JP2010176470A - 設定装置 - Google Patents

設定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010176470A
JP2010176470A JP2009019397A JP2009019397A JP2010176470A JP 2010176470 A JP2010176470 A JP 2010176470A JP 2009019397 A JP2009019397 A JP 2009019397A JP 2009019397 A JP2009019397 A JP 2009019397A JP 2010176470 A JP2010176470 A JP 2010176470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
screen
input operation
items
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009019397A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaname Kimura
要 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2009019397A priority Critical patent/JP2010176470A/ja
Publication of JP2010176470A publication Critical patent/JP2010176470A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】対象項目に対する所望の設定項目に関する設定値の設定に要する労力を軽減することができ、利便性を向上させることができる「設定装置」を提供すること。
【解決手段】所定の設定画面19が表示されたにもかかわらず、設定画面19を用いた設定項目に関する設定値の設定が一切行われずに、設定画面19の直前に表示されていた元の画面18に戻るための入力操作が行われた場合に、他画面設定項目の一覧22へのショートカット21を、元の画面18上に表示すること。
【選択図】図4

Description

本発明は、設定装置に係り、特に、設定画面を用いて対象機器に対する所望の設定項目に関する設定値の設定を行うのに好適な設定装置に関する。
従来から、車載器には、ナビゲーション機能やオーディオ再生機能等の複数の機能が搭載されていた。
このような複数の機能を搭載した車載器においては、各機能をユーザにとって好ましい状態として実行させるために、ユーザが車載器に対して各機能に関する設定を行うことが可能とされていた。
すなわち、この種の車載器においては、搭載された各機能についての所定の設定項目に関する設定値の設定に用いられる設定画面をディスプレイに表示した上で、表示された設定画面に対する入力操作に応じて、この設定画面に属する設定項目に関する設定値を設定するようになっていた。
例えば、ナビゲーション機能についての設定に用いられる設定画面としては、経路誘導に関する設定画面を挙げることができるが、このような経路誘導に関する設定画面に対しては、この設定画面に属する設定項目としてのレーンガイド表示の項目を選択した上で、このレーンガイド表示の項目に関する設定値として、レーンガイド表示の有無を設定することが可能とされていた。
特開平7−336477号公報 特開2005−234818号公報
ところで、最近では、車載器の多機能化にともなって各機能の設定内容も複雑化しており、所望の設定項目がなかなか見つからない場合があった。
しかしながら、このような場合においても、従来は、所望の設定項目が見つかるまでユーザが自らの判断のみを頼りに設定画面を変更する操作を何度も繰り返さなければならず、車載器に対する所望の設定項目に関する設定値の設定のために煩雑な操作を強いられる結果となっていた。
そこで、本発明は、このような点に鑑みなされたものであり、対象機器に対する所望の設定項目に関する設定値の設定に要するユーザの労力を軽減することができ、利便性を向上させることができる設定装置を提供することを目的とするものである。
前述した目的を達成するため、本発明に係る設定装置は、対象機器に対する所定の設定項目に関する設定値の設定に用いられる設定画面を表示部に表示する設定画面表示手段と、この設定画面表示手段によって表示された前記設定画面に対する入力操作を行う入力操作手段と、この入力操作手段によって前記設定画面に対して当該設定画面に属する設定項目に関する設定値の設定のための入力操作が行われた場合に、この入力操作に応じた前記設定値の設定を行う設定手段とを備えた設定装置であって、前記設定画面表示手段によって所定の設定画面が表示されたにもかかわらず、前記所定の設定画面を用いた前記設定値の設定が一切行われずに、前記所定の設定画面に対して前記入力操作手段によって前記所定の設定画面の直前に表示されていた元の画面に戻るための入力操作が行われた場合に、前記所定の設定画面の属性と同一の属性を有するとみなされる設定項目であって前記所定の設定画面の他の設定画面に属するような設定項目である他画面設定項目の一覧へのショートカットを、前記元の画面上に表示するショートカット表示手段と、このショートカット表示手段によって表示された前記ショートカットが前記入力操作手段によって操作された場合に、前記他画面設定項目の一覧を、前記入力操作手段による前記他画面設定項目に関する設定値の設定のための入力操作およびこの入力操作に応じた前記設定手段による前記他画面設定項目に関する設定値の設定が可能な状態として表示する一覧表示手段とを備えたことを特徴としている。
そして、このような構成によれば、ショートカット表示手段によるショートカットの表示によって、ユーザに対して所望の設定項目を見つけるための有力な手懸かりを提供することができるので、対象機器に対する所望の設定項目に関する設定値の設定に要するユーザの労力を軽減することができ、利便性を向上させることができる。
また、前記元の画面は、前記入力操作手段による入力操作にともなって、互いに異なる設定画面に選択的に遷移可能な画面とされており、前記一覧表示手段は、前記所定の設定画面に対する前記元の画面に戻るための入力操作が、前記互いに異なる設定画面を順次選択的に前記所定の設定画面として表示させるようにして繰り返される場合には、前記他画面設定項目の一覧に示される他画面設定項目を、前記互いに異なる設定画面のうちの前記所定の設定画面として表示されて前記元の画面に戻る操作がなされた複数の設定画面のそれぞれの属性と同一の属性をすべて有するとみなされる他画面設定項目であって、前記複数の設定画面以外の設定画面に属するような他画面設定項目に絞り込むことが可能とされていてもよい。
そして、このような構成によれば、ユーザの入力操作を反映したより有効な他画面設定項目の一覧を表示することができる。
さらに、前記所定の設定画面には、複数の設定項目を分類する複数の大項目が前記入力操作手段によって選択可能な状態として表示される第1の画面と、前記複数の設定項目のうちの前記第1の画面において選択された前記大項目に属する一部の設定項目が、その設定値を前記入力操作手段によって設定可能な状態として限定表示される第2の画面とを有する階層構造を持った設定画面が含まれていてもよい。
そして、このような構成によれば、階層構造を持った所定の設定画面を用いた設定値の設定が一切行われずに、当該所定の設定画面に対して元の画面に戻るための入力操作が行われた場合であっても、ショートカット表示手段により、元の画面上にショートカットを確実に表示することができる。
さらにまた、前記ショートカット表示手段は、前記ショートカットを前記元の画面上における前記ショートカットの操作以外の操作の妨げとならない位置に表示することが好ましい。
そして、このような構成によれば、ショートカット表示手段により、ショートカットを画面上の好適な位置に表示することができる。
また、本発明に係る設定装置は、画像表示および音声入出力が可能とされた対象機器における前記画像表示および前記音声入出力に関する種々の設定に用いられるものであってもよい。
そして、このような構成によれば、ショートカット表示手段によるショートカットの表示によって、ユーザに対して画像表示および音声入出力に関する所望の設定項目を見つけるための有力な手懸かりを提供することができる。
さらに、本発明に係る設定装置は、対象機器としての車載器に適用されるものであってもよい。
そして、このような構成によれば、車載器に対する所望の設定項目に関する設定値の設定に要する労力を軽減することができる。
本発明によれば、対象機器に対する所望の設定項目に関する設定値の設定に要する労力を軽減することができ、利便性を向上させることができる。
本発明に係る設定装置の実施形態を示すブロック図 本発明に係る設定装置の実施形態において、設定メニュー画面の表示状態を示す図 本発明に係る設定装置の実施形態において、設定装置が設定値の設定の際に参照するデータ構造の一例を示す図 本発明に係る設定装置の実施形態を示す第1の工程図 本発明に係る設定装置の実施形態を示す第2の工程図
以下、本発明に係る設定装置の実施形態について、図1乃至図5を参照して説明する。
図1は、本発明に係る設定装置の実施形態として、画像表示および音声入出力が可能とされた対象機器としての車載器に搭載され、この車載器に対する画像表示および音声入出力に関する種々の設定に用いられる車載用の設定装置1を示したものである。
図1に示すように、本実施形態における設定装置1は、設定画面表示手段としての機能を有する画面表示処理部2と、この画面表示処理部2に接続された表示部としてのディスプレイ3とを有している。
画面表示処理部2は、車載器に搭載された機能(例えば、ナビゲーション機能、オーディオ再生機能またはハンズフリー通話機能等)についての所定の設定項目に関する設定値の設定に用いられる設定画面をディスプレイ3に表示可能とされている。
また、画面表示処理部2には、入力操作手段としての入力操作部5が接続されており、ユーザは、この入力操作部5を用いることにより、画面表示処理部2によって表示された設定画面に対する入力操作が可能とされている。
なお、入力操作部5は、ディスプレイ3のタッチパネル、リモコン、車両に固定の操作ボタン、ロータリエンコーダ、リニアエンコーダまたはトラックボール等であってもよい。
さらに、入力操作部5には、設定手段としての設定部7が接続されており、この設定部7は、入力操作部5によってディスプレイ3に表示された設定画面に対してこの設定画面に属する設定項目に関する設定値の設定のための入力操作が行われた場合に、この入力操作に応じた設定値を設定することにより、設定画面を用いた設定値の設定を行うようになっている。
さらにまた、設定部7には、設定装置1とは別個の構成としての車載器機能実行部8が接続されており、この車載器機能実行部8は、設定装置1(設定部7)による設定事項にしたがって車載器に搭載された前記各機能を実行するようになっている。
また、入力操作部5とディスプレイ3との間には、ショートカット表示手段としてのショートカット表示処理部10が接続されている。
このショートカット表示処理部10は、画面表示処理部2によって所定の設定画面が表示されたにもかかわらず、当該所定の設定画面を用いた設定値の設定が一切行われずに、当該所定の設定画面に対して入力操作部5によって当該所定の設定画面の直前に表示されていた元の画面に戻るための入力操作(以下、該当入力操作と称する)が行われた場合には、他画面設定項目の一覧へのショートカットを、元の画面上に表示するようになっている。
但し、他画面設定項目とは、前記所定の設定画面の属性と同一の属性を有するとみなされる設定項目であって、当該所定の設定画面の他の設定画面に属するような設定項目のことをいう。このような他画面設定項目は、前記所定の設定画面に属してはいないため、前記所定の設定画面を用いてその設定値を設定することは不可能な項目とされている。
さらに、入力操作部5とディスプレイ3との間には、一覧表示手段としての一覧表示処理部11が接続されている。この一覧表示処理部11は、ショートカット表示処理部10によって表示されたショートカットが入力操作部5によって操作された場合に、他画面設定項目の一覧を、入力操作部5による他画面設定項目に関する設定値の設定のための入力操作およびこの入力操作に応じた設定部7による他画面設定項目に関する設定値の設定が可能な状態としてディスプレイ3に表示するようになっている。
このような構成によれば、ショートカットの表示によって、ユーザに対して所望の設定項目を見つけるための有力な手懸かりを提供することができるので、車載器に対する所望の設定項目に関する設定値の設定に要するユーザの労力を軽減することができ、利便性を向上させることができる。
なお、一覧表示処理部11は、前記元の画面が入力操作部5による入力操作にともなって互いに異なる設定画面に選択的に遷移可能な画面である場合であって、前記所定の設定画面に対する当該元の画面に戻るための入力操作が、前記互いに異なる設定画面を順次選択的に前記所定の設定画面として表示させるようにして繰り返される場合には、次のようにして他画面設定項目の一覧に示される他画面設定項目を絞り込むようにしてもよい。
すなわち、一覧表示処理部11は、他画面設定項目を、前記互いに異なる設定画面のうちの前記所定の設定画面として表示されて前記元の画面に戻る操作がなされた複数の設定画面のそれぞれの属性と同一の属性をすべて有するとみなされる他画面設定項目であって、前記複数の設定画面以外の設定画面に属するような他画面設定項目に絞り込むようにする。ただし、このような他画面設定項目が存在する場合に限る。
また、これにともなって、ショートカット表示処理部10は、他画面設定項目の一覧に含まれる他画面設定項目の属性をショートカット(ロゴ)上に文字表記するなどして、他画面設定項目が絞り込まれていることが外観上識別できるような状態でショートカットを表示するようにすればよい。
このように構成すれば、ユーザの入力操作を反映したより有効な他画面設定項目の一覧を表示することができる。
より好ましい実施形態としては、ショートカット表示処理部10は、ショートカットを前記元の画面上におけるショートカットの操作以外の操作の妨げとならない位置に表示するようにする。
このように構成すれば、ショートカットを画面上の好適な位置に表示することができる。
また、前記所定の設定画面には、複数の設定項目を分類する複数の大項目が入力操作部5によって選択可能な状態として表示される第1の画面と、前記複数の設定項目のうちの第1の画面において選択された前記大項目に属する一部の設定項目が、その設定値を入力操作部5によって設定可能な状態として限定表示される第2の画面とを有する階層構造を持った設定画面が含まれていてもよい。
次に、本実施形態の作用の一例について、より具体的な例を挙げつつ説明する。
本実施形態においては、まず、画面表示処理部2によって、図2に示すような設定メニュー画面14をディスプレイ3に表示する。
ここで、設定メニュー画面14には、設定メニュー項目を示す操作ボタンとして、基本設定に移行するための操作ボタン15、ナビゲーションに関する設定に移行するための操作ボタン16およびオーディオに関する設定に移行するための操作ボタン17が、入力操作部5によって選択的に操作可能な状態として表示されている。
また、図3は、設定メニュー画面14の各設定メニュー項目と、各設定メニュー項目にそれぞれ属する各設定項目と、各設定項目に関する設定値との関係を示したものである。
設定装置1は、この図3に示すようなデータを図示しない記憶部に予め記憶しておいて、このデータを用いて設定項目に関する設定値の設定ための種々の処理を行うようになっている。
ここで、図3に示すように、各設定メニュー項目には、それぞれに対応する設定項目が小項目として属しており、各小項目は、複数の大項目に分類されている。
なお、図3において、各設定メニュー項目のうち、ナビゲーションに関する設定についてのメニュー項目には、このメニュー項目の属性がデータ上においてナビゲーションであるとみなされていることを示す「N」の文字が表記されたマークが付記されている。
また、図3において、オーディオに関する設定についてのメニュー項目には、このメニュー項目の属性がデータ上においてオーディオであるとみなされていることを示す「音」の文字が表記されたマークが付記されている。
さらに、図3において、基本設定(基本)のメニュー項目に属する大項目の1つとしての表示の項目の欄には、この大項目の属性がデータ上において表示であるとみなされていることを示す「表示」の文字が表記されたマークが付記されている。
また、小項目の中には、他画面設定項目として適用される項目もあり、そのような小項目には、図3における最右欄に他画面設定項目としての属性が追記されている。
そして、この図3に示すようなデータ構造が形成されていることを前提として、設定メニュー画面14において基本設定に移行するための操作ボタン15が操作されると、図4のステップ1(ST1)に示すように、図3における基本設定のメニュー項目に属する大項目が入力操作部5によって選択可能な状態として表示された画面(以下、基本設定画面と称する)18が、画面表示処理部2によって表示される。
次いで、基本設定画面18に対して大項目の1つとしての表示の項目を選択する操作が行われると、図4のステップ2(ST2)に示すように、図3における表示の項目に属する小項目がその設定値を入力操作部5によって設定可能な状態として表示された画面(以下、表示設定画面と称する)19が、画面表示処理部2によって表示される。この表示設定画面19は、図3における表示の項目を反映して生成されたものであるため、その属性は表示となる。
次いで、この表示設定画面19に属する小項目に関する設定値の設定が一切行われずに、表示設定画面19上の戻るボタン19Aが入力操作部5によって操作されると、この操作がショートカット表示処理部10によって該当入力操作とみなされた上で、図4のステップ3(ST3)に示すような画面20が表示される。
この画面20は、元の画面としての基本設定画面18上に、ショートカット表示処理部10によって表示に関する他画面設定項目の一覧へのショートカット21が表示された画面20となっている。ここで、表示に関する他画面設定項目とは、所定の設定画面としての表示設定画面19の属性(すなわち、図3に示した表示の項目の属性である表示)と同一の属性(表示)を有するとみなされる設定項目であって、表示設定画面19の他の設定画面に属するような設定項目のことをいう。図3においては、図3の最右欄に追記された属性に示すように、ナビゲーションに関する設定に属する小項目のうち、地図色、自車マーク、言語設定、レーンガイド表示、ガイド線表示および割り込み表示の各小項目が、表示に関する他画面設定項目となる。
なお、図4のステップ3(ST3)において、ショートカット21は、基本設定画面18に対するシステムの項目の選択や操作の項目の選択等のショートカット21の操作以外の操作を妨げない位置に表示されている。
次いで、図4のステップ3(ST3)の画面20に対して、入力操作部5によるショートカット21の操作が行われると、図4のステップ4(ST4)に示すように、表示に関する他画面設定項目の一覧22が、一覧表示処理部11によって表示される。ユーザは、この一覧22において、所望の他画面設定項目を入力操作部5を用いて選択することによって、選択された他画面設定項目に関する設定値を設定することができる。
また、このような図4の各工程以外にも、例えば、図5のステップ11(ST11)に示すように、設定メニュー画面14においてオーディオに関する設定に移行するための操作ボタン17が操作されると、図5のステップ12(ST12)に示すように、図3におけるオーディオに関する設定のメニュー項目に属する大項目が入力操作部5によって選択可能な状態として表示された画面(以下、オーディオ設定画面と称する)24が、画面表示処理部2によって表示される。このオーディオ設定画面24は、図3の設定メニュー項目におけるオーディオに関する設定のメニュー項目を反映して生成されたものであるため、その属性はオーディオとなる。
次いで、オーディオ設定画面24に属する大項目の選択が行われずにオーディオ設定画面24上の戻るボタン24Aが入力操作部5によって操作されると、この操作がショートカット表示処理部10によって該当入力操作とみなされた上で、図5のステップ13(ST13)に示すような画面25が表示される。
この画面25は、元の画面としての設定メニュー画面14上に、ショートカット表示処理部10によってオーディオに関する他画面設定項目の一覧へのショートカット26が表示された画面25となっている。ここで、オーディオに関する他画面設定項目とは、所定の設定画面としてのオーディオ設定画面24の属性(すなわち、オーディオ)と同一の属性を有するとみなされる設定項目であって、オーディオ設定画面24の他の設定画面に属するような設定項目のことをいう。図3においては、図3の最右欄に追記された属性に示すように、基本設定に属する大項目におけるシステムの項目(換言すれば、システム用の設定画面)に属する小項目のうち、外部接続ソース音声レベル、通話音声レベルおよびリア音声出力の各項目が、また、基本設定に属する大項目における操作の項目(換言すれば、操作用の設定画面)に属する小項目のうちの操作音量の項目が、それぞれオーディオに関する他画面設定項目となる。さらに、ナビゲーションに関する設定に属する大項目における案内/誘導の項目に属する小項目のうち、踏切警告、事故警告、予測時刻音声案内およびガイド音声の各項目も、オーディオに関する他画面設定項目となる。
このようなステップ13(ST13)に示す画面25は、図5のステップ12’(ST12’)の工程を経る場合においても表示されることになる。すなわち、図5のステップ12(ST12)において、例えば、オーディオ設定画面24に属する大項目のうちのサウンドチューニングの項目が選択されると、図5のステップ12’(ST12’)に示すように、図3におけるサウンドチューニングの項目に属する小項目がその設定値を入力操作部5によって設定可能な状態として表示された画面(以下、サウンドチューニング設定画面と称する)28が、画面表示処理部2によって表示される。しかし、このようにサウンドチューニング設定画面28に対してその小項目の設定値の設定が一切行われずにサウンドチューニング設定画面28上の戻るボタン28Aが入力操作部5によって操作され、この操作によって戻ったオーディオ設定画面24においてさらに戻るボタン24Aが操作された場合には、これら一連の操作がショートカット表示処理部10によって該当入力操作であるとみなされることになる。なお、この場合には、第1の画面としてのオーディオ設定画面24と、第2の画面としてのサウンドチューニング設定画面28とを有する階層構造を持った所定の設定画面を用いた設定値の設定が行われなかったとみなされることになる。そして、この場合にも、図5のステップ13(ST13)のようなショートカット26を含む画面が表示されることになる。
次いで、図5のステップ13(ST13)の画面25に対して、入力操作部5によるショートカット26の操作が行われると、図5のステップ14(ST14)に示すように、オーディオに関する他画面設定項目の一覧29が、一覧表示処理部11によって表示される。ユーザは、この一覧29において、所望の他画面設定項目を入力操作部5を用いて選択することによって、選択された他画面設定項目に関する設定値を設定することができる。
以上述べたように、本実施形態によれば、ショートカット表示処理部10によるショートカット21,26の表示によって、ユーザに対して所望の設定項目を見つけるための有力な手懸かりを提供することができるので、設定項目に関する設定に要するユーザの労力を軽減することができ、利便性を向上させることができる。
なお、本発明は、前述した実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。
例えば、本発明は、車載器以外の画像表示および音声入出力が可能とされた対象機器に適用するようにしてもよい。
また、画像表示処理部2、設定部7、ショートカット表示処理部10および一覧表示処理部11の各構成部は、これら各構成部の機能をプログラムに基づいて実行するCPUであってもよい。
1 設定装置
2 画面表示処理部
3 ディスプレイ
5 入力操作部
7 設定部
10 ショートカット表示処理部
11 一覧表示処理部
19 表示設定画面

Claims (6)

  1. 対象機器に対する所定の設定項目に関する設定値の設定に用いられる設定画面を表示部に表示する設定画面表示手段と、
    この設定画面表示手段によって表示された前記設定画面に対する入力操作を行う入力操作手段と、
    この入力操作手段によって前記設定画面に対して当該設定画面に属する設定項目に関する設定値の設定のための入力操作が行われた場合に、この入力操作に応じた前記設定値の設定を行う設定手段と
    を備えた設定装置であって、
    前記設定画面表示手段によって所定の設定画面が表示されたにもかかわらず、前記所定の設定画面を用いた前記設定値の設定が一切行われずに、前記所定の設定画面に対して前記入力操作手段によって前記所定の設定画面の直前に表示されていた元の画面に戻るための入力操作が行われた場合に、前記所定の設定画面の属性と同一の属性を有するとみなされる設定項目であって前記所定の設定画面の他の設定画面に属するような設定項目である他画面設定項目の一覧へのショートカットを、前記元の画面上に表示するショートカット表示手段と、
    このショートカット表示手段によって表示された前記ショートカットが前記入力操作手段によって操作された場合に、前記他画面設定項目の一覧を、前記入力操作手段による前記他画面設定項目に関する設定値の設定のための入力操作およびこの入力操作に応じた前記設定手段による前記他画面設定項目に関する設定値の設定が可能な状態として表示する一覧表示手段と
    を備えたことを特徴とする設定装置。
  2. 前記元の画面は、前記入力操作手段による入力操作にともなって、互いに異なる設定画面に選択的に遷移可能な画面とされており、
    前記一覧表示手段は、前記所定の設定画面に対する前記元の画面に戻るための入力操作が、前記互いに異なる設定画面を順次選択的に前記所定の設定画面として表示させるようにして繰り返される場合には、前記他画面設定項目の一覧に示される他画面設定項目を、前記互いに異なる設定画面のうちの前記所定の設定画面として表示されて前記元の画面に戻る操作がなされた複数の設定画面のそれぞれの属性と同一の属性をすべて有するとみなされる他画面設定項目であって、前記複数の設定画面以外の設定画面に属するような他画面設定項目に絞り込むことが可能とされていること
    を特徴とする請求項1に記載の設定装置。
  3. 前記所定の設定画面には、複数の設定項目を分類する複数の大項目が前記入力操作手段によって選択可能な状態として表示される第1の画面と、前記複数の設定項目のうちの前記第1の画面において選択された前記大項目に属する一部の設定項目が、その設定値を前記入力操作手段によって設定可能な状態として限定表示される第2の画面とを有する階層構造を持った設定画面が含まれていること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載の設定装置。
  4. 前記ショートカット表示手段は、前記ショートカットを前記元の画面上における前記ショートカットの操作以外の操作の妨げとならない位置に表示すること
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の設定装置。
  5. 画像表示および音声入出力が可能とされた対象機器における前記画像表示および前記音声入出力に関する種々の設定に用いられること
    を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の設定装置。
  6. 前記対象機器は、車載器とされていること
    を特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の設定装置。
JP2009019397A 2009-01-30 2009-01-30 設定装置 Withdrawn JP2010176470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009019397A JP2010176470A (ja) 2009-01-30 2009-01-30 設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009019397A JP2010176470A (ja) 2009-01-30 2009-01-30 設定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010176470A true JP2010176470A (ja) 2010-08-12

Family

ID=42707370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009019397A Withdrawn JP2010176470A (ja) 2009-01-30 2009-01-30 設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010176470A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106415469B (zh) 用于使显示单元上的视图适配的方法和用户界面
JP7129248B2 (ja) 情報制御装置、及び表示変更方法
JP6838563B2 (ja) 車載器、表示領域分割方法、プログラムおよび情報制御装置
JP6299162B2 (ja) 車載機器操作システム、及び操作装置
US20070057926A1 (en) Touch panel input device
JP2007040971A (ja) 画面表示装置および画面表示方法
US20150227492A1 (en) Systems and methods for selection and layout of mobile content on in-vehicle displays
JP2013125540A (ja) 車両のメニュー実施方法およびメニュー実施装置
JP2007011841A (ja) 表示装置
JP2016097928A (ja) 車両用表示制御装置
JP6135400B2 (ja) 表示装置
WO2020009047A1 (ja) 情報制御装置、及び表示変更方法
US10953749B2 (en) Vehicular display device
JP2009025972A (ja) 情報表示装置、情報表示方法及び情報表示プログラム
JP4884572B2 (ja) 車載用表示装置
JP6372246B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP2011108103A (ja) 表示装置
JP2010176470A (ja) 設定装置
JP5728957B2 (ja) 車両用操作装置
US20160154546A1 (en) Control panel for providing shortcut function and method of controlling using the same
JP2017027422A (ja) 表示装置及び表示処理方法
JP6842797B2 (ja) 情報制御装置、および情報制御装置の表示領域分割方法
JP7252045B2 (ja) 情報制御装置、情報制御方法およびプログラム
JP6489253B2 (ja) 表示装置、及び車載機器操作システム
JP7153486B2 (ja) 情報制御装置、及び表示変更方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120403