JP2010099361A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010099361A5
JP2010099361A5 JP2008275005A JP2008275005A JP2010099361A5 JP 2010099361 A5 JP2010099361 A5 JP 2010099361A5 JP 2008275005 A JP2008275005 A JP 2008275005A JP 2008275005 A JP2008275005 A JP 2008275005A JP 2010099361 A5 JP2010099361 A5 JP 2010099361A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
radiation detection
detection element
data collection
holding substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008275005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010099361A (ja
JP5238452B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008275005A priority Critical patent/JP5238452B2/ja
Priority claimed from JP2008275005A external-priority patent/JP5238452B2/ja
Publication of JP2010099361A publication Critical patent/JP2010099361A/ja
Publication of JP2010099361A5 publication Critical patent/JP2010099361A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5238452B2 publication Critical patent/JP5238452B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 入射された放射線を電気信号に変換する複数の放射線検出素子を備えた放射線検出素子アレイと、この放射線検出素子アレイを複数備え、該放射線検出素子アレイ間に隙間を有し、前記複数の放射線検出素子アレイを搭載して保持する放射線検出素子アレイ保持基板とから成る放射線検出器モジュールと、この放射線検出器モジュールが2次元又は1次元に配列されて構成された放射線検出器と、この放射線検出器で検出された放射線検出信号を収集し、この収集したアナログ信号をディジタル信号に変換するデータ収集システムと、を備えた放射線検出装置において、前記放射線検出素子の出力を取り出す出力端子の位置と該出力端子を前記放射線検出素子アレイ保持基板に電気的に接続するための該放射線検出素子アレイ保持基板に設けられた電極パッドの位置は同じであって、かつ前記位置間の間隔は前記放射線検出素子の配列間隔以上であることを特徴とする放射線検出装置。
  2. 前記隙間の隣り合う放射線検出素子アレイ端部の前記放射線検出素子の位置と、この放射線検出素子に対応する前記電極パッドの位置とがずれる距離は、前記電極パッド間の距離の20%以下であることを特徴とする請求項1に記載の放射線検出装置。
  3. 前記データ収集システムは、前記複数の放射線検出素子で検出した放射線検出信号を収集し、この収集したアナログ信号をディジタル信号に変換する複数のデータ収集チップと、この複数のデータ収集チップを搭載して保持するデータ収集チップ保持基板とから成り、さらに前記データ収集チップの動作数を任意に可変するデータ収集チップ可変手段を設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の放射線検出装置。
  4. 前記データ収集チップ可変手段は、複数のデータ収集チップの動作と不動作とを切り替えるデータ収集チップ動作切り替え信号を発することを特徴とする請求項3に記載の放射線検出装置。
  5. 放射線源と、この放射線源に対向して配置された放射線検出装置と、前記放射線源及び放射線検出装置を保持して被検体の周りで回転駆動される回転円板と、前記放射線検出装置で検出された放射線の強度に基づいて前記被検体の断層像を再構成する画像再構成手段とを備え、前記放射線検出装置に、複数の放射線検出素子を備えた複数の放射線検出素子アレイと、該放射線検出素子アレイ間に隙間を有し、該複数の放射線検出素子アレイを搭載して保持する放射線検出素子アレイ保持基板とから成る放射線検出器モジュールと、この放射線検出器モジュールが2次元又は1次元に配列されて構成された放射線検出器と、この放射線検出器で検出された放射線検出信号を収集し、この収集したアナログ信号をディジタル信号に変換するデータ収集システムと、を備えた放射線検出装置を用いたX線CT装置であって、前記放射線検出素子の出力を取り出す出力端子の位置と該出力端子を前記放射線検出素子アレイ保持基板に電気的に接続するための該放射線検出素子アレイ保持基板に設けられた電極パッドの位置は同じであって、かつ前記位置間の間隔は前記放射線検出素子の配列間隔以上であることを特徴とするX線CT装置。
JP2008275005A 2008-10-27 2008-10-27 放射線検出装置及びこれを用いたx線ct装置 Expired - Fee Related JP5238452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008275005A JP5238452B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 放射線検出装置及びこれを用いたx線ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008275005A JP5238452B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 放射線検出装置及びこれを用いたx線ct装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010099361A JP2010099361A (ja) 2010-05-06
JP2010099361A5 true JP2010099361A5 (ja) 2011-12-08
JP5238452B2 JP5238452B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=42290533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008275005A Expired - Fee Related JP5238452B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 放射線検出装置及びこれを用いたx線ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5238452B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5466513B2 (ja) * 2010-01-07 2014-04-09 株式会社日立メディコ 放射線検出システム及びx線ct装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07333348A (ja) * 1994-06-03 1995-12-22 Toshiba Corp 放射線検出器およびこれを用いたx線ct装置
JP5037757B2 (ja) * 2001-03-30 2012-10-03 株式会社日立メディコ X線検出器およびこれを用いたx線ct装置
JP2004008406A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Toshiba Corp 放射線検出器の製造方法、放射線検出器およびx線ct装置
JP4831300B2 (ja) * 2005-10-06 2011-12-07 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ マルチダイ背面照射型ダイオードのモジュール・アセンブリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4988832B2 (ja) 画像取得システム及び方法
JP5135424B2 (ja) X線ct装置
JP2016220116A5 (ja)
JP2004530864A5 (ja)
WO2013190401A2 (en) A digital x-ray sensor
EP2538245A3 (en) Radiographic image detector and control method therefor
US9689996B2 (en) Integrated diode DAS detector
CN102551767A (zh) 放射线照相成像设备和放射线照相成像方法
JP2005349187A (ja) X線ct装置、放射線検出器および放射線検出器における電気信号の読出方法
EP2651121A3 (en) Radiation imaging apparatus, radiation imaging system, and control method for the radiation imaging apparatus
Abreu et al. Clear-PEM: A PET imaging system dedicated to breast cancer diagnostics
JP2010099361A5 (ja)
JP4934826B2 (ja) 放射線画像検出モジュールおよび放射線画像検出装置
EP1698911B1 (en) Radiation detector
JP5136736B2 (ja) 放射線画像検出モジュールおよび放射線画像検出装置
JP5743420B2 (ja) X線ct装置
JP2005203708A (ja) X線撮像素子
WO2014143760A1 (en) Radiographic imaging detector using voltage conversion on glass
KR20170016948A (ko) 모듈식 이미징 검출기 asic
JP5438895B2 (ja) X線検出器システムおよびx線ct装置
JP6548488B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置及びx線検出器
JP5037757B2 (ja) X線検出器およびこれを用いたx線ct装置
JP5238452B2 (ja) 放射線検出装置及びこれを用いたx線ct装置
JP5661325B2 (ja) X線ct装置
JP2013106997A (ja) X線検出器システムおよびx線ct装置