JP2010129202A - Led照明装置 - Google Patents

Led照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010129202A
JP2010129202A JP2008299568A JP2008299568A JP2010129202A JP 2010129202 A JP2010129202 A JP 2010129202A JP 2008299568 A JP2008299568 A JP 2008299568A JP 2008299568 A JP2008299568 A JP 2008299568A JP 2010129202 A JP2010129202 A JP 2010129202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
led
lens
incident
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008299568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5380052B2 (ja
Inventor
Yuki Shirakawa
友樹 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2008299568A priority Critical patent/JP5380052B2/ja
Publication of JP2010129202A publication Critical patent/JP2010129202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5380052B2 publication Critical patent/JP5380052B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Abstract

【課題】LED照明装置において、集光性の確保と色むらの低減を両立させると共に、LEDの大きさの違いや位置ずれによる配光特性の違いを軽減する。
【解決手段】LED照明装置1は、LED2と、LED2から照射される光を受けて、その一部の光の波長を変換する波長変換部材3と、波長変換部材3から出てくる光を集光するレンズ4とを備える。レンズ4は、LED2に臨む凹部をなし、波長変換部材3からの光がレンズ4内部に入射する、全面に光拡散処理45が施された光入射面41と、光入射面41より入射した光のうち一部の光が全反射される、レンズ4側面にある反射面42と、反射面42で反射された光が出射する、LED2に面しないレンズ4端面にある平面出射面43と、光入射面41より入射された光のうち反射面42で反射されない光が出射する凸状出射面44とを有する。これにより、光入射面41の全面が擬似光源になる。
【選択図】図1

Description

本発明は、LEDと集光レンズを有するLED照明装置に関する。
従来から、LED(発光ダイオード)とLEDから照射される光を集光するためのレンズを有するLED照明装置が知られている。図4は、このようなLED照明装置101の構成を示す。なお、レンズ104の断面を表す斜線は図示を省いている。LED照明装置101は、LED102とレンズ104とを有する。レンズ104は、LED102の発光面を取り囲むように凹部140が形成されており、凹部140の側面に位置する第1の入射面141と、第1の入射面141よりレンズ104内に入射した光を全反射する反射面143と、凹部140の底面に位置する第2の入射面142と、第2の入射面142よりレンズ104内部に入射した光と反射面143で反射された光を出射する出射面144を有している。LED102から照射された光は、第2の入射面142で屈折される光路と、反射面143で反射される光路の2種類の光路によって集光される。
LED102から照射された光は、波長変換部材103に入射する。波長変換部材103に入射した光は、その一部が波長変換部材103の蛍光体に吸収される。蛍光体は、吸収した光よりも長い波長の光を放出することによって波長を変換する。波長変換された光は、波長変換部材103から照射される。波長変換部材103に入射した光のうち、蛍光体に吸収されなかった光は、波長変換されずに波長変換部材103を透過する。すなわち、波長変換部材103から出てくる光には、LED102から照射されて波長変換されずに波長変換部材103を透過した光L2と、波長変換されて波長変換部材103から照射される光L3とがある。LED102として青色LEDを用い、LED102から照射される青色光の一部を波長変換する波長変換部材103とを組み合わせると、波長変換されなかった光L2と波長変換された光L3が混色されて白色光が得られる。
ここで、光L2は、LED102を発光部として照射され、光L3は、波長変換部材103を発光部として照射される。従って、それぞれの光L2、L3は、発光部の大きさが違い、配光特性に違いがある。このため、波長変換部材103から出てくる光L2、L3をレンズ104で集光すると、照射面109において色むらが発生する虞がある。図5は、LED照明装置101の照射面109における色むらの例を示す。照射面109は、例えば、照射範囲の中心部191が青白く、周辺部192が黄色みを帯びる。
このような照射面109の色むらを低減する対策として、レンズ104に光拡散処理を施すことが知られている(例えば、特許文献1参照)。図6(a)(b)(c)は、レンズ104に光拡散処理145を施したLED照明装置101の断面を示し、光拡散処理145を施した面を太い点線で表している。図6(a)に示すように、出射面144に光拡散処理145を施した場合、波長変換部材103で波長変換されなかった光と波長変換された光の配光特性の違いが小さくなって色むらが低減されるが、集光性が低下する。
図6(b)に示すように、反射面143に光拡散処理145を施した場合、反射面143で反射される光は、波長変換されなかった光と波長変換された光の配光特性の違いが小さくなって色むらが低減されるが、集光性が低下する。
図6(c)に示すように、第1の入射面141に光拡散処理145を施した場合、第1の入射面141に入射する光は、波長変換されなかった光と波長変換された光の配光特性の違いが小さくなって色むらが低減され、また、第1の入射面141が反射面143と比べて十分小さい場合は、集光性も高くなる。しかし、第2の入射面142は、集光性を確保するためには、光拡散処理を施すことが困難である。このため、第2の入射面142に入射する光の配光特性の違いを小さくすることができず、トータルの色むらを十分に小さくすることができない。以上のように、従来のレンズ104に光拡散処理145を施しても、いずれの場合も、集光性の確保と色むらの低減の両立は困難である。
一方、照射面の色むらを低減する別の対策として、波長変換部材103の外側に光拡散部材を設けるものが考えられる。図7(a)は光拡散部材を設けていない場合、図7(b)は光拡散部材105を設けた場合を示す。図7(a)に示すように、光拡散部材105を設けていない場合、波長変換されなかった光L2と波長変換された光L3は、それぞれの発光部の大きさが異なり、配光特性に違いがある。従って、LED102と波長変換部材103とレンズ104を組み合わせると、照射面に色むらが生じる。
一方、図7(b)に示すように、波長変換部材103の外側に光拡散部材105を設けた場合、波長変換されなかった光L2と波長変換された光L3は、発光部の大きさが、いずれも擬似的に光拡散部材105の大きさになり、また、光拡散部材105で拡散されることにより、配光特性の違いが小さくなる。このため、波長変換部材103の外側に光拡散部材105を設けることによって、LED照明装置101の集光性の確保と色むらの低減が両立する可能性がある。
図8(a)(b)は、異なる大きさのLED102を有するLED照明装置101を示す。図8(b)に示すLED照明装置101は、図8(a)に示すものよりもLED102が大きく、それに伴い光拡散部材105が大きい。これらのLED照明装置101では、光拡散部材105が擬似光源となっていることから、擬似光源の大きさ、すなわち発光部の大きさが違うことになる。このため、これらのLED照明装置101は、レンズ104が同じであっても、LED2すなわち光拡散部材105の大きさの違いによって配光特性が大きく異なる。一般的に、発光部の大きさが小さい方が点光源に近くなるため、集光性が高くなる。
図9(a)(b)は、LED102とレンズ104との位置関係が相異するLED照明装置101を示す。図8(b)に示すLED照明装置101は、図9(a)に示すものよりもLED102がレンズ104から遠い位置にずれている。LED102の位置ずれに伴って光拡散部材105の位置ずれが生じる。光拡散部材105が擬似光源となっていることから、擬似光源とレンズ104との位置関係が相異することになる。このため、LED照明装置101は、レンズ104が同じであっても、LED2すなわち光拡散部材105とレンズ104との位置関係の相異によって配光特性が大きく異なる。
上述の理由により、光拡散部材105を波長変換部材103の外側に設けると、LED照明装置101の集光性の確保と色むらの低減が両立する可能性はあるが、LED102の大きさの違いや位置ずれによる配光特性の違いを軽減することができない。
特開2007−5218号公報
本発明は、上記問題を解決するものであり、LEDと波長変換部材とレンズを有するLED照明装置において、集光性の確保と色むらの低減を両立させると共に、LEDの大きさの違いや位置ずれによる配光特性の違いを軽減することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、LEDと、前記LEDから照射される光を受けて、その一部の光の波長を変換する波長変換部材と、前記波長変換部材から出てくる光を集光するレンズと、を備えたLED照明装置であって、前記レンズは、前記LEDに臨む凹部をなし、前記波長変換部材からの光がレンズ内部に入射する、全面に光拡散処理が施された光入射面と、前記光入射面より入射した光のうち一部の光が全反射される、レンズ側面にある反射面と、前記反射面で反射された光が出射する、前記LEDに面しないレンズ端面にある平面出射面と、前記光入射面より入射された光のうち前記反射面で反射されない光が出射する凸状出射面とを有するものである。
本発明によれば、波長変換部材で波長変換されなかった光と波長変換された光は、いずれも光拡散処理が施された光入射面によって拡散されるため、光入射面が擬似光源となり、光源の大きさが同じとみなすことができ、また、光入射面の全面に光拡散処理が施されているため、配光特性の違いが小さくなり、色むらが低減される。また、反射面によって反射されない光が凸状出射面で集光されるのでトータルの集光性が向上し、集光性の確保と色むらの低減を両立させることができる。また、擬似光源である光入射面がレンズ自身にあるため、LEDの大きさが違ったり、LEDとレンズの位置関係にずれが生じても、擬似光源の大きさ及びレンズと擬似光源の位置関係は変わらないため、配光特性の違いが軽減される。
本発明の実施形態に係るLED照明装置を図1乃至図3を参照して説明する。図1は本実施形態のLED照明装置1の構成を示す。LED照明装置1は、LED2と、LED2から照射される光を受けて、その一部の光の波長を変換する波長変換部材3と、波長変換部材3から出てくる光を集光するレンズ4とを備える。レンズ4は、波長変換部材3からの光がレンズ4内部に入射する光入射面41と、光入射面41より入射した光のうち一部の光が全反射される反射面42と、反射面42で反射された光が出射する平面出射面43と、光入射面41より入射された光のうち反射面42で反射されない光が屈折されて出射する凸状の凸状出射面44とを有する。光入射面41には、全面に光拡散処理45が施されている。
レンズ4は、例えば、透明樹脂又はガラスを成型して作製される。透明樹脂を削って作製してもよい。透明樹脂としては、例えば、アクリル樹脂が用いられる。
レンズ4の光入射面41は、波長変換部材3から出てくる光をレンズ4内部に入射させる面であり、LED2を臨む凹部をなしている。この凹部は、例えば凹状の略半球形状である。光入射面41の光拡散処理45は、例えばレンズ4表面に凹凸を設けたり、酸化チタン等の拡散物質を含む塗料を塗布したり、拡散フィルムをコーティングしたりすることにより施される。
反射面42は、レンズ4側面にあって、光入射面41から入射した光のうち一部の光が入射し、反射面42に入射した光が略全反射され、反射された光が所望のビーム角に集光されるような曲面形状に形成されている。
平面出射面43は、反射面42で反射された光を出射する面であり、LED2に面しないレンズ4端面にあり、レンズ4及ぶLED2の中心を通る光軸46に対して略垂直な略平面とされている。平面視では、平面出射面43は、光軸46を中心とする幅を有する環状である。
凸状出射面44は、光入射面41から入射し、反射面42に入射しない光を屈折によって所望のビーム角に集光して出射させる面であり、屈折により所望のビーム角が得られるような凸状の曲面形状に形成されている。なお、凸状出射面44の周縁と平面出射面43の内周は、筒状の面49で接続されており、その面49からの光の出射がないように形成されている。
図2は、LED2と波長変換部材3の断面を示す。LED2は、例えば基板21と、基板21上にマウント部材22を介して実装されたLED素子23を有する。基板21は、例えばアルミナ又はシリコンであり、マウント部材22は、例えば窒化アルミニウムである。LED素子23は、例えばInGaN(窒化インジウムガリウム)系材料が用いられる。導体24、25がそれぞれ絶縁層26、27を介して基板21上に配置されており、LED素子23は、ワイヤ28によって導体24、25に接続される。導体24、25は、LED2外部の点灯回路(図示せず)に接続される。波長変換部材3は、蛍光体を含む樹脂等であり、中空の略半球状に形成され、LED素子23の発光面を取り囲むように配置される。蛍光体には、例えば(Y,Gd)(Al,Ga)12:Ce3+系蛍光体が用いられる。LED2と波長変換部材3とによって白色LEDが構成される。
上記のように構成されたLED照明装置1の動作について説明する。図3は、LED照明装置1の光路を示し、波長変換部材3で波長変換されなかった光L2を実線で、波長変換された光L3を破線で表す。光L2と光L3は、いずれも光拡散処理45が施された光入射面41によって拡散されるため、光入射面41が擬似光源となり、光源の大きさが同じとみなすことができる。また、光入射面41の全面に光拡散処理45が施されているため、光L2と光L3は、いずれも拡散され、配光特性の違いが小さくなる。このため、光L2と光L3の集光特性が近くなり、照射面9における色むらが低減される。また、反射面42によって反射されない光が凸状出射面44で集光されるのでトータルの集光性が向上する。光入射面41と比べて反射面42並びに平面出射面43及び凸状出射面44を大きくすることにより、LED照明装置1の集光性を高くすることができる。
また、擬似光源である光拡散処理45が施された光入射面41がレンズ4自身にあるため、LED2の大きさが違ったり、LED2とレンズ4の位置関係にずれが生じても、擬似光源(光入射面41)の大きさ及びレンズ4と擬似光源の位置関係は変わらないため、配光特性の違いが軽減される。
なお、本発明は、上記の実施形態の構成に限られず、発明の要旨を変更しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、LED2は、ワイヤ28を用いずにLED素子23をフリップチップ実装してもよい。
本発明の実施形態に係るLED照明装置の断面図。 同装置におけるLED及び波長変換部材の断面図。 同装置における光路を示す図。 従来のLED照明装置の断面図。 同装置による照射面を示す平面図。 (a)は出射面に光拡散処理を施した同装置の断面図、(b)は反射面に光拡散処理を施した同装置の断面図、(c)は第1の入射面に光拡散処理を施した同装置の断面図。 (a)は光拡散部材を設けていない場合の同装置におけるLED及び波長変換部材の断面図、(b)は光拡散部材を設けた場合のLED及び波長変換部材の断面図。 (a)(b)は異なる大きさのLEDを有する同装置の断面図。 (a)(b)はLEDとレンズの位置関係が相異する同装置の断面図。
符号の説明
1 LED照明装置
2 LED
3 波長変換部材
4 レンズ
41 光入射面
42 反射面
43 平面出射面
44 凸状出射面
45 光拡散処理

Claims (1)

  1. LEDと、前記LEDから照射される光を受けて、その一部の光の波長を変換する波長変換部材と、前記波長変換部材から出てくる光を集光するレンズと、を備えたLED照明装置であって、
    前記レンズは、
    前記LEDに臨む凹部をなし、前記波長変換部材からの光がレンズ内部に入射する、全面に光拡散処理が施された光入射面と、
    前記光入射面より入射した光のうち一部の光が全反射される、レンズ側面にある反射面と、
    前記反射面で反射された光が出射する、前記LEDに面しないレンズ端面にある平面出射面と、
    前記光入射面より入射された光のうち前記反射面で反射されない光が出射する凸状出射面とを有することを特徴とするLED照明装置。
JP2008299568A 2008-11-25 2008-11-25 Led照明装置 Expired - Fee Related JP5380052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008299568A JP5380052B2 (ja) 2008-11-25 2008-11-25 Led照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008299568A JP5380052B2 (ja) 2008-11-25 2008-11-25 Led照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010129202A true JP2010129202A (ja) 2010-06-10
JP5380052B2 JP5380052B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=42329471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008299568A Expired - Fee Related JP5380052B2 (ja) 2008-11-25 2008-11-25 Led照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5380052B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012033180A1 (ja) * 2010-09-08 2012-03-15 三菱化学株式会社 発光装置、照明装置、及びレンズ
JP2012059584A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Nagata Seisakusho:Kk 照明装置
WO2012077368A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 電気化学工業株式会社 β型サイアロン、発光装置及びその用途
CN102588832A (zh) * 2012-01-17 2012-07-18 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种带光扩散组件的背光源模组
WO2013022040A1 (ja) * 2011-08-11 2013-02-14 国分電機株式会社 Led照明装置
JP2013183078A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Asahi Rubber Inc レンズ付きled装置及び多方向照明装置
EP2649484A1 (en) * 2010-12-06 2013-10-16 Cree, Inc. High efficiency total internal reflection optic for solid state lighting luminaires
KR20140095913A (ko) * 2013-01-25 2014-08-04 엘지이노텍 주식회사 발광 모듈 및 이를 구비한 조명 장치
JP2015015264A (ja) * 2012-04-10 2015-01-22 マイクロコントロールシステムズ株式会社 配光分散制御型led照明装置及び該装置を用いた照明方法
JP2016513881A (ja) * 2013-03-13 2016-05-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 底面反射器を用いたカプセル化のためのledレンズ
JP2016170394A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 浚洸光學科技股▲ふん▼有限公司 照明装置及びその光学部品
KR101698721B1 (ko) * 2016-05-25 2017-01-20 한국광기술원 Led 조명 어셈블리 및 이를 이용한 led 조명장치
JP2019145363A (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
KR20210135073A (ko) * 2020-05-04 2021-11-12 (주)에이디랩 파사드조명 가능한 바타입 led 복합투광 조명장치용 복합투광렌즈 및 파사드조명 가능한 바타입 led 복합투광 조명장치
CN113803693A (zh) * 2020-06-11 2021-12-17 西安新骊电子技术有限责任公司 一种基于全反射原理和透射原理的平面透镜
EP3767158A4 (en) * 2018-03-15 2022-01-05 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LIGHT EMITTING MODULE AND LENS
US11815258B2 (en) 2018-03-15 2023-11-14 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting module and lens

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103075711B (zh) * 2012-12-20 2014-10-22 苏州奥浦迪克光电技术有限公司 双向反射透镜出光装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005216782A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Toyoda Gosei Co Ltd Ledランプ装置
JP2005303046A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Okaya Electric Ind Co Ltd 表示ランプ
WO2007121486A2 (en) * 2006-04-18 2007-10-25 Lamina Lighting, Inc. Optical devices for controlled color mixing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005216782A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Toyoda Gosei Co Ltd Ledランプ装置
JP2005303046A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Okaya Electric Ind Co Ltd 表示ランプ
WO2007121486A2 (en) * 2006-04-18 2007-10-25 Lamina Lighting, Inc. Optical devices for controlled color mixing

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012109532A (ja) * 2010-09-08 2012-06-07 Mitsubishi Chemicals Corp 発光装置、照明装置、及びレンズ
WO2012033180A1 (ja) * 2010-09-08 2012-03-15 三菱化学株式会社 発光装置、照明装置、及びレンズ
US8814385B2 (en) 2010-09-08 2014-08-26 Mitsubishi Chemical Corporation Light-emitting apparatus, lighting apparatus and lens
JP2012059584A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Nagata Seisakusho:Kk 照明装置
EP2649484A1 (en) * 2010-12-06 2013-10-16 Cree, Inc. High efficiency total internal reflection optic for solid state lighting luminaires
EP2649484B1 (en) * 2010-12-06 2022-01-05 Ideal Industries Lighting LLC High efficiency total internal reflection optic for solid state lighting luminaires
CN102656249B (zh) * 2010-12-10 2014-07-16 电气化学工业株式会社 β型赛隆、发光装置及其用途
US9028719B2 (en) 2010-12-10 2015-05-12 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha β- sialon, and light emitting device and applications thereof
WO2012077368A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 電気化学工業株式会社 β型サイアロン、発光装置及びその用途
CN102656249A (zh) * 2010-12-10 2012-09-05 电气化学工业株式会社 β型赛隆、发光装置及其用途
WO2013022040A1 (ja) * 2011-08-11 2013-02-14 国分電機株式会社 Led照明装置
JP2013038031A (ja) * 2011-08-11 2013-02-21 Kokubu Denki Co Ltd Led照明装置
CN102588832A (zh) * 2012-01-17 2012-07-18 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种带光扩散组件的背光源模组
JP2013183078A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Asahi Rubber Inc レンズ付きled装置及び多方向照明装置
JP2015015264A (ja) * 2012-04-10 2015-01-22 マイクロコントロールシステムズ株式会社 配光分散制御型led照明装置及び該装置を用いた照明方法
KR20140095913A (ko) * 2013-01-25 2014-08-04 엘지이노텍 주식회사 발광 모듈 및 이를 구비한 조명 장치
KR102042214B1 (ko) * 2013-01-25 2019-11-07 엘지이노텍 주식회사 발광 모듈 및 이를 구비한 조명 장치
JP2016513881A (ja) * 2013-03-13 2016-05-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 底面反射器を用いたカプセル化のためのledレンズ
TWI674683B (zh) * 2013-03-13 2019-10-11 荷蘭商皇家飛利浦有限公司 封裝具有底部反射器的發光二極體透鏡
TWI620348B (zh) * 2013-03-13 2018-04-01 皇家飛利浦有限公司 封裝具有底部反射器的發光二極體透鏡
US10355182B2 (en) 2013-03-13 2019-07-16 Lumileds Llc Encapsulated LED lens with bottom reflectors
JP2016170394A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 浚洸光學科技股▲ふん▼有限公司 照明装置及びその光学部品
US10077883B2 (en) 2015-03-12 2018-09-18 Chun Kuang Optics Corp. Illumination device with optical units including spiral structure optical unit and illumination device having the same
KR101698721B1 (ko) * 2016-05-25 2017-01-20 한국광기술원 Led 조명 어셈블리 및 이를 이용한 led 조명장치
JP2019145363A (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
JP7016027B2 (ja) 2018-02-21 2022-02-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
EP3767158A4 (en) * 2018-03-15 2022-01-05 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LIGHT EMITTING MODULE AND LENS
US11499696B2 (en) 2018-03-15 2022-11-15 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting module and lens
US11815258B2 (en) 2018-03-15 2023-11-14 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting module and lens
KR20210135073A (ko) * 2020-05-04 2021-11-12 (주)에이디랩 파사드조명 가능한 바타입 led 복합투광 조명장치용 복합투광렌즈 및 파사드조명 가능한 바타입 led 복합투광 조명장치
KR102345460B1 (ko) * 2020-05-04 2022-01-03 (주)에이디랩 파사드조명 가능한 바타입 led 복합투광 조명장치용 복합투광렌즈 및 파사드조명 가능한 바타입 led 복합투광 조명장치
CN113803693A (zh) * 2020-06-11 2021-12-17 西安新骊电子技术有限责任公司 一种基于全反射原理和透射原理的平面透镜

Also Published As

Publication number Publication date
JP5380052B2 (ja) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5380052B2 (ja) Led照明装置
TWI520383B (zh) 發光二極體封裝結構
JP4635741B2 (ja) 発光装置及びこの発光装置を備えた照明器具
JP5152502B2 (ja) 灯具
US20150219820A1 (en) Light-Emitting Device with Remote Scattering Element and Total Internal Reflection Extractor Element
US9759843B2 (en) Optical beam shaping and polarization selection on LED with wavelength conversion
JP2010170734A (ja) Led照明装置
JP2010514187A (ja) 有形の波長変換器を有する発光装置
JP2011501460A (ja) 偏光発光装置
US20120217519A1 (en) Method and structure for encapsulating solid-state light emitting chip and light sources using the encapsulation structure
JPWO2010044239A1 (ja) 発光モジュール、発光モジュールの製造方法、および灯具ユニット
TWI537523B (zh) 光學透鏡以及應用該光學透鏡的發光元件
TW201407100A (zh) 發光裝置
JP2007265964A (ja) 照明装置
TWI469383B (zh) A light emitting device and a manufacturing method thereof
KR20130112577A (ko) 발광 다이오드 조명 장치
TW201704683A (zh) 透鏡及具有所述透鏡的發光元件
JP2013045530A (ja) 発光装置及び照明器具
WO2006087872A1 (ja) 面状照明装置
JP2007080526A (ja) 発光装置
JP2006196320A (ja) 光源装置及び照明装置
TWI666478B (zh) 直下式背光裝置
TWI572063B (zh) 發光二極體封裝結構
JP2007258059A (ja) 発光装置
JP6688303B2 (ja) 背面発光型led及び反射基板を用いた輝度パターン形成

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111020

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5380052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees