JP2010154663A - 保持具 - Google Patents
保持具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010154663A JP2010154663A JP2008330260A JP2008330260A JP2010154663A JP 2010154663 A JP2010154663 A JP 2010154663A JP 2008330260 A JP2008330260 A JP 2008330260A JP 2008330260 A JP2008330260 A JP 2008330260A JP 2010154663 A JP2010154663 A JP 2010154663A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- upper cover
- base
- corrugated tube
- cover
- corrugated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 11
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Abstract
【解決手段】2本のコルゲートチューブ40A,40Bの端部下側部分の蛇腹の谷部に係合するベース20と、ベースと係合して前記コルゲートチューブの端部上側部分に係合するカバーで構成され、カバーは、可撓連結部30Cによって、コルゲートチューブ40Aに係合する第1上カバー30Aと、コルゲートチューブ40Bに係合する第2上カバー30Bを連結する構造を有し、コルゲートチューブの外径の差によるベースからの高さのずれを、可撓連結部で許容する。
【選択図】図1
Description
(1) 外径の異なる2本の蛇腹形状のコルゲートチューブの端部を保持する保持具であって、
前記コルゲートチューブの端部の径方向下側部分を覆い、前記コルゲートチューブそれぞれの端部の蛇腹の谷部に径方向下方から係合する第1のベース側係止部が形成されたベースと、
前記ベースと係合して前記コルゲートチューブの端部の径方向上側部分を覆うカバーと、
を備え、
前記カバーは、
前記コルゲートチューブのうち一方の端部の蛇腹の谷部に径方向上方から係合する第1のカバー側係止部が形成された第1上カバーと、
前記コルゲートチューブのうち他方の端部の蛇腹の谷部に径方向上方から係合する第2のカバー側係止部が形成された第2上カバーと、
前記第1上カバーの一端部と前記第2上カバーの一端部とを連結する、可撓性を有する可撓連結部と、
を有し、
前記可撓連結部は、前記コルゲートチューブの外径の差による前記第1上カバーと前記第2上カバーの前記ベースからの高さのずれを許容する、
こと。
(2) 上記(1)の構成の保持具であって、
前記可撓連結部は、前記コルゲートチューブの外径の差による前記第1上カバーと前記第2上カバーの前記ベースからの高さのずれを許容する蛇腹形状を有すること。
上記(2)の構成の保持具によれば、第1上カバー及び第2上カバーをつなぐ可撓連結部では、撓みや傾斜動作を確実に行うことができる。さらに、可撓連結部は、コルゲートチューブ内を挿通する可撓性部材を保護するプロテクタとしての機能も果たすことになる。
図1は、本発明の実施形態に係る保持具10を示すものであり、蛇腹形状の2つのコルゲートチューブ40A、40Bを取り付けて連結させるときの操作状態を示している。図2は、本発明の第1の実施形態に係るベースを示す平面図であり、図3は、そのベースの正面図であり、図4は、そのベースの底面図であり、図5(A)及び図5(B)は、そのベースの側面図及び図2のVB−VB線断面図であり、図6(A)は、本発明の第1の実施形態に係る第1上カバー、第2上カバー及び可撓連結部を示す正面図、図6(B)はその底面図であり、図7は、その第1上カバー、第2上カバー及び可撓連結部について、長手方向に沿った断面図であり、図8(A)及び(B)は、その側面図及び図6のVIIIB−VIIIB線断面図であり、図9(A)は、本発明の第1の実施形態に係るベースにコルゲートチューブを1次止め及び仮止めした状態を示す説明図、図9(B)はその要部拡大図であり、図10は本発明の第1の実施形態に係る第2上カバーでコルゲートチューブを2次止め(本止め)した状態を示す説明図であり、図11(A)は大径で同径のコルゲートチューブどうしを保持具で連結させた状態を示す斜視図、図11(B)は小径で同径のコルゲートチューブどうしを保持具で連結させた状態を示す斜視図であり、図12は、異径のコルゲートチューブどうしを保持具で連結させた状態を示す斜視図であり、図13(A)はその平面図、図13(B)はその正面図であり、図14は本発明の保持具の変形例を示す斜視図である。
この保持具10の連結操作は、ベース20により2つのコルゲートチューブ端部41をそれぞれ固定させる第1の操作と、第1上カバー30A及び第2上カバー30Bを双方のコルゲートチューブ端部41に上から覆って固定させることで、ベース20への取付け操作を行う第2の操作とで構成される。なお、ベース20は、予め固定部24を図示外のパネル等の被取付部材の取付穴に挿入して固定させてあるものとするが、第2操作の完了した後にこの操作を行うようにしてもよい。
初めに、2つのコルゲートチューブ40A、40Bの各端部41を、図1に示すように、ベース20の各ホルダー部21の端部寄りに配置して、各端部41の終縁部が、弾性保持片27とホルダー部21の床部21Aとの間の隙間に入り込む直前の状態に配置させる。そして、コルゲートチューブ40A、40Bの各端部41を、コルゲートチューブ40A、40Bの軸方向に沿いつつ、ホルダー部21の奥部へ向けて押込ませていくと、各端部41の内面側の蛇腹の山及び谷が、弾性保持片27の係止爪27Aに係合しながらベース20の中央部に向けて移動する(図9参照)。
次に、第1上カバー30A及び第2上カバー30Bを、コルゲートチューブ40A、40Bの上を覆うようにして、2次止め、つまり本止めするときの作業について説明する。
図1において、第1上カバー30A及び第2上カバー30Bを、ベース20の直上に配置してから下方(−Z方向)に向けて移動させる。このとき、コルゲートチューブ40A、40Bはベース20に対して位置がずれることなく1次止めされているので、第1上カバー30A及び第2上カバー30Bをベース20に対して位置決めさせて連結させるだけで、コルゲートチューブ40A、40Bをベース20に2次止め、つまり保持具10に本止め保持できる。
20 ベース
21 ホルダー部
21A 床部
21B 壁部
22 ベース側係止部
23 係止部
23B 係止爪
24 固定部
25 ガイドバー
26 枝線引出部
27 弾性保持片
27A 係止爪
30A 第1上カバー
30B 第2上カバー
30C、30D 可撓連結部
31 連結片
32 位置確認用開口
33 カバー本体部
34 ガイド凹部
35 基部
36 カバー側係止部
40A コルゲートチューブ
40B コルゲートチューブ
41 端部
Claims (2)
- 外径の異なる2本の蛇腹形状のコルゲートチューブの端部を保持する保持具であって、
前記コルゲートチューブの端部の径方向下側部分を覆い、前記コルゲートチューブそれぞれの端部の蛇腹の谷部に径方向下方から係合する第1のベース側係止部が形成されたベースと、
前記ベースと係合して前記コルゲートチューブの端部の径方向上側部分を覆うカバーと、
を備え、
前記カバーは、
前記コルゲートチューブのうち一方の端部の蛇腹の谷部に径方向上方から係合する第1のカバー側係止部が形成された第1上カバーと、
前記コルゲートチューブのうち他方の端部の蛇腹の谷部に径方向上方から係合する第2のカバー側係止部が形成された第2上カバーと、
前記第1上カバーの一端部と前記第2上カバーの一端部とを連結する、可撓性を有する可撓連結部と、
を有し、
前記可撓連結部は、前記コルゲートチューブの外径の差による前記第1上カバーと前記第2上カバーの前記ベースからの高さのずれを許容する、
ことを特徴とする保持具。 - 前記可撓連結部は、前記コルゲートチューブの外径の差による前記第1上カバーと前記第2上カバーの前記ベースからの高さのずれを許容する蛇腹形状を有することを特徴とする請求項1に記載の保持具。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008330260A JP5182942B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 保持具 |
US12/647,120 US8944474B2 (en) | 2008-12-25 | 2009-12-24 | Holder |
CN 200910247042 CN101764381A (zh) | 2008-12-25 | 2009-12-25 | 夹持器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008330260A JP5182942B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 保持具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010154663A true JP2010154663A (ja) | 2010-07-08 |
JP5182942B2 JP5182942B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=42573089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008330260A Active JP5182942B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 保持具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5182942B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62159108U (ja) * | 1986-03-25 | 1987-10-09 | ||
JP2008154343A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd | コルゲートチューブを保持する保持具 |
-
2008
- 2008-12-25 JP JP2008330260A patent/JP5182942B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62159108U (ja) * | 1986-03-25 | 1987-10-09 | ||
JP2008154343A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd | コルゲートチューブを保持する保持具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5182942B2 (ja) | 2013-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8944474B2 (en) | Holder | |
US7507905B2 (en) | Electrical junction box | |
JP4689986B2 (ja) | バンドクランプ | |
JP2008086171A (ja) | プロテクタ | |
JP2009225616A (ja) | 複数本のワイヤハーネスのクランプ | |
WO2007047304A1 (en) | Method for fixing elongate body, structure for fixing elongate body, and elongate body holder | |
JP2009112092A (ja) | 複数本のワイヤハーネスのクランプ | |
JP2005315337A (ja) | クリップ構造及び線条体の固定方法 | |
JP5300134B2 (ja) | 保持具 | |
JP4776521B2 (ja) | コルゲートチューブを保持する保持具 | |
JP6386255B2 (ja) | ワイヤーハーネス | |
JP2010154667A (ja) | 保持具 | |
JP2007282352A (ja) | ベルトクランプ | |
JP2011244650A (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタ | |
JP5182942B2 (ja) | 保持具 | |
JP5131800B2 (ja) | ジョイントボックス | |
JP4875177B2 (ja) | バンドクランプ | |
JP2010283935A (ja) | ワイヤハーネスとプロテクタの取付構造 | |
JP4600333B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP2010154666A (ja) | 保持具 | |
JP5190704B2 (ja) | 保持具 | |
JP5853705B2 (ja) | ワイヤーハーネス用プロテクタ | |
JP2001359217A (ja) | ワイヤーハーネス用プロテクタ | |
JP5239055B2 (ja) | 保持具 | |
JP7311663B2 (ja) | ダクト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5182942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |