2)とで構成されたインターホンシステムにおいて
    前記住宅火災警報器には、発光素子を発光させる発光部(1011)と、前記発光部からの光を受光した時に煙信号を送信する受光部(1012)と、前記煙信号が所定レベル以上かを判定する警報器CPU(102)と、前記所定レベルを変更することができる所定レベル変更部(103)と、前記警報器CPUにて火災と判断した時に報知する警報発報部(104)とを備え、
    前記インターホン端末は、前記所定レベルを変更するための所定レベル変更操作部(202)と、前記所定レベル操作部にて操作をした時、前記所定レベルを変更するための所定レベル変更信号を送信するインターホンCPU(203)を備えたことを特徴とするインターホンシステム。
JP2009043456A 2009-02-26 2009-02-26 住宅火災警報器 Pending JP2010198406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009043456A JP2010198406A (ja) 2009-02-26 2009-02-26 住宅火災警報器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009043456A JP2010198406A (ja) 2009-02-26 2009-02-26 住宅火災警報器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010198406A true JP2010198406A (ja) 2010-09-09

Family

ID=42823052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009043456A Pending JP2010198406A (ja) 2009-02-26 2009-02-26 住宅火災警報器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010198406A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101573244B1 (ko) * 2015-07-06 2015-12-01 주식회사 아이알티코리아 근거리에서 감도조절 가능한 화재 감지 장치
GB2501437B (en) * 2011-02-18 2016-07-27 Frederick Baker Lyndon Alarm device for alerting hazardous conditions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2501437B (en) * 2011-02-18 2016-07-27 Frederick Baker Lyndon Alarm device for alerting hazardous conditions
KR101573244B1 (ko) * 2015-07-06 2015-12-01 주식회사 아이알티코리아 근거리에서 감도조절 가능한 화재 감지 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008332565B2 (en) Alarm device and alarm system
JP4815819B2 (ja) 住宅用火災警報器
JP3147873U (ja) 警報器
JP2009301567A (ja) 警報器
JP2008204393A (ja) 照明システム
KR20070109792A (ko) 방향지시 메시지전달 음향시스템
KR20110004395A (ko) 경보기
JP2010033516A (ja) コントローラ装置
JP3148429U (ja) 警報器
JP3143140U (ja) 警報器
JP3147874U (ja) 警報器
JP6253951B2 (ja) 警報器
JP5665945B2 (ja) 火災警報システム
JP2010198406A (ja) 住宅火災警報器
US20110074590A1 (en) Smoke detector with wireless muting system
JP5377375B2 (ja) 火災警報用装置及び火災警報システム
JP4882994B2 (ja) 警報器
JP5351073B2 (ja) 警報器
JP2007233679A (ja) 住宅用防犯システム
JP2009238165A (ja) 住宅監視システム
JP5296032B2 (ja) 警報器
JP2012203562A (ja) 移報出力器及び警報システム
JP3148262U (ja) 警報器
JP5406080B2 (ja) 火災警報システム
JP6951242B2 (ja) 警報装置及び警報システム