JP2010136608A - 2本の高電圧ケーブル間の接続点用装置 - Google Patents

2本の高電圧ケーブル間の接続点用装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010136608A
JP2010136608A JP2009212233A JP2009212233A JP2010136608A JP 2010136608 A JP2010136608 A JP 2010136608A JP 2009212233 A JP2009212233 A JP 2009212233A JP 2009212233 A JP2009212233 A JP 2009212233A JP 2010136608 A JP2010136608 A JP 2010136608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve body
connection point
voltage cables
cables
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009212233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5405949B2 (ja
Inventor
Volker Aue
フォルカー・アウエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nexans SA
Original Assignee
Nexans SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nexans SA filed Critical Nexans SA
Publication of JP2010136608A publication Critical patent/JP2010136608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5405949B2 publication Critical patent/JP5405949B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/20Cable fittings for cables filled with or surrounded by gas or oil
    • H02G15/24Cable junctions
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/10Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes
    • H02G15/103Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes with devices for relieving electrical stress
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/18Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/18Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable
    • H02G15/184Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable with devices for relieving electrical stress

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)
  • Gas Or Oil Filled Cable Accessories (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Abstract

【課題】紙絶縁高電圧ケーブルと、プラスチック高電圧ケーブルとの間の接続点用装置を提供する。
【解決手段】スリーブ本体18は、該2本の高電圧ケーブルを保持する孔を備え、伸縮性を有する絶縁材料からなる、細長く一体型のコンポーネントの形状で、該スリーブ本体は、該2本の高電圧ケーブルを保持するための、2箇所の軸方向端部において、該2本の高電圧ケーブルの導電層に、装着位置において固定される電気制御ファネル21,22を備え、該スリーブ本体の接触領域において少なくとも10ミリメータ異なる外径を有する2本の高電圧ケーブルを保持するため、該スリーブ本体の該孔の内径には、該制御ファネルが設置される。該2箇所の軸方向端部は、これらの異なる外径に合った異なる所定の寸法である。
【選択図】図2

Description

本発明は、流動可能な絶縁媒体に含浸させた、紙絶縁高電圧ケーブルと、プラスチック高電圧ケーブルとの間の接続点用装置であって、耐圧性パーティション・アイソレータに周囲を囲まれた終端部が、紙絶縁高電圧ケーブルの端部に備わり、2本の高電圧ケーブルの導体の接続点が、電気遮蔽エレメント及びスリーブ本体に囲まれている接続点用装置(特許文献1)に関する。
このような装置、すなわち連結スリーブは、すでに敷設され、なお使用中で、その紙絶縁は、流動可能な絶縁媒体に含浸された高電圧ケーブルを、通常の最新型のプラスチック絶縁高電圧ケーブルに接続するのに必要とされる。公知の技術では、油または、たとえば、窒素などのガスが、上記の高電圧ケーブルの含浸手段として使用される。これらのケーブルは、ガス外部圧力ケーブル、ガス内部圧力ケーブル、低圧油ケーブルまたは高圧油ケーブルであってもよい。以下の記載において、「紙ケーブル」という用語は、全ての可能な実施形態を表現するように使用される。プラスチック絶縁ケーブルは、以下の記載において簡単のために「プラスチックケーブル」と呼称する。
他の高電圧ケーブルに接続されるように意図される端部において、紙ケーブルは、例として、エポキシ樹脂からなる、耐圧クローザー用のパーティション・アイソレータを備える。パーティション・アイソレータは、ケーブル端部の周囲に形成されており、含浸手段が中を通過する、周囲に沿った環状の溝を、その中に含む。パーティション・アイソレータは、効果的な端部クローザーとして、比較的大きな外径を有する。プラスチックケーブルの外径は、パーティション・アイソレータの外径よりもかなり小さいので、このような紙ケーブルのプラスチックケーブルへの接続点は、かなり複雑にならざるを得ない。
上述の特許文献1によれば、連結スリーブと呼ばれる公知の装置の場合において、導電性ストリップを巻いたものが、紙ケーブルの導体とプラスチックケーブルの導体との間の接続点の周囲に取り付けられている。スリーブ絶縁体は、上記の巻いたものの上に位置しており、たとえば、張力をかけながら巻かれた、エチレンプロピレンゴムをベースとした自己接着性のストリップからなる。スリーブ絶縁体は一定の外径を有し、それに応じて厚さを変えながら、一方では、プラスチックケーブル及びその外被を取り除いた層を超えて突き出しており、他方では、紙ケーブルのパーティション・アイソレータを超えて突き出している。接続点の全体は、拡散障壁としてのアルミフォイル及び機械的保護としての収縮スリーブに囲まれている。さらに、この連結スリーブは、グラスファイバ強化プラスチックからなるハウジングによって保護することができる。全体として、この接続点すなわち連結スリーブを製造するにはかなりの手間がかかる。
DE4209831C2
本発明は、上述した装置を簡単な形で設計するという課題に基づいている。
本発明によれば、上記の課題は本発明の以下の特徴によって達成される。
スリーブ本体は、該2本の高電圧ケーブルを保持する孔を備え、伸縮性を有する絶縁材料からなる、細長く一体型のコンポーネントの形状であり、
該スリーブ本体は、該2本の高電圧ケーブルを保持するための、2箇所の軸方向端部において、該2本の高電圧ケーブルの導電層に、装着位置において固定される電気制御ファネルを備え、
該スリーブ本体の接触領域において少なくとも10ミリメータ異なる外径を有する、2本の高電圧ケーブルを保持するために、該スリーブ本体の該孔の内径は、該制御ファネルが設置される、該2箇所の軸方向端部において、これらの異なる外径に合った、異なる所定の寸法である。
この一体型のスリーブ本体を使用すれば、特に、紙ケーブルのパーティション・アイソレータのために、直径の差がかなりある紙ケーブルとプラスチックケーブルは、簡単な仕方で相互に接続することができる。スリーブ本体は、従来のコンポーネントを使用して、一体構造として予め製造される。このことは、スリーブ本体の電気的性能は、工場に置いてテストできることを意味する。スリーブ本体の端部に設けられた、孔の2個の開口部の内径は、2本の導体を接続する前に、一方において、過度に広がるリスク無しに、該孔が、2本のケーブルの1本上に、好ましくは、プラスチックケーブル上に、押し込めるような寸法である。他方、両端部において、スリーブ本体は、そこに位置する制御ファネルによって、2本のケーブルの接触面の外径が大きく異なるにもかかわらず、2本のケーブルの外側の導電層に対して所定の力がかかるように、正確には、両方のケーブルに少なくともほぼ同じ力がかかるように、押し付けられる。このことは、スリーブ本体が、孔の端部の所定の寸法の結果として、ケーブル・セクションの動作中に生じる温度変動に、特に損傷を受けることなく、追従することができるので、スリーブ本体の機能に対して非常に重要である。さらに、この一体型のスリーブ本体は、追加の絶縁流体及び関連する監視装置を必要としない。
孔の2箇所の端部の内径の差は、2本のケーブルの対応する接触面の外径の差に対応するのが有利である。
本発明による接続点の例示的な実施形態は、図面に示されている。
2本の高電圧ケーブルの間の接続点の基本的な設計を、断面の形で示した図である。 本発明による接続装置の断面を示す図である。
図2に見られる、2本の高電圧ケーブル3及び4の導体1及び2は、接続点Vにおいて互いに電気的に接続されている。接続スリーブMが、接続点V上に装着され、予め製造されたコンポーネントとして、導電性スクリーン5及び伸縮性を有する絶縁材料からなるモールディング6を備えてもよい。モールディング6には、導電性の外被7をつけることができる。外被7は、2本のケーブル3及び4の外側の導電性層と電気的に接触する。接続スリーブMは、それが取り囲む部品とのしまりばめによって固定される。
導体1及び2は、複数のワイヤから形成されても、単線であってもよい。導体1及び2は、円形であっても複数のセグメントであってもよい。導体1及び2は、銅またはアルミニウムから構成されてもよい。導体1及び2は、それぞれ、導体スムージングとも呼称される内部ガイド層によって取り囲まれる。この内部ガイド層は図面に示されていない。
本発明による装置において、高電圧ケーブル3は紙ケーブルであり、高電圧ケーブル4はプラスチックケーブル4である。
紙ケーブル3の構成はそれ自体公知であり、金属からなる外側ケーシングを有する。その導体1は、プラスチックケーブル4への接続のために外被を取り除かれている。好ましくは銅からなる接続部品8が2個の導体1及び2の接続に使用される。この接続部品8は、導体1及び2と同じ材料から構成されるのが有利である。結合電極10が、導体1の領域において接続部品8上に装着され、接続部品8に関して、紙ケーブル3から離れた面の端部において、シール11によって密封される。紙ケーブル3の端部は、端部クロージャを形成するように、たとえばエポキシ樹脂からなるパーティション・アイソレータ12によって、全周を囲まれている。結合電極10は、液密及び気密状態でパーティション・アイソレータ12の中に入れられる。金属スリーブ13は、液密及び気密状態でパーティション・アイソレータ12の他端に入れられる。紙ケーブル3のケーシングに接続されたファネルは、金属スリーブ13にネジによって固定される。たとえば、絶縁油などの含浸手段が通過するための周囲の間隙14が、パーティション・アイソレータ12と、パーティション・アイソレータ12に囲まれた、紙ケーブル3の上記の部品との間に残る。
プラスチックケーブル4の構成は、同様にそれ自体公知である。導電性材料からなる内部ガイド層は、通常の技術を使用して、プラスチックケーブル4の導体2上に、導体スムージングとして装着され、絶縁体によって囲まれる。一般に絶縁体は、架橋結合ポリエチレンからなる。導電性材料からなる外部ガイド層16が、プラスチックケーブル4の絶縁体15に取り付けられ、絶縁材料からなる外部ケーシング17によって囲まれる。紙ケーブル3への接続点を作成するため、外部ケーシング17及び外部ガイド層16は、適切な、異なった長さだけ取り除かれる。
本発明による装置は、例示的な形態の形状で図2に示されている。この形態は、絶縁材料からなり、紙ケーブル3とプラスチックケーブル4の間の接続点を覆う一体型スリーブ本体18を含む。紙ケーブル3とプラスチックケーブル4の外径は、一体型スリーブ本体18の接続点において、大幅に異なる。プラスチックケーブル4の絶縁体15及び外部ガイド層16の外径は、紙ケーブル3のパーティション・アイソレータ12の外径よりも少なくとも10ミリメータは小さい。図示された例示的な形態における、2本のケーブル3及び4の導体1及び2は、寸法が同じであり、同様に構成されている。しかし、導体1及び2は、2本のケーブル3及び4の絶縁体の厚さを変化させ、寸法が異なってもよい。導体2の領域において、充填部品19が接続部品8へ装着される。充填部品19は、一例としてアルミニウムからなり、パーティション・アイソレータ12の外径に対応する外径を有する。遮蔽電極20が、2本の導体1及び2の間の接続点の全体を取り囲んで、上記の個々の部品全てとともに配置される。遮蔽電極20は、一体型スリーブ本体18のコンポーネントであり、導電性とされた、一体型スリーブ本体18と同じ材料からなるのが有利である。
接続点全体は、伸縮性を有する絶縁材料、好ましくは永久的に伸縮性を有する絶縁材料からなり、その両端のおのおのには、制御ファネル21及び22が装着されているスリーブ本体18によって囲まれている。遮蔽電極20と同様に、スリーブ本体18は、エチレンプロピレン・ターポリマー(EPDM)またはシリコーンゴムから構成されるのが有利である。制御ファネル21及び22は、スリーブ本体18に組み込まれる。制御ファネル21及び22は、同様に、スリーブ本体18と同じ材料から構成されるのが有利であり、導電性とされる。制御ファネル21及び22は、2本のケーブル3及び4の端部において、それぞれの導電性外部層に、所定のしまりばめによって取り付けられる。
スリーブ本体18の「内部」は、絶縁体15、外部ガイド層16及びパーティション・アイソレータ12の異なる外径ならびに充填部品19に対応している。スリーブ本体18は、異なる外径に応じて階段状の断面を備えた孔を有し、軸方向の両端において、2本のケーブル3及び4の接触面の外径と同様に、大きく異なる内径を有する。孔の端部における内径の差は、2本のケーブル3及び4の接触面の外径に対応して、少なくとも10ミリメータであるのが有利である。
スリーブ本体18の孔の両端における開口の内径は、規定されたやり方で、スリーブ本体18及びその制御ファネル21及び22が、所定のしまりばめによって、一方で、絶縁体15及び外部ガイド層16に、また、他方で、パーティション・アイソレータ12に取り付けられるような寸法である。スリーブ本体18を固定する際に、設置位置において、2本のケーブル3及び4のそれぞれの電気的境界層に十分堅く固定するために、スリーブ本体18の孔の両端における開口の内径が、少なくとも8%拡大されるように、スリーブ本体18の孔の両端における開口の内径は、2本のケーブル3及び4の接触面の外径に比較して小さいのが有利である。スリーブ本体18の両端における、孔の要求される拡大量の上限は、約33%である。
本発明による装置の組み立ての手順は、たとえば以下のとおりである。
上記のように、接続すべき2本のケーブル3及び4の端部を作成した後に、スリーブ本体18を装着する。スリーブ本体18の孔を適切に拡大すると、スリーブ本体18は、有利に、プラスチックケーブル4の端部において停止位置まで押し込めることができる。プラスチックケーブル4の導体2は、紙ケーブル3の導体1の端部における接続部品8に、電気的に接続される。充填部品19は、2本の導体1及び2の接続点上で、パーティション・アイソレータ12の端部に装着される。最後に、スリーブ本体18は、その最終位置に移動し、その位置で、遮蔽電極20が充填部品19に固定され、その位置で、制御ファネル21及び22が、プラスチックケーブル4の外部ガイド層16上及び紙ケーブル3のパーティション・アイソレータ12上にしまりばめによって固定される。
スリーブ本体18が装着されると、その上に外部シースを装着することができる。ケーブル3及び4の構成に備わる導電性スクリーンはこのようなシースによって接続することができる。このタイプのシースの代わりに、絶縁ケーシングを備えた金属ハウジングもスリーブ本体18の周りに装着することができる。

Claims (6)

  1. 流動可能な絶縁媒体に含浸させた、紙絶縁高電圧ケーブルと、プラスチック高電圧ケーブルとの間の接続点用装置であり、耐圧性パーティション・アイソレータに周囲を囲まれた終端部が、該紙絶縁高電圧ケーブルの端部に備わり、2本の高電圧ケーブルの導体の接続点が、電気遮蔽エレメント及びスリーブ本体に周囲を囲まれている接続点用装置であって、
    スリーブ本体は、該2本の高電圧ケーブルを保持する孔を備え、伸縮性を有する絶縁材料からなる、細長く一体型のコンポーネントの形状であり、
    該スリーブ本体は、該2本の高電圧ケーブルを保持するための、2箇所の軸方向端部において、該2本の高電圧ケーブルの導電層に、装着位置において固定される電気制御ファネルを備え、
    該スリーブ本体の接触領域において少なくとも10ミリメータ異なる外径を有する、2本の高電圧ケーブルを保持するために、該スリーブ本体の該孔の内径は、該制御ファネルが設置される、該2箇所の軸方向端部において、これらの異なる外径に合った、異なる所定の寸法である、接続点用装置。
  2. 該スリーブ本体の、該2箇所の軸方向端部における該孔の内径の差は、該プラスチック絶縁高電圧ケーブルの接触面の外径と、該パーティション・アイソレータの接触面の外径との差に等しい請求項1に記載の接続点用装置。
  3. 該スリーブ本体の該孔は、その端部において、該孔が、固定位置に到達するために少なくとも8%拡大されるように、該2本の高電圧ケーブルの接触面に比較して寸法の小さな内径を有する、請求項1または2に記載の接続点用装置。
  4. 該スリーブ本体は、エチレンプロピレン・ターポリマーまたはシリコーンゴムから構成される、請求項1から3のいずれかに記載の接続点用装置。
  5. 制御ファネルを形成するために、該スリーブ本体の軸方向端部は、導電性とされた、エチレンプロピレン・ターポリマーまたはシリコーンゴムから構成される、請求項1から4のいずれかに記載の接続点用装置。
  6. 導電性とされた、エチレンプロピレン・ターポリマーまたはシリコーンゴムから構成された遮蔽電極が、2本の高電圧ケーブルの導体の接続点上に装着される、請求項1から5のいずれかに記載の接続点用装置。
JP2009212233A 2008-10-28 2009-09-14 2本の高電圧ケーブル間の接続点用装置 Expired - Fee Related JP5405949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08291009.2 2008-10-28
EP08291009.2A EP2182602B1 (de) 2008-10-28 2008-10-28 Vorrichtung für eine Verbindungungsstelle zwischen zwei elektrischen Hochspannungskabeln

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010136608A true JP2010136608A (ja) 2010-06-17
JP5405949B2 JP5405949B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=40456075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009212233A Expired - Fee Related JP5405949B2 (ja) 2008-10-28 2009-09-14 2本の高電圧ケーブル間の接続点用装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8134071B2 (ja)
EP (1) EP2182602B1 (ja)
JP (1) JP5405949B2 (ja)
AU (1) AU2009212879B2 (ja)
CA (1) CA2676945C (ja)
RU (1) RU2518192C2 (ja)
SG (1) SG161143A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2403087B1 (de) * 2010-06-30 2016-08-10 Nexans Anordnung zum Verbinden von zwei papierisolierten Hochspannungskabeln
CN102315520A (zh) * 2010-06-30 2012-01-11 上海友邦电气(集团)股份有限公司 一种用于母线接线端子的防脱结构
DE102012007086B4 (de) * 2012-04-11 2013-12-24 Hoffmeister Leuchten Gmbh Kupplung für eine Stromschiene sowie Anordnung mehrerer solcher Kupplungen
EP3001523B1 (en) * 2014-09-24 2018-11-14 Tyco Electronics Raychem GmbH Electrical connector for end-to-end connection
EP3002843B1 (en) 2014-10-01 2019-04-10 Brugg Kabel AG High voltage joint
RU2610479C1 (ru) 2015-08-13 2017-02-13 Данелиян Николай Муфта токопровода (варианты)
WO2017184443A1 (en) 2016-04-18 2017-10-26 Pontus Subsea Connectors Llc Sealed conductor termination
CN108206334A (zh) * 2016-12-17 2018-06-26 重庆市银盛模具有限公司 模具压力机接线端子
CN108206335A (zh) * 2016-12-17 2018-06-26 重庆市银盛模具有限公司 冲压模具用电线连接结构
DE112018003541T5 (de) * 2017-07-13 2020-05-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nicht-ohmsche zusammensetzung und verfahren zur herstellung derselben, kabelverbindungseinheit und kabel-endverbindungseinheit
DE102018116416A1 (de) * 2018-07-06 2020-01-09 Nkt Gmbh & Co. Kg Verbindungsmuffe
CN109888966A (zh) * 2019-03-23 2019-06-14 江苏金润龙科技股份有限公司 一种安装于室内的燃气沼气发电一体式机组
CN110581372B (zh) * 2019-09-17 2020-08-25 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种反射式光栅尺电缆线接头结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510895A (en) * 1978-06-29 1980-01-25 Amerace Corp Adapter
JPH11313434A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 電力ケーブルの接続部用ゴム組成物および接続用スリーブ
JP2006320197A (ja) * 2006-08-04 2006-11-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 常温収縮型ゴムユニット

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1280041A (en) * 1969-07-28 1972-07-05 Sumitomo Electric Industries Cable joint
US4099021A (en) * 1970-04-24 1978-07-04 Amerace Corporation Method of splicing high voltage shielded cables and splice connector therefor
IT1112632B (it) * 1978-05-30 1986-01-20 Pirelli Giunto perfezionato per cavi di basse e media tensione
US4485269A (en) * 1981-04-07 1984-11-27 Raychem Gmbh Cable sealing
DE3347170A1 (de) * 1983-12-27 1985-07-04 Felten & Guilleaume Energietechnik GmbH, 5000 Köln Abgeschlossenes papierisoliertes mittelspannungskabel
JP3260749B2 (ja) * 1990-10-25 2002-02-25 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 油入ケーブル用遷移継手
DE4209831C2 (de) 1992-03-26 1995-03-09 Rheydt Kabelwerk Ag Übergangsmuffe für Hochspannungskabel
DE4239648A1 (de) * 1992-11-26 1994-06-01 Pfisterer Elektrotech Karl Steckverbindungseinrichtung für Kabel
US5821461A (en) * 1997-05-20 1998-10-13 Shaw Industries Limited Waterproof splice for cables having different insulation materials and method of making same
DE19753512C2 (de) * 1997-12-03 2000-09-14 Felten & Guilleaume Ag Muffenkörper für eine Verbindungsgarnitur
ATE246412T1 (de) * 2000-05-26 2003-08-15 Nexans Anordnung zum elektrisch leitenden verbinden der leiter von zwei hochspanungskabeln
EP1337022A1 (de) * 2002-02-18 2003-08-20 ABB Schweiz AG Hüllkörper für ein Hochspannungskabel und Kabelelement, welches mit einem solchen Hüllkörper versehen ist
WO2004040730A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-13 Pirelli & C. S.P.A. Process for manufacturing the elastomeric sleeve of a joint for electrical cables and manufacturing apparatus thereof
RU59897U1 (ru) * 2006-07-21 2006-12-27 Максим Вадимович Ранжин Соединительное токопроводящее устройство для кабелей

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510895A (en) * 1978-06-29 1980-01-25 Amerace Corp Adapter
JPH11313434A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 電力ケーブルの接続部用ゴム組成物および接続用スリーブ
JP2006320197A (ja) * 2006-08-04 2006-11-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 常温収縮型ゴムユニット

Also Published As

Publication number Publication date
SG161143A1 (en) 2010-05-27
AU2009212879A1 (en) 2010-05-13
EP2182602A1 (de) 2010-05-05
CA2676945C (en) 2014-09-30
RU2009139673A (ru) 2011-05-10
US20100101835A1 (en) 2010-04-29
JP5405949B2 (ja) 2014-02-05
CA2676945A1 (en) 2010-04-28
AU2009212879B2 (en) 2015-04-02
US8134071B2 (en) 2012-03-13
EP2182602B1 (de) 2014-12-03
RU2518192C2 (ru) 2014-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5405949B2 (ja) 2本の高電圧ケーブル間の接続点用装置
EP2572421B1 (en) A high voltage direct current cable termination apparatus
CA2799594C (en) A high voltage direct current cable termination apparatus
EP3172800B1 (en) Dry power cable termination
US10355470B2 (en) Cable fitting for connecting a high-voltage cable to a high-voltage component
JP2007312594A (ja) 光ケーブルシールド層接続部
JP2003264040A (ja) シールド電線
US20140182878A1 (en) Termination for electrical cables and method for manufacturing such a termination
BR112018071935B1 (pt) Aparelho de alta tensão e método de fabricação de tal aparelho
JP4751918B2 (ja) 気中終端接続部及び気中終端接続部の組立方法
US11476598B2 (en) Partly pre-assembled cable joint
JP6575341B2 (ja) 絶縁構造及び絶縁部材
JP4772809B2 (ja) 電気導体を接触させる方法および電気的接触を施すための可撓性要素
WO2023063327A1 (ja) 電力ケーブルの終端接続部
JP5878099B2 (ja) 電力用同軸ケーブルの端末接続部
US2401996A (en) Cable terminal
US3378627A (en) Adaptors for terminating devices in high voltage power cables
JP5238016B2 (ja) 接続母線
WO2023190975A1 (ja) 電力ケーブルの終端構造
CN214753330U (zh) 外插拔式套管
KR20160112365A (ko) 접속함용 슬리브 삽입 장치 및 방법
JP6880536B2 (ja) 電力ケーブルの端末構造
KR20190114091A (ko) 전력케이블의 종단접속함
KR200332443Y1 (ko) 초고압케이블용조립형단말구조
JP2011250509A (ja) 気中終端接続部

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131008

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5405949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees