JP2010166801A - 高調波フィルタ - Google Patents

高調波フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2010166801A
JP2010166801A JP2009269703A JP2009269703A JP2010166801A JP 2010166801 A JP2010166801 A JP 2010166801A JP 2009269703 A JP2009269703 A JP 2009269703A JP 2009269703 A JP2009269703 A JP 2009269703A JP 2010166801 A JP2010166801 A JP 2010166801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
harmonic filter
branch
passive harmonic
attenuation
harmonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009269703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5560024B2 (ja
Inventor
Andrzej Pietkiewicz
アンドルツェイ・ピートキーヴィクツ
Fabian Beck
ファービアン・ベック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaffner EMV AG
Original Assignee
Schaffner EMV AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaffner EMV AG filed Critical Schaffner EMV AG
Publication of JP2010166801A publication Critical patent/JP2010166801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5560024B2 publication Critical patent/JP5560024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/01Arrangements for reducing harmonics or ripples
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/06Frequency selective two-port networks including resistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1758Series LC in shunt or branch path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1766Parallel LC in series path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/40Arrangements for reducing harmonics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

【課題】公知のフィルタよりも11次高調波に対して効果的である一方で、高調波の基準で設定された要求を満たす受動高調波フィルタの提供。
【解決手段】電源に接続するための入力端子Bと、負荷に接続するための出力端子Cと、中間端子Aと、少なくとも1つの第1のインダクタンス4を備える第1のブランチ3、4と、少なくとも1つの第2のインダクタンス11を備える第2のブランチ11、13と、少なくとも1つのコンデンサ9を備える第3のブランチ5、7、9とを備えた受動高調波フィルタであって、前記第1、第2、及び、第3のブランチは、ローパスTフィルタを形成し、減衰ブランチ22、24は、少なくとも1つの第1の抵抗22を備え、前記減衰ブランチは、前記第1のブランチと並列に配置されている。
【選択図】図7

Description

本発明は、電力システムで高調波電流及び電圧をフィルタリングするための高調波フィルタに関する。
高調波は、ある電気負荷の結果として、電力システム上に現れる電気的な電圧及び電流である。電力ネットワークでの高調波電流及び電圧は、電力品質の問題を頻繁に起こす。
整流器、無停電電源、コンピュータのような非線形負荷が、電力システムに接続される場合、通常、正弦的でない電流が流れる。フーリエ級数解析を用いて、かつ、この電流が周期的であると仮定すれば、単一の正弦波の和に分解可能である。この単一の正弦波は、電力システム基本波周波数(1次高調波−通常、ヨーロッパでは50Hz、米国では、60Hz)で始まり、この基本波周波数の整数倍が生じる。基本波周波数のn倍の周波数を持った正弦波は、n次高調波と呼ばれている。
電力システムの高調波は、通常、システムの電流の望まれない電流の増加を招く。加えて、電気設備の異なる構成要素は、電源システム上の高調波からの影響に苦しんでいる。例えば、電気モータは、(過度の場合)電気モータの寿命を短くするヒステリシス損が、モータの鉄心で生じる渦電流によって生じることに悩まされている。
高調波は、振動も生じさせ、かつ、ノイズレベルを増加させる。それらは、さらに、通信回線や電気回路で、異常、及び、故障状態を起こす。
標準規格によって要求された高調波のレベルに達するために、高調波フィルタが広く用いられている。受動高調波フィルタが、50Hz(60Hz)と数kHzの間の高調波を減少するために特に一般的である。信頼可能な産業の配電にとって、(ヨーロッパで)250Hzの5次高調波、及び、(ヨーロッパで)350Hzの7次高調波が主要な問題である。このように、一般的な高調波フィルタは、中性線を備えたシステムの場合に、特に、これらの高調波、及び/又は、3次高調波を効果的に減少するために設計されている。
受動高調波フィルタFPを用いたシステムの例が図1に記載されている。フィルタFPは、グランドと端子Bとの間に接続されたAC電圧源と、負荷15との間に接続されている。図示されたフィルタは、3つのブランチのT構造を備えている。電源に接続された端子Bと中間端子Aとの間の第1のブランチには、電流ILineが流れ、電流IRectが流れる第2のブランチは、端子Aと、負荷に接続された出力端子Cとの間にあり、かつ、電流ITrapが流れる第3のブランチは、中間端子Aとグランドとの間にある。
図示された例では、第1のブランチは、寄生抵抗3を持ったインダクタンス4を備えている。第2のブランチは、寄生抵抗13を持った他のインダクタンス11を備えている。第3のブランチは、寄生抵抗7とコンデンサ9を持った第3のインダクタンス5を備えている。異なるブランチの構成要素の値は、選択され、その結果、電流IRectの基本波周波数成分が、第1と第2のブランチ(回路R2)を流れ、一方、より高い高調波は、第3のブランチによって捕らえられ、電源1に達しない(回路R1)。
これは、もちろん、概略の近似である。図2は、図1の高調波フィルタのゲインIline/IRectを、周波数関数として図示した周波数特性図であり、両軸とも対数目盛で示している。共振効果と、5次及びそれ以上の高調波の減衰が明らかに示されている。
図3は、例えば、この高調波フィルタが、3相用途の6ダイオードの整流器のような通常の負荷に用いられた場合に、電流Ilineの各々の高調波の振幅Aを図示している。
図1−3で図示された高調波フィルタは、たくさんの欠点がある。
(1)このフィルタは、5次の高調波を減少するのに非常に効果的であるが、より高い高調波に対しては、そうでもない。これは、いつも満足なものでなく、実際、EN6100-4-2、DIN EN61000-3-12、及び、IEEE519-1992に限定されないが、それを含む一番厳しい標準規格は、これらの高調波のための公認の閾値を、図3の線t5-7、t11-13、-...、tiによって示されるように定義している。示されているように、図1の高調波フィルタは、5次及び7次高調波の規格の要求に見合っているが、例えば11次の高調波(ヨーロッパでは550Hz、又は、米国では660Hz)の要求には、かろうじて満たしている。
(2)さらに、図1の受動高調波フィルタが、図1の例のように、6つのダイオード整流器のような非線形負荷に、直接接続されている場合にのみ適合している。しかしながら、多くの設備で、例えば、10kHzと数MHzの間の高周波での対称及び/又は非対称の摂動を打ち消すために、高周波フィルタ(RFI、EMC、又は、EMIフィルタ)のような付加的な受動フィルタは、高調波フィルタと非線形負荷との間に設置される。高調波フィルタから考えると、この追加的な高調波フィルタは、図4に記載されたように、高調波フィルタの出力端子Cとグランドとの間の追加的なコンデンサ19に、一次近似で等しい。この容量的なブランチ19は、高調波の源17に接続された負荷15と並列している。それは、インダクダンス4、5、11と追加的な共振を起こし、かつ、図2の周波数特性を、図5のような周波数特性に変化させている。寄生抵抗3及び13は、低い値(例えば1Ω以下)となり、その結果、望まれない周波数成分は、ほとんど減衰する。
この容量的なブランチ19は、図5や図6の表で記載のように、中間周波数を増幅させている。
特に、17、19、25、29、31、35、37次の高調波が、上記の基準によって設定された制限以上になっている。
それゆえ、本発明の一般的な目的は、公知のフィルタよりも11次高調波に対して効果的である一方で、他の高調波の基準で設定された要求を満たす受動高調波フィルタを提供することである。
本発明の他の目的は、RFIフィルタと接続した場合に、より高い高調波成分に対して効果的な受動高調波フィルタを提供することである。
本発明の1側面によるこれらの目的は、RFIフィルタが高調波フィルタの出力に接続された場合に発生する共振電流を減衰するために配置された1つの減衰ブランチを備える受動高調波フィルタを提供することによって解決される。
本発明の他の側面によるこれらの目的は、電源に接続するための入力端子(B)と、負荷に接続するための出力端子(C)と、中間端子(A)と、少なくとも1つの第1のインダクタンス(4)を備える、前記入力端子(B)と前記中間端子(A)との間の第1のブランチ(3、4)と、少なくとも1つの第2のインダクタンス(11)を備える、前記中間端子(A)と前記出力端子(C)との間の第2のブランチ(11、13)と、少なくとも1つのコンデンサ(9)を備える、前記中間端子(A)とグランド(G)との間の第3のブランチ(3、4)とを備えた受動高調波フィルタであって、前記第1、第2、及び、第3のブランチは、ローパスTフィルタを形成し、減衰ブランチ(22、24)は、少なくとも1つの第1の抵抗(22)を備え、前記減衰ブランチは、前記第1のブランチと並列に配置されていることによって達成される。
追加的な減衰ブランチは、電流のための追加的な減衰路を供給し、その結果、少なくとも、この電流の一部分が、RFIフィルタの入力で、コンデンサによって生成される追加的な共振ループを回避している。この追加的な減衰路の電流は、共振せず、かつ、抵抗によってさらに減衰される。
減衰ブランチは、より高い周波数(>2.5kHz)で、高調波フィルタの減衰効率をわずかに減少し、このため、以前は部分的に考慮されなかった。しかしながら、これらのより高い周波数で、図1の回路は、基準の期待を満たす以上のものですでにあった。その結果、高周波数で減衰効果の小さなロスは、ほとんどの装置にとって問題とならなかった。
以下の記載で、また、請求項で、「2端子の間」は、「これらの2端子の間の電気的な道のどこかで設置される」という意味である。例えば、「端子Aと端子Bとの間のブランチ又は構成要素は、ブランチ又は構成要素が、A又はBのいずれかに直接接続されているという意味ではなく、そして、このブランチ又は構成要素がAとBとの間に物理的に配置されているという意味でもなく、むしろ、AとBとの間の少なくとも1つの電気的な道が、ただ、このブランチ又は構成要素を、横断しているということを意味している。
本発明は、例によって示され、かつ、図によって図示された実施例の記載を用いて、より好ましく理解されるべきである。
図1は、電源と負荷の間に設置された高調波フィルタを備えたシステムを示している。 図2は、対数尺度で両方とも示された、図1の高調波フィルタのゲインを周波数関数として示す周波数特性図である。 図3は、線形尺度で示された、6つのダイオード整流器が負荷された図1の高調波フィルタのそれぞれの高調波での電流の振幅のグラフを示している。 図4は、負荷がRFIフィルタを備える、電源と負荷との間に設置された図1の高調波フィルタを備えるシステムを示している。 図5は、対数尺度で両方とも示された、図4の高調波フィルタのゲインを周波数関数として示す周波数特性図である。 図6は、線形尺度で示された、6つのダイオード整流器が負荷された図4の高調波フィルタのそれぞれの高調波での電流の振幅のグラフを示している。 図7は、電源と負荷との間に設置された本発明の第1の実施例による高調波フィルタを備えるシステムを示している。 図8は、対数尺度で両方とも示された、図7の高調波フィルタのゲインを周波数関数として示す周波数特性図である。 図9は、線形尺度で示された、6つのダイオード整流器が負荷された図7の高調波フィルタのそれぞれの高調波での電流の振幅のグラフを示している。 図10は、負荷がRFIフィルタを備える、電源と負荷との間に設置された図7の高調波フィルタを備えるシステムを示している。 図11は、対数尺度で両方とも示された、図10の高調波フィルタのゲインを周波数関数として示す周波数特性図である。 図12は、線形尺度で示された、6つのダイオード整流器が負荷された図10の高調波フィルタのそれぞれの高調波での電流の振幅のグラフを示している。
本発明の側面による高調波フィルタの第1の実施例が、図7で示されている。フィルタFは、ネットワークのようなAC電源と、負荷15との間に接続されている。このフィルタFは、電源の導電部と接続するための入力端子Bと、負荷の導電部と接続するための出力端子Cと、負荷と電源システムのグランドとの接続のための端子Gとを備えている。
本実施例の高調波フィルタは、3つのブランチを備えたローパスTフィルタである。
a)第1のブランチ3、4は、入力端子Bと中間端子Aとの間にある。この第1のブランチは、好ましくは、主に誘導性であり、かつ、例えば、インピーダンスが、インダクタンス4で示された誘導性の成分と、インダクタロスを示す抵抗3で図示された寄生抵抗成分とを備えたディスクリートコイルであるインダクタンス4を備えている。抵抗3は、インダクタンス4と物理的に異なるディスクリート抵抗であることも可能である。抵抗とインダクタンスの値は、周波数によって異なる。特に、抵抗3は、周波数と共に増加する(例えば、表皮効果や近接効果のため)。
b)第2のブランチ11、13は、中間端子Aと出力端子Bとの間にある。この第2のブランチは、主に誘導性であり、かつ、その寄生抵抗13を備えた、例えばディスクリートコイルであるインダクタンス13を備えている。上記のように、抵抗13は、ディスクリート抵抗でも可能であり、抵抗の値は、周波数と共に増加する。
c)第3のブランチ(捕捉ブランチ)は、Tフィルタの脚を形成し、かつ、中間端子Aと、好ましくはグランドである端子Gに接続されている。この第3のブランチは、主に容量性であり、かつ、コンデンサ9を備えている。1つの好ましい実施例では、この第3のブランチは、このブランチを流れる電流ITrapを抑制するために抵抗7を備えている。ある好ましい実施例では、この第3のブランチは、さらに、例えばディスクリートコイルであるインダクタンスコイル5を備えている。再度であるが、抵抗7は、ディスクリート抵抗であることが可能であり、又は、インダクタンス5の抵抗ロスのために用いられることも可能である。しかしながら、抵抗の値は、好ましくは、周波数と共に増加せず、又は、他の抵抗3及び/又は13の値ほど早く増加しない。
異なるコイル4、5、及び11は、コストや容量を減少させるために、単芯の周りに巻かれている。しかしながら、好ましい実施例では、これらのコイルは、それぞれのコイルのための必要条件を満たす、それぞれの芯(コア)の特性に応じるために、異なるコアの周りに巻かれている。実施例では、異なるコイルは、異なる材料と作られたコアを備えている。例えば、第1と第2のブランチで、入力のインダクタンス4と、インダクタンス11は、比較的安価の鉄端子を備えている。なぜならば、これらのインダクタンスを通るほとんどの電流は、相対的に低次の基本周波数であるからである。鉄心は、飽和領域でさらなる利点があり、高周波数でのより高いロスがこの装置では好ましい。なぜならば、それらは、より高次の高調波の減衰に貢献しているからである。一方で、第3のブランチのインダクタンス5は、好ましくは、より低ロス値である高品質のコアを備えている。例えば、フェライト磁心であり、このブランチは、高周波数での高調波を捕捉するために用いられる。
11次高調波の減衰を向上させるため、かつ、他の上記問題を解決するために、本発明の高調波フィルタは、追加の減衰ブランチ22、24を備えている。図7の実施例では、このブランチは、第1のブランチを並列に、すなわち、一端の入力端子Bと、他端の中間端子Aとの間に、備えられている。
図7で図示された追加の減衰ブランチ22、24は、抵抗22と、任意のコンデンサ24を備えている。それは、電流の少なくともいくつかのスペクトル成分が、インダクタンス4を迂回することを許容し、望まれない共振効果を低減している。高周波数で、この減衰ブランチは、端子AとBとの間の電位差を低減し、インダクタンス4の効果を制限している。
この追加の減衰ブランチの効果を、フィルタのゲインと高調波の振幅とで、図8と図9で図示している。図示されているように、11次の高調波の抑制が、図1の回路のものより良くなっている。
図10は、例えば、ここで、容量性成分19と、非線形負荷15とによってモデル化された高周波フィルタ(RFIフィルタ)のようなローパスフィルタを備え、かつ、電源1と負荷15、17、19の間に設置された図7の高調波フィルタを備えたシステムを図示している。この場合、減衰ブランチ22、24は、インダクタンス4とネットワークのいくつかのコンデンサとの間に形成されたいくつかの共振回路を回避する迂回路を提供している。これは、第1のブランチのインダクタンス4を通る電流ILineの一部を低減し、かつ、負荷の容量部19によって生じる共振を減少又はなくしている。図11のグラフは、より高周波での共振の減衰及び移動を示す一方で、図12は、11次以上の高調波を含めて、全ての高調波の減衰が、国又は国際的な基準によって要求された最低減衰より好ましいことを示している。
次の値は、図の様々な構成要素にとって、典型的なものである。
抵抗3:10Ω以下の寄生抵抗
インダクタンス4:100μHと2000μHとの間
インダクタンス5:100μHと2000μHとの間
抵抗7:10Ω以下の寄生抵抗
コンデンサ9:100μFと1000μFとの間
インダクタンス11:100μHと1500μHとの間
抵抗13:10Ω以下の寄生抵抗
抵抗22:1Ωと100Ωとの間のディスクリート成分
コンデンサ24:100μFと1000μFとの間
図示されていない他の実施例では、負荷15に並列な追加の減衰路によって減衰が達成される得る。しかしながら、これは、負荷15を流れる代わりに、減衰路の抵抗に流れる重要な電流の引き返しが起きる。他に可能な図示されていない本発明の実施例では、減衰路は、抵抗22に連続接続されたインダクタンスを備えている。
図は、相とグランドとの間の単相の高調波フィルタのみを示している。けれども、この回路は、3相のシステムに適用可能であり、このような3相システムは、中性点なしで、通常用いられる。この場合、いずれかの図による1つの配置が、いずれかのR、S、T相と、人工的な中性点(スター端子の中心)との間に設置される。
本発明は、出力で高調波フィルタに、かつ、両方のタイプの摂動の間を振舞う組み合わされた高調波/高周波数フィルタに接続された高調波フィルタを備えたシステムに関する。本発明は、高周波フィルタが、高調波フィルタの出力で接続された場合に、共振電流を減衰するために配置された1つの減衰ブランチを備えた高周波フィルタに関しもする。

Claims (12)

  1. 電源に接続するための入力端子(B)と、
    負荷に接続するための出力端子(C)と、
    中間端子(A)と、
    少なくとも1つの第1のインダクタンス(4)を備える、前記入力端子(B)と前記中間端子(A)との間の第1のブランチ(3、4)と、
    少なくとも1つの第2のインダクタンス(11)を備える、前記中間端子(A)と前記出力端子(C)との間の第2のブランチ(11、13)と、
    少なくとも1つのコンデンサ(9)を備える、前記中間端子(A)とグランド(G)との間の第3のブランチ(3、4)とを備えた受動高調波フィルタであって、
    前記第1、第2、及び、第3のブランチは、ローパスTフィルタを形成し、
    減衰ブランチ(22、24)は、少なくとも1つの第1の抵抗(22)を備え、
    前記減衰ブランチは、前記第1のブランチと並列に配置されていることを特徴とする受動高調波フィルタ。
  2. 請求項1に記載の受動高調波フィルタにおいて、
    前記減衰ブランチは、高調波フィルタが、電源と容量性の負荷の間に設置された場合に、
    電源と容量性の負荷とを含む共振ループを追加的に形成しないように配置されていることを特徴とする受動高調波フィルタ。
  3. 請求項1又は2に記載の受動高調波フィルタにおいて、
    前記第3のブランチは、第3のインダクタンス(5)を備え、
    前記減衰ブランチは、第2のコンデンサ(24)を備えることを特徴とする受動高調波フィルタ。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の受動高調波フィルタにおいて、
    前記減衰ブランチは、第3のブランチと共に、ハイパスフィルタを形成することを特徴とする受動高調波フィルタ。
  5. 請求項1又は2に記載の受動高調波フィルタにおいて、
    前記減衰ブランチ(22、24)は、第1のブランチ(3、4)と並列に配置され、かつ、
    第1の抵抗(22)と連続接続された第2のコンデンサ(24)を備えることを特徴とする受動高調波フィルタ。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載の受動高調波フィルタにおいて、
    前記減衰ブランチは、第1のブランチと並列に配置され、かつ、
    第1の抵抗(22)と連続接続された1つのインダクタンスを備えることを特徴とする受動高調波フィルタ。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載の受動高調波フィルタにおいて、
    前記第1のインダクタンスは、第1のコアと共に、第1のコイルを備え、
    前記第3のブランチは、前記第1のコアと異なる第2のコアと共に、第2のコイルを備えることを特徴とする受動高調波フィルタ。
  8. 請求項7に記載の受動高調波フィルタにおいて、
    前記第1のコアの材料は、前記第2のコアと異なることを特徴とする受動高調波フィルタ。
  9. 請求項7に記載の受動高調波フィルタにおいて、
    基本周波数より高次の周波数で第1のコアに生じる減衰は、前記第2のコアによって基本周波数より高次の周波数で生じる減衰より大きいことを特徴とする受動高調波フィルタ。
  10. 請求項1に記載の受動高調波フィルタは、単相フィルタであることを特徴とする受動高調波フィルタ。
  11. いずれかの相とグランドの間に、請求項1乃至9のいずれかによる受動高調波フィルタを備えた3相高調波フィルタ。
  12. 高調波フィルタと負荷との間に、請求項1による高調波フィルタと、ローパスフィルタ(19)とを備えたシステム。
JP2009269703A 2008-11-28 2009-11-27 高調波フィルタ Active JP5560024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/325,043 2008-11-28
US12/325,043 US8115571B2 (en) 2008-11-28 2008-11-28 Harmonic filter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010166801A true JP2010166801A (ja) 2010-07-29
JP5560024B2 JP5560024B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=42134229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009269703A Active JP5560024B2 (ja) 2008-11-28 2009-11-27 高調波フィルタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8115571B2 (ja)
JP (1) JP5560024B2 (ja)
CN (1) CN101902044B (ja)
DE (1) DE102009054264A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9913356B2 (en) 2014-03-21 2018-03-06 Robert Bosch Gmbh Common mode noise suppression of switchmode power converters by capacitive shield with damping network

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102149248A (zh) * 2010-02-05 2011-08-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电路板
CN106464149B (zh) * 2013-12-12 2019-04-23 俄亥俄州创新基金会 用于提高的rf-dc整流效率的谐波采集器
CN103795060B (zh) * 2014-02-26 2015-11-18 中南大学 有源电力滤波器的输出滤波电路、滤波方法及设计方法
CN104037769B (zh) * 2014-06-27 2016-05-11 合肥工业大学 一种单相papf输出lcl滤波器的参数设计方法
BR112017002392A2 (pt) * 2014-08-04 2017-11-28 Thomson Licensing uma combinação de filtro-terminação para receptor de múltiplas bandas
DE202015103872U1 (de) * 2015-07-23 2016-10-25 Birgit Stock Filterschaltung für Neutralleiterstromkompensation in Energienetzen
DE202016102587U1 (de) 2016-05-13 2016-06-10 Schaffner Emv Ag Filter
US11515078B2 (en) * 2016-12-21 2022-11-29 Joaquín Enríque NEGRETE HERNANDEZ Harmonics filters using semi non-magnetic bobbins

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62171462A (ja) * 1986-01-23 1987-07-28 Fuji Electric Co Ltd 静止型電力変換装置の3相ノイズフイルタ
JPH10248246A (ja) * 1997-02-28 1998-09-14 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JPH11103526A (ja) * 1997-07-14 1999-04-13 General Electric Co <Ge> 電力分配回路
JPWO2005101626A1 (ja) * 2004-03-31 2008-03-06 Tdk株式会社 ノイズ抑制回路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3858138A (en) * 1973-03-05 1974-12-31 Rca Corp Tuneable thin film inductor
US4034325A (en) * 1976-02-26 1977-07-05 Motorola, Inc. Coarse and fine adjustment warp coil
US5530396A (en) * 1994-09-19 1996-06-25 Center For Innovative Technology Damped EMI input filter power factor correction circuits
US6356182B1 (en) * 1999-09-20 2002-03-12 General Motors Corporation Planar EMI inductor
WO2004065559A2 (en) * 2003-01-20 2004-08-05 Pepperl + Fuchs, Inc. Power conditioners and pseudo isolation for a two-wire processing network
CN100359779C (zh) * 2006-05-08 2008-01-02 浙江大学 采用滤波器中间电流反馈的并网逆变器电流控制方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62171462A (ja) * 1986-01-23 1987-07-28 Fuji Electric Co Ltd 静止型電力変換装置の3相ノイズフイルタ
JPH10248246A (ja) * 1997-02-28 1998-09-14 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JPH11103526A (ja) * 1997-07-14 1999-04-13 General Electric Co <Ge> 電力分配回路
JPWO2005101626A1 (ja) * 2004-03-31 2008-03-06 Tdk株式会社 ノイズ抑制回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9913356B2 (en) 2014-03-21 2018-03-06 Robert Bosch Gmbh Common mode noise suppression of switchmode power converters by capacitive shield with damping network

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009054264A1 (de) 2010-06-02
CN101902044B (zh) 2015-05-06
CN101902044A (zh) 2010-12-01
US20100134204A1 (en) 2010-06-03
US8115571B2 (en) 2012-02-14
JP5560024B2 (ja) 2014-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5560024B2 (ja) 高調波フィルタ
US6208537B1 (en) Series resonant sinewave output filter and design methodology
Xing et al. Conducted common-mode EMI reduction by impedance balancing
US20070296374A1 (en) Emc filtering device in a variable speed drive
CN110168898B (zh) 电力转换装置
Silva et al. New considerations in the input filter design of a three-phase buck-type PWM rectifier for aircraft applications
Takahashi et al. Review of modeling and suppression techniques for electromagnetic interference in power conversion systems
CN107819397B (zh) 输入滤波器及其设置方法、包括该输入滤波器的变频器
JP5051227B2 (ja) 電力変換装置用コモンモードフィルタおよび出力フィルタおよび電力変換装置
Son et al. Conducted EMI in PWM inverter for household electric appliance
JP2020103029A (ja) コモンモード減衰を呈する三相ディファレンシャルモードリアクトルを含むフィルタを有するモータードライブ
Skibinski A series resonant sinewave output filter for PWM VSI loads
CN207504755U (zh) 输入滤波器及包括该输入滤波器的变频器
Vedde et al. An optimized high-frequency EMI filter design for an automotive DC/DC-converter
Liu et al. THD and EMI performance study of foil-wound inductor of LCL filter for high power density converter
Tarateeraseth Three-phase common-mode active EMI filters for induction motor drive applications
Chan et al. Effective switching mode power supplies common mode noise cancellation technique with zero equipotential transformer models
Mastuhisa et al. Common-mode EMI reduction method and filter configuration for equipment without grounding
RU2343630C1 (ru) Способ подавления несимметричных кондуктивных помех
US9973001B2 (en) Zero sequence, fifth harmonic filter for five-phase power distribution system
Sulaeman et al. Source and Load Impedance Mismatch Analysis of a Power Line Filter in Microgrid Application
US11757421B2 (en) Circuit and method for an electrical filter
EP3054465A1 (en) Passive low-pass filter and current limiter with a passive low-pass filter
Cobb Mitigation of common mode noise for PFC Boost Converter by balancing technique
JP2010183424A (ja) フィルタ回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5560024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250