JP2010092223A - ソーラーパネル販売支援システム - Google Patents

ソーラーパネル販売支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010092223A
JP2010092223A JP2008260893A JP2008260893A JP2010092223A JP 2010092223 A JP2010092223 A JP 2010092223A JP 2008260893 A JP2008260893 A JP 2008260893A JP 2008260893 A JP2008260893 A JP 2008260893A JP 2010092223 A JP2010092223 A JP 2010092223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
roof surface
solar panel
roof
calculating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008260893A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Oyama
圭一 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CTU KK
Original Assignee
CTU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CTU KK filed Critical CTU KK
Priority to JP2008260893A priority Critical patent/JP2010092223A/ja
Publication of JP2010092223A publication Critical patent/JP2010092223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ソーラーパネルの営業担当者などが効率的かつ効果的に営業行為を行えるようにする。
【解決手段】ソーラーパネル設置の見積もりを行う対象になっている住宅の位置に関する位置情報で特定される住宅の屋根面航空写真情報の検索を行う屋根面航空写真情報取得手段と、日照面積を計算する屋根面を指定する面積計算屋根面指定情報及び、当該屋根面の勾配に関する情報を含む屋根面面積算出用補足情報に基づき、屋根面の日照屋根面積を算出する日照屋根面積計算手段と、削減電気代計算用補足情報としての、屋根面が向かっている方向に関する情報、前記住宅の概算電気代、ソーラーパネル設置費用算出用補足情報としての、設置予定のソーラーパネルの製品タイプに関する情報に基づき削減電気代及び、設置費用を算出する削減電気代計算・ソーラーパネル設置費用算出手段とを備えているソーラーパネル販売支援システム。
【選択図】図1

Description

この発明はソーラーパネル販売支援システムに関し、特に、個人住宅などの建物の屋根、屋上などにソーラーパネルの設置を提案する者が、当該住宅にまで出向いて、当該住宅においてソーラーパネルの設置を提案する際などに利用されるコンピュータとネットワークを利用したソーラーパネル販売支援システムに関する。
環境問題が重要な社会的課題の一つになる中、住宅用のソーラーパネルはこの問題を緩和する一つの手段として注目を集めている。ところが、現状においては住宅竣工時にソーラーパネルが設置されているケースが非常に少ないため、既に建築済みの住宅に対してリフォーム営業等により、ソーラーパネルが設置されるケースがしばらくの間主流となることが予想される。
このソーラーパネルは基本的に屋根に設置するものであるため、商談開始の時点においてコストに関する情報を顧客に提示しづらいという問題がある。
これは、商談に必要な設置のための概算コストや概算電気代削減額を算出するためには、効果的日照を受けられる屋根面の面積等を把握する必要などがあるからである。
例えば、ソーラーパネルの概算設置費用や概算電気代削減額を算出するためには、効果的日照を受けられる屋根面の面積を把握することが必須条件であり、このため従来では住宅建築時の建築図面を参照するか、住宅所有者の許可を得て屋根面の調査を行うかのいずれかの手段を用いる必要があった。
住宅建築時の建築図面を保有するのは、当該住宅の施工業者か住宅を保有する施主に限られるため、当該住宅の施工業者またはその業者に属するリフォーム会社を除いては、具体的な設置費用や電気代削減額を算出するためには住宅所有者の許可を得て屋根面の調査を行うか、施主から建築図面の提供を受ける必要があった。
このことは、当該住宅の施工業者またはその業者に属するリフォーム会社以外の販 売会社にとって、具体的費用面の商談を行うにあたって非常に大きな障害となり、その結果、効率的かつ効果的な営業活動ができないという問題があった。
そして、このような問題に対する効果的な解決手段は現状では十分に提案されていない。
特開2003−162552
本発明は、前述した問題点の解決を目指すものであり、ソーラーパネルの営業担当者などが、効率的かつ効果的に営業行為を行えるようにし、これによって、ソーラーパネル販売会社の売上増と営業コスト削減が実現されることを目的とするものである。
本発明は、一般に普及している航空写真地図を利用することによって、前述した課題の解決を図ったものである。
すなわち、前記目的を達成する請求項1記載の発明は、
ソーラーパネル設置の見積もりを行う対象になっている住宅の位置に関する情報である位置情報を利用し、当該位置情報で特定される住宅の屋根面航空写真情報の検索を行う屋根面航空写真情報取得手段と、
前記屋根面航空写真情報に表わされている住宅における日照面積を計算する屋根面を指定する面積計算屋根面指定情報及び、当該屋根面の勾配に関する情報を含む屋根面面積算出用補足情報に基づき、前記ソーラーパネル設置の見積もりを行う対象になっている住宅の屋根面の日照屋根面積を算出する日照屋根面積計算手段と、
削減電気代計算用補足情報としての、屋根面が向かっている方向に関する情報、前記ソーラーパネル設置の見積もりを行う対象になっている住宅の概算電気代、ソーラーパネル設置費用算出用補足情報としての、設置予定のソーラーパネルの製品タイプに関する情報関する情報に基づき、削減電気代及び、ソーラーパネル設置費用を算出する削減電気代計算・ソーラーパネル設置費用算出手段と
を備えていることを特徴とするソーラーパネル販売支援システムである。
請求項2記載の発明は、
前記屋根面航空写真情報取得手段は、更に、検索して取得した前記位置情報で特定される住宅の屋根面航空写真情報において、当該屋根面航空写真情報を取得し、画面に表示する携帯端末の画面に置ける中央に、前記屋根面航空写真情報の中心が位置するように設定する処理を行うことを特徴とする請求項1記載のソーラーパネル販売支援システム。
請求項3記載の発明は、
前記屋根面航空写真情報取得手段は、更に、前記携帯端末から取得した当該携帯端末の画面に表示されている前記屋根面航空写真情報を当該携帯端末の画面において移動させる方向に関する情報である出力屋根面位置調整情報に基づき、当該携帯端末に対して送信する前記屋根面航空写真情報の最新の情報を、指定された方向にシフトさせる処理を行うことを特徴とする請求項2記載のソーラーパネル販売支援システム。
請求項4記載の発明は、
前記削減電気代計算・ソーラーパネル設置費用算出手段は、ソーラーパネル設置工法を、更に、ソーラーパネル設置費用算出用補足情報として利用することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項記載のソーラーパネル販売支援システムである。
本発明のソーラーパネル販売支援システムによれば、ソーラーパネルの営業担当者などは、簡単な入力作業によって自分が営業をしようとする住宅の屋根面の面積を建築図面の入手や屋根面の調査をすることなく算出することが可能となる。
また、営業担当者などは、簡単な入力作業によって、自分が営業をしようとする住宅に対するソーラーパネル概算設置費用および概算電気代削減額を、最新の自社の商品(ソーラーパネル)に対するパラメータや、最新の地域毎の平均日照量応じた形で算出することが可能となり、その算出結果を容易に営業記録として残すことが可能となった。
また、対象となっている住宅にまで出向いて、当該住宅においてソーラーパネルの設置を提案する営業担当者などが所持している携帯電話などの携帯端末を用いて中央のサーバ装置と交信するだけで前述した住宅の屋根面の面積、ソーラーパネル概算設置費用および概算電気代削減額を計算できるようにすることで、営業担当者は営業活動の現場において、短時間でこれらの情報を取得することが可能となり、極めて効率的かつ効果的な営業活動が期待できるようになった。
これによって、ソーラーパネル販売会社の売上増と営業コスト削減を実現することができる。
本発明のソーラーパネル販売支援システムは、インターネット4などのネットワークに接続可能に配備されるコンピュータからなるサーバ装置2によって構成される。
本発明のソーラーパネル販売支援システムを利用した、個人住宅などへのソーラーパネル設置・販売活動は、前記のサーバ装置2が、インターネット4を介して、インターネット4などのネットワークに接続可能に配備されていて、住所情報に対応する航空写真地図に関する情報を提供するコンピュータからなる航空写真地図提供サイト3、本発明のソーラーパネル販売支援システムを利用して個人住宅などへのソーラーパネル設置・販売を営業する者などが所持している携帯電話や、PDA、パーソナルコンピュータなどからなる携帯端末1と接続されることによって実行される。
コンピュータからなるサーバ装置2は、屋根面航空写真情報取得手段、面積計算屋根面指定情報取得手段・屋根面面積算出用補足情報取得手段2−8、日照屋根面積計算手段2−1、日照屋根面積計算データベース2−4、削減電気代計算手段・ソーラーパネル設置費用算出手段2−2、削減電気代計算用データベース2−5、ソーラーパネル設置費用算出用データベース2−6、見積もりデータベース2−7を備えている。
屋根面航空写真情報取得手段は、携帯端末1からインターネット4を介して送信されてきた見積もりを行う対象になっている住宅の位置に関する情報(位置情報)を利用し、インターネット4を介して航空写真地図提供サイト3へアクセスし、前記位置情報で特定される位置の屋根面航空写真情報の検索を行うコンピュータの処理動作部である。
この屋根面航空写真情報取得手段(不図示)は、インターネット4を介して航空写真地図提供サイト3から前記位置情報で特定される位置の屋根面航空写真情報(例えば、携帯端末1が備えている液晶画面の9倍分の画像情報になる屋根面航空写真)を取得し、サーバ装置2の記憶手段に取り込む処理動作を行なう。
また、屋根面航空写真情報取得手段(不図示)は、前記で記憶した前記位置情報で特定される位置の屋根面航空写真情報(屋根面航空写真)において、初期送信ポイントが、表示される画面(例えば、携帯端末1が備えている液晶画面)における画像の中央になるように設定する処理と、送信ポイントを中心とした画像情報をインターネット4を介して携帯端末1へ送信する処理動作を行なう。
更に、屋根面航空写真情報取得手段(不図示)は、インターネット4を介して携帯端末1から取得した出力屋根面位置調整情報(携帯端末1が備えている液晶画面に表示されている画面を移動させる方向に関する情報)に基づき、最新の送信ポイントを指定された方向にシフトさせる処理動作と、再度、送信ポイントを中心とした画像情報をインターネット4を介して携帯端末1へ送信する処理を行う。
コンピュータのインターフェース部から構成される、面積計算屋根面指定情報取得手段・屋根面面積算出用補足情報取得手段2−8は、インターネット4を介して携帯端末1から送信されてきた、日照面積を計算する屋根面を指定する面積計算屋根面指定情報及び、屋根面面積算出用補足情報を取得する。
日照屋根面積計算手段2−1は、コンピュータの処理動作部からなり、面積計算屋根面指定情報取得手段・屋根面面積算出用補足情報取得手段2−8で取得した日照面積を計算する屋根面を指定する面積計算屋根面指定情報及び、屋根面面積算出用補足情報に基づき、日照屋根面積計算データベース2−4に格納されている屋根面航空写真情報にて画面に平面的に表示される屋根面の面積と当該屋根面の勾配に応じた日照屋根面積計算データなどを参照し、対象となっている屋根面の日照屋根面積を算出する。
日照屋根面積計算データベース2−4は、例えば、ハードディスクドライブなどからなり、前述した日照屋根面積計算手段2−1の計算処理に必要な、屋根面航空写真情報にて画面に平面的に表示される屋根面の面積と当該屋根面の勾配に応じた日照屋根面積計算データなどを格納しているものである。
コンピュータの処理動作部からなる削減電気代計算手段・ソーラーパネル設置費用算出手段2−2は、携帯端末1からインターネット4を介して取得した、削減電気代計算用補足情報としての、屋根面が向かっている方向に関する情報、対象となっている住宅の概算電気代、ソーラーパネル設置費用算出用補足情報としての、設置予定のソーラーパネルの製品タイプに関する情報、設置予定のソーラーパネルを設置する工法に関する情報に基づき、削減電気代計算用データベース2−5、ソーラーパネル設置費用算出用データベース2−6に格納されている情報を参照して、削減電気代及び、ソーラーパネル設置費用を算出する。
削減電気代計算用データベース2−5、ソーラーパネル設置費用算出用データベース2−6は、それぞれ、例えば、ハードディスクドライブなどからなり、削減電気代計算手段・ソーラーパネル設置費用算出手段2−2が行う前述した計算処理に必要な、住宅の位置情報に対応する経度・緯度情報と、これに対応する当該経度・緯度の位置における各方角(東西南北)ごとの日照に関する情報、すなわち、日照量データや、ソーラーパネルの製品タイプの価格表に関する情報などを格納している。
見積もりデータベース2−7は、例えば、ハードディスクドライブなどからなり、見積もりの対象になっている住宅に関する情報(位置情報(住所))、当該住宅の所有者に関する情報などに関連付けて、前記の日照屋根面積計算手段2−1が算出した日照屋根面積や、前記の減電気代計算手段・ソーラーパネル設置費用算出手段2−2が算出した、削減電気代及び、ソーラーパネル設置費用などを記憶、格納している。
一方、本発明のソーラーパネル販売支援システムを利用して個人住宅などへのソーラーパネル設置・販売を営業する者などが所持している携帯電話や、PDA、パーソナルコンピュータなどからなる携帯端末1は、住宅位置情報入力手段1−6、面積計算屋根面指定情報入力手段・面積計算屋根面指定情報入力手段1−7、屋根面面積算出用補足情報入力手段1−8、屋根面積算出処理確定情報入力手段・削減電気代計算用補足情報入力手段・ソーラーパネル設置費用算出用補足情報入力手段1−9、最終確認入力手段1−10、住宅位置情報出力手段・屋根面航空写真情報取得手段・出力屋根面位置調整情報出力手段1−1、面積計算屋根面指定情報出力手段・屋根面面積算出用補足情報出力手段1−2、屋根面積情報取得手段・ソーラーパネル設置費用概算算出用補足情報出力手段1−3、削減電気代計算用補足情報出力手段・ソーラーパネル設置費用算出用補足情報出力手段・工事費用・電気代削減額情報取得手段1−4、見積もりデータ出力手段1−5を備えている。
住宅位置情報入力手段1−6、面積計算屋根面指定情報入力手段・面積計算屋根面指定情報入力手段1−7、屋根面面積算出用補足情報入力手段1−8、屋根面積算出処理確定情報入力手段・削減電気代計算用補足情報入力手段・ソーラーパネル設置費用算出用補足情報入力手段1−9、最終確認入力手段1−10は、携帯端末1の画面に表示されているカーソルなどの指示手段や、携帯端末1が備えている文字・数字などを入力するキーボードや入力ボタンなどからなる。
住宅位置情報出力手段・屋根面航空写真情報取得手段・出力屋根面位置調整情報出力手段1−1、面積計算屋根面指定情報出力手段・屋根面面積算出用補足情報出力手段1−2、屋根面積情報取得手段・ソーラーパネル設置費用概算算出用補足情報出力手段1−3、削減電気代計算用補足情報出力手段・ソーラーパネル設置費用算出用補足情報出力手段・工事費用・電気代削減額情報取得手段1−4、見積もりデータ出力手段1−5は、携帯端末1のインターフェース部である。
以下、添付図面を参照して、本発明のソーラーパネル販売支援システムを利用した、個人住宅などへのソーラーパネル設置・販売活動の実施形態に関して、その一例を説明する。
携帯端末1の画面に表示されているカーソルなどの指示手段や、文字・数字などを入力するキーボードや入力ボタンなどからなる住宅位置情報入力手段1−6により、図2に例示されている携帯端末1の住宅位置情報入力画面の状態で、対象となっている住宅の位置情報(例えば、東京都新宿区新宿100丁目100番100号といった住所情報)を入力する(S701)。
入力された位置情報は、携帯端末1の住宅位置情報出力手段・屋根面航空写真情報取得手段・出力屋根面位置調整情報出力手段1−1からインターネット4を介してサーバ装置2へ送信される。
サーバ装置2の屋根面航空写真情報取得手段(不図示)は、取得した住宅の位置情報を利用し、インターネット4を介して航空写真地図提供サイト3へアクセスし、前記位置情報で特定される位置の屋根面航空写真情報の検索を行う(S702)。そして、サーバ装置2の屋根面航空写真情報取得手段(不図示)は、インターネット4を介して航空写真地図提供サイト3から前記位置情報で特定される位置の屋根面航空写真情報(携帯端末1が備えている画面(例えば、液晶画面)の9倍分の画像情報に該当する屋根面航空写真)を取得し、サーバ装置2の記憶手段に取り込む(S703)。
ついで、サーバ装置2の屋根面航空写真情報取得手段(不図示)は、前記で記憶した前記位置情報で特定される位置の屋根面航空写真情報(携帯端末1が備えている画面(例えば、液晶画面)の9倍分の画像情報に該当する屋根面航空写真)において、初期送信ポイントが、表示される画面における画像の中央になるように設定し(S704)、送信ポイントを中心とした画像情報をインターネット4を介して携帯端末1へ送信する(S705)。
前記の画像情報を、住宅位置情報出力手段・屋根面航空写真情報取得手段・出力屋根面位置調整情報出力手段1−1で取得した携帯端末1では、その画像情報を、図3に例示されるように、携帯端末1の画面(例えば、液晶画面)に表示する(S706)。
携帯端末1を操作している者は、対象となる住宅の屋根面が画面上に表示されているか否かを確認する(S707)。
対象となる住宅の屋根面が画面上に適切に表示されていない場合には、携帯端末1の画面に表示されているカーソルなどの指示手段などからなる面積計算屋根面指定情報入力手段・面積計算屋根面指定情報入力1−7により、画面を移動させる方向を入力する(S708)。例えば、図3に数字1、2、3、4、6、7、8、9で示されている矢印方向に画面を移動させるように出力屋根面位置調整情報を入力する。図7のフローチャートでは、画像を並行移動させる方向を入力している。
こうして、面積計算屋根面指定情報入力手段・面積計算屋根面指定情報入力1−7により入力された、画面を移動させる方向に関する情報(出力屋根面位置調整情報)は、携帯端末1の住宅位置情報出力手段・屋根面航空写真情報取得手段・出力屋根面位置調整情報出力手段1−1からインターネット4を介してサーバ装置2へ送信される。
サーバ装置2の屋根面航空写真情報取得手段(不図示)は、インターネット4を介してこの情報(出力屋根面位置調整情報)を取得し、最新の送信ポイントを指定方向にシフトさせ(S709)、再度、送信ポイントを中心とした画像情報をインターネット4を介して携帯端末1へ送信する(S705)。
この情報を取得した携帯端末1では、携帯端末1の画面に表示されているカーソルなどの指示手段などからなる面積計算屋根面指定情報入力手段・面積計算屋根面指定情報入力1−7から、日照面積を計算する屋根面を指定する面積計算屋根面指定情報を入力し、面積を求める部分をポインティングする(S710)。例えば、図4図示の状態では、屋根面のA面は日照面積が既に計算されており、次に、B面が日照面積を計算する屋根面として指定されている(ポインティングされている)ところである。
次いで、携帯端末1の画面に表示されているカーソルなどの指示手段や、文字・数字などを入力するキーボードや入力ボタンなどからなる屋根面面積算出用補足情報入力手段1−8を介して、屋根の日照面積を計算するために必要な屋根面面積算出用補足情報を入力する(S711)。例えば、屋根の勾配、などに関する情報を入力する。
前記のようにして入力された、日照面積を計算する屋根面を指定する面積計算屋根面指定情報及び、屋根面面積算出用補足情報は、携帯端末1の面積計算屋根面指定情報出力手段・屋根面面積算出用補足情報出力手段1−2からインターネット4を介してサーバ装置2へ送られる。
サーバ装置2では、面積計算屋根面指定情報取得手段・屋根面面積算出用補足情報取得手段2−8でこれらの情報を取得し、日照屋根面積計算手段2−1が、日照屋根面積計算データベース2−4に格納されている屋根面航空写真情報にて画面に平面的に表示される屋根面の面積と当該屋根面の勾配に応じた日照屋根面積計算データなどを参照し、対象となっている屋根面(例えば、図4におけるB面)の日照屋根面積を算出する(S712)。
こうして算出された日照屋根面積は、インターネット4を介して携帯端末1に送信され、携帯端末1ではこれを屋根面積情報取得手段・ソーラーパネル設置費用概算算出用補足情報出力手段1−3で取得する。
次に、携帯端末1を操作している者は、屋根面積の算出を終了するか、あるいは、他の屋根面の他の面積計算も行うかを判定し(S713)、携帯端末1の画面に表示されているカーソルなどの指示手段や、文字・数字などを入力するキーボードや入力ボタンなどからなる屋根面積算出処理確定情報入力手段・削減電気代計算用補足情報入力手段・ソーラーパネル設置費用算出用補足情報入力手段1−9を介して、指示を入力する。
面積算出処理を他の屋根面について行う場合には、前述したS710のステップに戻って算出処理が続行される。
一方、算出処置終了の場合には、前記の屋根面積算出処理確定情報をインターネット4を介したサーバ装置2の日照屋根面積計算手段2−1が算出面積の総和を計算し(S714)、この情報を携帯端末1へ送信する。
屋根面積情報取得手段・ソーラーパネル設置費用概算算出用補足情報出力手段1−3でこの情報を取得した携帯端末1の画面には、例えば、図5図示のように算出された屋根面(図4における、A面とB面)の面積及び、この総和が表示され、屋根面の複数面が合わせて表示される。
次に、携帯端末1を操作している者は、携帯端末1の画面に表示されているカーソルなどの指示手段や、文字・数字などを入力するキーボードや入力ボタンなどからなる屋根面積算出処理確定情報入力手段・削減電気代計算用補足情報入力手段・ソーラーパネル設置費用算出用補足情報入力手段1−9を介して、削減電気代計算用補足情報として屋根面が向かっている方向に関する情報を入力する(S715)。図4図示の実施形態では、A面が南西向きで、B面が南東向きであったので、プルダウンメニューでこれを選択入力している。
次に、携帯端末1の画面に表示されているカーソルなどの指示手段や、文字・数字などを入力するキーボードや入力ボタンなどからなる屋根面積算出処理確定情報入力手段・削減電気代計算用補足情報入力手段・ソーラーパネル設置費用算出用補足情報入力手段1−9を介して、ソーラーパネル設置費用算出用補足情報として、設置予定のソーラーパネルの製品タイプに関する情報を入力し(S801)、必要があれば、引き続き、設置予定のソーラーパネルを設置する工法に関する情報を入力する(S802)。
そして、携帯端末1の画面に表示されているカーソルなどの指示手段や、文字・数字などを入力するキーボードや入力ボタンなどからなる屋根面積算出処理確定情報入力手段・削減電気代計算用補足情報入力手段・ソーラーパネル設置費用算出用補足情報入力手段1−9を介して、削減電気代計算用補足情報として、対象となっている住宅の概算電気代(例えば、1ヶ月の概算電気代)を入力する(S803)。
このようにして入力が完了したならば、図6に例示されている画面にあるように、例えば、携帯端末1の画面に表示されている確認ボタンをクリックする、等して、入力完了であるか否かを入力する(S804)。
全てを入力し終えていない場合には、前記のS801のステップに戻って入力を続行する。
入力完了の場合には、前記のようにして入力された削減電気代計算用補足情報としての、屋根面が向かっている方向に関する情報、対象となっている住宅の概算電気代、ソーラーパネル設置費用算出用補足情報としての、設置予定のソーラーパネルの製品タイプに関する情報、設置予定のソーラーパネルを設置する工法に関する情報が、携帯端末1の削減電気代計算用補足情報出力手段・ソーラーパネル設置費用算出用補足情報出力手段・工事費用・電気代削減額情報取得手段1−4からインターネット4を介してサーバ装置2へ送信される。
サーバ装置2の削減電気代計算手段・ソーラーパネル設置費用算出手段2−2は、前記のようにして取得した情報を利用し、削減電気代計算用データベース2−5、ソーラーパネル設置費用算出用データベース2−6に格納されている情報を参照して、削減電気代及び、ソーラーパネル設置費用を算出する。
例えば、ソーラーパネル設置費用算出用データベース2−6に格納されている、ソーラーパネルの製品タイプの価格表に関する情報を取り込んで(S806)、ソーラーパネル設置費用(工事費用)を算出する(S807)。
また、削減電気代計算用データベース2−5に格納されている、住宅の位置情報に対応する経度・緯度情報と、これに対応する当該経度・緯度の位置における各方角(東西南北)ごとの日照に関する情報、すなわち、日照量データを取り込んでS808)、屋根面ごとの発電量を計算し(S809)、この計算結果を参照して、電気代削減額(削減電気代)を計算する(S810)。
こうして計算されたソーラーパネル設置費用(工事費用)、電気代削減額(削減電気代)とは、インターネット4を介して携帯端末1に送信され(S811)、携帯端末1の削減電気代計算用補足情報出力手段・ソーラーパネル設置費用算出用補足情報出力手段・工事費用・電気代削減額情報取得手段1−4で取得されて、携帯端末1の画面に、例えば、図6図示のように表示される(S812)。
携帯端末1を操作している者は、表示されたソーラーパネル設置費用(工事費用)、電気代削減額(削減電気代)を参照し、再見積もりを行うかどうか判定し(S813)、携帯端末1の画面に表示されているカーソルなどの指示手段や、文字・数字などを入力するキーボードや入力ボタンなどからなる最終確認入力手段1−10を介して、指示を入力する。
再見積もりを行う場合には、例えば、前記のS710のステップに戻って再見積もりが行われる。
一方、見積もりを終了する場合には、見積もりを保存するか否か判定し(S814)、見積もりを保存する場合には、携帯端末1の見積もりデータ出力手段1−5を介して、図6の画面情報に表示されているような見積もりデータを、インターネット4を介してサーバ装置2に送る(S815)。
サーバ装置2では取得した見積もりデータを見積もりデータベース2−7に保存する(S816)。
以上、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載から把握される技術的範囲において種々の形態に変更可能である。
本発明のソーラーパネル販売支援システムが利用されている状況を説明するシステムの概略構成図。 ソーラーパネル設置対象となっている住宅の位置情報を入力する携帯端末の画面の一例を表わす図。 携帯端末の画面に表示された航空写真屋根情報と、表示位置の修正入力を行なう際の携帯端末の画面の一例を表わす図。 面積を計算する屋根を指定し、屋根の勾配などに関する情報を入力する際の携帯端末の画面の一例を表わす図。 携帯端末の画面に表示された屋根面積計算結果の一例を表わす図。 携帯端末の画面に表示された電気代削減額計算結果の一例を表わす図。 本発明のソーラーパネル販売支援システムが実施されるフローチャートの一例。 図7に図示された工程以降の工程の一例のフローチャート。
符号の説明
1 携帯端末
1−1 住宅位置情報出力手段・屋根面航空写真情報取得手段・出力屋根面位置調整情報出力手段
1−2 面積計算屋根面指定情報出力手段・屋根面面積算出用補足情報出力手段
1−3 屋根面積情報取得手段・ソーラーパネル設置費用概算算出用補足情報出力手段
削減電気代計算用補足情報出力手段・ソーラーパネル設置費用算出用補足情報出力手段・1−4 工事費用・電気代削減額情報取得手段
1−5 見積もりデータ出力手段
1−6 住宅位置情報入力手段
1−7 面積計算屋根面指定情報入力手段・面積計算屋根面指定情報入力手段
1−8 屋根面面積算出用補足情報入力手段
1−9 屋根面積算出処理確定情報入力手段・削減電気代計算用補足情報入力手段・ソーラーパネル設置費用算出用補足情報入力手段
1−10 最終確認入力手段
2 サーバ装置
2−1 日照屋根面積計算手段
2−2 削減電気代計算手段・ソーラーパネル設置費用算出手段
2−4 日照屋根面積計算データベース
2−5 削減電気代計算用データベース
2−6 ソーラーパネル設置費用算出用データベース
2−7 見積もりデータベース
2−8 面積計算屋根面指定情報取得手段・屋根面面積算出用補足情報取得手段
3 航空写真地図提供サイト
4 インターネット

Claims (4)

  1. ソーラーパネル設置の見積もりを行う対象になっている住宅の位置に関する情報である位置情報を利用し、当該位置情報で特定される住宅の屋根面航空写真情報の検索を行う屋根面航空写真情報取得手段と、
    前記屋根面航空写真情報に表わされている住宅における日照面積を計算する屋根面を指定する面積計算屋根面指定情報及び、当該屋根面の勾配に関する情報を含む屋根面面積算出用補足情報に基づき、前記ソーラーパネル設置の見積もりを行う対象になっている住宅の屋根面の日照屋根面積を算出する日照屋根面積計算手段と、
    削減電気代計算用補足情報としての、屋根面が向かっている方向に関する情報、前記ソーラーパネル設置の見積もりを行う対象になっている住宅の概算電気代、ソーラーパネル設置費用算出用補足情報としての、設置予定のソーラーパネルの製品タイプに関する情報関する情報に基づき、削減電気代及び、ソーラーパネル設置費用を算出する削減電気代計算・ソーラーパネル設置費用算出手段と
    を備えていることを特徴とするソーラーパネル販売支援システム。
  2. 前記屋根面航空写真情報取得手段は、更に、検索して取得した前記位置情報で特定される住宅の屋根面航空写真情報において、当該屋根面航空写真情報を取得し、画面に表示する携帯端末の画面に置ける中央に、前記屋根面航空写真情報の中心が位置するように設定する処理を行うことを特徴とする請求項1記載のソーラーパネル販売支援システム。
  3. 前記屋根面航空写真情報取得手段は、更に、前記携帯端末から取得した当該携帯端末の画面に表示されている前記屋根面航空写真情報を当該携帯端末の画面において移動させる方向に関する情報である出力屋根面位置調整情報に基づき、当該携帯端末に対して送信する前記屋根面航空写真情報の最新の情報を、指定された方向にシフトさせる処理を行うことを特徴とする請求項2記載のソーラーパネル販売支援システム。
  4. 前記削減電気代計算・ソーラーパネル設置費用算出手段は、ソーラーパネル設置工法を、更に、ソーラーパネル設置費用算出用補足情報として利用することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項記載のソーラーパネル販売支援システム。
JP2008260893A 2008-10-07 2008-10-07 ソーラーパネル販売支援システム Pending JP2010092223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008260893A JP2010092223A (ja) 2008-10-07 2008-10-07 ソーラーパネル販売支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008260893A JP2010092223A (ja) 2008-10-07 2008-10-07 ソーラーパネル販売支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010092223A true JP2010092223A (ja) 2010-04-22

Family

ID=42254880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008260893A Pending JP2010092223A (ja) 2008-10-07 2008-10-07 ソーラーパネル販売支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010092223A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073866A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Solar Energy Solutions Inc 太陽光利用装置の設置提案のための方法、システム、サーバ装置およびプログラム
JP2016122415A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 富士通株式会社 太陽光発電システムの導入支援方法、導入支援装置、及びプログラム
JP2017021614A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 積水化学工業株式会社 建物関連営業支援方法及び建物関連営業支援システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073866A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Solar Energy Solutions Inc 太陽光利用装置の設置提案のための方法、システム、サーバ装置およびプログラム
JP2016122415A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 富士通株式会社 太陽光発電システムの導入支援方法、導入支援装置、及びプログラム
JP2017021614A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 積水化学工業株式会社 建物関連営業支援方法及び建物関連営業支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11120172B2 (en) Apparatus for determining an item of equipment in a direction of interest
EP2428027B1 (en) Refining location estimates and reverse geocoding based on a user profile
JP6625022B2 (ja) 在不在予測方法および在不在予測装置
WO2009114341A2 (en) Method and system for configuring solar energy systems
US20200242282A1 (en) Apparatus for operation of connected infrastructure
US11481527B2 (en) Apparatus for displaying information about an item of equipment in a direction of interest
JP2018136914A (ja) 不動産情報検索装置、方法、及びコンピュータプログラム
JP2010092223A (ja) ソーラーパネル販売支援システム
JP7088821B2 (ja) 充電処理システム
KR102187365B1 (ko) 자급형 그린에너지 타운하우스 관리 장치 및 그 방법
JP6152369B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP6212805B1 (ja) 不動産情報検索装置、方法、及びコンピュータプログラム
AU2022231663A1 (en) A system and a method for processing a request about a physical location for a building item or building infrastructure
KR20110072257A (ko) 일조량 분석 방법, 분석 시스템 및 이를 실행하기 위한 컴퓨터 기록 매체
KR20210039700A (ko) 증강현실 기반의 지하개발 빌딩정보모델링(bim) 시스템
JP2005018647A (ja) 電気料金提案支援装置、電気料金提案支援方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
Olgun et al. Building codes, green certification and implementation issues, market challenges
US20230334393A1 (en) Method and system for managing and sourcing materials and services for electrication projects
US11676106B2 (en) Method and system for managing and sourcing materials and services for energy retrofit projects
US20240092217A1 (en) Private charging station availability system and method thereof
KR101986350B1 (ko) 파이프 연결부 정보를 포함하는 파이프라인 전자지도 구축 시스템
JP2007193567A (ja) 建設工事情報表示システム
JP6814778B2 (ja) 従業員位置移動表示システム、従業員位置移動表示方法および従業員位置移動表示プログラム
JP7297310B2 (ja) 物件情報配信システム
US20170351764A1 (en) Collaborative real-time data modeling