JP2010118789A - Serial communication system, transmission apparatus, drive device, image reading apparatus, and serial communication method - Google Patents
Serial communication system, transmission apparatus, drive device, image reading apparatus, and serial communication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010118789A JP2010118789A JP2008289172A JP2008289172A JP2010118789A JP 2010118789 A JP2010118789 A JP 2010118789A JP 2008289172 A JP2008289172 A JP 2008289172A JP 2008289172 A JP2008289172 A JP 2008289172A JP 2010118789 A JP2010118789 A JP 2010118789A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- serial
- parallel
- serial signal
- serial communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Control Of Stepping Motors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、たとえば、モータの駆動装置、画像読み取り装置又は複写装置などに適用可能なシリアル通信技術に関する。 The present invention relates to a serial communication technique applicable to, for example, a motor drive device, an image reading device, or a copying device.
画像読み取り装置では、原稿に対して光学系をステッピングモータにより移動させることで原稿の画像を読み取る。一般に、ステッピングモータの制御回路は、メイン基板とモータドライバ基板とに分けて配置され、パラレル信号線によってメイン基板とモータドライバ基板とが接続されている。メイン基板には、ステッピングモータを制御するための多数の相信号を生成するCPUが実装される。一方、モータドライバ基板には、たとえば、3.3Vの振幅の相信号を24Vの振幅の相信号へと変換するモータドライバICが実装される。 In the image reading apparatus, an image of a document is read by moving an optical system with respect to the document by a stepping motor. In general, a control circuit for a stepping motor is divided into a main board and a motor driver board, and the main board and the motor driver board are connected by parallel signal lines. A CPU that generates a number of phase signals for controlling the stepping motor is mounted on the main board. On the other hand, a motor driver IC that converts a phase signal with an amplitude of 3.3 V into a phase signal with an amplitude of 24 V is mounted on the motor driver board.
ところで、画像読み取り装置では、10以上のステッピングモータが使用されることも珍しくはない。この場合、相信号の数は40〜50本以上になるため、パラレル信号線の数や這いまわし等が複雑になってしまう。 By the way, it is not uncommon for an image reading apparatus to use ten or more stepping motors. In this case, since the number of phase signals is 40 to 50 or more, the number of parallel signal lines and the number of phase signals are complicated.
そこで、パラレル信号線をシリアル信号線に置換することが提案されている(特許文献1、2)。このようなシリアル信号線を使用すれば、這いまわしの自由度が確保される。
ところで、画像読み取り装置を高速化するには、モータの回動速度を高回転にすることが要求される。一般に、シリアル通信に使用されるクロック信号の周波数は、メイン基板において使用されているシステムクロックの周波数と同一か又はそれを数回分周することで得られた周波数である。一般に、システムクロックの周波数は、数MHz〜10数MHzであるが、相信号の周波数は5000PPS(=5kHz)程度にすぎない。よって、この程度の周波数差であれば、シリアル信号とともにクロックを併送しても問題は生じにくい。 Incidentally, in order to increase the speed of the image reading apparatus, it is required to increase the rotation speed of the motor. In general, the frequency of the clock signal used for serial communication is the same as the frequency of the system clock used in the main board or a frequency obtained by dividing it several times. In general, the frequency of the system clock is several MHz to several tens of MHz, but the frequency of the phase signal is only about 5000 PPS (= 5 kHz). Therefore, if the frequency difference is about this level, it is difficult to cause a problem even if the clock is transmitted together with the serial signal.
一方で、相信号の周波数が10000PPS(=10kHz)以上になると、クロック信号の周波数も数MHzの周波数にせざるを得ない。そうしなければ、位相が異なる4本の信号(A、A*、B、B*)をシリアル通信により伝送できなくなりうるとともに、受信側での再生精度も確保できなくなりうるからである。 On the other hand, when the frequency of the phase signal becomes 10,000 PPS (= 10 kHz) or more, the frequency of the clock signal must be set to a frequency of several MHz. Otherwise, four signals (A, A *, B, B *) having different phases may not be transmitted by serial communication, and reproduction accuracy on the receiving side may not be ensured.
しかし、クロック信号の周波数が数MHzのオーダになると、メイン基板とモータドライブ基板とを結ぶケーブルからの放射ノイズによって、ユニットの誤動作や機器外の他装置の誤動作を誘発する可能性がある。 However, when the frequency of the clock signal is on the order of several MHz, there is a possibility of causing malfunction of the unit or malfunction of other devices outside the equipment due to radiation noise from the cable connecting the main board and the motor drive board.
そこで、本発明は、このような課題および他の課題のうち、少なくとも1つを解決することを目的とする。たとえば、シリアル通信により伝送される信号の周波数を低下させ、放射ノイズを低減することを目的とする。なお、他の課題については明細書の全体を通して理解できよう。 Therefore, an object of the present invention is to solve at least one of such problems and other problems. For example, it aims at reducing the frequency of the signal transmitted by serial communication, and reducing radiation noise. Other issues can be understood throughout the specification.
本発明は、たとえば、シリアル通信システムに適用できる。当該システムは、所定の順列で構成されるパラレル信号をシリアル信号に変換する変換手段と、シリアル信号を送信する送信手段と、送信手段により送信されたシリアル信号を受信する受信手段と、受信手段により受信されたシリアル信号を元のパラレル信号に復元する復元手段とを備える。変換手段は、パラレル信号の変位点を表すシリアル信号を生成し、復元手段は、シリアル信号に基づいて所定の順列で構成されるパラレル信号に復元する。 The present invention can be applied to, for example, a serial communication system. The system includes a conversion unit that converts a parallel signal composed of a predetermined permutation into a serial signal, a transmission unit that transmits the serial signal, a reception unit that receives the serial signal transmitted by the transmission unit, and a reception unit. Restoring means for restoring the received serial signal to the original parallel signal. The converting means generates a serial signal representing a displacement point of the parallel signal, and the restoring means restores to a parallel signal composed of a predetermined permutation based on the serial signal.
本発明によれば、パラレル信号の変位点を表すシリアル信号を生成し、シリアル信号に基づいて所定の順列で構成されるパラレル信号に復元することで、シリアル通信により伝送される信号の周波数が低下し、かつ、放射ノイズも低減する。 According to the present invention, the frequency of a signal transmitted by serial communication is reduced by generating a serial signal that represents a displacement point of the parallel signal and restoring the parallel signal configured by a predetermined permutation based on the serial signal. In addition, radiation noise is also reduced.
以下に本発明の一実施形態を示す。以下で説明される個別の実施形態は、本発明の上位概念、中位概念および下位概念など種々の概念を理解するために役立つであろう。また、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲によって確定されるのであって、以下の個別の実施形態によって限定されるわけではない。 An embodiment of the present invention is shown below. The individual embodiments described below will help to understand various concepts, such as the superordinate concept, intermediate concept and subordinate concept of the present invention. Further, the technical scope of the present invention is determined by the scope of the claims, and is not limited by the following individual embodiments.
[関連技術]
本発明の理解のために、はじめに、本発明の関連技術について説明することにする。なお、この関連技術は、必ずしも公知技術というわけではない。
[Related technologies]
In order to understand the present invention, first, related techniques of the present invention will be described. This related technique is not necessarily a known technique.
図1は、画像読み取り装置100の外略構成を示す図である。原稿204は、原稿台ガラス203上に載置され、下方から原稿照明ランプ201によって照明される。原稿204の画像は、第1ミラー205、第2ミラー206、第3ミラー207及びレンズ208を介してCCD209上に結像する。CCD209は、原稿204のラインイメージを読み取る。原稿照明ランプ201と第1ミラー205などの光学系は、ステッピングモータによって、原稿204に対して相対的に移動する。第2ミラー206及び第3ミラー207などの光学系も同様に移動する。これにより、原稿面からCCD209までの距離(光路長)が一定に維持される。読み取られたラインイメージは、不図示のイメージプロセッサ回路に入力され、画像データに変換される。画像データは、プリンタやホストコンピュータに送出される。複写装置では、画像読み取り装置により取得された画像信号が画像形成装置へ転送され、画像形成装置は画像信号に応じて画像を用紙上に形成する。
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of the
図2は、パラレル送信を採用したステッピングモータの駆動装置を示した図である。ここでは、メイン基板301とモータドライバ基板307とがパラレル送信を行うものとする。
FIG. 2 is a diagram showing a stepping motor driving apparatus employing parallel transmission. Here, it is assumed that the
メイン基板301には、図1に示した画像読み取り装置100を制御するCPU302が実装されている。CPU302は、システムクロック発振器303により生成された所定の周波数のシステムクロックにしたがって動作する。CPU302は、たとえば、3.3Vの電圧で駆動される。よって、CPU302から出力される各信号も3.3Vの振幅をもつデジタル信号となっている。
A
CPU302は、いくつかの出力ポートを有している。そのうちの4つのポートは、ステッピングモータ312を駆動する相信号群304を出力する。相信号群304の振幅は3.3Vである。
The
ステッピングモータ312は、たとえば、2相のステッピングモータである。この場合、相信号群304は、4つの相信号A、A*、B、B*の4信号から構成される。
The stepping
メイン基板301にはコネクタ305が設けられており、ケーブル306の一端が接続される。一方、モータドライバ基板307にはコネクタ308が設けられており、ケーブル306の他端が接続される。相信号群304は、コネクタ305、ケーブル306及びコネクタ308を介して、メイン基板からモータドライバ基板へと伝送される。なお、コネクタ308は、配線パターン309によってモータドライバIC310に接続されている。
The
モータドライバIC310には、24Vの電圧が印加される。モータドライバIC310は、3.3Vの振幅であった相信号群304を、ステッピングモータ312を駆動可能な24V振幅の信号に変換して出力する。24Vの振幅に変換された相信号A、A*、B、B*は、コネクタ311を介してステッピングモータ312に入力される。ステッピングモータ312は、入力された相信号に応じて制御される。
A voltage of 24V is applied to the
ところで、モータドライバIC310をメイン基板301に実装することにより、モータドライバ基板307を不要にできる。しかし、この場合は、ケーブル306により24V振幅の信号を伝送することになり、ケーブルが長くなればなるほど、画像読み取り装置内を這いまわしたケーブルから放射ノイズが発生する可能性も高まるであろう。また、24V振幅の信号を伝送するには、3.3V振幅の信号と比較して、より太い電線でケーブルを構成する必要がある。これは、コスト的にも不利である。さらに、ケーブルのコシが強く(すなわち柔軟性が小さく)なるため、這いまわしの自由度も低下する。従って、図2の構成をとる際は、モータドライバ基板307とステッピングモータ312とはなるべく近接するように配置されなければならない。
By mounting the motor driver IC 310 on the
図2には、ステッピングモータが1個だけ示されているが、実際には、10数個も必要になることがある。よって、メイン基板301から出力されるモータ系の相信号の数も40〜50本以上になる。これは、ケーブル306を構成する束線の数を増加させ、ケーブルの這いまわしをさらに複雑にさせる。
Although only one stepping motor is shown in FIG. 2, in practice, as many as ten or so may be required. Therefore, the number of phase signals of the motor system output from the
図3は、関連技術としてのシリアル通信を採用したステッピングモータの駆動装置を示した図である。シリアル通信は、パラレル通信と比較し、ケーブルを構成する束線の数を削減でき、ケーブルの這いまわしの自由度も増加させることができる。説明を簡単にするために、ここでは、2つのステッピングモータ410A、410Bだけを示すが、実際には、10数個以上のモータが存在することもある。
FIG. 3 is a diagram showing a stepping motor driving apparatus employing serial communication as a related technique. Compared with parallel communication, serial communication can reduce the number of bundled wires that constitute a cable, and can also increase the degree of freedom of cable connection. For simplicity of explanation, only two stepping
メイン基板301Aには、CPU302A、2つのパラレルシリアル変換器402A、402Bおよびコネクタ403が実装されている。モータドライバ基板307Aは、ケーブル404を介してメイン基板301Aに接続されている。モータドライバ基板307Aには、ケーブル404用のコネクタ405、2つのシリアルパラレル変換器406A、406B、2つのモータドライバIC408A、408B、ステッピングモータ用の2つのコネクタ409A、409Bが設けられている。シリアルパラレル変換器406Aは、復元した相信号群407AをモータドライバIC408Aへ出力する。シリアルパラレル変換器406Bは、復元した相信号群407BをモータドライバIC408Bへ出力する。
A
CPU302Aは、2相のステッピングモータ410Aを駆動するための相信号群401A(1A、1A*、1B、1B*)を出力する。さらに、CPU302Aは、2相のステッピングモータ410Bを駆動するための相信号群401B(2A、2A*、2B、2B*)を出力する。ここでは、2つの相信号群401A、401Bが示されているが、ステッピングモータの数が増加すれば、それに比例した相信号群が必要となる。なお、CPU302Aの出力ポートの数にも限りがある。よって、CPU302Aに接続されているASIC(不図示)などの出力ポートから相信号を出力してもよい。
The
相信号群401Aはパラレルシリアル変換器402Aに入力される。相信号401Bはパラレルシリアル変換器402Bに入力される。CPU302Aは、さらに、シリアル通信のためのクロック信号である信号CLKと、データのロードのタイミングを表す信号LOADとを出力する。信号CLKと、信号LOADは、パラレルシリアル変換器402A、402Bに入力される。これらの信号も、不図示のASICなどの出力ポートから出力されてもよい。
The
図4は、パラレルシリアル変換器402A及び402Bの詳細を示した図である。501A〜501Dは、信号CLKに従って動作するDタイプのフリップフロップである。502A〜502Dはセレクタである。
FIG. 4 shows details of the parallel-
セレクタ502A〜502Dは、信号LOADが0のとき、接続されているフリップ出力を選択し、1のとき、各々入力された相信号を選択して出力する。セレクタ502Aから出力された信号は、フリップフロップ501Aに入力される。フリップフロップ501Aから出力された信号は、セレクタ502Bに入力される。セレクタ502Bから出力された信号は、フリップフロップ501Bに入力される。フリップフロップ501Bから出力された信号は、セレクタ502Cに入力される。セレクタ502Cから出力された信号は、フリップフロップ501Cに入力される。フリップフロップ501Cから出力された信号は、セレクタ502DBに入力される。セレクタ502Dから出力された信号は、フリップフロップ501Dに入力される。フリップフロップ501Aから出力された信号SOUTは、パラレルシリアル変換器の出力となる。
The
図5は、パラレルシリアル変換器のタイミングチャートである。上から、信号CLK、信号LOAD、相信号A、A*、B、B*、出力信号SOUTが示されている。 FIG. 5 is a timing chart of the parallel-serial converter. From the top, signal CLK, signal LOAD, phase signals A, A *, B, B *, and output signal SOUT are shown.
信号LOADは、信号CLKの4パルスにつき1つのパルスとなる信号である。図に示したタイミングt1において、信号LOADが1(High)となる。よって、タイミングt1で、セレクタ502A〜502Dは、相信号A〜B*をロードする。
The signal LOAD is a signal that becomes one pulse for every four pulses of the signal CLK. At the timing t1 shown in the figure, the signal LOAD becomes 1 (High). Therefore, at timing t1, the
また、ロードが実行されるタイミングt1で、フリップフロップ501Dは、出力信号SOUTとして相信号B*の値を出力する。信号CLKについての次の1パルスが入力されるたびに、フリップフロップ501Dは、出力信号SOUTとして、相信号B、A*、Aの値を出力する。信号LOADが再び1になるたびに、相信号B*から順番に出力される。このようにして、パラレルシリアル変換が実行される。
Further, at the timing t1 when the load is executed, the flip-
図3に戻り説明を続ける。パラレルシリアル変換器402A、402Bのシリアル出力信号SOUTは、信号LOAD、信号CLKとともに、コネクタ403、ケーブル404及びコネクタ405を介してモータドライバ基板307Aへ送信(出力)される。
Returning to FIG. 3, the description will be continued. The serial output signal SOUT of the parallel-
モータドライバ基板307Aには、シリアルパラレル変換器406Aと406Bが実装されている。シリアルパラレル変換器406Aと406Bには、それぞれ、2本のシリアル信号、信号LOAD及び信号CLKが入力される。
Serial /
図6は、シリアルパラレル変換器406A及び406Bの詳細を示した図である。Dタイプのフリップフロップ701A〜701Dは、入力されたシリアル信号SINを、入力された信号CLKのパルスの立ち上がりタイミングで順次シフトレジストして出力する。なお、フリップフロップ701Aの出力信号は、フリップフロップ701Bと、4ビットのDタイプのフリップフロップ702とに入力される。フリップフロップ701Bの出力信号は、フリップフロップ701Cと、フリップフロップ702とに入力される。フリップフロップ701Cの出力信号はフリップフロップ701Dと、フリップフロップ702とに入力される。
FIG. 6 is a diagram showing details of the serial /
フリップフロップ702は、信号LOADのパルスの立下りタイミングで入力されたデータをラッチすることで、相信号A、A*、B、B*からなるパラレル信号を復元する。
The flip-
図7は、シリアルパラレル変換器のタイミングチャートである。上から順に、信号CLK、シリアル信号SIN、各フリップフロップからの出力信号A〜D、信号LOAD、フリップフロップ702からの出力信号A、A*、B、B*が示されている。図7によれば、相信号A、A*、B、B*は、信号LOADの1パルス(信号CLKの4パルス)分だけ遅延してパラレル信号として再生されていることがわかる。
FIG. 7 is a timing chart of the serial-parallel converter. The signal CLK, serial signal SIN, output signals A to D from each flip-flop, signal LOAD, and output signals A, A *, B, and B * from the flip-
シリアルパラレル変換器406Aで再生された相信号群407Aとシリアルパラレル変換器406Bで再生された相信号群407Bとは、それぞれ対応するモータドライバIC408A、408Bに入力される。モータドライバIC408A、408Bは、入力された相信号を24V振幅のモータ駆動パルスに変換して対応するステッピングモータへ出力する。
The
なお、シリアルパラレル変換器406A、406Bによって、信号CLKの4パルス分に相当する遅延が発生するが、この遅延は、CPU302Aが4パルス分早く相信号を送出することで解決される。
The serial-
このように、相信号群をパラレルシリアル変換することで、ケーブルを構成する束線の本数を削減できるようになるため、コストの減少及びケーブル這いまわしの単純化が実現される。 As described above, the number of bundled wires constituting the cable can be reduced by performing the parallel-serial conversion on the phase signal group, so that the cost reduction and the simplification of the cable winding can be realized.
[実施形態1]
関連技術においては、コストの減少化とケーブル這いまわしの単純化とを実現できるものの、伝送される信号の周波数の増加とそれに伴う放射ノイズに関しては、改良の余地がある。
[Embodiment 1]
In the related art, although reduction in cost and simplification of cable routing can be realized, there is room for improvement with respect to the increase in the frequency of the transmitted signal and the accompanying radiation noise.
図8は、実施形態に係るステッピングモータの駆動装置の一例を示したブロック図である。なお、すでに説明したものと同一の箇所には、同一の参照番号を付与している。 FIG. 8 is a block diagram illustrating an example of a stepping motor driving apparatus according to the embodiment. The same reference numerals are assigned to the same portions as those already described.
図8によれば、送信装置側では、パラレルシリアル変換器402A、402Bの代わりにコーダ901A、901Bが採用されている。同様に、受信装置側では、シリアルパラレル変換器406A、406Bの代わりにデコーダ905A及び905Bが採用されている。さらに、メイン基板301Aのコネクタ902とモータドライバ基板307Aのコネクタ904とを接続するケーブル903から、信号CLKと信号LOADを伝送するための信号線が削除されている。なお、メイン基板301Aは、第1基板の一例であり、モータドライバ基板307Aは第2基板の一例である。モータドライバIC408A、408Bは、第2基板に実装され、復元手段により復元されたパラレル信号に基づいてモータを駆動する駆動手段の一例である。
According to FIG. 8, on the transmission device side,
図9は、実施形態に係るコーダ901A、901Bの一例を示す図である。101A〜101Dは、Dタイプのフリップフロップである。102A〜102Dは、2入力のXORゲートである。103は、4入力のORゲートである。105は、2入力のANDゲートである。104は、タイミング調整のためのディレイバッファである。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the
信号CLKは、フリップフロップ101A〜101Dのそれぞれと、ディレイバッファ104とに入力される。相信号Aは、フリップフロップ101Aと、XORゲート102Aとに入力される。フリップフロップ101Aの出力信号は、XORゲート102Aに入力される。XORゲート102Aの出力信号は、ORゲート103に入力される。相信号A*は、フリップフロップ101Bと、XORゲート102Bとに入力される。フリップフロップ101Bの出力信号は、XORゲート102Bに入力される。XORゲート102Bの出力信号は、ORゲート103に入力される。相信号Bは、フリップフロップ101Cと、XORゲート102Cとに入力される。フリップフロップ101Cの出力信号は、XORゲート102Cに入力される。XORゲート102Cの出力信号は、ORゲート103に入力される。相信号B*は、フリップフロップ101Dと、XORゲート102Dとに入力される。フリップフロップ101Dの出力信号は、XORゲート102Dに入力される。XORゲート102Dの出力信号は、ORゲート103に入力される。ORゲート103の出力信号と、ディレイバッファ104の出力信号とが、ANDゲート105に入力される。
The signal CLK is input to each of the flip-
回路107は、フリップフロップ101Aと、XORゲート102Aとにより構成されている。回路107は、パラレル信号を構成する各信号の変位点を検出する検出手段の一例である。また、ORゲート103は、パラレル信号の各信号の排他的論理和から論理和を生成する論理和演算素子の一例である。また、ANDゲート105は、論理和とクロック信号との論理積をシリアル信号として生成する論理積演算素子の一例である。さらに、ORゲート103及びANDゲート105は、検出手段により変位点を検出したときにパルス信号を生成する生成手段の一例である。
The
図10は、回路107のタイミングチャートである。上から順に、信号CLK、相信号A、相信号Aを信号CLKの1パルス分に相当する時間だけ遅延させた信号108、XORゲート102Aの出力信号106、ANDゲート105からの出力信号CLKEが示されている。出力信号106は、排他的論理和である。
FIG. 10 is a timing chart of the
回路107において、フリップフロップ101Aは、入力された相信号Aを、信号CLKの1パルス分だけ遅延させ、出力信号108を生成して出力する。出力信号108は、クロック信号の1パルスだけ遅延した相信号Aに相当する。このように、フリップフロップ101A〜101Dは、パラレル信号の各信号を遅延させる遅延素子の一例である。
In the
XORゲート102Aは、出力信号108と相信号Aとの排他論理和を演算し、信号106を生成して出力する。よって、XORゲート102A〜102Dは、パラレル信号の各信号と、遅延素子により遅延した各信号との排他的論理和を生成する排他的論理和演算素子の一例である。
The
出力信号106は、相信号Aの0から1への変移点、または1から0への変移点において、1(High)となる信号である。すなわち、回路107は、入力された相信号Aの変位点を検出又は抽出する回路である。
The
XORゲート102Aからの出力信号106は、ORゲート103に入力される。なお、ORゲート103は、出力信号106以外の入力信号(XORゲート102B〜Dからの出力信号)がいずれも0であれば、出力信号106をそのままANDゲート105へ出力する。このように、ORゲート103は、第1単信号についての排他的論理和と、第2単信号についての排他的論理和との論理和を生成する論理和演算素子の一例である。
The
ANDゲート105は、ORゲート103の出力信号と、ディレイバッファ104によって意図的に遅延を発生させた信号CLKとの論理積を演算して出力する。ANDゲート105の出力信号CLKEは、コーダ901Aやコーダ901Bの出力信号(すなわち、シリアル信号)となる。このように、ANDゲート105は、論理和とクロック信号との論理積をシリアル信号として生成する論理積演算素子の一例である。
The AND
図11は、コーダ901Aまたは901Bに一般的な1−2相の励磁パターンを入力した状態におけるシリアル信号CLKEの波形を示したタイミングチャートである。図11に示された励磁パターンは、モータを等速で回転させるパターンである。図11によれば、シリアル信号CLKEのパルス数は、信号CLKに対して適宜間引かれていることもわかる。さらに、シリアル信号CLKEが周期的なパルス信号であることもわかる。
FIG. 11 is a timing chart showing the waveform of the serial signal CLKE in a state where a general 1-2 phase excitation pattern is input to the
シリアル信号CLKEは周期的なパルスであるものの、CLKに比べるとその周波数は格段に低くなっている。一般に、ケーブルを伝送される信号の周波数が低ければ低いほど、放射ノイズのエネルギーも低くなる。 The serial signal CLKE is a periodic pulse, but its frequency is significantly lower than that of the CLK. In general, the lower the frequency of the signal transmitted through the cable, the lower the energy of the radiated noise.
図12は、1−2相の励磁パターンが加速パターンであるときのシリアル信号CLKEの波形を示したタイミングチャートである。図12によれば、シリアル信号は、信号CLKに対してパルス数が適宜間引かれている。さらに、シリアル信号CLKEは周期的なパルス信号ではない。シリアル信号CLKEをこのようなパルス信号にすることで、ほとんど放射ノイズが発生しない。一般に、放射ノイズの周波数成分が特定の周波数にのみ偏ると、放射ノイズのレベルが高くなりやすい。本実施形態では、このような偏りが緩和されるため、放射ノイズが軽減されるのである。 FIG. 12 is a timing chart showing the waveform of the serial signal CLKE when the 1-2 phase excitation pattern is an acceleration pattern. According to FIG. 12, the number of pulses of the serial signal is appropriately reduced with respect to the signal CLK. Further, the serial signal CLKE is not a periodic pulse signal. By making the serial signal CLKE such a pulse signal, almost no radiation noise is generated. Generally, when the frequency component of radiation noise is biased only to a specific frequency, the level of radiation noise tends to increase. In the present embodiment, since such a bias is alleviated, radiation noise is reduced.
図8に戻り説明を続ける。コーダ901A及び901Bの出力信号は、コネクタ902、ケーブル903及びコネクタ904を介して、モータドライバ基板307Aに送信(出力)されする。このように、コーダ901A及び901Bは、所定の順列で構成されるパラレル信号をシリアル信号に変換する変換手段と、シリアル信号を送信する送信手段として機能する。
Returning to FIG. The output signals of the
受信されたコーダ901A及び901Bの出力信号(シリアル信号)は、モータドライバ基板307Aに実装されたデコーダ905A及び905Bにそれぞれ入力される。デコーダ905Aまたは905Bは、送信手段により送信されたシリアル信号を受信する受信手段と、受信手段により受信されたシリアル信号を元のパラレル信号に復元する復元手段(再生手段)として機能する。
The received output signals (serial signals) of the
図13は、デコーダ905Aまたは905Bの一例を示す図である。セレクタ1301は、9つの入力端子と、4つの出力端子とを備えたセレクタである。なお、各入力端子のビット幅は4ビットまたは3ビットである。また、各出力端子のビット幅は1ビットである。レジスタ1302A〜1302Hは、それぞれセレクタ1301のいずれか1つの入力端子に接続されている。モータドライバ基板307AにCPUなどの制御素子が実装されていない場合は、各レジスタは、固定値を出力するように構成されてもよい。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the
カウンタ1303は、入力されたシリアル信号CLKEに応じてカウントを実行するカウンタである。カウント値は、3ビットであり、セレクタ1301に入力される。
The
図14は、一般的な1−2相の励磁パターンを示したタイミングチャートである。この励磁パターンの1周期は、矢印で示した範囲である。励磁パターン(相信号群)は、4ビットの信号とみなすことができる。このとき、相信号Aが最上位ビットに割り当てられている。同様に、相信号A*が2番目のビットに割り当てられている。相信号Bが3番目のビットに割り当てられている。相信号B*が最下位ビットに割り当てられている。このように励磁パターン(相信号群)が4ビットの信号とみなせば、16進数で9、8、A、2、6、4、5、1の順に、励磁パターンが変化を繰り返すことになる(図14)。よって、レジスタ1302A〜1302Hには、16進数で9、8、A、2、6、4、5、1が格納されている。
FIG. 14 is a timing chart showing a general 1-2 phase excitation pattern. One cycle of the excitation pattern is a range indicated by an arrow. The excitation pattern (phase signal group) can be regarded as a 4-bit signal. At this time, the phase signal A is assigned to the most significant bit. Similarly, the phase signal A * is assigned to the second bit. Phase signal B is assigned to the third bit. Phase signal B * is assigned to the least significant bit. Thus, if the excitation pattern (phase signal group) is regarded as a 4-bit signal, the excitation pattern repeats changing in the order of 9, 8, A, 2, 6, 4, 5, 1 in hexadecimal ( FIG. 14). Therefore, the
カウンタ1303は、入力されたシリアル信号CLKEの1パルスごとにアップカウントし、3ビットのカウント値を出力する。出力された3ビットのカウント値はセレクタ1301に入力される。セレクタ1301は、入力されたカウント値に応じて、レジスタ1302A〜1302Hから入力された信号の1つを選択して出力する。
The
なお、カウンタ1303のカウント値は0から始まり、1、2、3、4、5、6、7、0、1、2、・・・・・と変化する。セレクタ1301の入力端子ごと図示してある数値は、カウンタ1303のカウント値に対応している。よって、カウンタ1303は、カウント値に対応した入力端子に接続されたレジスタからの出力値を選択し、上位ビットから順番にA、A*、B、B*として出力する。すなわち、レジスタからの4ビットの出力値のうち、最上位ビットがAに対応し、2番目のビットがA*に対応し、3番目のビットがBに対応し、最下位ビットがB*に対応している。
Note that the count value of the
このように、カウンタ1303は、受信手段により受信されたシリアル信号にしたがってカウントを実行するカウンタの一例である。同様に、セレクタ1301は、カウンタのカウント値に応じてシリアル信号から元のパラレル信号を再生する再生手段の一例である。
Thus, the
図8に戻り説明を続ける。デコーダ905A、905Bによって復元された各相信号群は、対応するモータドライバIC408A、408Bで増幅され、それぞれコネクタ409A、409Bを介してステッピングモータ410A、410Bへ出力される。ステッピングモータ410A、410Bは、それぞれ入力された相信号にしたがって回転するよう制御(駆動)される。
Returning to FIG. The phase signal groups restored by the
本実施形態によれば、複数の相信号からなるパラレス信号をシリアル信号に変換することにより、従来必要だった同期クロックをシリアル信号と同時に送受信する必要がなくなる。とりわけ、本実施形態によれば、パラレル信号の変位点を表すシリアル信号を生成し、シリアル信号に基づいて所定の順列で構成されるパラレル信号に復元する。よって、シリアル通信により伝送される信号の周波数が低下し、かつ、放射ノイズも低減する。また、送受信に必要な束線の本数を少なくできるため、束線の構成を簡潔にできるとともに、コストダウンも実現できるであろう。 According to the present embodiment, by converting a parallel signal composed of a plurality of phase signals into a serial signal, it is not necessary to transmit / receive a synchronous clock that has been conventionally required simultaneously with the serial signal. In particular, according to the present embodiment, a serial signal representing a displacement point of a parallel signal is generated and restored to a parallel signal composed of a predetermined permutation based on the serial signal. Therefore, the frequency of the signal transmitted by serial communication is reduced, and radiation noise is also reduced. In addition, since the number of bundled wires required for transmission and reception can be reduced, the configuration of the bundled wires can be simplified and the cost can be reduced.
本実施形態によれば、遅延素子や論理演算素子によって変換手段を実現できるため、コストを低減しやすい。同様に、本実施形態によれば、カウンタ、レジスタ及びセレクタなどで復元手段を実現できるため、コストを低減しやすい。 According to the present embodiment, the conversion means can be realized by a delay element or a logic operation element, so that the cost can be easily reduced. Similarly, according to the present embodiment, the restoration means can be realized by a counter, a register, a selector, and the like, so that the cost can be easily reduced.
また、本実施形態のシリアル通信システムやシリアル送信装置は、ステッピングモータの駆動装置、画像読み取り装置及び複写装置に実装できるため、処理の高速化と放射ノイズにより誤動作の減少化とを両立しやすくなろう。なお、ステッピングモータは、一例にすぎず、他のモータが採用されてもよい。 In addition, since the serial communication system and serial transmission device of the present embodiment can be mounted on a stepping motor drive device, an image reading device, and a copying device, it is easy to achieve both high-speed processing and reduced malfunction due to radiation noise. Let's go. The stepping motor is merely an example, and other motors may be employed.
[実施形態2]
画像形成装置に使用されるモータのほとんどは、その回転方向が1方向であるため、実施形態1の駆動装置を採用できる。一方で、画像読み取り装置では、モータを正回転させたり、逆回転させたりすることが要求される。そこで、実施形態2では、モータを逆回転させることも可能なシリアル通信システムや駆動装置について説明する。
[Embodiment 2]
Since most of the motors used in the image forming apparatus have one direction of rotation, the driving device of
図15は、実施形態に係る駆動装置の一例を示した図である。すでに説明した箇所には、同一の参照符号を付与することで、説明を簡潔にする。とりわけ、図15によれば、メイン基板301B上のCPU302Aから正回転か逆回転かを指定するための指定信号1CW、2CWが出力される。また、モータドライバ基板307Bには指定信号1CW、2CWが入力する。指定信号1CWは、ステッピングモータ410Aの回転方向を指定する回転方向指定信号である。指定信号2CWは、ステッピングモータ410Bの回転方向を指定する回転方向指定信号である。指定信号1CW、2CWが0のときはモータが正回転することを意味し、1のときは逆回転させることを意味するロジック信号である。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of the drive device according to the embodiment. The parts already described are given the same reference numerals to simplify the description. In particular, according to FIG. 15, designation signals 1CW and 2CW for designating forward rotation or reverse rotation are output from the
これらの指定信号1CW、2CWは、コネクタ1502、ケーブル1503及びコネクタ1504を介して、それぞれデコーダ1505A、1505Bに入力される。なお、実施形態1と比較し、実施形態2では、指定信号1CW、2CWを伝達するための信号線もケーブル1503に含まれている。
These designation signals 1CW and 2CW are input to the
図16は、実施形態に係るデコーダ1505Aまたは1505Bの一例を示す図である。すでに説明した箇所には、同一の参照符号を付与することで、説明を簡潔にする。とりわけ、カウンタ1601は、回転方向指定信号にしたがってアップカウントするか又はダウンカウントするかを切り替えるアップダウンカウンタである。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the
図13に示したカウンタ1303は0、1、2、3、4、5、6、7、0、1、2、・・・というようにカウントを実行するアップカウンタであった。一方、図16に示したアップダウンタイプのカウンタ1601は、指定信号CWが0のときはアップカウントし、1のときはダウンカウントする。
The
図17は、セレクタ1301により再生された相信号A、A*、B、B*と指定信号CWとの関係を示したタイミングチャートである。カウンタ1601のカウント値は0から始まる。セレクタ1301は、カウント値である0に対応した入力信号「9」を選択して出力している。シリアル信号CLKEのパルスが入力されるたびに、カウンタ1601は、1、2、3、4、とカウントアップしてゆく。セレクタ1301は、カウント値に対応した入力端子から入力信号を選択して出力する。
FIG. 17 is a timing chart showing the relationship between the phase signals A, A *, B, B * reproduced by the
回転方向の指定信号CWが0から1に変移したタイミング、即ちカウンタ1601のカウント値が1であるタイミングでは、カウンタ1601は、ダウンカウンタとして機能する。よって、シリアル信号CLKEの次のパルスが入力されると、カウンタ1601は、0を出力し、順次、7、6、5、4、3、2、1、0、7、6、を出力する。
At the timing when the rotation direction designation signal CW changes from 0 to 1, that is, when the count value of the
セレクタ1301は入力されたカウント値に従ってレジスタ1302A〜1302Hを選択し、相信号A、A*、B、B*を再生して出力する。
The
本実施形態によれば、モータの回転方向を指定するための信号線を1つモータあたり1本追加することで、モータの回転方向を制御できるようになる。 According to this embodiment, by adding one signal line for designating the rotation direction of the motor per motor, the rotation direction of the motor can be controlled.
とりわけ、モータを正回転させるか又は逆回転させるかを指定する回転方向指定信号にしたがってカウンタ1601がアップカウントするか又はダウンカウントするかを切り替えることで、回転方向の制御を実現できる。よって、必要最小限の信号線が追加されるものの、指定信号1CW、2CWは周波数成分を持たないため、実施形態1と同様に、放射ノイズの低減効果を維持することが可能となる。
In particular, the rotation direction can be controlled by switching whether the
101A〜101D・・・Dタイプのフリップフロップ
102A〜102D・・・XORゲート
103・・・ORゲート
104・・・ディレイバッファ
105・・・ANDゲート
301及び301A・・・メイン基板
302及び302A・・・CPU
303・・・システムクロック
307及び307A・・・モータドライバ基板
310及び408A〜408B・・・モータドライバIC
312及び410A〜410B・・・ステッピングモータ
402A〜402B・・・パラレルシリアル変換器
406A〜406B・・・シリアルパラレル変換器
501A〜501D・・・Dタイプのフリップフロップ
502A〜502D・・・セレクタ
701A〜701D・・・Dタイプのフリップフロップ
702・・・4ビットフリップフロップ
901A〜901B・・・コーダ
905A〜90B・・・デコーダ
1301・・・セレクタ
1302A〜1302H・・・レジスタ
1303・・・カウンタ
101A to 101D ... D type flip-
303 ... System clocks 307 and 307A ...
312 and 410A-410B ... stepping
Claims (9)
所定の順列で構成されるパラレル信号をシリアル信号に変換する変換手段と、
前記シリアル信号を送信する送信手段と、
前記送信手段により送信されたシリアル信号を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信されたシリアル信号を元のパラレル信号に復元する復元手段と
を備え、
前記変換手段は、前記パラレル信号の変位点を表すシリアル信号を生成し、前記復元手段は、前記シリアル信号に基づいて前記所定の順列で構成されるパラレル信号に復元することを特徴とするシリアル通信システム。 A serial communication system,
Conversion means for converting a parallel signal composed of a predetermined permutation into a serial signal;
Transmitting means for transmitting the serial signal;
Receiving means for receiving the serial signal transmitted by the transmitting means;
Restoring means for restoring the serial signal received by the receiving means to the original parallel signal,
The serial communication is characterized in that the conversion means generates a serial signal representing a displacement point of the parallel signal, and the restoration means restores the parallel signal composed of the predetermined permutation based on the serial signal. system.
前記パラレル信号を構成する各信号の変位点を検出する検出手段と、
前記検出手段により前記変位点を検出したときにパルス信号を生成する生成手段と
を備えることを特徴とする請求項1に記載のシリアル通信システム。 The converting means includes
Detecting means for detecting a displacement point of each signal constituting the parallel signal;
The serial communication system according to claim 1, further comprising: a generation unit that generates a pulse signal when the displacement unit is detected by the detection unit.
前記パラレル信号の各信号を遅延させる遅延素子と、
前記各信号と、前記遅延素子により遅延した各信号との排他的論理和を生成する排他的論理和演算素子と
を備え、
前記生成手段は、
前記各信号の前記排他的論理和から論理和を生成する論理和演算素子と、
前記論理和とクロック信号との論理積を前記シリアル信号として生成する論理積演算素子と
を備えることを特徴とする請求項2に記載のシリアル通信システム。 The detection means includes
A delay element for delaying each of the parallel signals;
An exclusive OR operation element that generates an exclusive OR of each signal and each signal delayed by the delay element;
The generating means includes
A logical sum operation element for generating a logical sum from the exclusive OR of the signals;
The serial communication system according to claim 2, further comprising: a logical product operation element that generates a logical product of the logical sum and the clock signal as the serial signal.
前記受信手段により受信されたシリアル信号にしたがってカウントを実行するカウンタと、
前記カウンタのカウント値に応じて前記シリアル信号から元の前記パラレル信号を再生する再生手段と
を含むことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のシリアル通信システム。 The restoration means includes
A counter that performs counting according to the serial signal received by the receiving means;
4. The serial communication system according to claim 1, further comprising reproduction means for reproducing the original parallel signal from the serial signal in accordance with a count value of the counter.
前記カウンタは、前記回転方向指定信号にしたがってアップカウントするか又はダウンカウントするかを切り替えることを特徴とする請求項4に記載のシリアル通信システム。 A signal line for transmitting a rotation direction designation signal for designating whether the motor controlled by the serial signal is rotated forwardly or reversely;
The serial communication system according to claim 4, wherein the counter switches whether to count up or down according to the rotation direction designation signal.
所定の順列で構成されるパラレル信号をシリアル信号に変換する変換手段と、
前記シリアル信号を送信する送信手段と
を備え、
前記変換手段は、前記パラレル信号の変位点を表すシリアル信号を生成することを特徴とする送信装置。 A transmission device used in a serial communication system,
Conversion means for converting a parallel signal composed of a predetermined permutation into a serial signal;
Transmission means for transmitting the serial signal,
The transmission device, wherein the conversion means generates a serial signal representing a displacement point of the parallel signal.
第1基板と、
第2基板と、
前記第1基板に実装され、前記モータを制御するための複数の相信号を含むパラレル信号をシリアル信号に変換する変換手段と、
前記第1基板に実装され、前記シリアル信号を送信する送信手段と、
前記第2基板に実装され、前記送信手段により送信されたシリアル信号を受信する受信手段と、
前記第2基板に実装され、前記受信手段により受信されたシリアル信号を元のパラレル信号に復元する復元手段と、
前記第2基板に実装され、前記復元手段により復元されたパラレル信号に基づいて、前記モータを駆動する駆動手段と
を備え、
前記変換手段は、前記パラレル信号の変位点を表すシリアル信号を生成し、前記復元手段は、前記シリアル信号に基づいて前記所定の順列で構成されるパラレル信号に復元することを特徴とする駆動装置。 A driving device for driving a motor,
A first substrate;
A second substrate;
Conversion means mounted on the first substrate and converting a parallel signal including a plurality of phase signals for controlling the motor into a serial signal;
Transmitting means mounted on the first substrate and transmitting the serial signal;
Receiving means mounted on the second substrate and receiving a serial signal transmitted by the transmitting means;
Restoring means mounted on the second substrate and restoring the serial signal received by the receiving means to the original parallel signal;
Drive means for driving the motor based on the parallel signal mounted on the second substrate and restored by the restoration means;
The conversion unit generates a serial signal representing a displacement point of the parallel signal, and the restoration unit restores the parallel signal composed of the predetermined permutation based on the serial signal. .
原稿に対して光学系を相対的に移動させるためのモータと、
前記モータを駆動する、請求項7に記載の駆動装置と
を備えることを特徴とする画像読み取り装置。 An image reading device,
A motor for moving the optical system relative to the document;
An image reading apparatus comprising: the driving device according to claim 7 that drives the motor.
所定の順列で構成されるパラレル信号をシリアル信号に変換する変換工程と、
前記シリアル信号を送信する送信工程と、
前記送信工程により送信されたシリアル信号を受信する受信工程と、
前記受信工程により受信されたシリアル信号を元のパラレル信号に復元する復元工程と
を備え、
前記変換工程は、前記パラレル信号の変位点を表す前記シリアル信号を生成する工程を含み、前記復元工程は、前記シリアル信号に基づいて前記所定の順列で構成されるパラレル信号に復元する工程を含むことを特徴とするシリアル通信方法。 A serial communication method,
A conversion step of converting a parallel signal composed of a predetermined permutation into a serial signal;
A transmission step of transmitting the serial signal;
A receiving step for receiving the serial signal transmitted by the transmitting step;
A restoration step of restoring the serial signal received by the reception step to the original parallel signal,
The conversion step includes a step of generating the serial signal representing a displacement point of the parallel signal, and the restoration step includes a step of restoring the parallel signal composed of the predetermined permutation based on the serial signal. A serial communication method characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008289172A JP4989612B2 (en) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | Serial communication system, serial communication method, and transmission apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008289172A JP4989612B2 (en) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | Serial communication system, serial communication method, and transmission apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010118789A true JP2010118789A (en) | 2010-05-27 |
JP4989612B2 JP4989612B2 (en) | 2012-08-01 |
Family
ID=42306172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008289172A Expired - Fee Related JP4989612B2 (en) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | Serial communication system, serial communication method, and transmission apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4989612B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61116446A (en) * | 1984-06-30 | 1986-06-03 | Nec Corp | Changing point encoding circuit for employing memory |
JPH08340698A (en) * | 1995-06-13 | 1996-12-24 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | Pulse motor having synchronizer |
JPH11234258A (en) * | 1998-02-12 | 1999-08-27 | Sharp Corp | Reception clock reproducing circuit |
JP2000196462A (en) * | 1998-12-24 | 2000-07-14 | Fujitsu Ltd | Parallel/serial converting circuit and synchronous multiple transmission device having the same |
-
2008
- 2008-11-11 JP JP2008289172A patent/JP4989612B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61116446A (en) * | 1984-06-30 | 1986-06-03 | Nec Corp | Changing point encoding circuit for employing memory |
JPH08340698A (en) * | 1995-06-13 | 1996-12-24 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | Pulse motor having synchronizer |
JPH11234258A (en) * | 1998-02-12 | 1999-08-27 | Sharp Corp | Reception clock reproducing circuit |
JP2000196462A (en) * | 1998-12-24 | 2000-07-14 | Fujitsu Ltd | Parallel/serial converting circuit and synchronous multiple transmission device having the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4989612B2 (en) | 2012-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8259838B2 (en) | Signal transmission system for transmitting transmission signals via a transmission line including transmission conductors | |
US6879278B2 (en) | A/D conversion method and apparatus | |
US6732205B2 (en) | Serial/parallel conversion circuit, data transfer control device, and electronic equipment | |
US7612327B2 (en) | Optical encoder and electronic equipment having the same | |
US8090267B2 (en) | Complementary optical wiring apparatus | |
JP4141884B2 (en) | Signal transmission device | |
US6943595B2 (en) | Synchronization circuit | |
JP2004325410A (en) | Input and output circuit | |
JP4989612B2 (en) | Serial communication system, serial communication method, and transmission apparatus | |
JP4484103B2 (en) | Image sensor | |
US20110284727A1 (en) | Ccd charge transfer drive device | |
JP2006217488A (en) | Parallel-serial conversion circuit and parallel-serial converting method | |
JP7295682B2 (en) | Flip-flop circuit and data processing device | |
US20060198479A1 (en) | Data synchronizer system | |
US7952180B2 (en) | Integrated circuit, interface circuit used in the integrated circuit, and apparatus using the integrated circuit | |
JP6121690B2 (en) | Clock parallel serializer circuit | |
JP3841331B2 (en) | Image reading apparatus and image processing apparatus including the image reading apparatus | |
JP6737642B2 (en) | Serial data receiving circuit, receiving method, transceiver circuit, electronic device | |
US20060159209A1 (en) | Multi-pipe synchronizer system | |
US7656113B2 (en) | Device of pulse width modulation type for load drive | |
KR100757432B1 (en) | Differential signal reciever for display panel controller | |
JP2006121247A (en) | Signal transmission system and signal waveform conversion circuit and signal waveform restoration circuit for use therein | |
JP2008076382A (en) | Serial encoder data conversion circuit, and servo drive system | |
JP2006340116A (en) | Drive control circuit for image reader | |
JP2005249716A (en) | Encoding apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120402 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120427 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |