JP2010148983A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010148983A5
JP2010148983A5 JP2010088892A JP2010088892A JP2010148983A5 JP 2010148983 A5 JP2010148983 A5 JP 2010148983A5 JP 2010088892 A JP2010088892 A JP 2010088892A JP 2010088892 A JP2010088892 A JP 2010088892A JP 2010148983 A5 JP2010148983 A5 JP 2010148983A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
variation
winning
fluctuation
variation display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010088892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4786754B2 (ja
JP2010148983A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010088892A priority Critical patent/JP4786754B2/ja
Priority claimed from JP2010088892A external-priority patent/JP4786754B2/ja
Publication of JP2010148983A publication Critical patent/JP2010148983A/ja
Publication of JP2010148983A5 publication Critical patent/JP2010148983A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4786754B2 publication Critical patent/JP4786754B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (1)

  1. 遊技球が打込まれる遊技領域に設けられた第1始動領域へ遊技球が入賞した後、該入賞に基づいた変動表示の開始が可能となる第1の開始条件が成立したことに基づいて、各々が識別可能な第1の識別情報による第1の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第1変動表示手段と、前記遊技領域に設けられた第2始動領域へ遊技球が入賞した後、該入賞に基づいた変動表示の開始が可能となる第2の開始条件が成立したことに基づいて、各々が識別可能な第2の識別情報による第2の変動表示を開始し表示結果を導出表示する第2変動表示手段とを有し、前記第1変動表示手段または前記第2変動表示手段に予め定められた特定表示結果が導出表示されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御される遊技機であって、
    遊技の進行を制御するとともに、前記第1変動表示手段および前記第2変動表示手段における変動表示を制御する遊技制御手段と、
    前記遊技機に設けられている演出用部品の制御を行なう演出制御手段と、
    前記遊技領域に設けられ、遊技球を受入れやすい遊技者にとって有利な第1の状態と該第1の状態に比べて遊技球を受入れにくいまたは受入れない遊技者にとって不利な第2の状態とに変化可能であり、前記特定遊技状態に制御されたときに当該第1の状態に制御される可変入賞球装置と、
    該可変入賞球装置への遊技球の入賞を検出する入賞検出手段とを含み、
    前記遊技制御手段は、
    前記第1の変動表示と前記第2の変動表示とのいずれも実行されていないことを条件に、前記第1の開始条件が成立したときに、前記第1変動表示手段による前記第1の変動表示を開始させる第1変動表示開始手段と、
    前記第1の変動表示と前記第2の変動表示とのいずれも実行されていないことを条件に、前記第2の開始条件が成立したときに、前記第2変動表示手段による前記第2の変動表示を開始させる第2変動表示開始手段と、
    前記第1の開始条件が成立していない前記第1始動領域への遊技球の入賞数を計数する第1計数手段と、
    前記第2の開始条件が成立していない前記第2始動領域への遊技球の入賞数を計数する第2計数手段と、
    前記第1の開始条件が成立した前記第1変動表示手段における前記第1の変動表示の表示結果を決定するための第1表示結果決定処理と、前記第2の開始条件が成立した前記第2変動表示手段における前記第2の変動表示の表示結果を決定するための第2表示結果決定処理とを、同一の処理ルーチンにより実行し、前記第1変動表示手段および前記第2変動表示手段のうち、変動表示の開始条件が成立した変動表示手段における変動表示の表示結果を当該表示結果の導出表示前に決定する表示結果決定処理手段と、
    前記第1変動表示手段および前記第2変動表示手段のそれぞれで実行される変動表示について、前記第1変動表示手段および前記第2変動表示手段のうち、前記開始条件が成立した変動表示手段における変動表示の変動表示開始時から変動表示終了時までの変動表示時間を含む変動パターンを複数の変動パターンから選択する変動パターン選択手段と、
    前記特定遊技状態に制御されていないときにおいて、前記入賞検出手段により前記可変入賞球装置への遊技球の入賞が検出されたときに、前記可変入賞球装置への入賞に関する異常が生じたと判定する異常判定手段と、
    該異常判定手段により前記異常が生じたと判定されたときに、該異常が生じた旨を示す異常コマンドを送信する異常時コマンド送信手段とを含み、
    前記演出制御手段は、前記異常時コマンド送信手段により送信された前記異常コマンドに基づいて、前記異常が生じた旨を報知する異常報知手段を含み、
    前記変動パターン選択手段は、前記第1計数手段によって計数された入賞数と前記第2計数手段によって計数された入賞数との合計数が所定数以上のときに、当該合計数が所定数未満であるときに比べて変動表示時間が短い変動パターンを選択し、
    前記異常判定手段は、前記第1変動表示手段と前記第2変動表示手段との変動表示処理を実現するための複数のプロセスのいずれを実行するかを示すデータにより、前記特定遊技状態に制御されていないときであるか否かを判定することを特徴とする、遊技機。
JP2010088892A 2010-04-07 2010-04-07 遊技機 Active JP4786754B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010088892A JP4786754B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010088892A JP4786754B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006317501A Division JP4514744B2 (ja) 2006-11-24 2006-11-24 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010148983A JP2010148983A (ja) 2010-07-08
JP2010148983A5 true JP2010148983A5 (ja) 2011-05-19
JP4786754B2 JP4786754B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=42568691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010088892A Active JP4786754B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4786754B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6023401B2 (ja) * 2011-01-18 2016-11-09 株式会社三共 遊技機
JP6406622B2 (ja) * 2013-12-06 2018-10-17 株式会社平和 遊技機
JP6023837B2 (ja) * 2015-03-26 2016-11-09 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4132594B2 (ja) * 2000-06-30 2008-08-13 株式会社ソフィア 遊技機
JP2003299795A (ja) * 2002-04-08 2003-10-21 Maruhon Ind Co Ltd パチンコ遊技機
JP4188202B2 (ja) * 2003-10-24 2008-11-26 株式会社三共 遊技機
JP4429033B2 (ja) * 2004-02-17 2010-03-10 株式会社三共 遊技機
JP2005312652A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Aruze Corp 遊技機及びシミュレーションプログラム
JP2006055264A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Jb:Kk 弾球遊技機
JP4195022B2 (ja) * 2005-06-23 2008-12-10 サミー株式会社 弾球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008125984A5 (ja)
JP2008093346A5 (ja)
JP2008048824A5 (ja)
JP2013236692A5 (ja)
JP2009291564A5 (ja)
JP2019072013A5 (ja)
JP2011229862A5 (ja)
JP2017205323A5 (ja)
JP2018011629A5 (ja)
JP2009254641A5 (ja)
JP2019010286A5 (ja)
JP2010148983A5 (ja)
JP2008200134A5 (ja)
JP2010063473A5 (ja)
JP2011167535A5 (ja)
JP2007190423A5 (ja)
JP2015216957A5 (ja)
JP2013075187A5 (ja)
JP2009254648A5 (ja)
JP2011104414A5 (ja)
JP2016019911A5 (ja)
JP2012143595A5 (ja)
JP2012228589A5 (ja)
JP2011115665A5 (ja)
JP2019050900A5 (ja)