JP2010168491A - タイヤ用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤ用ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010168491A
JP2010168491A JP2009013362A JP2009013362A JP2010168491A JP 2010168491 A JP2010168491 A JP 2010168491A JP 2009013362 A JP2009013362 A JP 2009013362A JP 2009013362 A JP2009013362 A JP 2009013362A JP 2010168491 A JP2010168491 A JP 2010168491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
rubber composition
rubber
compound
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009013362A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikihiro Goto
幹裕 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2009013362A priority Critical patent/JP2010168491A/ja
Publication of JP2010168491A publication Critical patent/JP2010168491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Abstract

【課題】転がり抵抗を悪化させることなく、グリップ性能を向上するようにしたタイヤ用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム100重量部に対し、カルボキシル基を含有する樹脂を1〜20重量部、カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基から選ばれる少なくとも1つの官能基を有する化合物を1〜50重量部配合したことを特徴とする。
【選択図】なし

Description

本発明は、タイヤ用ゴム組成物に関し、さらに詳しくは、転がり抵抗を悪化させることなく、グリップ性能を向上するようにしたタイヤ用ゴム組成物に関する。
一般に、空気入りタイヤのトレッド部に使用するタイヤ用ゴム組成物は、グリップ性能が優れていることに加え、転がり抵抗が低く燃費性能が優れることが求められている。グリップ性能を向上するためには、カーボンブラックなどの充填剤を増量することや、ガラス転移温度(Tg)が高いゴム又は樹脂を配合すること、粘着性樹脂を配合すること等が行われている。しかし、上記の手段では、グリップ性能(0℃のtanδ)は向上するものの転がり抵抗(60℃のtanδ)が悪化するという問題があった。
このため特許文献1は、ジエン系ゴムに親水性ポリマーとその親水基と反応性のある官能基化ポリマーとを配合したゴム組成物を提案している。しかし、このゴム組成物は、グリップ性能を向上する効果が必ずしも十分ではなく、さらなる改善の余地があった。
特表2003−519273号公報
本発明の目的は、転がり抵抗を悪化させることなく、グリップ性能を向上するようにしたタイヤ用ゴム組成物を提供することにある。
上記目的を達成する本発明のタイヤ用ゴム組成物は、ジエン系ゴム100重量部に対し、カルボキシル基を含有する樹脂を1〜20重量部、カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基から選ばれる少なくとも1つの官能基を有する化合物を1〜50重量部配合したことを特徴とする。
前記カルボキシル基を含有する樹脂は、ロジン樹脂及び/又はロジン樹脂の誘導体であるとよい。また、本発明のタイヤ用ゴム組成物は、空気入りタイヤのトレッド部に使用するのに好適である。
本発明のタイヤ用ゴム組成物は、ジエン系ゴム100重量部に対し、カルボキシル基を含有する樹脂を1〜20重量部、カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基から選ばれる少なくとも1つの官能基を有する化合物を1〜50重量部配合したので、カルボキシル基を含有する樹脂とカルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基の少なくとも1つの官能基を有する化合物との相互作用により、ゴム組成物の60℃のtanδが大きくなるのを抑制しながら、0℃のtanδが大きくなるようにヒステリシスロスを調整することができる。このため転がり抵抗を悪化させることなく、グリップ性能を向上可能にする。
本発明のタイヤ用ゴム組成物において、ゴム成分はジエン系ゴムとし、そのジエン系ゴムは、天然ゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴムから選ばれる少なくとも1種であるようにする。好ましくは天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴムがよい。このようなジエン系ゴムは、単独又は複数のブレンドとして使用することができる。
本発明のタイヤ用ゴム組成物は、カルボキシル基を含有する樹脂を配合することにより、0℃のtanδを大きくしグリップ性能を向上することができる。カルボキシル基を含有する樹脂としては、ロジン樹脂、テルペン樹脂、カルボン酸変性石油樹脂、アルキド樹脂、ポリアミド樹脂、変性エポキシ樹脂及びこれらの誘導体からなる群から選ばれる少なくとも1つの樹脂が好ましい。とりわけカルボキシル基を含有する樹脂としては、ロジン樹脂及び/又はロジン樹脂の誘導体が好ましい。
本発明で好ましく使用するロジン樹脂としては、ガムロジン、ウッドロジン、トール油ロジンのいずれからなる樹脂でもよい。また、ロジン樹脂の酸価は、特に制限されるものではないが、好ましくは3〜180にするとよい。ロジン樹脂の酸価が3より低いと、カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基の少なくとも1つを有する化合物との相互作用が十分に得られず転がり抵抗が悪化する。また、ロジン樹脂の酸価が180より高いと、逆にカルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基の少なくとも1つを有する化合物との間の相互作用が過大になるため、ゴム硬度が増大しタイヤ用ゴム組成物として適用できなくなる。ロジン樹脂の酸価は、JIS K5902に準拠して測定した値とする。
また、ロジン樹脂の軟化点は好ましくは200℃以下にするとよい。ロジン樹脂の軟化点が200℃より高いと、ゴム組成物を混練するのが困難となる。ロジン樹脂の軟化点は、JIS K5902に準拠して測定した値とする。
カルボキシル基を含有する樹脂の配合量は、ジエン系ゴム100重量部に対し、1〜20重量部、好ましくは3〜15重量部である。カルボキシル基を含有する樹脂の配合量が1重量部未満であると、グリップ性能を向上することができない。また、カルボキシル基を含有する樹脂の配合量が20重量部を超えると、転がり抵抗の悪化を抑えることができない。
本発明において、カルボキシル基を含有する樹脂と共に、カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基から選ばれる少なくとも1つの官能基を有する化合物を配合することにより、転がり抵抗が悪化するのを防止しながらグリップ性能を向上することができる。すなわち、ジエン系ゴムにカルボキシル基を含有する樹脂だけを配合したのでは、0℃のtanδと共に、60℃のtanδも大きくなり転がり抵抗が悪化する。本発明では、カルボキシル基を含有する樹脂と、カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基の少なくとも1つを有する化合物とを共に配合することにより、60℃のtanδが大きくなるのを抑制しながら、0℃のtanδを大きくすることができる。この理由は定かではないが、カルボキシル基を含有する樹脂と、カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基の少なくとも1つを有する化合物との相互作用により、ゴム組成物の系内の乱れを適正にし0℃のtanδと60℃のtanδとが両立可能にするものと推測される。また、カルボキシル基との反応性を有するヒドロキシ基、アミノ基などの他の官能基を有する化合物を共存させたときと比べ、カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基を有する化合物を共存させた方が、転がり抵抗の悪化(60℃のtanδの増大)を抑制する効果が優れる。
カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基から選ばれる少なくとも1つを有する化合物の配合量は、ジエン系ゴム100重量部に対し、1〜50重量部、好ましくは10〜40重量部である。カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基から選ばれる少なくとも1つを有する化合物の配合量が1重量部未満であると、転がり抵抗が悪化するのを抑制することができない。また、カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基から選ばれる少なくとも1つを有する化合物の配合量の配合量が50重量部を超えると、カルボキシル基を含有する樹脂との間の相互作用が大きくなりすぎてゴム組成物が硬くなってしまいタイヤ用途に適さなくなる。
カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基から選ばれる少なくとも1つを有する化合物としては、カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基を有する化合物の他、これら化合物を単量体にした重合体、これら化合物と他の単量体とからなる共重合体、及び任意の主鎖骨格を有する重合体をカルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基により変性した化合物を例示することができる。主鎖骨格を有する重合体としては、例えばポリスチレン、ポリ(メタ)アクリレート、ポリオレフィン及び各種の低分子炭化水素鎖等を例示することができる。
カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基から選ばれる少なくとも1つを有する化合物としては、市販品を使用してもよい。また、通常の重合及び変性方法により製造してもよい。カルボジイミド基を有する化合物としては、例えば日清紡社製カルボジライトV−05等を例示することができる。また、オキサゾリン基を有する化合物としては、例えば日本触媒社製エポクロス RPS−1005等を例示することができる。また、アジリジン基を有する化合物としては、例えば日本触媒社製ケミタイト PZ−33、同ケミタイト DZ−22E等を例示することができる。
本発明のタイヤ用ゴム組成物に、カーボンブラック及び/又は無機充填剤を配合することによりゴムの強度を高くする。無機充填剤としては、例えばシリカ、クレー、マイカ、タルク、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム等が例示される。なかでもシリカが好ましい。無機充填剤の配合量は、ジエン系ゴム100重量部に対し好ましくは10〜150重量部、より好ましくは30〜100重量部にするとよい。無機充填剤の配合量が10重量部未満の場合には、ゴム強度を十分に高くすることができない。また、無機充填剤の配合量が150重量部を超えると混練が極度に困難になり、実用に耐え得るゴム組成物を得ることができない。
本発明のゴム組成物にシリカを配合することによりグリップ性能、特にウェットグリップ性能を向上させることができるため好ましい。シリカとしては、通常タイヤ用ゴム組成物に配合されるシリカ、例えば湿式法シリカ、乾式法シリカあるいは表面処理シリカなどを使用することができる。また、ジエン系ゴムの補強性を得るためにシリカとシランカップリング剤とを共に配合することが好ましい。
また、カーボンブラックの配合量は、ジエン系ゴム100重量部に対し好ましくは10〜120重量部、より好ましくは20〜100重量部にするとよい。カーボンブラックの配合量が10重量部未満の場合には、ゴム強度を十分に高くすることができない。また、カーボンブラックの配合量が120重量部を超えると転がり抵抗の悪化を抑えることができない。カーボンブラックとしては、窒素吸着比表面積(NSA)が好ましくは10〜300m/g、より好ましくは30〜200m/gのものを使用するとよい。カーボンブラックの窒素吸着比表面積が10m/g未満の場合には、ゴム強度を十分に高くすることができない。窒素吸着比表面積が300m/gを超えると転がり抵抗の悪化を抑えることができない。カーボンブラックの窒素吸着比表面積(NSA)は、JIS K6217−2に準拠して求めるものとする。
タイヤ用ゴム組成物には、上述したカーボンブラック及び無機充填剤以外にも、加硫又は架橋剤、加硫促進剤、老化防止剤、可塑剤、加工助剤、カップリング剤などのタイヤ用ゴム組成物に一般的に使用される各種添加剤を配合することができ、かかる添加剤は一般的な方法で混練してゴム組成物とし、加硫又は架橋するのに使用することができる。これらの添加剤の配合量は本発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とすることができる。このようなゴム組成物は、公知のゴム用混練機械、例えば、バンバリーミキサー、ニーダー、ロール等を使用して、上記各成分を混合することによって製造することができる。
本発明のタイヤ用ゴム組成物は、空気入りタイヤのトレッド部として好適に使用することができる。また、本発明のタイヤ用ゴム組成物をトレッド部に有する空気入りタイヤは、転がり抵抗が低く燃費性能が優れると共に、優れたグリップ性能を得ることができる。
以下、実施例によって本発明をさらに説明するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
表1,2に示す配合からなる14種類のタイヤ用ゴム組成物(実施例1〜7、比較例1〜7)を、硫黄、加硫促進剤を除く成分を1.8Lの密閉型ミキサーで5分間混練し、放出したマスターバッチに、硫黄、加硫促進剤を加えてオープンロールで混練してタイヤ用ゴム組成物を得た。
次いで、得られた14種類のタイヤ用ゴム組成物を所定形状の金型中で、160℃、20分間プレス加硫して加硫ゴムシートを作製し、下記に示す方法で動的粘弾性(tanδ)を測定した。
動的粘弾性(tanδ)
得られた加硫ゴムシートの動的粘弾性を、東洋精機製作所社製粘弾性スペクトロメーターを用いて、初期歪み10%、振幅±2%、周波数20Hzで測定し、温度0℃及び60℃におけるtanδを算出した。得られた結果は、それぞれ比較例1の値を100とする指数で表わし、0℃のtanδを「グリップ性能」とし、60℃のtanδを「転がり抵抗」として表1,2に示した。「グリップ性能」(0℃のtanδ)の指数が大きいほどグリップ性能が優れ、「転がり抵抗」(60℃のtanδ)の指数が小さいほど転がり抵抗性が優れることを意味する。
Figure 2010168491
Figure 2010168491
なお、表1,2において使用した原材料の種類を下記に示す。
SBR:スチレンブタジエンゴム、日本ゼオン社製Nipol 1723、ゴム成分100重量部に対しオイル分37.5重量部を含む油展品。
CB:カーボンブラック、窒素吸着比表面積93m/g、東海カーボン社製シーストKH
シリカ:エボニックデグッサ社製ULTRASIL VN3GR
樹脂A:カルボキシル基を有するロジン樹脂、ハリマ化成社製ハリタックAQ−90A
化合物B1:オキサゾリン基を有する化合物、日本触媒社製エポクロスRPS−1005
化合物B2:カルボジイミド基を有する化合物、日清紡社製カルボジライトV−05
化合物B3:アジリジン基を有する化合物、日本触媒社製ケミタイトPZ−33
樹脂C:ヒドロキシル基を有するポリビニルアルコール、クラレ社製クラレ ポバールPVA−505
オイル:昭和シェル石油社製エキストラクト4号S
酸化亜鉛:正同化学工業社製酸化亜鉛3種
ステアリン酸:日油社製ビーズステアリン酸YR
老化防止剤:フレキシス社製サントフレックス6PPD
ワックス:大内新興化学工業社製サンノック
カップリング剤:シランカップリング剤、エボニックデグッサ社製Si69
硫黄:鶴見化学工業社製金華印油入微粉硫黄
加硫促進剤:大内新興化学工業社製ノクセラーCZ−G

Claims (3)

  1. ジエン系ゴム100重量部に対し、カルボキシル基を含有する樹脂を1〜20重量部、カルボジイミド基、オキサゾリン基、アジリジン基から選ばれる少なくとも1つの官能基を有する化合物を1〜50重量部配合したタイヤ用ゴム組成物。
  2. 前記カルボキシル基を含有する樹脂が、ロジン樹脂及び/又はロジン樹脂の誘導体である請求項1に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  3. 空気入りタイヤのトレッド部に使用される請求項1又は2に記載のタイヤ用ゴム組成物。
JP2009013362A 2009-01-23 2009-01-23 タイヤ用ゴム組成物 Pending JP2010168491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009013362A JP2010168491A (ja) 2009-01-23 2009-01-23 タイヤ用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009013362A JP2010168491A (ja) 2009-01-23 2009-01-23 タイヤ用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010168491A true JP2010168491A (ja) 2010-08-05

Family

ID=42700927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009013362A Pending JP2010168491A (ja) 2009-01-23 2009-01-23 タイヤ用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010168491A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012069585A1 (fr) 2010-11-26 2012-05-31 Societe De Technologie Michelin Bande de roulement de pneumatique a adherence amelioree sur sol mouille
JP2014152289A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2015145484A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 高圧ガス工業株式会社 衝撃吸収用樹脂組成物
JP2016528371A (ja) * 2013-11-21 2016-09-15 アリゾナ・ケミカル・カンパニー・エルエルシー ゴム組成物のための添加剤
US10160847B2 (en) 2010-11-26 2018-12-25 Compagnie Generale Des Etablissments Michelin Tyre tread

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012069585A1 (fr) 2010-11-26 2012-05-31 Societe De Technologie Michelin Bande de roulement de pneumatique a adherence amelioree sur sol mouille
US10160847B2 (en) 2010-11-26 2018-12-25 Compagnie Generale Des Etablissments Michelin Tyre tread
EP2643401B1 (fr) 2010-11-26 2020-10-14 Compagnie Générale des Etablissements Michelin Bande de roulement de pneumatique a adherence amelioree sur sol mouille
JP2014152289A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2016528371A (ja) * 2013-11-21 2016-09-15 アリゾナ・ケミカル・カンパニー・エルエルシー ゴム組成物のための添加剤
US9926440B2 (en) 2013-11-21 2018-03-27 Arizona Chemical Company, Llc Additives for rubber compositions
JP2015145484A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 高圧ガス工業株式会社 衝撃吸収用樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294070B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5376008B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5737324B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP4788843B1 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2008297493A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5597959B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2011122057A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP4372171B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP5321751B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物、空気入りタイヤ、及びタイヤ用ゴム組成物の製造方法
EP3467020B1 (en) Rubber composition and tire
JP2008138086A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2016006135A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2016003274A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2010168491A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6245033B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP7159566B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6473302B2 (ja) タイヤ
WO2015083818A1 (ja) タイヤ用ゴム組成物
US20200181368A1 (en) Rubber composition and tire
JP2009138094A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2017214508A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2010168492A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2009007422A (ja) ゴム組成物およびタイヤ
JP2009051975A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2017214509A (ja) タイヤ用ゴム組成物