JP2010169119A - 密封構造および転がり軸受装置 - Google Patents

密封構造および転がり軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010169119A
JP2010169119A JP2009010109A JP2009010109A JP2010169119A JP 2010169119 A JP2010169119 A JP 2010169119A JP 2009010109 A JP2009010109 A JP 2009010109A JP 2009010109 A JP2009010109 A JP 2009010109A JP 2010169119 A JP2010169119 A JP 2010169119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing device
peripheral surface
cylindrical
sealing
inner ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009010109A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Yasuda
浩隆 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2009010109A priority Critical patent/JP2010169119A/ja
Publication of JP2010169119A publication Critical patent/JP2010169119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7873Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/28Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with two or more rows of rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

【課題】第1部材に密封装置を固定し易く、かつ、第1部材から密封装置が抜き出にくい密封構造およびそのような密封構造を有する転がり軸受装置を提供すること。
【解決手段】芯金部材41の円筒部51の軸方向の端面に固着している軸方向端面固着部46の径方向の外方に位置する径方向延在部70の一部を、第1密封装置取付溝14の軸方向の内方側の側面17からの反力によって、軸方向の外方側に膨出させる。この径方向延在部70の一部が、第1密封装置取付溝14の雌ねじ部48と、芯金部材51の雄ねじ部47との間に挟み込まれるように、第1密封装置4を、第1密封装置取付溝14に螺合によりしっかり締め込んで、第1密封装置4を、第1密封装置取付溝14に固定する。
【選択図】図2

Description

本発明は、密封構造に関し、転がり軸受を備える装置に使用すれば好適な密封構造に関する。また、本発明は、転がり軸受および密封装置を備える転がり軸受装置に関し、加圧ローラに使用すれば好適な転がり軸受装置に関する。
従来、密封構造としては、実開平1−150262号公報(特許文献1)に記載されているものがある。この密封構造は、ハウジング部材、軸部材および密封装置を備え、上記密封装置は、環状の芯金部材と、環状の弾性部材とを有する。上記ハウジング部材は、内周面を有し、その内周面は、雌ねじを有している。
上記芯金部材は、断面L字状の形状を有している。上記芯金部材は、円筒部と、円環部とを有し、上記円環部は、円筒部の内周面の一端部から径方向の内方に広がっている。上記弾性部材は、ゴムからなり、上記円筒部の外周面側かつ上記円環部の軸方向の外方側に固着されている。上記弾性部材の径方向の内方の部分は、シールリップになっていて、上記軸部材の外周面上を周方向に摺動するようになっている。
上記弾性部材において上記円筒部の径方向の外方側に位置する部分は、その外周面に雄ねじを有している。上記弾性部材のこの雄ねじを、上記ハウジング部材の上記雌ねじに螺合することによって、ハウジング部材に密封装置を固定している。
上記従来の密封構造は、ハウジング部材の雌ねじに螺合する密封装置の雄ねじを、大きな摩擦力を有する弾性部材に意図的に形成することにより、弾性部材の大きな摩擦力を利用して、ハウジング部材に密封装置を確実に固定するようにしている。
実開平1−150262号公報(第1図)
しかしながら、上記従来の密封装置では、ハウジング部材の雌ねじに螺合する密封装置の雄ねじを、大きな摩擦力を有する弾性部材に形成しているから、雄ねじと雌ねじの間隔が小さい場合、弾性部材の大きな摩擦力によって、ハウジング部材に密封装置を螺合しにくくなる一方、雄ねじと雌ねじの間隔が大きい場合、ハウジング部材から密封装置が抜け出やすくなる。したがって、上記従来の密封装置では、ねじ部の許容される寸法誤差が小さくて、密封構造のねじ部の寸法管理が難しいという課題がある。
また、本発明者は、上記弾性部材の大きな摩擦力によって上記ハウジング部材に密封装置を螺合しにくくなる課題を回避するために、ハウジング部材の雌ねじに、弾性部材でなくて金属部材に形成した雄ねじを螺合するようにした場合(この発明は、あくまで比較例であって、この出願の出願時において、29条1項各号に該当しない)、ハウジング部材から密封装置が抜け易いという課題があることを突きとめた。
そこで、本発明の課題は、第1部材に密封装置を固定し易く、かつ、第1部材から密封装置が抜き出にくい密封構造を提供することにある。
上記課題を解決するため、この発明の密封構造は、
ねじ部を有する周面を有する第1部材と、
上記周面にその周面の径方向に対向する周面を有すると共に、上記第1部材に対して相対回転可能に配置される第2部材と、
上記第1部材の上記ねじ部に螺合するねじ部を有する環状の金属部材と、この金属部材に固定された弾性部材とを有して、上記第1部材と上記第2部材との間を密封する密封装置と
を備え、
上記第1部材は、上記密封装置が軸方向に当接する段部を有して、上記密封部材の上記弾性部材が、上記段部に当接し、
上記段部からの抗力によって変形した上記弾性部材の一部が、上記第1部材の上記ねじ部および上記金属部材の上記ねじ部のうちの少なくとも一方に噛み込んでいることを特徴としている。
本発明によれば、上記密封装置の弾性部材が、第1部材の段部に当接し、かつ、その段部からの抗力によって変形した弾性部材の一部が、第1部材のねじ部および金属部材のねじ部のうちの少なくとも一方に噛み込んでいるから、この噛み込んでいる部分によって、第1部材に対する密封装置の相対回転を防止できて、第1部材に対する密封装置の回り止めをすることができる。したがって、第1部材に対して密封装置のねじ止めが緩むことがなくて、第1部材に密封装置を確実に固定することができる。
また、本発明によれば、上述の従来例と異なり、密封装置のねじ部が弾性部材でなくて、一般的に弾性部材よりも摩擦係数が小さい金属部材に形成されているから、上記従来例と比較して、第1部材に密封装置を容易に組み込むことができる。
また、一実施形態では、
上記弾性部材が上記第2部材の上記周面に摺動可能に接触する。
上記実施形態によれば、密封装置の密封性能を向上することができる。
また、本発明の転がり軸受装置は
本発明の密封構造を備え、
上記第1部材および上記第2部材のうちの一方は、外輪を含み、
上記第1部材および上記第2部材のうちの他方は、内輪を含み、
上記外輪と上記内輪との間に配置された複数の転動体を備えることを特徴としている。
本発明によれば、本発明の密封構造を備えるから、第1部材に密封装置を組み込み易く、かつ、第1部材から密封装置が外れにくくすることができる。
本発明の密封構造によれば、弾性部材の一部が、第1部材のねじ部および金属部材のねじ部のうちの少なくとも一方に噛み込んでいるから、この噛み込んでいる部分によって、第1部材に対する密封装置の相対回転を防止できて、第1部材に対する密封装置の回り止めをすることができる。したがって、第1部材に対して密封装置のねじ止めが緩むことがなくて、第1部材に密封装置を確実に固定することができる。
また、本発明の密封構造によれば、上述の従来例と異なり、密封装置のねじ部が弾性部材でなくて、一般的に弾性部材よりも摩擦係数が小さい金属部材に形成されているから、上記従来例と比較して、第1部材に密封装置を容易に組み込むことができる。
以下、本発明を図示の形態により詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態の転がり軸受装置の軸方向の模式断面図である。
この転がり軸受装置は、第1部材の一例としての外輪1と、第2部材の一例としての第1内輪2と、第2部材の一例としての第2内輪3と、第1密封装置4と、第2密封装置5と、複数の第1円筒ころ6と、複数の第2円筒ころ7とを備える。上記外輪1、第1内輪2および第1密封装置4は、密封構造を構成し、外輪1、第2内輪3および第2密封装置5も、密封構造を構成している。上記外輪1、第1内輪2、第2内輪3、第1円筒ころ6および第2円筒ころ7は、SUJ2等の軸受鋼からなっている。
上記外輪1の内周面は、鍔部11、第1円筒軌道面12、第2円筒軌道面13、環状の第1密封装置取付溝14および環状の第2密封装置取付溝15を有する。上記鍔部11は、外輪1の内周面の軸方向の略中央部に位置している。上記鍔部11は、断面略矩形の形状を有し、径方向の内方に突出している。上記第1円筒軌道面12は、鍔部11の軸方向の一方側に位置する一方、第2円筒軌道面13は、鍔部11の軸方向の他方側に位置している。また、上記第1密封装置取付溝14は、第1円筒軌道面12の軸方向外方側に位置する一方、第2密封装置取付溝15は、第2円筒軌道面13の軸方向の外方側に位置している。上記外輪1は、径方向を含む鍔部11の垂直二等分面に対して、略面対称な形状をしている。
上記第1内輪2は、第2内輪3と略同一であり、第1内輪2の軸方向の寸法は、外輪1の軸方向の寸法の略半分になっている。上記第1内輪2の外周面は、円筒軌道面21、第1円筒外周面22および第2円筒外周面23を有する。上記第1円筒外周面22は、円筒軌道面21の軸方向の外方に位置する一方、第2円筒外周面23は、円筒軌道面21の軸方向の内方に位置している。上記第1円筒外周面22の外径は、第2円筒外周面23の外径と略同一である一方、第1円筒外周面22の軸方向の寸法は、第2円筒外周面23の軸方向の寸法よりも大きくなっている。上記第1円筒外周面22は、円筒軌道面21の軸方向の一端に略径方向に延在する段部を介して連なっている一方、第2円筒外周面23は、円筒軌道面21の軸方向の他端に略径方向に延在する段部を介して連なっている。
上記第2内輪3の外周面は、円筒軌道面31、第1円筒外周面32および第2円筒外周面33を有する。上記第1円筒外周面32は、円筒軌道面31の軸方向の外方に位置する一方、第2円筒外周面33は、円筒軌道面31の軸方向の内方に位置している。上記第1円筒外周面32の外径は、第2円筒外周面33の外径と略同一である一方、第1円筒外周面32の軸方向の寸法は、第2円筒外周面33の軸方向の寸法よりも大きくなっている。上記第1円筒外周面32は、円筒軌道面31の軸方向の他端に略径方向に延在する段部を介して連なっている一方、第2円筒外周面33は、円筒軌道面21の軸方向の一端に略径方向に延在する段部を介して連なっている。上記第1内輪2の軸方向の第2円筒外周面23側の端面は、第2内輪3の軸方向の第2円筒外周面33側の端面に軸方向に当接している。
上記複数の第1円筒ころ6は、外輪1の第1円筒軌道面12と、第1内輪2の円筒軌道面21との間に、図示しない保持器によって保持された状態で、周方向に互いに間隔をおいて配置されている。また、上記複数の第2円筒ころ7は、外輪1の第2円筒軌道面13と、第2内輪3の円筒軌道面31との間に、図示しない保持器によって保持された状態で、周方向に互いに間隔をおいて配置されている。
上記第1密封装置4は、第2密封装置5と同一である。上記第1密封装置4は、外輪1の第1密封装置取付溝14に固定される一方、第1内輪2の第1円筒外周面22上を周方向に摺動するようになっている。一方、上記第2密封装置5は、外輪1の第2密封装置取付溝15に固定される一方、第2内輪3の第1円筒外周面32上を周方向に摺動するようになっている。
図2は、上記第1密封装置4の周辺の模式拡大断面図である。
上記第1密封装置4は、環状の金属部材としての芯金部材41および弾性部材42を備える。上記芯金部材41は、環状で、断面略L字状の形状を有している。上記芯金部材41は、円筒部51と、円環部52とを有し、上記円環部52は、円筒部51の内周面の一端部から径方向の内方に広がっている。上記円筒部51の外周面は、ねじ部としての雄ねじ部47を有し、その雄ねじ部47は、円筒部51の外周面の軸方向の一端から他端まで存在している。
上記弾性部材42は、ゴム製の環状の一体部材である。上記弾性部材42は、基部44およびリップ部45を有する。上記基部44は、上記円筒部51の軸方向の第1円筒ころ6側の端面、円筒部51の内周面、円環部51の軸方向の第1円筒ころ6側の端面、および、円環部51の径方向の内方の端面に固着されている。
一方、上記リップ部45は、略筒状の形状を有し、基部44の径方向の内方の端部から軸方向に突出している。上記リップ部45の内周面は、径方向の内方に突出する環状の突出部55を有し、この突出部55が、第1内輪2に対して摺接するようになっている。上記リップ部45の外周面において、突出部55に径方向に重なる部分には、ガータスプリング嵌入溝が形成されている。このガータスプリング嵌入溝には、ガータスプリング49が嵌入されている。このガータスプリング49により、突出部55を第1内輪2側に押圧して、密封装置4の密封性能を向上するようにしている。
上記第1密封装置取付溝14の底面を構成する内周面は、ねじ部である雌ねじ部48を有している。上記第1密封装置4の雄ねじ部47を、螺合により第1密封装置取付溝14の雌ねじ部48に軸方向の内方側に締め込んで、第1密封装置4を外輪1に固定する。
詳しくは、上記弾性部材42は、軸方向端面固着部46と、径方向外方部70とを有する。上記軸方向端面固着部46は、芯金部材41の円筒部51の軸方向の端面に固着している。また、上記径方向延在部70は、軸方向端面固着部46につながっている。上記径方向延在部70は、軸方向端面固着部46の径方向の外方に位置している。上記径方向延在部70は、雄ねじ部47の底よりも径方向の外方に位置している。上記雌ねじ部48に対する雄ねじ部47の締め込みにより、軸方向端面固着部46および径方向外方部70を、外輪1の段部としての第1密封装置取付溝14の軸方向の内方側の側面17に押圧する。そして、上記側面17からの抗力によって径方向延在部70の一部を、軸方向の外方側(雄ねじ46側)に膨出させて、この膨出した径方向延在部70の一部を、第1密封装置取付溝14の雌ねじ部48と、芯金部材51の雄ねじ部47との間に挟み込み噛み込む。このようにして、上記第1密封装置4が、軸方向に移動しなくなるまで、第1密封装置4を、第1密封装置取付溝14に螺合によりしっかり締め込んで、第1密封装置4を、第1密封装置取付溝14に固定する。
図3は、固定前の第1密封装置4を径方向の外方から見たときの模式図であり、図4は、第1密封装置取付溝14に固定された状態における第1密封装置4を径方向の外方から見たときの模式図である。
図3と図4との対比から明らかなように、第1密封装置取付溝14に固定された状態では、固定前と比較して、径方向延在部70が軸方向に圧縮されて径方向にふくらみ、径方向延在部70の軸方向の寸法が小さくなっている。また、上記第1密封装置取付溝14に固定された状態では、径方向延在部70の軸方向の外方側(雄ねじ部47側)の一部71が、雄ねじ部47と径方向に重なるように、軸方向に膨出している。上記径方向延在部70の一部71は、雄ねじ部47と雌ねじ部48との間に噛み込んで、第1密封装置4の外輪1に対する回り止めとしての役割を果たすようになっている。
上記実施形態の密封構造によれば、上記第1密封装置4の弾性部材42が、外輪1の段部である側面17に当接し、かつ、その側面17からの抗力によって変形した弾性部材42の一部71が、外輪1の雌ねじ部48および芯金部材41の雄ねじ部47に噛み込んでいるから、この噛み込んでいる部分71によって、外輪1に対する第1密封装置4の相対回転を防止できて、外輪1に対する第1密封装置4の回り止めをすることができる。したがって、上記外輪1に対して第1密封装置4のねじ止めが緩むことを抑制できて、すなわち、第1密封装置4が、外輪1に対して螺合が緩む方向に逆回転することを抑制できて、外輪1に対して第1密封装置4が外れることを抑制できる。
また、上記実施形態の密封構造によれば、上述の従来例と異なり、第1密封装置4の雄ねじ部47が、弾性部材でなくて、一般的に弾性部材よりも摩擦係数が小さい金属部材に形成されているから、上記従来例と比較して、外輪1に密封装置4を容易に組み込むことができる。
したがって、外輪1に第1密封装置4を組み込み易く、かつ、外輪1から第1密封装置4が抜き出にくくすることができる。
尚、上記実施形態の密封構造では、上記第1密封装置4は、第1部材としての外輪1に螺合されて固定されると共に、第2部材としての内輪2に摺動していたが、この発明では、密封装置は、第1部材としての内輪に螺合されて固定されると共に、第2部材としての外輪の内周面に摺動しても良い。
また、上記実施形態の密封構造では、ガータスプリング49により、第1内輪2に摺接する環状の突出部55を、第1内輪2側に押圧したが、この発明では、ガータスプリングが存在しなくても良い。
また、上記実施形態の密封構造では、第1密封装置4が、第1部材としての外輪1に固定されると共に、第2部材としての内輪2の外周面に摺動するようになっていたが、この発明では、密封装置は、第2部材の周面ではなくて、第2部材の軸方向の端面に摺動するようになっていても良い。
また、上記実施形態の密封構造では、第1密封装置4が外輪1に固定されると共に、内輪2の外周面に摺動するようになっていたが、この発明では、密封装置は、第2部材に接触しなくても良く、密封装置は、第2部材との間で所謂ラビリンスを構築する構成であっても良い。
また、上記実施形態の密封構造では、第1部材が外輪1であると共に、第2部材が内輪2であり、第1部材および第2部材の夫々を、一の部材で構成したが、この発明では、第1部材および第2部材のうちの少なくとも一方を、複数の部材で構成しても良い。例えば、第1部材または第2部材を、ハウジング部材と、このハウジング部材の内周面に固定された外輪とで構成しても良く、密封装置を、ハウジング部材の内周面において外輪が内嵌されていない部分に螺合するようにしても良い。また、第1部材または第2部材を、軸部材と、この軸部材の外周面に固定された内輪とで構成しても良く、密封装置を、軸部材の外周面において内輪が外嵌されていない部分に螺合するようにしても良い。
また、上記実施形態の転がり軸受装置では、転動体が、円筒ころ6,7であったが、この発明では、転動体は、円錐ころ、凸面ころ、ニードルころまたは玉等の円筒ころ以外の転動体であっても良い。また、転動体を、円筒ころ、円錐ころ、凸面ころ、ニードルころおよび玉のうちの2以上で構成しても良い。
また、上記実施形態の転がり軸受装置では、外輪1が、一の部材からなり、内輪2が、二の部材(すなわち、第1内輪2および第2内輪3)からなっていたが、この発明では、外輪は、如何なる数の部材からなっていても良く、また、内輪も、如何なる数の部材からなっていても良い。また、外輪は、軌道面を、如何なる数有していても良く、また、内輪も、軌道面を如何なる数有していても良い。また、この発明では、第2部材は、スリンガーでも良い。また、この発明では、第1部材または第2部材は、外輪と内輪との間に位置する中間輪であっても良い。
本発明の一実施形態の転がり軸受装置の軸方向の模式断面図である。 上記転がり軸受装置の第1密封装置の周辺の模式拡大断面図である。 固定前の第1密封装置を径方向の外方から見たときの模式図である。 外輪の第1密封装置取付溝に固定された状態における第1密封装置を径方向の外方から見たときの模式図である。
1 外輪
2 第1内輪
3 第2内輪
4 第1密封装置
5 第2密封装置
6 第1円筒ころ
7 第2円筒ころ
17 第1密封装置取付溝の軸方向の内方側の側面
41 芯金部材
42 弾性部材
45 リップ部
46 弾性部材の軸方向端面固着部
47 雄ねじ部
48 雌ねじ部
55 リップ部において径方向の内方に突出する環状の突出部
70 弾性部材の径方向外方部

Claims (3)

  1. ねじ部を有する周面を有する第1部材と、
    上記周面にその周面の径方向に対向する周面を有すると共に、上記第1部材に対して相対回転可能に配置される第2部材と、
    上記第1部材の上記ねじ部に螺合するねじ部を有する環状の金属部材と、この金属部材に固定された弾性部材とを有して、上記第1部材と上記第2部材との間を密封する密封装置と
    を備え、
    上記第1部材は、上記密封装置が軸方向に当接する段部を有して、上記密封部材の上記弾性部材が、上記段部に当接し、
    上記段部からの抗力によって変形した上記弾性部材の一部が、上記第1部材の上記ねじ部および上記金属部材の上記ねじ部のうちの少なくとも一方に噛み込んでいることを特徴とする密封構造。
  2. 請求項1に記載の密封構造において、
    上記弾性部材が上記第2部材の上記周面に摺動可能に接触することを特徴とする密封構造。
  3. 請求項1または2に記載の密封構造を備え、
    上記第1部材および上記第2部材のうちの一方は、外輪を含み、
    上記第1部材および上記第2部材のうちの他方は、内輪を含み、
    上記外輪と上記内輪との間に配置された複数の転動体を備えることを特徴とする転がり軸受装置。
JP2009010109A 2009-01-20 2009-01-20 密封構造および転がり軸受装置 Pending JP2010169119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009010109A JP2010169119A (ja) 2009-01-20 2009-01-20 密封構造および転がり軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009010109A JP2010169119A (ja) 2009-01-20 2009-01-20 密封構造および転がり軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010169119A true JP2010169119A (ja) 2010-08-05

Family

ID=42701466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009010109A Pending JP2010169119A (ja) 2009-01-20 2009-01-20 密封構造および転がり軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010169119A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8246253B2 (en) Rolling bearing
US20160363169A1 (en) Rolling bearing with seal
US20120045155A1 (en) sealed hub-bearing assembly for agricultural applications
JP2009185858A (ja) 転がり軸受密封用ゴムシールの固定装置
US9657785B2 (en) Rolling bearing, notably for clutch release bearing device
JP2007113628A (ja) スラストころ軸受
US9638255B2 (en) Rolling bearing, in particular for a declutch thrust device
JP2008025600A (ja) 軸受用密封装置
US20120263406A1 (en) Rolling bearing, notably for a clutch release bearing device
JP2015200393A (ja) シールリング付転がり軸受
JP2008232284A (ja) 転がり軸受の密封装置
JP2010169119A (ja) 密封構造および転がり軸受装置
JP6504060B2 (ja) クリーナ用単列玉軸受
JP2007309419A (ja) 転がり軸受装置
JP2011106567A (ja) シール装置、転がり軸受装置、および、シール装置をシール部材とシールケースとに分離する方法
JP2005069337A (ja) シェル形ころ軸受
JP6818494B2 (ja) カムフォロア
US10087991B2 (en) Ball bearing comprising a cage provided with a wire and a seal
JP2008223996A (ja) 転がり軸受の密封装置
JP2007263351A (ja) 転がり軸受の固定構造
JP2014228079A (ja) 転がり軸受
JP2019060441A (ja) シール付き玉軸受
JP2008208868A (ja) 球面すべり軸受
JP2008232285A (ja) 転がり軸受の密封装置
JP2009041678A (ja) 水ポンプ用軸受シール装置