JP2010159674A - ファンブレードのアセンブリ及びそのダンパのアセンブリ、ファンブレードダンパ及びダンパの較正方法 - Google Patents

ファンブレードのアセンブリ及びそのダンパのアセンブリ、ファンブレードダンパ及びダンパの較正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010159674A
JP2010159674A JP2009001946A JP2009001946A JP2010159674A JP 2010159674 A JP2010159674 A JP 2010159674A JP 2009001946 A JP2009001946 A JP 2009001946A JP 2009001946 A JP2009001946 A JP 2009001946A JP 2010159674 A JP2010159674 A JP 2010159674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
fan blade
assembly
weight
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009001946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5512977B2 (ja
Inventor
Jerome Paul Marceau Mace
ジエローム・ポール・マルソー・マセ
Thierry Nitre
テイエリー・ニトル
Patrick Jean Louis Reghezza
パトリツク・ジヤン−ルイ・ルゲザ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Priority to JP2009001946A priority Critical patent/JP5512977B2/ja
Publication of JP2010159674A publication Critical patent/JP2010159674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5512977B2 publication Critical patent/JP5512977B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】ファンブレードアセンブリの部品の摩耗を制限し、簡便且つ再現可能な方法でダンパの重量を較正する。
【解決手段】本発明は、ファン及びファンブレードダンパを有するターボジェットのファンブレードアセンブリに関し、ファンブレードは、根元部及びプラットフォームを備え、ファンブレードダンパは、プラットフォームの下側面に形成されたハウジング内に取り付けられるのに適しており、上記ハウジングは、ブレード根元部に垂直な上流側面を備える。ダンパは、第1の部分がハウジングの上流側面に平行であり且つ第2の部分が上記上流側面に対して傾斜している前縁を備える。本発明はまた、ファンブレードダンパ及び上記ダンパの較正方法に関する。
【選択図】図2

Description

本発明は、ターボジェット、特にフロントファンを有するターボジェットの分野に関する。
ツインスプールターボジェットは、機能的には、ガスの流れ方向における上流から下流にかけて、ケーシング内のファンと、コンプレッサと、燃焼チャンバと、タービンと、排気ノズルとを備える。低圧及び高圧の2つのスプールは、互いに独立して回転し、同軸である。ターボジェットは、高圧HPコンプレッサの上流に低圧BPコンプレッサを備えるとともに、BPタービンの上流にHPタービンを備える。「内部」もしくは「外部」、又は、「内側」もしくは「外側」は、説明において、エンジンの軸に関して、エンジンに対して半径方向内部もしくは外部、又は、エンジンに対して半径方向内側もしくは外側を意味する。
ファンは、ブレードとともに設けられて低圧ロータトラニオンを介して低圧シャフトに固定的に取り付けられたファンディスクを備える。各ファンブレードは、エンジン内に半径方向に延在し、外側から内側にかけて、エアフォイルと、プラットフォームと、ファンディスクの溝に係合するように配置された根元部とを備える。
ブレードがファンケーシング内で回転するとき、ブレードは、振動する傾向にあり、それらの摩耗を加速して耐用年数を低減する。この摩耗を制限するために、ブレードのプラットフォームの下方に振動を吸収するためにダンパを置く慣習が知られている。
ダンパは、エンジンが回転する間にダンパがプラットフォームを押圧するように、2つの隣接するブレードに跨って、プラットフォームの下方に置かれた剛性部品である。
2つの隣接するブレード間の任意の相対的な移動は、ブレードとダンパとの接触面間に摩擦を生じさせる。この摩擦は、振動エネルギーの消散に寄与する。
EP1291492は、ブレードのプラットフォームの下方に形成されたハウジング内に保持されたダンパを教示している。接触要素は、ダンパの正確な位置決めを確実にするためにダンパの面上に配置されている。ダンパの近接した取り付けは、接触面間の面間(flat−to−flat)圧力を阻止する。
そのハウジング内へのダンパの取り付けの質は、上記ダンパの製造許容誤差に依存する。ダンパの追加の厚みは、不完全な位置決めと、そのダンパを有するブレードの早期の摩耗とを生じさせる。
ダンパが取り付け工程の間に正確に位置決めされることもまた可能であるが、ダンパは、エンジンが動作しているときに移動する。
欧州特許出願公開第1291492号明細書
それらの形状により、ダンパは、ブレードの回転効果のもとに、ブレードのプラットフォームに配置されたハウジングの上流側に当接して侵入するために上流に引き出され、ハウジングの上流側においてダンパとプラットフォームとの間にピボット接触が引き起こされる。このピボットまわりのダンパの回転は、面間圧力を阻止し、ダンパ及びブレードの摩耗を生じさせる。
本発明の第1の目的は、部品の耐用年数を増加させるために部品の摩耗を制限することである。
さらに、ターボジェットの種類に応じて、ファンブレードダンパは、異なる重量を有さなければならない。所望の重量のダンパを得るために、標準重量のダンパは経験的な手法で機械加工される。この機械加工又は較正の作業は、一律な方法では実施されず、簡便且つ低コストで再現することはできない。
本発明の第2の目的は、簡便且つ再現可能な方法で、ブレードのプラットフォームに対するダンパの位置決めを変化させることなく、ダンパの重量を較正することである。
これらの目的を達成して上述した不都合を解決するために、本出願人は、ファン及びファンブレードダンパを有するターボジェットのファンブレードアセンブリであって、ファンブレードは、根元部及びプラットフォームを備え、ファンブレードダンパは、プラットフォームの下側面に形成されたハウジング内に取り付けられるのに適しており、上記ハウジングは、ブレード根元部に垂直な上流側面を備え、ダンパは、第1の部分がハウジングの上流側面に平行であり且つ第2の部分が上記上流側面に対して傾斜している前縁を備える、アセンブリを提案する。
好ましくは、上流側面に平行な部分は、ハウジングの上流側面に当接している。
さらに好ましくは、前縁の平行部分と傾斜部分との間に形成された角度は、10°から20°の間である。
本発明の特徴によれば、傾斜部分は、平坦面を形成している。
本発明の他の特徴によれば、傾斜部分は、局面を形成している。
さらに好ましくは、傾斜部分の尾根は、丸みを有する。
さらに好ましくは、ダンパは、その外面において、少なくとも1つの金属製の接触領域を備える。
本発明はまた、X方向軸に沿って長さが、Y方向軸に沿って幅が、Z方向軸に沿って高さが延在しており、第1の前部及び軸Xに関して多角形断面の第2の後部を、その長さ方向に備えるターボジェットのファンブレードダンパに関し、ダンパは、上側右傾斜面及び上側左傾斜面を備える上側面を備え、ダンパの第1の前部の前方に形成されている前縁は、軸Xに対して横方向である第1の面と、上記第1の面に対して傾斜している第2の面とを備える。
本発明はまた、ファンと重量予備部分(volume)を備えるファンブレードダンパとを有するターボジェットのファンブレードアセンブリのダンパの較正方法に関し、本方法において、
ダンパの参照重量Mrefが決定され、
ダンパの有効重量Meffが測定され、
切り取られたダンパの重量が参照重量Mrefと等しくなるように重量予備部分が切り取られる。
適切には、重量予備部分は、ダンパの前端に配置されている。
本発明は、添付された図面の補助をともなってよりよく理解される。
エンジンの軸に対して横方向における、本発明に係るダンパを有するファンブレードのアセンブリの斜視図を示している。 軸方向において、輪郭で示される2つの隣接するファンブレードの下方に位置決めされた図1のダンパを上流からみた図を示している。 (X、Y、Z)で方向付けられた座標系における図2のダンパの斜視図を示している。 切り取り工程中の図3のダンパの上側面を示している。 図4のダンパの切り取り領域の近接図を示している。
ターボジェットは、機能的には、ガスの流れ方向における上流から下流にかけて、ケーシング内のファンと、コンプレッサと、燃焼チャンバと、タービンと、排気ノズル上流とを備える。ファンは、ブレードが取り付けられたファンディスクを備える。ブレードは、互いに隣接して、ディスクの周囲に円周方向に置かれる。
「内部」もしくは「外部」、又は、「内側」もしくは「外側」は、説明において、エンジンの軸に関して、エンジンに対して半径方向内部もしくは外部、又は、エンジンに対して半径方向内側もしくは外側を意味する。「左」又は「右」は、説明において、エンジンの左又は右を意味する。方向は、エンジンの軸に関して考慮され、上流から下流へと向けられる。
図1を参照すると、ダンパ20は、ファンブレード10のプラットフォーム12の下方に収容されている。
ブレード10は、エンジン内に半径方向に延在し、外側から内側にかけて、エアフォイル11と、プラットフォーム12と、ファンディスクに取り付けられるように配置された根元部13とを備える。図2を参照すると、プラットフォーム12は、エアフォイル11の両側に横方向に延在し、右側プラットフォーム124と左側プラットフォーム123とからなる。図2を参照すると、右側プラットフォーム124は、左側プラットフォーム123よりも広い。
2つの隣接するブレード10、10’間のダンパ20の相対的な位置決めを示す図2をさらに参照すると、ダンパ20は、ファンディスクに対して円周方向に取り付けられた2つのブレード10、10’のプラットフォーム12、12’の下方に置かれている。第1のブレード10のプラットフォーム12の右側プラットフォーム124は、第2のブレード10’の隣接するプラットフォーム12’の左側プラットフォーム123’と接触している。
ダンパ20は、プラットフォーム12、12’の下方に形成されたハウジング14内に収容されている。ハウジング14は、第1の右側プラットフォーム124の下方及び第2の左側プラットフォーム123’の下方にそれぞれ形成された2つの部分を備える。ハウジング14は、ダンパ20が上記ハウジング14内に都合よく収容されているときにダンパ20がプラットフォーム12、12’の下側面と面間接触するように配置されている。
図3を参照すると、ダンパ20は、X方向軸に沿って長さが、Y方向軸に沿って幅が、Z方向軸に沿って高さが延在している。ダンパは、第1の前部25と、第1の前部25に対して上方にオフセットしている第2の後部26とを、その長さ方向に備える。
前後は、X方向軸に関して定義され、軸Xは、前から後ろに向けられる。ダンパの底(下側部)及び上(上側部)は、Z方向軸に関して定義され、軸Zは、底から上に向けられる。左右方向は、Y方向軸に関して定義され、軸Yは、右から左に向けられる。
したがって、ダンパ20がそのハウジング14内に位置決めされるとき、軸Xは、エンジンの軸に略平行であり、前後方向は、それぞれ、上流及び下流方向に対応する。
前部25及び後部26は、それぞれ、軸Xに関して多角形断面を有し、第1の部分25の断面は、軸Xの方向に増加している。
ダンパの非平行側面20D、20Gは、面(X、Z)に対して傾斜しており、側面20D、20Gの間の距離は、後部26に対して前部25においてより短い。側面20D、20Gは、下側面20Iを構成する面(X、Y)に直交している。
上側面20Sは、面(X、Y)に対して傾斜しており、上側面20Sと下側面20Iとの間の距離は、後部26に対して前部25においてより短い。
ダンパ20の上側面20Sは、傾斜しており接合尾根28によって離隔されている右上側面及び左上側面を備える。図2においてみられるように、ダンパ20の左右上側面は、それぞれ、右側プラットフォーム124の下側面及び左側プラットフォーム123’の下側面と接触しており、接合尾根28は、隣接するプラットフォーム12、12’の側プラットフォーム124、123’の間の接触領域と一致して配置されている。
前縁21は、ダンパの第1の前部25の前方に形成されている。前縁21は、軸Xに関して第1の横断面21Aを備えるとともに、上記第1の面21Aに関して第2の傾斜面21Bを備える。後縁22はまた、後部26の後方に形成されている。
いったんダンパ20がハウジング14内に位置決めされると、ハウジング14は、プラットフォーム12、12’に平行に延在する。ブレードのハウジング14は、根元部13に垂直な上流側面141を備え、ダンパ20の前縁21は、上記側面141に当接する。
図3を参照すると、2つの部分25、26は、プラットフォーム12、12’に略平行である。前部25及び後部26は、それぞれ、それらの外面に、金属から作られてブレード10、10’のプラットフォーム12、12’の内面と接触するために配置された2つの接触要素251、261を備える。これらの金属接触要素251、261は、ブレード10、10’の間隙に起因する振動を吸収するのを可能とする。図4に示されるように、接触要素251、261は、略矩形である。
ダンパ20は、主にプラスチック材料から作られる。他の合成材料が同様に適合可能であることはいうまでもない。
図3を参照すると、ダンパ20の前部25は、その前端において、前縁21によってその前端で終端とされている、予備部分27と称される重量予備部分27を備える。
予備部分27は、ダンパ20の重量を較正するために切り取られるために用意されている。
ダンパ20の製造中におけるダンパ20の鋳造後に、ダンパ20の前縁21は、ダンパがそのハウジング14内にあるときに軸Xを横断して上流側面141に平行な単一面を備える。予備部分27は、所望の重量に較正されたダンパ20を得るために切り取られる。
ダンパ20は、ダンパ20の前縁21上に、軸Xに関して第1の横断面21Aに対応する、ハウジングの上流側面141に平行な部分を配置するとともに、第2の傾斜面21Bに対応する、ハウジングの上流側面141に対する傾斜部分を配置するために、予備部分27の前縁21において切り取られる。
図3を参照すると、前縁21の傾斜部分21Bは、平行部分21Aの左にある。傾斜部分21Bは、上流側面141と接触せず、これにより、ダンパ20とブレード10との間にピボット接触が引き起こされるのを阻止する。次いで、ダンパ20は、エンジンが動作しているときにはハウジング14内で移動することができない。
第1の例示的な実施形態:予備部分の直線的な切り取り
第1の例示的な実施形態において、図4及び図5を参照すると、予備部分27は、直線的な様式で切り取られる又は面取りされる。傾斜部分21Bと平行部分21Aとの間に形成される切り取り角度αは、10°から20°の間であり、好ましくは14°である。
ダンパ20の上側面を示す図5を参照すると、ユーザは、ダンパ20の上側面について、ダンパ20の左縁に延在する直線とダンパ20の前縁21の平行部分21Aに延在する直線との交差点に対応する仮想点PVを定義する。図5に示される点PVは、ダンパ20が切り取られる前のダンパ20の隅部に対応している。
さらに図5を参照すると、ユーザは、仮想点PVまでのダンパ20の左縁に延在する距離に対応する第1の長手方向面取り距離BLを定義する。ユーザはまた、仮想点PVまでのダンパ20の前縁の平行部分に延在する距離に対応する第2の横方向面取り距離BTを定義する。この場合、長手方向面取り距離BLは、横方向面取り距離BTよりも短い。
したがって、ダンパ20とプラットフォーム12との間の接触領域は、ハウジング14の上流側面141において低減する。
第1の長手方向面取り距離BLの長さは、3.5mmから7mmの間であり、好ましくは5.8mmである。
第2の横方向面取り距離BTの長さは、18mmから22mmの間であり、好ましくは20.3mmである。
第2の例示的な実施形態:予備部分の丸みのある切り取り
図4を参照すると、ユーザは、図4において部分的に示される半径が0.5mから0.6mの間である球形をともなうダンパ20の交差点に沿って予備部分27の凹状丸みのある切り取りを作る。
各切り取りについて、ユーザは、ダンパ20の傾斜部分21Bの尾根211の放射を作り出し、放射は、尾根211がミリメートルオーダー(この場合、1mm)の半径を有するように丸み付けすることによって尾根211を平滑にすることに本質がある。
これら全ての切り取り及び放射は、ダンパ20がプラットフォーム12に静止して上記部品間の接触領域を移動させ、ブレードの早期の摩耗を生じさせるのを阻止することができる。切り取りは、上流接触を制限し且つダンパの重量を較正するように行われる。
ダンパ20の較正方法に応じて、ユーザは、そのブレードに設けられたファンディスクが平衡を保つようにダンパ20の参照重量Mrefを決定する。ユーザは、製造後にダンパ20の有効重量Meffを測定する。一般に、有効重量Meffは、参照重量Mrefよりも重い。次いで、ユーザは、切り取られたダンパ20の重量が参照重量Mrefと等しくなるように重量予備部分27を切り取る。
ダンパの切り取りは、その位置決め及び較正という2つの不都合を同時に解決するのを可能とする。
いったん切り取られると、ダンパ20は、そのハウジング14内に収容され、前縁21の平行部分21Aは、上流側面141に当接し、左側面20Gは、ブレード10の根元部13に当接し、右側面20Dは、ブレード10’の根元部13’に当接する。ダンパ20は、ブレード10、10’とファンディスクとの間に固定される。
ダンパ20は、従来技術のものと同じ金型を用いて製造される。したがって、上記ダンパを製造するための製造ラインを変える必要がない。
有利には、同じエンジンにおいて同じブレードのセットについて、従来技術及び本発明に係るダンパを用いることが可能である。したがって、既に流通しているエンジンについて、摩耗したダンパを本発明に係るダンパに置換することが可能である。本発明の利点は、即時のものであり、エンジンの構造的な変更を必要としない。
10、10’ ファンブレード
11 エアフォイル
12、12’ プラットフォーム
13、13’ 根元部
14 ハウジング
20 ダンパ
20D、20G 非平行側面
20I 下側面
20S 上側面
21 前縁
21A 第1の横断面
21B 第2の傾斜面
22 後縁
25 第1の前部
26 第2の後部
27 重量予備部分
28 接合尾根
123、123’ 左側プラットフォーム
124 右側プラットフォーム
141 上流側面
211 尾根
251、261 接触要素
BL 第1の長手方向面取り距離
BT 第2の横方向面取り距離
Meff 有効重量
Mref 参照重量
PV 仮想点
α 切り取り角度

Claims (12)

  1. ファン及びファンブレードダンパを有するターボジェットのファンブレードアセンブリであって、ファンブレードが、根元部及びプラットフォームを備え、ファンブレードダンパが、プラットフォームの下側面に形成されたハウジング内に取り付けられるのに適しており、前記ハウジングが、ブレード根元部に垂直な上流側面を備え、ダンパが、第1の部分がハウジングの上流側面に平行であり且つ第2の部分が前記上流側面に対して傾斜している前縁を備える、アセンブリ。
  2. 上流側面に平行な部分が、ハウジングの上流側面に当接している、請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前縁の平行部分と傾斜部分との間に形成された角度(α)が、10°から20°の間である、請求項1に記載のアセンブリ。
  4. 傾斜部分が、平坦面を形成している、請求項1に記載のアセンブリ。
  5. 傾斜部分が、局面を形成している、請求項1に記載のアセンブリ。
  6. 傾斜部分の尾根が、丸みがある、請求項1に記載のアセンブリ。
  7. ダンパが、その外面において、少なくとも1つの金属製の接触領域を備える、請求項1に記載のアセンブリ。
  8. X方向軸に沿って長さが、Y方向軸に沿って幅が、Z方向軸に沿って高さが延在しており、第1の前部及び軸Xに関して多角形断面の第2の後部を、その長さ方向に備え、上側右傾斜面及び上側左傾斜面を備える上側面を備え、ダンパの第1の前部の前方に形成されている前縁が、軸Xに対して横方向である第1の面と、前記第1の面に対して傾斜している第2の面とを備える、ターボジェットのファンブレードダンパ。
  9. ファンを有するターボジェットのファンブレードとともに、請求項1に記載のアセンブリを形成するように配置されている、請求項8に記載のダンパ。
  10. ファンと重量予備部分を備えるファンブレードダンパとを有するターボジェットのファンブレードアセンブリのダンパの較正方法であって、
    ダンパの参照重量Mrefが決定され、
    ダンパの有効重量Meffが測定され、
    切り取られたダンパの重量が参照重量Mrefと等しくなるように重量予備部分が切り取られる、方法。
  11. 重量予備部分が、ダンパの前端に配置されている、請求項10に記載の方法。
  12. ダンパが、請求項8に記載のダンパである、請求項10に記載の方法。
JP2009001946A 2009-01-07 2009-01-07 ファンブレードのアセンブリ及びそのダンパのアセンブリ、ファンブレードダンパ及びダンパの較正方法 Active JP5512977B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001946A JP5512977B2 (ja) 2009-01-07 2009-01-07 ファンブレードのアセンブリ及びそのダンパのアセンブリ、ファンブレードダンパ及びダンパの較正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001946A JP5512977B2 (ja) 2009-01-07 2009-01-07 ファンブレードのアセンブリ及びそのダンパのアセンブリ、ファンブレードダンパ及びダンパの較正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010159674A true JP2010159674A (ja) 2010-07-22
JP5512977B2 JP5512977B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=42577022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009001946A Active JP5512977B2 (ja) 2009-01-07 2009-01-07 ファンブレードのアセンブリ及びそのダンパのアセンブリ、ファンブレードダンパ及びダンパの較正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5512977B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113803115A (zh) * 2020-06-16 2021-12-17 中国航发商用航空发动机有限责任公司 涡轮叶片缘板阻尼器、涡轮叶片和航空发动机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503532A (ja) * 1992-11-24 1996-04-16 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション ガスタービンブレードダンパ
JP2005113916A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 United Technol Corp <Utc> ターボ機械のブレードダンパおよびターボ機械のブレードダンパの組立方法
JP2008274945A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Snecma ターボ機械の羽根用のダンパ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503532A (ja) * 1992-11-24 1996-04-16 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション ガスタービンブレードダンパ
JP2005113916A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 United Technol Corp <Utc> ターボ機械のブレードダンパおよびターボ機械のブレードダンパの組立方法
JP2008274945A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Snecma ターボ機械の羽根用のダンパ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113803115A (zh) * 2020-06-16 2021-12-17 中国航发商用航空发动机有限责任公司 涡轮叶片缘板阻尼器、涡轮叶片和航空发动机
CN113803115B (zh) * 2020-06-16 2024-04-05 中国航发商用航空发动机有限责任公司 涡轮叶片缘板阻尼器、涡轮叶片和航空发动机

Also Published As

Publication number Publication date
JP5512977B2 (ja) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009121473A (ja) ファンブレードのアセンブリ及びそのダンパのアセンブリ、ファンブレードダンパ及びダンパの較正方法
JP4155646B2 (ja) エアフォイルの基部とディスクとを結合させるための方法及びこの方法によって形成されたアセンブリ
JP6937621B2 (ja) 製造支援機構を有する高温ガス経路構成要素のためのクーポンおよび、その製造方法
JP5111975B2 (ja) タービンエンジンで使用するノズルセグメントを製作するためのノズルシングレット及びガスタービンエンジン
CN107587904B (zh) 具有制造辅助特征的用于热气体路径部件的试样块
JP2008115855A (ja) 可変ステータベーンアッセンブリおよびガスタービンエンジン用圧縮機
US8915718B2 (en) Airfoil including damper member
US20140271225A1 (en) Interior cooling circuits in turbine blades
JP2009262320A (ja) ブリスクをフライス加工する方法
JP2010174652A (ja) インペラの製造方法およびインペラ
KR20190067108A (ko) 팁 레일 냉각 통로를 갖는 터빈 구성요소
JP2008163949A (ja) ロータアセンブリを製造するための装置
US20140161624A1 (en) Method for producing a run-in coating, a run-in system, a turbomachine, as well as a guide vane
EP3751099B1 (en) Airfoil with cover for gas turbine engine
JP5512977B2 (ja) ファンブレードのアセンブリ及びそのダンパのアセンブリ、ファンブレードダンパ及びダンパの較正方法
US9498857B2 (en) Method of fabricating integrally bladed rotor using surface positioning in relation to surface priority
KR20170128128A (ko) 냉매 통로의 턴 개구에 응력 저감용 구근식 돌출부를 갖춘 블레이드
JP6640713B2 (ja) 排気ガスターボチャージャ
JP2017129135A (ja) 繊維強化複合材パネルのための方法及びシステム
JP6259192B2 (ja) 回転装置用のシール及びその製造方法
JP2004197622A (ja) タービン圧縮機静翼
US11859550B2 (en) Compound angle accelerator
JP2010242561A (ja) ロータの製造方法、ロータ及びターボチャージャ
JP2011163266A (ja) 可変ノズル構造の製造方法
JP2010255503A (ja) ファンリング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111017

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5512977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250