JP2010113227A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010113227A5
JP2010113227A5 JP2008286779A JP2008286779A JP2010113227A5 JP 2010113227 A5 JP2010113227 A5 JP 2010113227A5 JP 2008286779 A JP2008286779 A JP 2008286779A JP 2008286779 A JP2008286779 A JP 2008286779A JP 2010113227 A5 JP2010113227 A5 JP 2010113227A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
luminance
pixel
video signal
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008286779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010113227A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008286779A priority Critical patent/JP2010113227A/ja
Priority claimed from JP2008286779A external-priority patent/JP2010113227A/ja
Priority to US12/585,880 priority patent/US8723847B2/en
Priority to TW098134789A priority patent/TW201030703A/zh
Priority to CN200910207903A priority patent/CN101739951A/zh
Priority to KR1020090106922A priority patent/KR20100051567A/ko
Publication of JP2010113227A publication Critical patent/JP2010113227A/ja
Publication of JP2010113227A5 publication Critical patent/JP2010113227A5/ja
Priority to US14/253,019 priority patent/US20140225879A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. 画面部と、駆動部と、信号処理部とからなり、
    前記画面部は、行状の走査線と、列状の信号線と、各走査線と各信号線とが交差する部分に配された行列状の画素と、光センサーとを有するパネルからなり、
    前記駆動部は、各走査線に順次制御信号を供給するスキャナと、各信号線に映像信号を供給するドライバとを有し、
    前記画素は、該走査線から供給された制御信号に応じて選択されたとき、該信号線から映像信号を取り込み、且つ取り込んだ映像信号に応じて発光し、
    前記光センサーは、各画素の発光輝度を検出して対応する輝度信号を出力し、
    前記信号処理部は、該光センサーから出力された輝度信号に応じて映像信号を補正し且つ補正された映像信号を該駆動部のドライバに供給し、
    前記パネルは、該画面部が複数の領域に区画されており、各領域に対応して光センサーが配されており、各光センサーは、対応する領域に属する画素の発光輝度を検出して対応する輝度信号を該信号処理部に供給する
    表示装置。
  2. 前記光センサーは、対応する領域の中心に配されている請求項1記載の表示装置。
  3. 前記信号処理部は、該画面部に映像を表示する表示期間では通常の映像信号をドライバに供給し、映像を表示しない非表示期間に含まれる検出期間では、輝度検出用の映像信号をドライバに供給する請求項1または2記載の表示装置。
  4. 前記信号処理部は、フレーム単位で前記輝度検出用の映像信号を供給し、前記輝度検出用の映像信号は、1フレームで検出対象となる画素のみを発光させ残りの画素は非発光の状態にする請求項3記載の表示装置。
  5. 前記信号処理部は、検出対象となる画素とその発光輝度を検出する光センサーとの間の距離に応じて、該画素に書込むべき検出用の映像信号のレベルを設定し、以って該画素が光センサーから離れるほどその発光輝度が大きくなる請求項1乃至4のいずれかに記載の表示装置。
  6. 前記信号処理部は、検出対象となる画素とその発光輝度を検出する光センサーとの間の距離に応じて、該画素の1フレームに占める発光時間の割合を設定し、以って光センサーから該画素が離れるほど該光センサーの受光する量が大きくなる請求項1乃至4のいずれかに記載の表示装置。
  7. 前記信号処理部は、初期に該光センサーから出力された第1の輝度信号と、初期から所定時間経過後に該光センサーから出力された第2の輝度信号とを比較して画素毎に発光輝度の低下分を求め、且つ求めた発光輝度の低下分を補償するように映像信号を補正して該駆動部のドライバに出力する請求項1乃至6のいずれかに記載の表示装置。
  8. 本体と、該本体に入力する情報若しくは本体から出力された情報を表示する表示器とからなり、
    前記表示器は、画面部と、駆動部と、信号処理部とからなり、
    前記画面部は、行状の走査線と、列状の信号線と、各走査線と各信号線とが交差する部分に配された行列状の画素と、光センサーとを有するパネルからなり、
    前記駆動部は、各走査線に順次制御信号を供給するスキャナと、各信号線に映像信号を供給するドライバとを有し、
    前記画素は、該走査線から供給された制御信号に応じて選択されたとき、該信号線から映像信号を取り込み、且つ取り込んだ映像信号に応じて発光し、
    前記光センサーは、各画素の発光輝度を検出して対応する輝度信号を出力し、
    前記信号処理部は、該光センサーから出力された輝度信号に応じて映像信号を補正し且つ補正された映像信号を該駆動部のドライバに供給し、
    前記パネルは、該画面部が複数の領域に区画されており、各領域に対応して光センサーが配されており、各光センサーは、対応する領域に属する画素の発光輝度を検出して対応する輝度信号を該信号処理部に供給する
    電子機器。
JP2008286779A 2008-11-07 2008-11-07 表示装置及び電子機器 Pending JP2010113227A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008286779A JP2010113227A (ja) 2008-11-07 2008-11-07 表示装置及び電子機器
US12/585,880 US8723847B2 (en) 2008-11-07 2009-09-28 Display device and electronic product
TW098134789A TW201030703A (en) 2008-11-07 2009-10-14 Display device and electronic product
CN200910207903A CN101739951A (zh) 2008-11-07 2009-10-29 显示装置和电子产品
KR1020090106922A KR20100051567A (ko) 2008-11-07 2009-11-06 표시 장치 및 전자 제품
US14/253,019 US20140225879A1 (en) 2008-11-07 2014-04-15 Display device and electronic product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008286779A JP2010113227A (ja) 2008-11-07 2008-11-07 表示装置及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010113227A JP2010113227A (ja) 2010-05-20
JP2010113227A5 true JP2010113227A5 (ja) 2011-12-22

Family

ID=42164736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008286779A Pending JP2010113227A (ja) 2008-11-07 2008-11-07 表示装置及び電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8723847B2 (ja)
JP (1) JP2010113227A (ja)
KR (1) KR20100051567A (ja)
CN (1) CN101739951A (ja)
TW (1) TW201030703A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010113229A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sony Corp 表示装置と電子機器
JP5446216B2 (ja) * 2008-11-07 2014-03-19 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
JP5446217B2 (ja) * 2008-11-07 2014-03-19 ソニー株式会社 表示装置と電子機器
JP2010113227A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sony Corp 表示装置及び電子機器
JP5228823B2 (ja) * 2008-11-17 2013-07-03 ソニー株式会社 表示装置
JP5743048B2 (ja) * 2010-06-22 2015-07-01 株式会社Joled 画像表示装置、電子機器、画像表示システム、画像表示方法、プログラム
TW201303820A (zh) * 2011-07-15 2013-01-16 Chunghwa Picture Tubes Ltd 檢測液晶顯示裝置之液晶驅動電壓的方法
CN102915702B (zh) * 2012-10-19 2015-06-10 深圳市华星光电技术有限公司 一种oled显示装置及其控制方法
US9520080B2 (en) 2012-10-25 2016-12-13 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. OLED display device compensating image decay
CN103500566B (zh) * 2013-09-29 2016-10-05 京东方科技集团股份有限公司 显示设备、显示亮度不均改善装置及改善方法
KR102120467B1 (ko) * 2015-06-30 2020-06-09 엘지디스플레이 주식회사 선택적 센싱을 구동하는 타이밍 컨트롤러 및 이를 포함하는 유기발광표시장치
JP6550967B2 (ja) * 2015-06-30 2019-07-31 セイコーエプソン株式会社 有機el装置、有機el装置の製造方法、及び電子機器
KR102396299B1 (ko) * 2015-07-06 2022-05-11 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN105825797B (zh) * 2016-03-31 2020-01-14 Oppo广东移动通信有限公司 一种显示屏的检测方法、检测装置以及终端
CN105741771A (zh) * 2016-04-25 2016-07-06 广东欧珀移动通信有限公司 一种发光元件的亮度确定方法、装置及移动终端
CN106097974A (zh) * 2016-08-25 2016-11-09 深圳市华星光电技术有限公司 一种用于驱动amoled像素的电路及方法
KR102397044B1 (ko) * 2017-09-04 2022-05-16 삼성전자 주식회사 디스플레이를 포함하는 전자 장치 및 이를 보정하는 방법
CN107591126A (zh) * 2017-10-26 2018-01-16 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路的控制方法及其控制电路、显示装置
KR20210105477A (ko) * 2020-02-18 2021-08-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9813324D0 (en) * 1998-06-19 1998-08-19 Cambridge Display Tech Ltd Light-emissive devices
JP3956347B2 (ja) 2002-02-26 2007-08-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ディスプレイ装置
WO2003075256A1 (fr) 2002-03-05 2003-09-12 Nec Corporation Affichage d'image et procede de commande
JP3613253B2 (ja) 2002-03-14 2005-01-26 日本電気株式会社 電流制御素子の駆動回路及び画像表示装置
JP4195337B2 (ja) 2002-06-11 2008-12-10 三星エスディアイ株式会社 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法
JP2004093682A (ja) 2002-08-29 2004-03-25 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示パネル、el表示パネルの駆動方法、el表示装置の駆動回路およびel表示装置
JP3832415B2 (ja) 2002-10-11 2006-10-11 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
JP2005092028A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Casio Comput Co Ltd 表示駆動装置及び表示装置並びにその駆動制御方法
US20060044234A1 (en) * 2004-06-18 2006-03-02 Sumio Shimonishi Control of spectral content in a self-emissive display
JP4161373B2 (ja) * 2004-08-17 2008-10-08 カシオ計算機株式会社 表示装置
US7545397B2 (en) * 2004-10-25 2009-06-09 Bose Corporation Enhancing contrast
JP4923410B2 (ja) 2005-02-02 2012-04-25 ソニー株式会社 画素回路及び表示装置
JP4996065B2 (ja) * 2005-06-15 2012-08-08 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 有機el表示装置の製造方法および有機el表示装置
JP4884744B2 (ja) * 2005-10-07 2012-02-29 シャープ株式会社 バックライト装置及びこれを備える表示装置
JP2007287422A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nec Lcd Technologies Ltd バックライトシステム及び液晶表示装置並びにバックライトの調整方法
JP5079384B2 (ja) * 2006-05-15 2012-11-21 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 表示装置および電子機器
US8199074B2 (en) * 2006-08-11 2012-06-12 Chimei Innolux Corporation System and method for reducing mura defects
JP2008203478A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Sony Corp 表示装置とその駆動方法
JP2010113229A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sony Corp 表示装置と電子機器
JP5446216B2 (ja) * 2008-11-07 2014-03-19 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
JP2010113227A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sony Corp 表示装置及び電子機器
JP5446217B2 (ja) * 2008-11-07 2014-03-19 ソニー株式会社 表示装置と電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010113227A5 (ja)
JP2010113228A5 (ja)
JP2010113229A5 (ja)
JP5256552B2 (ja) 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動制御回路及び駆動方法
US10057541B2 (en) Image-capturing and display apparatus and photographing method using the same
EP1887550A3 (en) System and method for reducing mura defects
JP5495228B2 (ja) 光源装置
JP5652933B2 (ja) 有機発光表示装置及びその駆動方法
JP2006337997A5 (ja)
EP1655719A3 (en) Organic light emitting display and driving method thereof
EP1826746A3 (en) Liquid crystal display device
CN101971243A (zh) 图像显示装置
FR2889762B1 (fr) Ecran electroluminescent
TWI482135B (zh) 顯示裝置及其影像控制方法
CN109036331B (zh) 显示屏的亮度调节方法及装置、显示屏
EP2081181A3 (en) Driving device and driving method of the same
JP2006350342A5 (ja)
KR20190071486A (ko) 두루마리형 연성표시장치
US7808459B2 (en) Light emitting display device
US20120120007A1 (en) Transparent display apparatus and method of controlling the same
JP2009271392A (ja) 表示装置、表示装置の駆動回路、表示装置の駆動方法および電子機器
US20190237028A1 (en) Display device
TW200638318A (en) Light emitting display device and method of driving the same
TW200607364A (en) Image processing device and image processing method
JP2008097171A (ja) 表示装置、受光方法、および情報処理装置