JP2010081089A - 情報処理装置およびコンテンツ・リマインド方法 - Google Patents
情報処理装置およびコンテンツ・リマインド方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010081089A JP2010081089A JP2008244752A JP2008244752A JP2010081089A JP 2010081089 A JP2010081089 A JP 2010081089A JP 2008244752 A JP2008244752 A JP 2008244752A JP 2008244752 A JP2008244752 A JP 2008244752A JP 2010081089 A JP2010081089 A JP 2010081089A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scene
- cont
- unviewed
- viewed
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 4
- 241000110058 Candidatus Phytoplasma pini Species 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000012508 change request Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
【解決手段】情報処理装置は、コンテンツの未視聴シーンの候補をユーザが視聴して確認する際に、該未視聴シーンの候補のシーンと関連するすでに視聴したシーンをリマインド・シーンとして表示する。
【選択図】図1
Description
また、期限切れが近いコンテンツのプレイリストを作成する。特殊再生(一時停止、巻き戻し等)によるタイムロスに応じ、リアルタイムでプレイリスト再構築を行うことで、期限内にコンテンツを視聴させる技術が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
ここで、未視聴シーンとはコンテンツの一部であり、コンテンツ自体の少なくとも一部は一度ユーザが視聴している。コンテンツは複数ある状況を主に想定している。例えば、TVの連続ドラマの第一回〜最終回まで等である。
まず、コンテンツ視聴時に、視聴履歴を採取する。
次に、ユーザが所定の操作により未視聴ダイジェストを要求する、もしくはライセンス期限が近いコンテンツがある場合、自動的に、視聴履歴を元に未視聴シーン(早送りで飛ばしたものも含む)を集め、プレイリストを作成する。
そして、作成したプレイリストを再生し、未視聴シーンダイジェスト視聴を実現する。
プレイリスト再生中にユーザがリマインドを要求した際、視聴履歴からリマインド・シーンを抽出し、表示する(PinPによる同時再生や、現在のシーンをいったん中断しての再生など再生方法を選択させる)。
リマインド・シーンとして、以下のシーンを重要度の高いシーンとして抽出する。
スロー再生もしくは一時停止でゆっくり再生したシーン。これはユーザが興味を持っていたと考えられるからである。
前後で巻戻・早送りなど特殊再生を繰り返して等倍再生したシーン。これは頭出し等の微調整を行ってまでも正確に視聴したいほどユーザが興味を持っていたと考えられるからである。なお、以下の視聴履歴の早送りx2倍速再生に対する扱いとして、HDDレコーダ等でユーザが映像・音声を十分理解できる速度で再生されるものがあるため、等倍再生同様に視聴したとみなす。
再生中のシーンに対し、直前・前後の視聴済みシーン。
直近(過去X回、Y時間以内)で視聴したシーン。これは記憶が新しく、よく覚えていると考えられるからである。
コンテンツ管理部Bにコンテンツを追加する。
コンテンツ管理部B内のコンテンツを視聴し、視聴履歴管理部Cに視聴履歴を追加する。なお、詳細手順は、例えば、上記の特許文献1に開示されている技術が適用されてよい。
そして、ユーザ操作(またはライセンス期限が近くなること)により、未視聴シーン抽出部Eを動作させ、未視聴ダイジェスト用にプレイリスト管理部Dに追加する。なお、詳細手順は、例えば、上記の特許文献1または特許文献2に開示されている技術が適用されてよい。
まず、視聴端末Aに、プレイリスト管理部D内のプレイリスト一覧を表示させる(S201)。
まず、視聴履歴管理部Cから、再生中のコンテンツの視聴履歴を抽出する(S301)。
また、各コンテンツに対するユーザ操作の流れについて、Cont_Aは、番組の途中で、スロー再生し、再度巻戻して、スロー再生している。
Cont_Bは、番組のOPとEDを視聴し、EDの開始位置を調整するため、特殊再生を行った。
Cont_Cは、CMスキップ有りで、途中までで視聴を中断した。
Cont_Dは、一度終盤まで見たが、最初から見返し、前回印象に残ったシーンを探した。
Cont_Eは、まだ視聴期限が十分あるため、未視聴ダイジェストの対象外とする。
PL_1再生中の場合、図3のステップS301で表4のようにCont_Aの履歴が抽出される。
図3のステップS304では、条件に該当する履歴は無い。
図3のステップS307にて、Cont_A_5が条件に適合し、重要度はCont_A_5:3となる。
ここまでの結果は、Cont_A_1:2,Cont_A_2: ,Cont_A_3:2,Cont_A_4:4,Cont_A_5:3である。
図3のステップS308にて、直近の定義を変更した場合、全ての履歴が(停止まで)1回で行われたもののため、X(回)の変更では影響が無い。Y(時間)を変更した場合、ここまでで重要度の最大値が4であるため、以下のように結果が変わる。
Cont_A_5(全て)を対象に含まない場合、重要度最大(4)はCont_A_2、Cont_A_4。
Cont_A_5まで対象とする場合、重要度最大(4)はCONT_A_2、CONT_A_4、CONT_A_5。
Cont_A_4日Cont_A_3まで対象とする場合、重要度最大(4)はCONT_A_4。
Cont_A_2日Cont_A_1まで対象とする場合、重要度最大(5)はCONT_A_2、CONT_A_4。
よって、図3のステップS311にて、上記のいずれかのパターンでリマインド・シーンが決まる。
PL_2再生中の場合、図3のステップS301で表4のようにCont_Bの履歴が抽出される。
図3のステップS304では、CONT_B_3巻き戻しと、CONT_B_4早送りから、CONT_B_5が条件に適合し、重要度はCONT_B_5:1となる。
図3のステップS307にて、CONT_B_1が条件に適合し、重要度はCONT_B_1:1となる。
ここまでの結果は、CONT_B_1:1、CONT_B_5:1である。
図3のステップS308にて、直近の定義を変更した場合、全ての履歴が(停止まで)1回で行われたもののため、X(回)の変更では影響が無い。Y(時間)を変更した場合、ここまでで重要度の最大値が1であるため、以下のように結果が変わる。
CONT_B_5(全て)を対象に含まない場合、重要度最大(1)はCONT_B_1、CONT_B_5である。
CONT_B_2〜CONT_B_4の何れかまでを対象とする場合、重要度最大(2)はCONT_B_5である。
CONT_B_1まで(全て)対象とする場合、重要度最大(2)はCONT_B_1、CONT_B_5である。
よって、図3のステップS311にて、上記のいずれかのパターンでリマインド・シーンが決まる。
PL_3再生中の場合、図3のステップS301で表4のようにCont_Cの履歴が抽出される。
図3のステップS304で条件に該当する履歴は無い。
図3のステップS307にて、CONT_C_1、CONT_C_3が条件に適合し、重要度はCONT_C_1:1、CONT_C_3:1となる。
ここまでの結果は、CONT_C_1:1、CONT_C_3:1である。
図3のステップS308にて、直近の定義を変更した場合、全ての履歴が(停止まで)1回で行われたもののため、X(回)の変更では影響が無い。Y(時間)を変更した場合、ここまでで重要度の最大値が1であるため、以下のように結果が変わる。
CONT_C_3(全て)を対象に含まない場合、重要度最大(1)はCONT_C_1、CONT_C_3である。
CONT_C_3日CONT_C_2まで対象とする場合、重要度最大(2)はCONT_C_3である。
CONT_C_1まで(全て)対象とする場合、重要度最大(2)はCONT_C_1、CONT_C_3である。
よって、図3のステップS311にて、上記のいずれかのパターンでリマインド・シーンが決まる。
図3のステップS302では、条件に該当する履歴は無い。
図3のステップS304では、条件に該当する履歴は無い。
図3のステップS307にて、CONT_C_3が条件に適合し、重要度はCONT_C_3:1となる。
ここまでの結果は、CONT_C_3:1である。
図3のステップS308にて、直近の定義を変更した場合、全ての履歴が(停止まで)1回で行われたもののため、X(回)の変更では影響が無い。Y(時間)を変更した場合、ここまでで重要度が最大となるのは最後の履歴のため、以下のように結果が変わらない。
CONT_C_3(全て)を対象に含まない場合、重要度最大《1》はCONT_C_3。
CONT_C_1〜CONT_C_3の何れかまでを対象とする場合、重要度最大(2)はCONT_C_3。
よって、図3のステップS311にて、CONT_C_3がリマインド・シーンとして決まる。
図3のステップS304では、条件に該当する履歴は無い。
図3のステップS307にて、CONT_D_1、CONT_D_4が条件に適合し、重要度はCONT_D_1:1、CONT_D_4:1となる。
ここまでの結果は、CONT_D_1:1、CONT_D_4:1である。
図3のステップS308にて、直近の定義を変更した場合、X(回)の変更した場合、以下のように結果が変わる。
X=0の場合、何もせず、重要度最大(1)はCONT_D_1、CONT_D_4である。
X=1の場合、CONT_D_6、CONT_D_7の履歴が該当し、重要度最大(1)はCONT_D_1、CONT_D_4、CONT_D_6、CONT_D_7である。
X=2の場合、CONT_D_4、CONT_D_6、CONT_D_7の履歴が該当し、重要度最大(2)はCONT_D_4である。
X=3の場合、全ての履歴が該当し、重要度最大(2)はCONT_D_1、CONT_D_4である。
また、Y(時間)を変更した場合、ここまでで重要度の最大値が4であるため、以下のように結果が変わる。
CONT_D_7(全て)を対象に含まない場合、重要度最大(1)はCONT_D_1、CONT_D_4である。
CONT_D_7まで対象とする場合、重要度最大(1)はCONT_D_1、CONT_D_4、CONT_D_7である。
CONT_D_5かCONT_D_6まで対象とする場合、重要度最大(2)はCONT_D_6、CONT_D_7である。
CONT_D_2〜CONT_D_4の何れかまでを対象とする場合、重要度最大(2)はCONT_D_4、CONT_D_6、CONT_D_7である。
CONT_D_1まで(全て)対象とする場合、重要度最大(2)はCONT_D_1、CONT_D_4、CONT_D_6、CONT_D_7である。
よって、図3のステップS311にて、上記のいずれかのパターンでリマインド・シーンが決まる。
B コンテンツ管理部
C 視聴履歴管理部
D プレイリスト管理部
E 未視聴シーン抽出部
F リマインド・シーン抽出部
Claims (10)
- コンテンツの未視聴シーンの候補をユーザが視聴して確認する際に、該未視聴シーンの候補のシーンと関連するすでに視聴したシーンをリマインド・シーンとして表示することを特徴とする情報処理装置。
- 前記リマインド・シーンとされる前記未視聴シーンの候補のシーンと関連するすでに視聴したシーンは、スロー再生もしくは一時停止でゆっくり再生したシーンであることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
- 前記リマインド・シーンとされる前記未視聴シーンの候補のシーンと関連するすでに視聴したシーンは、前後で巻戻・早送りなど特殊再生を繰り返して等倍再生したシーンであることを特徴とする請求項1または2記載の情報処理装置。
- 前記リマインド・シーンとされる前記未視聴シーンの候補のシーンと関連するすでに視聴したシーンは、前記未視聴シーンの候補のシーンの直前・前後の視聴済みシーンであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記リマインド・シーンとされる前記未視聴シーンの候補のシーンと関連するすでに視聴したシーンは、所定回数以内または所定の時間以内の直近の視聴したシーンであることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- コンテンツの未視聴シーンの候補をユーザが視聴して確認する際に、該未視聴シーンの候補のシーンと関連するすでに視聴したシーンをリマインド・シーンとして表示することを特徴とするコンテンツ・リマインド方法。
- 前記リマインド・シーンとされる前記未視聴シーンの候補のシーンと関連するすでに視聴したシーンは、スロー再生もしくは一時停止でゆっくり再生したシーンであることを特徴とする請求項6記載のコンテンツ・リマインド方法。
- 前記リマインド・シーンとされる前記未視聴シーンの候補のシーンと関連するすでに視聴したシーンは、前後で巻戻・早送りなど特殊再生を繰り返して等倍再生したシーンであることを特徴とする請求項6または7記載のコンテンツ・リマインド方法。
- 前記リマインド・シーンとされる前記未視聴シーンの候補のシーンと関連するすでに視聴したシーンは、前記未視聴シーンの候補のシーンの直前・前後の視聴済みシーンであることを特徴とする請求項6から8のいずれか1項に記載のコンテンツ・リマインド方法。
- 前記リマインド・シーンとされる前記未視聴シーンの候補のシーンと関連するすでに視聴したシーンは、所定回数以内または所定の時間以内の直近の視聴したシーンであることを特徴とする請求項6から9のいずれか1項に記載のコンテンツ・リマインド方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008244752A JP5243164B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 情報処理装置およびコンテンツ・リマインド方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008244752A JP5243164B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 情報処理装置およびコンテンツ・リマインド方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010081089A true JP2010081089A (ja) | 2010-04-08 |
JP5243164B2 JP5243164B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=42211071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008244752A Active JP5243164B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 情報処理装置およびコンテンツ・リマインド方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5243164B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007323704A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Canon Inc | 映像音声再生装置、映像音声再生方法及び制御プログラム |
JP2009288892A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Nikon Corp | ヘッドマウントディスプレイ装置 |
-
2008
- 2008-09-24 JP JP2008244752A patent/JP5243164B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007323704A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Canon Inc | 映像音声再生装置、映像音声再生方法及び制御プログラム |
JP2009288892A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Nikon Corp | ヘッドマウントディスプレイ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5243164B2 (ja) | 2013-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5613674B2 (ja) | 録画した番組の視聴した部分の削除 | |
JP2007518337A (ja) | データ格納方法及び装置 | |
JP4351927B2 (ja) | 映像再生装置、再生スクリプト生成装置及び映像切出し装置 | |
JP2009111530A (ja) | 電子機器、再生方法及びプログラム | |
KR20070086018A (ko) | 영상 콘텐츠 재생 지원방법, 영상 콘텐츠 재생 지원시스템,및 정보전달프로그램 | |
JP2011097401A (ja) | 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法 | |
US20140082673A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP2006303657A (ja) | コマーシャル視聴制御機能を有する録画再生装置 | |
JP2008078876A (ja) | 番組録画再生装置、番組再生位置制御方法及び番組情報提供装置 | |
JP2007250097A (ja) | コンテンツ再生装置、コンテンツ再生再開方法およびコンテンツ再生プログラム | |
JP2015119286A (ja) | コンテンツサーバ、コンテンツ再生装置、コンテンツ再生制御方法、コンテンツ再生制御プログラム | |
JP4000765B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JP2012134840A (ja) | 録画再生装置 | |
JP5243164B2 (ja) | 情報処理装置およびコンテンツ・リマインド方法 | |
JP5142893B2 (ja) | 再生装置、および、再生方法 | |
JP2007288300A (ja) | 映像音声再生装置 | |
JP2007288686A (ja) | 放送記録装置及び放送記録方法 | |
JP2009302751A (ja) | 要約再生装置、要約再生方法、要約再生プログラム、および記録媒体 | |
JP5682167B2 (ja) | 映像音声記録再生装置、および映像音声記録再生方法 | |
JP2005328329A (ja) | 映像再生装置と映像録画再生装置と映像再生方法 | |
JP2009239322A (ja) | 映像再生装置、映像再生方法および映像再生プログラム | |
US8170397B2 (en) | Device and method for recording multimedia data | |
JP2006074522A (ja) | コマーシャル放送システム及び受信装置 | |
TWI853240B (zh) | 提供視角切換之影音播放系統及方法 | |
JP4569567B2 (ja) | 記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110815 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5243164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |