JP2010171539A - 番組記録制御システム、放送受信端末、及び番組記録制御方法 - Google Patents
番組記録制御システム、放送受信端末、及び番組記録制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010171539A JP2010171539A JP2009010221A JP2009010221A JP2010171539A JP 2010171539 A JP2010171539 A JP 2010171539A JP 2009010221 A JP2009010221 A JP 2009010221A JP 2009010221 A JP2009010221 A JP 2009010221A JP 2010171539 A JP2010171539 A JP 2010171539A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- broadcast
- information
- determination
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
【解決手段】この番組記録制御システム1は、視聴対象番組を判定するための番組判定情報と、携帯電話端末2のユーザに関する視聴可能時間帯情報と、携帯電話端末2の位置情報とを受信する情報受信部301と、放送番組の放送時間帯を格納する番組表格納部305と、視聴対象番組を判定する番組判定部302と、視聴対象番組の放送時間帯及び視聴可能時間帯情報に基づいてユーザの視聴可否を判定する時間判定部307と、位置情報に基づいてユーザの視聴可否を判定する位置判定部308と、これらの判定結果に応じて視聴対象番組の記録を要求する録画要求部309と、を備える。
【選択図】図1
Description
Claims (8)
- 放送受信端末のユーザが視聴する放送番組を判定するための番組判定情報と、前記ユーザが放送番組を視聴可能な時間帯を示す視聴可能時間帯情報と、前記放送受信端末の位置情報とを、前記放送受信端末から通信ネットワークを介して受信する情報受信手段と、
放送番組の放送時間帯を前記放送番組毎に関連づけて格納する番組表格納手段と、
前記番組判定情報に基づいて前記ユーザの視聴対象番組を判定する番組判定手段と、
前記番組判定手段によって判定された視聴対象番組の放送時間帯を、前記番組表格納手段を参照することにより特定し、前記視聴可能時間帯情報に基づいて、該放送時間帯が前記ユーザの視聴可能な時間帯に重複するか否かを判定する時間判定手段と、
前記位置情報に基づいて前記視聴対象番組の放送エリア内に前記放送受信端末が位置しているか否かを判定する位置判定手段と、
前記時間判定手段及び前記位置判定手段による判定結果に基づいて前記ユーザの前記視聴対象番組の視聴可否を判定し、当該判定結果に応じて前記視聴対象番組の記録を要求する記録要求手段と、
を備えることを特徴とする番組記録制御システム。 - 前記情報受信手段は、前記視聴対象番組の放送時間帯に含まれるタイミングで前記位置情報を受信し、
前記位置判定手段は、該位置情報に基づいて前記視聴対象番組の放送エリア内に前記放送受信端末が位置しているか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項1記載の番組記録制御システム。 - 前記情報受信手段は、前記番組判定情報として前記ユーザが視聴を希望する放送番組の識別情報を受信し、
前記番組判定手段は、前記識別情報に基づいて前記視聴対象番組を判定する、
ことを特徴とする請求項1又は2記載の番組記録制御システム。 - 前記情報受信手段は、前記番組判定情報として前記ユーザの嗜好情報をさらに受信し、
前記番組表格納手段は、前記放送番組の種別情報を前記放送番組毎に関連づけてさらに格納し、
前記番組判定手段は、前記嗜好情報に類似する前記種別情報を抽出することによって前記視聴対象番組をさらに判定する、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の番組記録制御システム。 - 前記情報受信手段は、前記番組判定情報として前記放送受信端末における放送番組の視聴履歴情報をさらに受信し、
前記番組判定手段は、前記視聴履歴情報及び番組表格納手段に格納された番組表に基づいて前記視聴対象番組をさらに判定する、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の番組記録制御システム。 - 前記番組表格納手段は、前記放送番組が連続して放送される連続番組であるか否かを示す放送種別情報を、前記放送番組毎に関連づけてさらに格納し、
前記番組判定手段は、前記視聴履歴情報に含まれる放送番組であって、前記番組表に含まれる放送種別が連続番組を示す放送番組を、前記視聴対象番組として判定する、
ことを特徴とする請求項5に記載の番組記録制御システム。 - ユーザが視聴する放送番組を判定するための番組判定情報と、前記ユーザが放送番組を視聴可能な時間帯を示す視聴可能時間帯情報と、前記ユーザの位置情報とを、通信ネットワークを介して送信する情報送信手段を備える、
ことを特徴とする放送受信端末。 - 情報受信手段が、放送受信端末のユーザが視聴する放送番組を判定するための番組判定情報と、前記ユーザが放送番組を視聴可能な時間帯を示す視聴可能時間帯情報と、前記放送受信端末の位置情報とを、前記放送受信端末から通信ネットワークを介して受信する情報受信ステップと、
番組表格納手段が、放送番組の放送時間帯を前記放送番組毎に関連づけて格納する番組表格納ステップと、
番組判定手段が、前記番組判定情報に基づいて前記ユーザの視聴対象番組を判定する番組判定ステップと、
時間判定手段が、前記番組判定ステップによって判定された視聴対象番組の放送時間帯を、前記番組表格納手段を参照することにより特定し、前記視聴可能時間帯情報に基づいて、該放送時間帯が前記ユーザの視聴可能な時間帯に重複するか否かを判定する時間判定ステップと、
位置判定手段が、前記位置情報に基づいて前記視聴対象番組の放送エリア内に前記放送受信端末が位置しているか否かを判定する位置判定ステップと、
記録要求手段が、前記時間判定ステップ及び前記位置判定ステップによる判定結果に基づいて前記ユーザの前記視聴対象番組の視聴可否を判定し、当該判定結果に応じて前記視聴対象番組の記録を要求する記録要求手段と、
を備えることを特徴とする番組記録制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009010221A JP4792089B2 (ja) | 2009-01-20 | 2009-01-20 | 番組記録制御システム、放送受信端末、及び番組記録制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009010221A JP4792089B2 (ja) | 2009-01-20 | 2009-01-20 | 番組記録制御システム、放送受信端末、及び番組記録制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010171539A true JP2010171539A (ja) | 2010-08-05 |
JP4792089B2 JP4792089B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=42703265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009010221A Expired - Fee Related JP4792089B2 (ja) | 2009-01-20 | 2009-01-20 | 番組記録制御システム、放送受信端末、及び番組記録制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4792089B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012059182A (ja) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 検索クエリ推薦方法、検索クエリ推薦装置、検索クエリ推薦プログラム |
JP7333974B1 (ja) | 2022-02-14 | 2023-08-28 | リビング・バイ・ブルー有限会社 | 録画システム、録画方法及び録画プログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002218333A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Canon Inc | 番組予約装置及び方法、受信装置及び方法、記録装置、及び記録媒体 |
JP2004248201A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 映像記録装置 |
JP2007201977A (ja) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Kyocera Corp | 記録方法及び装置 |
JP2008278181A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 放送受信装置及びプログラム |
JP2008288725A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Toshiba Corp | 放送番組記憶システムおよび記憶装置 |
-
2009
- 2009-01-20 JP JP2009010221A patent/JP4792089B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002218333A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Canon Inc | 番組予約装置及び方法、受信装置及び方法、記録装置、及び記録媒体 |
JP2004248201A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 映像記録装置 |
JP2007201977A (ja) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Kyocera Corp | 記録方法及び装置 |
JP2008278181A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 放送受信装置及びプログラム |
JP2008288725A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Toshiba Corp | 放送番組記憶システムおよび記憶装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012059182A (ja) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 検索クエリ推薦方法、検索クエリ推薦装置、検索クエリ推薦プログラム |
JP7333974B1 (ja) | 2022-02-14 | 2023-08-28 | リビング・バイ・ブルー有限会社 | 録画システム、録画方法及び録画プログラム |
JP2023122650A (ja) * | 2022-02-14 | 2023-09-05 | リビング・バイ・ブルー有限会社 | 録画システム、録画方法及び録画プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4792089B2 (ja) | 2011-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101536520B (zh) | 交互式媒体指南应用程序的配置文件的管理 | |
US20160314794A1 (en) | System and method for continuing an interrupted broadcast stream | |
US12096057B2 (en) | Video display system, video display device, contents server, video display method, and video display program | |
CN102207977A (zh) | 交互式媒体指南应用程序的配置文件的管理 | |
JP2010016623A (ja) | コンテンツ視聴システム | |
CN110870280B (zh) | 传送中断的音频内容的方法、系统、接收机和程序 | |
CN103796045A (zh) | 一种iptv系统、移动终端及实现直播提醒观看的方法 | |
JP2008097362A (ja) | 展示物ガイドシステム及び方法 | |
JP2011248496A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP4792089B2 (ja) | 番組記録制御システム、放送受信端末、及び番組記録制御方法 | |
JP5527853B2 (ja) | 情報提供システム | |
JP2009025998A (ja) | 展示物ガイドシステム及び方法 | |
JP2005229221A (ja) | 操作履歴送信携帯端末、視聴率測定装置、視聴率測定システムおよび視聴率測定方法 | |
JP5693405B2 (ja) | 送信装置、通信システム及びプログラム | |
JP5362075B1 (ja) | 録画装置、共有処理方法およびプログラム | |
JP2007201652A (ja) | 番組録画システム,テレビ放送受信機能付き携帯端末,番組録画方法およびプログラム | |
JP2007150814A (ja) | 放送受信装置および受信品質予測方法 | |
JP2003216609A (ja) | 情報検索システムおよび方法 | |
JP6527757B2 (ja) | 視聴サービスシステム及び視聴サービス方法 | |
JP7600353B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2007201714A (ja) | 番組情報提供システム、番組情報提供装置、及び、携帯機 | |
RU2397613C2 (ru) | Устройство для приема широковещательной передачи и способ оповещения пользователя о широковещательной передаче | |
JP2008259092A (ja) | 放送受信端末 | |
JP2004357124A (ja) | 放送システムおよび受信装置 | |
JP2008278181A (ja) | 放送受信装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110722 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |