JP2010178661A - ヘッジトリマの収集箱の左右付け替え機構 - Google Patents

ヘッジトリマの収集箱の左右付け替え機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2010178661A
JP2010178661A JP2009024380A JP2009024380A JP2010178661A JP 2010178661 A JP2010178661 A JP 2010178661A JP 2009024380 A JP2009024380 A JP 2009024380A JP 2009024380 A JP2009024380 A JP 2009024380A JP 2010178661 A JP2010178661 A JP 2010178661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collection box
hedge trimmer
hole
hedge
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009024380A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Toyama
学 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP2009024380A priority Critical patent/JP2010178661A/ja
Publication of JP2010178661A publication Critical patent/JP2010178661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G3/00Cutting implements specially adapted for horticultural purposes; Delimbing standing trees
    • A01G3/04Apparatus for trimming hedges, e.g. hedge shears
    • A01G3/047Apparatus for trimming hedges, e.g. hedge shears portable
    • A01G3/053Apparatus for trimming hedges, e.g. hedge shears portable motor-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G3/00Cutting implements specially adapted for horticultural purposes; Delimbing standing trees
    • A01G3/02Secateurs; Flower or fruit shears
    • A01G2003/023Secateurs; Flower or fruit shears with means for grasping or collecting the cut objects

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

【課題】枝葉を収集する収集箱を容易に左右付け替え可能に構成したヘッジトリマを提供すること。
【解決手段】上記目的を達成するために、刈り刃5を挟持するブレードホルダー6あるいはホルダーガイド7に、収集箱3を係止手段により回転自在に係止する構成とした。このように構成することにより、収集箱3をヘッジトリマ1の例えば右側から左側に付け替える場合は、凸部9が孔10に係合して収集箱3を保持しているので、収集箱3の基部3aに力を加え、その弾性力に抗して凸部9と孔10の係合を解除し、その後、収集箱3を係止手段8の周りで回転させてヘッジトリマ1の左側に持っていき、凸部9を他方の孔10に係合させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ヘッジトリマにかかり、特に刈り取った枝葉を収集する収集箱の左右付け替え機構に関するものである。
特許文献1に開示された従来のヘッジトリマは、刈り刃の長手方向に沿って半円筒形状の刈屑収集トレイを反転自在に設けてなるものであり、生垣等の側面の刈り取り作業において生垣等が作業者の左側に位置する場合と右側に位置する場合があるが、この作業方向が変わっても刈屑収集トレイを反転することで対応できるものである。また、特許文献2に開示された従来のヘッジトリマでは、箱型のチップレシーバの取り付けネジを外すことにより左右付け替え可能としていた。
実公平2−38610公報 特開2001−78571公報
特許文献1に開示された従来のヘッジトリマは、刈り刃の長手方向に沿って半円筒形状の刈屑収集トレイを反転自在に設けてなるものであり、刈屑収集トレイの底が浅く十分な量の収集が困難であった。また、トレイが反転する回転軸線は刈り刃の長手方向と常に平行であり、作業者が腰を伸ばした姿勢で生垣等の地面に近い部分の枝葉を刈ると、刈り取った枝葉がトレイに効率よく入らないという問題があった。特許文献2に開示された従来のヘッジトリマでは、箱型のチップレシーバの左右付け替え時に取り付けネジを外す必要があり、操作性が悪いという問題があった。
本発明は、上記問題を解決するためになされたもので、底の深い収集箱を容易に左右付け替え可能に構成したヘッジトリマを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、刈り刃を挟持するブレードホルダーあるいはブレードホルダーに装着されたホルダーガイドに収集箱が係止手段により回転自在に係止される構成とした。
本発明のヘッジトリマは上記の構成としたので、収集箱の左右付け替えを操作性よく行うことができるという効果がある。また、従来技術に開示されたトレイに比べて底の深い収集箱を左右付け替え自在に装着するすることができるという効果がある。また、左右付け替え途中の状態でヘッジトリマの先端を下方に傾けると、収集箱の開口面は自重で常に上を向き、生垣等の地面に近い部分の枝葉を刈る場合に刈り取った枝葉を効率よく収集できるという効果がある。
本発明にかかるヘッジトリマであって、右側に収集箱が取り付けられている状態の斜視図である。 本発明にかかるヘッジトリマであって、左側に収集箱が取り付けられている状態の斜視図である。 収集箱の左右付け替え途中を表す図である。 収集箱の取り付け図である。
以下、本発明を実施するための好適な実施形態について、図面に基づいて説明する。
図1において、1は本発明にかかるヘッジトリマで、2はヘッジトリマ本体であり本体ハンドル2aを後方に備え、図示しないモータ等の駆動機構を内蔵している。3は刈り取った枝葉を収集する収集箱で、略平面形状の基部3aと袋状に成形された袋部3bからなっている。4はヘッジトリマ1のハンドルであり、5はヘッジトリマ1の刈り刃である。6は刈り刃5を上下において挟持するブレードホルダーで、図1では上下のブレードホルダー6の内の上側のブレードホルダー6が見える。7は上側のブレードホルダー6に装着されたホルダーガイドであり、装着は、上側のブレードホルダー6の両側面に溝6a、6aが設けられており、上側のブレードホルダー6の先端側から溝6a、6aにホルダーガイド7を差し込んで図示しないネジ等で固定する。8はホルダーガイド7に設けられた図示しないネジ孔に収集箱3を回転自在に取り付ける係止手段である。図4に詳細に示すように、係止手段8はボルトであり、これを収集箱3の基部3aに設けられた孔3cに通し、図示しないホルダーガイド7に設けられたネジ孔にねじ込むように構成されている。収集箱3を回転自在に取り付けるためには、係止手段8のボルトの付け根部分は、基部3aの厚み以上にネジが切られていないものが望ましい。また、孔3cは収集箱3の開口面に近い位置の横幅の略中心に設けられている。10は基部3aの両端に設けられた孔で、ホルダーガイド7上に設けられた凸部9と適度に係合するようになっている。
生垣の側面をヘッジトリマ1で刈り取る作業においては、生垣等が作業者の左側に位置する場合と右側に位置する場合がある。生垣等が作業者の左側に位置する場合は、図1のように収集箱3をヘッジトリマ1の右側に取り付け、左手でハンドル4を、右手で本体ハンドル2aを握って、収集箱3の開口を上向きにして作業を行い、逆に、生垣等が作業者の右側に位置する場合は、図2のように収集箱3をヘッジトリマ1の左側に取り付け、右手でハンドル4を、左手で本体ハンドル2aを握って、収集箱3の開口を上向きにして作業をするのが一般的である。このように、作業方向の違いにより、収集箱3の左右付け替えが必要となる。
本発明は収集箱3の左右付け替えを容易に行いうるものであり、図1の状態から図2の状態に収集箱3を付け替える場合を以下に説明する。図1において、凸部9が孔10に係合して収集箱3を図1の状態に保持しているのでこれを解除する必要がある。この解除は収集箱3の基部3aに力を加え、その弾性力に抗して凸部9と孔10の係合を解除する。基部3aをプラスチックあるいは板金等の材料で製作すれば適当な弾性力が期待できる。図1では凸部9は一つであるが、他方の孔10に係合するようにもう一つ設けてもよい。
係合が解除されると収集箱3は係止手段8の周りで回転自在となり、左右付け替え途中の状態では図3のようになる。その後さらに回転させて図2に示すように左右付け替えが終了すると、再び凸部9は他方の孔10に係合して収集箱3は図2の状態に保持されることとなる。
作業者が腰を伸ばした姿勢で生垣等の地面に近い部分の枝葉を刈る場合には、図3のような状態でヘッジトリマ1を使用することが可能である。この場合、刈り刃5の長手方向は地面に対してたとえば45度の角度を持つようにヘッジトリマ1は先端が下方へ傾けられた姿勢で使用される。このとき収集箱3をホルダーガイド7に回転自在に係止する構成としたので、収集箱3の開口面は自重で常に上を向き刈り取った枝葉を効率よく収集できる。
以上図に基づいた説明においては、ホルダーガイド7上に設けた図示しないネジ孔に収集箱3を係止手段8により回転自在に係止する態様であったが、ホルダーガイド7を省略し、前記ネジ孔をブレードホルダー6上に直接設けて係止するようにしてもよい。この場合は、凸部9もブレードホルダー6上に設けることになる。また、係止手段8はボルトで構成したが、これに限定することなく、たとえばホルダーガイド7に突起を設けたものでもよく、種々の構成が可能である。
本発明にかかるヘッジトリマ1は、底の深い収集箱の左右付け替えが簡単にできるので極めて有用である。また、収集箱3の開口が自重で常に上を向くようにすることもでき、刈り取った枝葉を効率よく収集でき、極めて有用である。
1 ヘッジトリマ
2 ヘッジトリマ本体
3 収集箱
4 ハンドル
5 刈り刃
6 ブレードホルダー
7 ホルダーガイド
8 係止手段
9 凸部
10 孔

Claims (1)

  1. 枝葉を収集する収集箱を左右付け替え可能に装着できるようにしたヘッジトリマにおいて、刈り刃を挟持するブレードホルダーあるいは該ブレードホルダーに装着されたホルダーガイドに、該収集箱を係止手段により回転自在に係止することを特徴とするヘッジトリマ。
JP2009024380A 2009-02-05 2009-02-05 ヘッジトリマの収集箱の左右付け替え機構 Pending JP2010178661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024380A JP2010178661A (ja) 2009-02-05 2009-02-05 ヘッジトリマの収集箱の左右付け替え機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024380A JP2010178661A (ja) 2009-02-05 2009-02-05 ヘッジトリマの収集箱の左右付け替え機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010178661A true JP2010178661A (ja) 2010-08-19

Family

ID=42760718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009024380A Pending JP2010178661A (ja) 2009-02-05 2009-02-05 ヘッジトリマの収集箱の左右付け替え機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010178661A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017088912A1 (en) * 2015-11-25 2017-06-01 Husqvarna Ab Collection assembly for a power device
CN111758418A (zh) * 2020-07-27 2020-10-13 邵花云 一种垂直定长式树木修剪器
CN112154779A (zh) * 2020-09-27 2021-01-01 王旭峰 一种带修剪功能的采茶机
CN113039951A (zh) * 2021-03-15 2021-06-29 河北农业大学 一种核桃幼苗线割与集苗作业装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017088912A1 (en) * 2015-11-25 2017-06-01 Husqvarna Ab Collection assembly for a power device
CN111758418A (zh) * 2020-07-27 2020-10-13 邵花云 一种垂直定长式树木修剪器
CN111758418B (zh) * 2020-07-27 2021-12-17 邵花云 一种垂直定长式树木修剪器
CN112154779A (zh) * 2020-09-27 2021-01-01 王旭峰 一种带修剪功能的采茶机
CN113039951A (zh) * 2021-03-15 2021-06-29 河北农业大学 一种核桃幼苗线割与集苗作业装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8739414B2 (en) Multi-purpose utility tool
US7392568B2 (en) Hand-held power tool with an auxiliary handle
CA2751464A1 (en) Hand saw
US7155829B1 (en) Art design knife
JP2010178661A (ja) ヘッジトリマの収集箱の左右付け替え機構
JP5468322B2 (ja) 切断機におけるガード部材の固定具脱落防止構造
GB2449744A (en) A portable circular saw with first and second baseplates
US20150060100A1 (en) Power tool with accessory change tool storage
JP6162007B2 (ja) 切削工具及びグリップ部
JP6563288B2 (ja) 切断工具
KR101115048B1 (ko) 판재절단가공장치
JP2017056689A (ja) 切断工具
US20140259693A1 (en) Safety Cutter
US20090271993A1 (en) Drywall cutting apparatus
JP2021164982A (ja) 携帯用切断機
JP4347021B2 (ja) 切断工具におけるダストケースの取り付け構造
JP2013013459A (ja) 開閉作業工具
JP4650430B2 (ja) 手持ち式刈込機
JP2010264517A (ja) 丸鋸
BE903666A (fr) Outil ou instrument tranchant compose d'une lame de forme quelconque, tournant sur un axe et pourvu d'un systeme de blocage de cette lame et d'un manche
JP2004261052A (ja) 刈込機
CN206273525U (zh) 切割工具
JP4204749B2 (ja) 丸鋸機
JP4626588B2 (ja) 携帯用ルータ
JP5465618B2 (ja) 往復動切断工具の刃具取り付け装置