JP2010074837A - 特定のデバイス向けコントローラを利用したチューナモジュール - Google Patents

特定のデバイス向けコントローラを利用したチューナモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2010074837A
JP2010074837A JP2009248571A JP2009248571A JP2010074837A JP 2010074837 A JP2010074837 A JP 2010074837A JP 2009248571 A JP2009248571 A JP 2009248571A JP 2009248571 A JP2009248571 A JP 2009248571A JP 2010074837 A JP2010074837 A JP 2010074837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protocol
tuner
command
microcontroller
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009248571A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Case
ケース,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2010074837A publication Critical patent/JP2010074837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

【課題】利用されるチューナの製造又はモデルに係らず同じやり方で正確に動作するグラフィックスコントローラを包含するシステムを実現する。
【解決手段】様々な異なるチューナ13は、それぞれのチューナをアドレスするためにマイクロコントローラ23を使用してメディアセンター又は他のビデオコンポーネントで使用される。1実施の形態では、本発明に係るシステムは、変調されたビデオ信号を受信し、外部エージェントから第一のプロトコルでコマンドを受信する外部のコントロールインタフェースを有するチューナ13、第二のプロトコルで外部のチューナコマンドを受信し、第二のプロトコルから第一のプロトコルに外部コマンドを変換し、変換された外部コマンドをチューナに送信するマイクロコントローラ23、及びグラフィックスコントローラ41を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、ブロードキャスト及びマルチキャストメディア用のチューナの分野に関し、より詳細には、複数のチューナが共通のマイクロコントローラを通して特定のデバイス向けのメッセージを使用して通信するチューナシステムに関する。
多くの現在のテレビジョン、パーソナルビデオレコーダ(PVR)、ビデオテープレコーダ(VTR)、オーディオ/ビデオレシーバ、メディアセンター、及び類似の装置は、ビデオ及びオーディオチューナを組み込んでいる。かかるチューナは、表示、記録及びトラッキング機能用に使用されている。
特定の装置におけるチューナの数及びタイプは、大いに変動する。はじめに、多くの異なるタイプのチューナが望まれる場合がある。地上波の無線ブロードキャスト、ケーブルブロードキャスト、サテライト、光ファイバ及びワイドエリアネットワークは、全て異なる搬送波周波数、変調スキーム及び符号化を使用する。これらのソースの全ては、アナログ又はデジタル符号化信号のいずれか又は両者を提供する場合もある。さらに、AM(振幅変調)及びFM(周波数変調)のようなオーディオソース、又は衛星無線は、異なるシグナリング及びエンコードの取り決めを使用する。さらに、幾つかのプログラミングトランスポートメディア又はシグナルキャリアは、双方向の通信又は多数の機能をサポートする。NTSC(National Television Standards Committee)テレビジョン信号は、信号のみを受信するときにブロードキャストされ、テレビジョン同軸ケーブルは、双方向のメッセージ、双方向のブロードバンドインターネットアクセス又はテレフォニー用に使用される場合がある。
第二に、ラジオ、テレビジョン及び他のマルチメディアプログラミングの規格は、異なる国で変動する。米国は、NTSC及びATSC(Advanced Television Standards Committee)規格を適用しており、欧州は、特に、PAL(Phase Alternating Line)及びSECAM(System Couleur avec Memorie)規格を適用しており、日本は、更に異なる規格を使用している。特定の規格の間でさえ、異なるサービスプロバイダによりバリエーションが存在する場合がある。DBS(Direct Broadcast Satellite)テレビジョンは、類似するが地上波テレビ規格とは僅かに異なる規格を使用する傾向がある。
第三に、特定の装置部分のチューナ数は、サポートされるべき特定の機能に依存して変動する。ピクチャ・イン・ピクチャ表示について、及び1以上のプログラムを記録しつつ1以上の他方を表示することについて、多数のチューナが望まれる。番組ガイド又はニュースのような情報を得るために更なるチューナが使用され、1以上の他のプログラムが視聴される。チューナは装置のコスト、パワー及び装置を追加するので、チューナのタイプが制限される。しかし、チューナの数が制限されたとき、異なるチューナは、異なるマーケット、プロダクト及びプライスポイントの必要に合致するように提供される必要がある。
異なる数及びタイプのチューナをサポートすることは、チューナが使用する装置の複雑さ及びコストを著しく付加する。装置は、チューナを制御及び命令し、信号出力を処理する。異なるチューナは、チューナが同じ製造業者から到来するときでさえ、異なるコンフィギュレーション及びを必要とする。これは、それぞれのチューナコンビネーション及びコンフィギュレーションについて装置におけるソフトウェアをカスタマイズするのを必要とする。
2C(Inter-Integrated Circuit、集積回路を接続するためにフィリップスセミコンダクタ社により設計されたバスタイプ)のような共通の通信プロトコルを提供するための努力があるが、これらの通信プロトコルは、異なるチューナが必要とする異なるコンフィギュレーションデータ、コマンドセット及び機能を考慮していない。標準化された言語は多くの異なるチューナと通信するために使用されるが、メッセージは、特定のチューナ又はチューナのチップセットに特化している必要がある。
本発明の実施の形態による使用に適したチューナモジュールのブロック図である。 本発明の実施の形態による使用に適したチューナマイクロコントローラとグラフィックスシステムコントローラとの間の通信を説明する図である。 本発明の実施の形態を実現するのに適したメディアセンターのブロック図である。 本発明の使用に適したエンターテインメントシステムのブロック図である。
本発明は、以下に与えられる詳細な説明及び本発明の様々な実施の形態の添付図面から更に十分に理解される。しかし、添付図面は、特定の実施の形態に本発明を制限するために解釈されるべきではなく、説明及び理解のためのものである。
図1を参照して、チューナのセットは単一のグループで互いに配置され、全てが単一のマイクロコントローラ23に結合される。チューナのグループは、単一のモジュールの単一のアダプタカード又はプリント回路ボードに互いに配置されるか、より大きなシステムにおける個別のロケーションから互いに配線される。また、チューナは、電源及び他のコネクション(図示せず)の追加を通して自己完結型のモジュールで構成される場合もある。グループ化は、より大きなシステムに結合される場合があり、その1つの例は、図3に示されるメディアセンターである。かかるシステムは、エンターテインメントシステム又はいずれか多様な他の装置への接続のためのテレビジョン又はビデオディスプレイ、ビデオ又はオーディオチューナ、ディスクリートなチューナである場合がある。
本発明の記載のため、1つのマイクロコントローラに結合されるチューナのグループは、チューナモジュール11として本明細書で参照される。チューナモジュールは、様々な異なるチューナを有する。図示及び記載されるチューナは、例として与えられており、より多くの、又はより少ない若しくは異なるモジュールが使用される場合がある。異なるチューナのセットでチューナモジュールを構築することで、図3に示されるもの又は別の装置のための設計のような1つのメディアセンター設計は、異なるロケーション、機能及びプライスポイントについて装備される場合がある。
図1のチューナモジュール11は、2つのデジタルビデオチューナ13−1、13−2を有し、これらはブロードキャスト、マルチキャスト又はポイント・ツー・ポイントであるかで、異なるデジタルテレビジョン信号のバラエティーの1つについてである。例は、多様な可能な規格下でのATSC(Advanced Television Standards Committee)信号、デジタルケーブルテレビジョン信号、又は他のタイプのデジタルオーディオ又はビデオ信号を含んでいる。本発明では、デジタルチューナは、テレビジョン同軸ケーブルに結合されるか、又は、地上波ブロードキャストアンテナに結合され、他のコンポーネントへのアプリケーションのためのMPEG−2(Motion Picture Experts Group)符号化信号を生成する。好適な出力信号の正確な特性は、特定の装置に依存する。代替として、デジタルチューナは、圧縮されていないデジタル又はアナログビデオ出力信号を生成するためにデコーダを含む。
また、チューナモジュールは、アナログビデオチューナ15−1、15−2を含む。これらのチューナは、テレビジョン同軸ケーブルに結合されるか、地上波ブロードキャストアンテナにも結合される。この例では、チューナは、受信信号をダウンコンバートして復調し、標準のNASC(National Television Standards Committee)、PAL(Phase Alternating Line)信号、又はいずれか他のタイプのアナログテレビジョン出力を得る。この信号は、デコーダ27−1、27−2に印加され、ITU−R BT656(International Telecommunications Union Radio-communications Sector Standard for Digital Video)又は他のタイプのビデオ信号のようなデジタルテレビジョンビデオ信号にアナログ出力を変換する。デコーダから導出されたオーディオ部分は、I2S(Inter-IC Sound、デジタルオーディオを伝送するためにフィリップスセミコンダクタ社により設計されたバスタイプ)又は他のタイプのオーディオ信号のような、サンプリング及びデジタルサウンドへの変換用のコーデック(コーダ/デコーダ)29−1、29−2に印加される。アナログ信号からデジタルビデオ及びオーディオへの変換により、結果的に得られるビデオがデジタルチューナからのMPEG−2信号に類似したやり方で処理されるのを可能にする。
また、チューナモジュールは、同じ又は異なるアンテナに結合されるFMラジオチューナ19及びAMラジオチューナを含んでいる。ラジオチューナは、個別のアナログ−デジタル変換コーデック31−1、31−2でデジタルI2Sオーディオ信号に変換されるアナログオーディオ出力を生成する。信号がRDS(Radio Data System)、PTY(Program Type)データ、又は他のエンベデッド又はサイドバンドデータを含む場合、このデータは、抽出され、ビデオとしてレンダリングされるか、他のやり方で大型システムにレンダリングされる。
また、チューナモジュールは、サテライトアンテナに結合されるDBSチューナ21又は他のタイプのサテライトチューナを含む場合がある。DBSチューナは、より大型のシステムに直接送信される場合があるデジタルMPEG−2出力を生成する。アナログサテライトシステムは、先に記載されたアナログ地上波ブロードキャストチューナと同じやり方で収容される場合がある。
コンポジットビデオチューナも示されている。かかる装置により、システムは、ビデオレコーダ、カメラ、外部チューナ、又は他の装置からビデオ及びオーディオ信号を受信可能である。次いで、この信号は、他のアナログ信号と同じやり方でデコーダ27−3及びコーデック29−3を通して通過される。かかるチューナにより、他の外部装置からの信号は、全ての他の信号と同じやり方でより大きなシステムにより処理可能である。たとえば、テレビジョンモニタによれば、コンポジットビデオチューナにより、モニタは、デジタルケーブルブロードキャストから接続されているビデオカメラで再生されているホームムービーに容易に切り替え可能である。ピクチャ・イン・ピクチャ及び多くの他の機能がサポートされる場合がある。同軸ケーブルから、RCAコンポーネントビデオ、S−ビデオ、DINコネクタ、DVI(Digital Video Interface)、HDMI(High Definition Multimedia Interface)、VGA(Video Graphics Adapter)に、非常に多様な異なるコネクタがこのチューナ用に使用される場合がある。
それぞれのチューナは、制御ライン33を通してマイクロコントローラ23に接続される。マイクロコントローラは、様々な異なるタイプのいずれかである場合がある。適切なマイクロコントローラは、Intel(登録商標)8051、又はIntel(登録商標)XScaleテクノロジマイクロコントローラを含むが、本発明はそのように制限されない。これらのマイクロコントローラは、集積されたI2C(Inter-IC)及びSPI(Serial Peripheral Interface)通信機能を有する。これらは、多くの異なるチューナ及び他のコンポーネントと通信するためにプログラムされる場合がある。代替的に、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)又は他のファームウェアプログラム装置が使用される場合がある。1実施の形態では、チューナは、デイジーチェインのI2Cコントロールバス33にあり、このバスにより、マイクロコントローラは、割り当てられたアドレスを使用してそれぞれのチューナをアドレスすることができるが、他の通信インタフェース又はプロトコルが使用される場合がある。マイクロコントローラは、それぞれのチューナについて固有の特定のデバイス向けインタフェースで設計されているか、一部又は全部のチューナでI/Oインタフェースを通して動作する場合がある。マイクロコントローラは、コントロール及びコマンドデータをチューナ、モデムに送信し、システムメンテナンス、マネージメント及びパワーコントロールを実行する。
マイクロコントローラは、それぞれのチューナにより必要とされるベンダ及びデバイスに特化したコンフィギュレーションの全てによるプログラムスタックが設けられている。この情報は、搬送波周波数、電子番組データソース情報、コンフィギュレーションレジスタ、及びそれぞれのチューナの機能を制御及び実現するのが望まれる他の情報を含んでいる。別の実施の形態は、マイクロコントローラは、PROM(Program Read Only Memory、図示せず)に結合され、このPROMは、全てのプログラムスタック及びそれぞれ予想されるコンフィギュレーションについてコンフィギュレーションデータを含む。マイクロコントローラは、全てのコンフィギュレーションについて同じであるが、PROMにおける命令及びデータは、特定のチューナのコンフィギュレーションに特化して設計されている。
幾つかのチューナについて、サポートされるべき更なる機能が存在する。たとえば、幾つかのケーブル及びサテライトシステムは、課金及び加入情報を処理するか、又はペイ・パー・ビューイベントをオーダするため、PSTN(Public Switched Telephone Network)又はインターネットへの電話接続を必要とする。ケーブルシステムのなかには、同じ目的のためにケーブルヘッドエンドへのリターン信号を使用するものがある。ビデオレコーダのような家電製品のなかには、コマンド又はタイミング情報の補足的な制御接続を有するものがある。また、ダイヤルアップサービス又はインターネットから得ることができる電子番組ガイド(EPG)又はステーション情報の外部ソースもある。1以上のこれらサービスは、マイクロコントローラ23までの制御ライン33にデイジーチェインされるチューナモジュール11におけるモデム25を使用する場合がある。たとえば、視聴者は特定の映画を注文するのを望む場合、マイクロコントローラは、そのダイアルアップオーダリングサービスへのアクセスを必要とするのを応答するチューナにコマンドを発生する。チューナは、適切なモデムに対して直接アドレス(address)するか、又はマイクロコントローラを通してアドレスする。代替として、必要なモデムが対応するチューナに組み込まれる場合がある。別の代替として、チューナは、より大きなシステムにおけるモデムにアクセスし、このシステムに対してチューナモジュールがマイクロコントローラを通して付属される。
また、マイクロコントローラは、チューナモジュールが結合されるより大きなシステムの一部であるグラフィックスコントローラへの通信インタフェースを有する。このコネクションは、プリント回路ボードにおけるライン、標準化されたバスのソケットコネクタを通したライン、チューナモジュール用のカードに特定カード向けコネクタ、又はUSB(Universal Serial Bus)又はIEEE1394(Institute of Electronics and Electrical Engineers standard for high speed serial I/O communication)のような標準化されたI/Oインタフェースである場合がある。また、多数の異なるプロトコルを使用した無線コネクションである場合もある。1実施の形態の形態では、I2Cコネクションは、多数の他のコンポーネントで使用及び共有される場合がある。グラフィックスコントローラは、多様な異なるプロセッサ又はASICのいずれかを使用して実現される場合がある。幾つかの例は、ST Microelectronics Sti70 15/20、Zoran TL8xx、又はGeneration9、及びATi Technologies Xilleonラインのプロセッサを含む。グラフィックスコントローラは、より大規模システム用のセントラルプロセッサであるか、図3に示されるように個別のCPUに結合される場合がある。
図2に示されるように、グラフィックスコントローラ41は、汎用の命令をマイクロコントローラ23に送出し、マイクロコントローラは、これらをチューナ又はモデムのいずれかであるアドレス指定される特定の装置13により必要とされる特定装置向けのやり方で再び解釈する。たとえば、グラフィックスコントローラは、チューナモジュールを通してEPGアップデートを要求する。マイクロコントローラは、所望のアップデートを得るために適切なモデムに命令し、この情報は、マイクロコントローラを通して、又は個別のラインのグラフィックスコントローラにリターンされる場合がある。
図2は、多くの異なるメッセージに適用される場合がある一般的なメッセージのやり取りを示す。1つのかかるメッセージは、チャネルを変えるためのシーケンスである。グラフィックスコントローラ41は、1チャネル上にチューナ2のテレビジョンチャネルを変える要求43を送出する場合がある。これは、2つの装置間の通信に適したプロトコルを使用して汎用フォーマットでグラフィックスコントローラにより送出される。この要求は、チューナのコンフィギュレーションに関することなしに送出される場合がある。マイクロコントローラ23は、そのチューナがチューナ2であるかを判定し、適切なコンフィギュレーションデータにアクセスし、特定の装置向けの要求45を生成する場合がある。この要求は、チューナ2用の制御ラインアドレス、適切な特定装置向けコマンドを使用して次のチャネルアップに移動するための命令を含む場合がある。これらのコマンドは、選択されたチューナに適切なプロトコルであって、チューナ向けに特にフォーマットされる。このように、マイクロコントローラは、一般化された要求を特定装置向けの要求に変換する。
例として、本発明の1実施の形態では、グラフィックスコントローラは、I2Cバスにわたりマイクロコントローラに命令を送出し、アナログテレビジョンチューナをNTSCチャネルA14に同調させる。マイクロコントローラは、そのコンフィギュレーションデータを通してはじめに調べ、適切なアナログチューナを選択し、そのアドレスを決定する。次いで、チャネルA14が搬送波周波数471.25MHz+45.75MHz=517.00MHzに対応するのを決定する。次いで、マイクロコントローラは、選択されたチューナ用のコマンドを生成する。
あるタイプのチューナについて、このコマンドは、選択されたチューナにI2Cバスを通して転送される16進数のデータバイトのセットとしてテーブルルックアップを使用して生成される。データバイトは、ルックアップテーブルから生成されるか、特定用途向けの命令セットを使用して導出される場合がある。1例では、コマンドは、DividerByte1=20,DividerByte2=50,CommandByte=86,BandswitchByte=44のコマンドシーケンスに変換される。このパケットは、チューナに転送され、このチューナは、所望のチャネルに同調するための命令としてコマンドを解釈する。チャネルA14に同調する命令のコードの特定の選択及びフォーマット化は、異なるチューナで異なり、マイクロコントローラは、かかる違いを収容するためにプログラム又はコンフィギュアされる場合がある。
要求されたタスクを終了したチューナは、チャネルを変えたことを示す応答であって、同調したチャネルを示す応答47を送出する。この通信は、特定の装置向けのフォーマットである場合がある。マイクロコントローラは、汎用のプロトコルに変換し、応答49をグラフィックスプロセッサに送出する。このように、グラフィックスコントローラは、利用されるチューナの製造又はモデルに関わらず同じやり方で、正確に動作する場合がある。
図3は、先に記載されたチューナモジュールを使用するのに適したメディアセンター43のブロック図を示している。図3では、チューナモジュール11は、たとえば先に記載されたI2Cインタフェースを使用してグラフィックスコントローラに結合される。図1に関して記載された複数のビデオ及びオーディオ出力は、マルチプレクサ51に結合される。また、他のソースがマルチプレクサに結合される場合もあり、望まれる場合、たとえばIEEE1394機器53がマルチプレクサに結合されるように示される。幾つかのかかる装置は、特に、テーププレーヤ、ディスクプレーヤ及びMP3プレーヤを含んでいる。マルチプレクサは、グラフィックスコントローラの制御下で、どのチューナ又は他の入力がメディアセンターの残りに接続されるかを選択する。
選択されたチューナ入力は、マルチプレクサの出力に結合される。これらのマルチプレクサの出力は、この例では、それぞれのMPEG−2エンコーダ53−1、53−2にそれぞれ経路制御され、グラフィックスコントローラ41に経路制御される。デジタルテレビジョン、ラジオ、デジタルケーブル又は衛星信号のケースでは、マルチプレクサは、MPEG−2エンコーダの周りに信号を経路制御し、これらの信号が既にエンコードされたときに符号化プロセスをディスエーブルにする場合がある。
グラフィックスコントローラから、ビデオ及びオーディオ信号は、表示、ストレージ又は記録のための出力である場合がある。1実施の形態では、グラフィックスコントローラは、所望の機器のよる使用のためのビデオ及びオーディオ信号をフォーマット化し、コマンド、コントロール、メニュー、メッセージ及び他の画像をチューナからのビデオ及びオーディオと組み合わせるため、ビデオ信号プロセッサと同様に、MPEG−2及びMPEG−3デコーダを含んでいる。グラフィックスコントローラは、以下に記載されるように、装置全体を駆動するか、別の高いレベルのプロセッサの制御下でグラフィックス機能のみを動作させるか場合がある。
簡単さのため、図3は、唯一のビデオ出力及び唯一のオーディオ出力を示しているが、出力の数および多様性は、特定の用途に依存して著しく変動する場合がある。メディアセンターがチューナとして機能する場合、オプティカルS/PDIF(Sony/Philips Digital Interface)出力のような単一のデジタルオーディオ出力と共に、単一のDVI、又はコンポーネントビデオ出力で十分である。図示されるコンフィギュレーションでは、メディアセンターは、モニタでのピクチャ・イン・ピクチャ表示によるチューナとして使用されるか、別を表示しつつ、1つのチャネルを記録するために使用される場合がある。メディアセンターがより多くの機能に供給する場合、1以上の異なるタイプからなる更なるオーディオ及びビデオコネクションが望まれる場合がある。
ビデオ及びオーディオコネクションのための実際のコネクタ及びフォーマットは、多くの異なるタイプ及び異なる数である場合がある。コネクタフォーマットのなかには、同軸ケーブル、RCAコンポジットビデオ、S−ビデオ、コンポーネントビデオ、DIN(Deutsche Industrie Norm)コネクタ、DVI(Digital Video Interface)、HDMI(High Definition Multimedia Interface)、VGA(Video Graphics Adapter)、並びにUSB及びIEEE1394を含むものがある。また、特定用途に好適な場合がある幾つかの異なるプロプライエタリコネクタが存在する。コネクタのタイプは、特定用途に適するように変更されるか、異なるコネクタが適合される。
また、メディアセンターは、ハードディスクドライブ、揮発性メモリ、(たとえばVTR用の)テープドライブ又は光ドライブのような、大容量記憶装置を含む場合がある。これは、EPG(Electric Program Guide)を維持するため、又はチューナモジュールから受信されたオーディオ又はビデオを記憶するため、グラフィックスコントローラ用の命令を記憶するために使用される場合がある。
先に記載されたコンポーネントは、チューナ(地上波、ケーブル、及び衛星セットトップボックス)、VTR、PVR及びテレビジョンのような多くの家電製品、ホームエンターテインメント及びホームシアター装置について十分である。以下に記載された更なるコンポーネントの幾つかを使用して更なる機能が提供される場合がある。さらに、プリアンプ及びパワーアンプ、コントロールパネル、又はディスプレイ(図示せず)は、望まれるようにグラフィックスコントローラに結合される場合がある。
また、メディアセンターは、ホストコントローラ63に結合されるCPU(Central Processing Unit)61又はチップセットを含む場合がある。多数の異なるCPU及びチップセットが使用される場合がある。1実施の形態では、Intel830チップセットをもつMobile Intel Celeronプロセッサが使用される場合があるが、本発明はそれに制限されない。これは、十分な処理能力、接続性及び電力節約モードを与える。ホストプロセッサは、Intel 82801DB(ICH4)のようなI/Oコントローラハブ(ICH)65に接続されるノースブリッジ、及びRAM(Random Access Memory)のようなオンボードメモリ67に結合されるサウスブリッジを有する。また、チップセットは、グラフィックスコントローラ41と結合するためのインタフェースを有する。なお、本発明は、本実施の形態で提案されるプロセッサの特定の選択に制限されない。
ICH65は、異なる装置のワイドレンジへの接続性を提供する。良好に確立された取り決め及びプロトコルは、これらの接続のために使用される場合がある。コネクションは、LAN(Local Area Network)ポート69、USBハブ71、及びローカルBIOS(Basic Input/Output System)73を含む場合がある。SIO(Super Input/Output)ポート75は、ボタン及びディスプレイをもつフロントパネル77、キーボード79、マウス81、及び、IR部ラスタ又はリモートコントロールセンサのような赤外線装置85のための接続性を提供する。また、I/Oポートは、フロッピー(登録商標)ディスク、パラレルポート、及びシリアルポートコネクションをサポートする。代替的に、1以上のこれらの装置は、USB、PCI又は他のタイプのバスからサポートされる場合がある。
また、ICHは、ディスクドライブ87,89又は他の大容量のメモリ装置への接続のためのIDE(Integrated Device Electronics)バスを提供する。大容量記憶装置は、ハードディスクドライブ及び光ドライブを含む場合がある。したがって、たとえば、ソフトウェアプログラム、ユーザデータ、EPGデータ及び記録されたエンターテインメントプログラミングが、ハードディスクドライブ又は他のドライブに記憶される。さらに、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)及び他の記憶媒体がIDEバスに結合されたドライブで再生される場合がある。
PCI(Periperal Component Interconnect)バス91は、ICHに結合され、ワイドレンジの装置及びポートがICHに結合されるのを可能にする。図3における例は、WAN(Wide Area Network)ポート93、ワイヤレスポート95、データカードコネクタ97、及びビデオアダプタカード99を含む。PCIポートへの接続のために利用可能な多くの装置及び多くの機能がある。PCI装置により、カメラ、メモリカード、電話、PDA(Personal Digital Assistant)又は近くのコンピュータのようなローカル装置への接続が可能となる。また、プリンタ、スキャナ、レコーダ、ディスプレイ等のような各種の周辺装置への接続が可能となる。また、多くのリモート装置又は多数の異なるインタフェースへの有線又は無線接続が可能となる。リモート装置は、プログラミング又はEPGデータの通信、インターネットサーフィン又は他の機能のメンテナンス又はリモートコントロール又はゲームを可能にする。
最終的に、ICHは、AC−LINK(Audio Codec Link)101、オーディオ及びモデム用の独立した機能をもつコーデックをサポートするデジタルリンクにより示されている。オーディオセクションでは、マイクロフォン入力並びに左及び右のオーディオチャネルがサポートされる。図3の例では、AC−Linkは、グラフィックスコントローラ41へのオーディオリンクと同様に、PSTNへのコネクション用のモデム103をサポートする。AC−Linkは、CPU、ホストコントローラ又はICHにより発生されたオーディオを、オーディオ出力57との統合のためにグラフィックスコントローラに搬送する。代替的に、ISA(Industry Standard Architecture)バス、PCIバス又は他のタイプのコネクションがこの目的のために使用される場合がある。図3からわかるように、チューナにより生成された信号をサポートし、チューナの動作を制御するための多くの異なる方式がある。図3のアーキテクチャにより、ワイドレンジの異なる機能及び能力を可能にする。特定の設計が特定の用途向けに依存する。
図4は、図3のメディアセンターとの使用に適したエンターテインメントシステム111のブロック図を示している。図4は、ワイドレンジのインストールされた装置をもつエンターテインメントシステムを示している。この装置は、多くの可能性の例として示されている。本発明は、非常にシンプルであるか、又は更に複雑なシステムで使用される場合がある。図3に記載されるメディアセンターは、WAN及びLANコネクション、Bluetooth、IEEE802.11USB、1394、IDE、PCI、及び赤外線を通した通信をサポート可能である。さらに、チューナモジュールは、アンテナ、コンポーネント、並びに、コンポジットビデオ及びオーディオ、並びにIEEE1394装置からの入力を受ける。これは、接続される装置であってメディアセンターと動作する装置のタイプにおける極端なフレキシビリティ及びバラエティーを提供する。他のインタフェースが追加されるか、新たなインタフェースが開発されたときに、メディアセンターの特定の用途に従って、それら記載されたものと置き換えられる場合がある。多くのコネクションは、コストを低減するために除かれる場合がある。図4に示される特定の装置は、消費者のホームエンターテインメントシステムに適したコンフィギュレーションの1例を表している。
メディアセンター43は、先に記載されたように幾つかの異なる可能な入力を有する。図4の例では、これらは、テレビジョンケーブル117、ブロードキャストアンテナ119、サテライトレシーバ121、テープ又はディスクプレーヤのようなビデオプレーヤ123、テープ、ディスク又はメモリプレーヤのようなオーディオプレーヤ125、及び、たとえばIEEE1394コネクションにより接続されるデジタル装置127を含んでいる。
処理、選択及び制御の後に、これらの入力はユーザのための出力を生成するために使用される場合がある。出力は、モニタ129、又はプロジェクタ131、若しくは他の種類の知覚可能なビデオディスプレイでレンダリングされる場合がある。オーディオ部分は、A/Vレシーバ又は音声処理エンジンのような増幅器133を通して、ヘッドフォン135、スピーカ137又は他のタイプの音声発生装置に経路制御される場合がある。出力は、VTR、PVR、CD又はDVDレコーダ、メモリカード等のような外部レコーダ139に送出される場合もある。
また、メディアセンターは、たとえばテレフォンポート141及びネットワークポート143を通して外部装置への接続性を提供する。ユーザインタフェースは、たとえばキーボード145、又はリモートコントロール147を通して提供され、メディアセンターは、それ自身所有の赤外線ポート149を通して他の装置と通信する場合がある。取り外し可能な記憶装置153は、MP3圧縮オーディオが記憶され、携帯用装置で後に再生されるか、カメラ画像がモニタ129に表示されるのを可能にする。
図3のメディアセンターを使用したエンターテインメントセンターのための異なる装置のコンフィギュレーション、及び接続すべき機器の多くの異なる可能な選択が存在する。典型的に現在利用可能な装置を使用して、典型的なホームエンターテインメントシステムは、以下のようである場合がある。入力として、この典型的なホームエンターテインメントシステムは、テレビジョンアンテナ119、及び、メディアセンターのチューナモジュールへのケーブルテレビジョン117又はDBS121入力のいずれかを有する場合がある。VTR又はDVDレコーダは、入力装置123及び出力装置139として接続される場合がある。CDプレーヤ125及びMP3プレーヤ127が音楽用に追加される場合がある。かかるシステムは、ワイドスクリーンの高精細テレビジョン129、及び、6又は8のスピーカ137に結合されるサラウンドサウンドレシーバ133を含む場合もある。この同じユーザシステムは、ユーザ用の小さなリモートコントロール147を有し、メディアセンターからテレビジョン、レシーバ、VTR及びCDプレーヤへのリモートコントロール149を提供する。インターネットコネクション141及びキーボード145は、ウェブサーフィン、アップグレード及び情報ダウンロードを可能にし、コンピュータネットワークは、ファイルスワッピング、家におけるパーソナルコンピュータからのリモート制御、又はパーソナルコンピュータへのリモート制御を可能にする。
なお、先に記載された例よりも少ないか多く設けられたエンターテインメントシステム及びメディアセンターが所定の実現について好適な場合があることを理解されたい。したがって、エンターテインメントシステム及びメディアセンターのコンフィギュレーションは、価格の制約、性能要件、技術改革、又は他の状況のような様々な要素に依存して実現から実現へと変動する。また、本発明の実施の形態は、図3及び図4に示されたものとは異なるハードウェアアーキテクチャを使用した他のタイプのソフトウェア駆動型のシステムにも適用される。
先の記載では、説明のため、様々な特定の詳細が本発明の全体的な理解を提供するために述べられている。本発明はこれら特定の詳細の幾つかなしで実施される場合があることは、当業者にとって明らかである。他の例では、公知の構造及び装置は、ブロック図の形式で示されている。
本発明は、様々なステップを含む場合がある。本発明のステップは、図1、図3及び図4に示されるそれらのようなハードウェアコンポーネントにより実行されるか、命令でプログラムされた汎用又は特定用途向けプロセッサ、若しくはロジック回路にステップを実行させるために使用される、マシン実行可能な命令で実施される場合がある。代替的に、ステップは、ハードウェア及びソフトウェアの組み合わせにより実行される場合がある。
本発明は、コンピュータプログラムプロダクトとして提供される場合があり、このプロダクトは、本発明に係るプロセスを実行するためのメディアセンター(又は他の電子装置)をプログラムするために使用される命令をそこに記憶しているマシン読取り可能な媒体を含む場合がある。マシン読取り可能な媒体は、限定されるものではないが、フロプティカルディスケット、光ディスク、CD−ROM、光磁気ディスク、ROM、RAM、EPROMEEPROM、磁気又は光カード、フラッシュメモリ、若しくは、電子的な命令を記憶するのに適した他のタイプのメディア/マシン読取り可能な媒体を含んでいる。さらに、本発明は、コンピュータプログラムプロダクトとしてダウンロードされる場合もあり、プログラムは、(たとえばモデム又はネットワークコネクションといった)通信リンクを介して、搬送波又は他の伝播媒体で実施されるデータ信号により、リモートコンピュータから要求しているコンピュータに転送される場合がある。
多くの方法及び装置がそれらの最も基本的な形式で記載されたが、本発明の範囲から逸脱することなしに、本方法のいずれかにステップが追加されるか、本方法のいずれかからステップが削除され、記載された装置のいずれかにコンポーネントが追加されるか、記載された装置のいずれかからコンポーネントが削除される場合がある。当業者にとって、多くの更なる変更及び適合がなされる場合があることは明らかであろう。特定の実施の形態は、本発明を制限するために提供されるのではなく、本発明を例示するために提供される。本発明の範囲は、先に提供された特定の例により決定されるべきではなく、特許請求の範囲によってのみ決定される。
13:チューナ
23:マイクロコントローラ
41:グラフィックスコントローラ

Claims (17)

  1. ビデオ入力インタフェースを通して変調されたビデオ信号を受信するチューナであって、前記チューナに固有の第一のプロトコルに従ってコマンドを受信する外部制御インタフェースと、復調されたビデオ信号を供給するビデオ出力とを有するチューナと、
    第二の汎用のプロトコルに従うコマンドを生成するグラフィックスコントローラと、
    前記グラフィックスコントローラ及び前記チューナに結合され、前記グラフィックスコントローラからのコマンドを前記第二のプロトコルに従って受信し、前記第二のプロトコルに従う受信されたコマンドを前記第一のプロトコルに従うコマンドに変換し、変換されたコマンドを前記第一のプロトコルに従って前記外部制御インタフェースを介して前記チューナに送信するマイクロコントローラとを備え、
    前記チューナは、前記第一のプロトコルに従うコマンド応答を発生して、前記コマンド応答を前記外部制御インタフェースを通して送出し、
    前記マイクロコントローラは、前記外部制御インタフェースを通して前記チューナからの前記コマンド応答を前記第一のプロトコルに従って受信し、前記第一のプロトコルに従う受信されたコマンド応答を前記第二のプロトコルに従うコマンド応答に変換し、変換されたコマンド応答を前記第二のプロトコルに従って前記グラフィックスコントローラに送信する、
    ことを特徴とする装置。
  2. 変調されたビデオ信号を受信する第二のチューナを更に備え、
    前記第二のチューナは、前記第二のチューナに固有の第三のプロトコルに従ってコマンドを受信する外部制御インタフェースを有し、
    前記マイクロコントローラは、前記第二のチューナ向けの前記グラフィックスコントローラからのコマンドを前記第二のプロトコルに従って受信し、前記第二のプロトコルに従う受信されたコマンドを前記第三のプロトコルに従うコマンドに変換し、変換されたコマンドを前記第三のプロトコルに従って前記外部制御インタフェースを介して前記第二のチューナに送信する、
    請求項1記載の装置。
  3. 前記グラフィックスコントローラは、前記第一のプロトコルに従うコマンドを発生するために前記マイクロコントローラに結合されるシステムプロセッサを更に備える、
    請求項1記載の装置。
  4. 前記チューナ用のルックアップテーブルを更に備え、
    前記マイクロコントローラは、前記第二のプロトコルに従うコマンドについて前記ルックアップテーブルを照会することで前記受信されたコマンドを変換する、
    請求項1記載の装置。
  5. 前記特定のチューナ向けの命令スタックを更に備え、
    前記マイクロコントローラは、前記特定のチューナ向けの命令スタックからの命令を適用することで前記受信されたコマンドを変換する、
    請求項1記載の装置。
  6. グラフィックコントローラで、第二の汎用のプロトコルに従うコマンドを生成するステップと、
    マイクロコントローラで、前記グラフィックコントローラからのコマンドを前記第二のプロトコルに従って受信するステップと、
    前記第二のプロトコルに従う受信されたコマンドを、チューナに固有の第一のプロトコルに従うコマンドに変換するステップと、
    前記チューナの外部制御インタフェースに、変換されたコマンドを前記第一のプロトコルに従って送信するステップと、
    前記チューナで前記第一のプロトコルに従うコマンド応答を発生し、前記チューナの外部制御インタフェースを通して前記コマンド応答を送出するステップと、
    前記マイクロコントローラで、前記チューナからのコマンド応答を前記第一のプロトコルに従って受信するステップと、
    前記第一のプロトコルに従う受信されたコマンド応答を前記第二のプロトコルに従うコマンド応答に変換するステップと、
    変換されたコマンド応答を前記第二のプロトコルに従って前記グラフィックコントローラに送信するステップと、
    前記チューナからビデオインタフェースを通して復調されたビデオを受信するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  7. 前記マイクロコントローラで、第二のチューナ向けの前記グラフィックコントローラからのコマンドを前記第二のプロトコルに従って受信するステップと、
    前記第二のプロトコルに従う受信されたコマンドを、前記第二のチューナに固有の第三のプロトコルに従うコマンドに変換するステップと、
    変換されたコマンドを前記第三のプロトコルに従って前記第二のチューナに送信するステップと、
    を更に含む請求項6記載の方法。
  8. 前記受信されたコマンドを変換するステップは、前記第二のプロトコルに従うコマンドについてルックアップテーブルを照会するステップを含む、
    請求項6記載の方法。
  9. 前記受信されたコマンドを変換するステップは、特定のチューナ向けの命令スタックからの命令を適用するステップを含む、
    請求項6記載の方法。
  10. コンピュータにより実行されたとき、
    グラフィックコントローラで、第二の汎用のプロトコルに従うコマンドを生成するステップと、
    マイクロコントローラで、前記グラフィックコントローラからのコマンドを前記第二のプロトコルに従って受信するステップと、
    前記第二のプロトコルに従う受信されたコマンドを、チューナに固有の第一のプロトコルに従うコマンドに変換するステップと、
    前記チューナの外部制御インタフェースを介して、変換されたコマンドを前記第一のプロトコルに従って前記チューナに送信するステップと、
    前記チューナで前記第一のプロトコルに従うコマンド応答を発生し、前記チューナの外部制御インタフェースを通して前記コマンド応答を送出するステップと、
    前記マイクロコントローラで、前記チューナからのコマンド応答を前記第一のプロトコルに従って受信するステップと、
    前記第一のプロトコルに従う受信されたコマンド応答を前記第二のプロトコルに従うコマンド応答に変換するステップと、
    変換されたコマンド応答を前記第二のプロトコルに従って前記グラフィックコントローラに送信するステップと、
    前記チューナからビデオインタフェースを通して復調されたビデオを受信するステップと、
    を含む動作をコンピュータに実行させる命令を含むプログラムを記憶したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  11. コンピュータにより実行されたとき、
    前記マイクロコントローラで、第二のチューナ向けの前記グラフィックコントローラからのコマンドを前記第二のプロトコルに従って受信するステップと、
    前記第二のプロトコルに従う受信されたコマンドを、前記第二のチューナに固有の第三のプロトコルに従うコマンドに変換するステップと、
    変換されたコマンドを前記第三のプロトコルに従って前記第二のチューナに送信するステップと、
    を含む更なる動作をコンピュータに実行させる命令を更に含むプログラムを記憶した請求項10記載の記録媒体。
  12. 前記受信されたコマンドを変換する前記命令は、コンピュータにより実行されたとき、
    前記第二のプロトコルに従うコマンドについてルックアップテーブルを照会するステップを含む、
    更なる動作をコンピュータに実行させる命令を更に含むプログラムを記憶した請求項10記載の記録媒体。
  13. ユーザコマンドを受信し、受信されたユーザコマンドに基づいて第二の汎用のプロトコルに従うコマンドを生成するシステムプロセッサと、
    搬送波周波数を介して変調された無線ビデオ信号を受信し、ビデオインタフェースを通して復調されたビデオ信号を供給するチューナであって、前記システムプロセッサからのコマンドを前記チューナに固有の第一のプロトコルに従って受信する外部制御インタフェースを有するチューナと、
    前記システムプロセッサと前記チューナの間に結合されるマイクロコントローラであって、前記システムプロセッサからのコマンドを前記第二のプロトコルに従って受信し、前記第二のプロトコルに従う受信されたコマンドを前記第一のプロトコルに従うコマンドに変換し、変換されたコマンドを前記第一のプロトコルに従って前記外部制御インタフェースを介して前記チューナに送信するマイクロコントローラとを備え、
    前記チューナは、前記第一のプロトコルに従うコマンド応答を発生し、
    前記マイクロコントローラは、前記外部制御インタフェースを通して前記チューナからの前記コマンド応答を前記第一のプロトコルに従って受信し、前記第一のプロトコルに従う受信されたコマンド応答を前記第二のプロトコルに従うコマンド応答に変換し、変換されたコマンド応答を前記第二のプロトコルに従って前記システムコントローラに送信する、
    ことを特徴とするビデオチューナ。
  14. 変調されたビデオ信号を受信する第二のチューナであって、該第二のチューナに固有の第三のプロトコルに従ってコマンドを受信する外部制御インタフェースを有する第二のチューナを更に備え、
    前記マイクロコントローラは、前記第二のチューナ向けの前記システムプロセッサからのコマンドを前記第二のプロトコルに従って受信し、前記第二のプロトコルに従う受信されたコマンドを前記第三のプロトコルに従うコマンドに変換し、変換されたコマンドを前記第三のプロトコルに従って前記第二のチューナに送信する、
    請求項13記載のビデオチューナ。
  15. 前記チューナは、データ及び制御信号を前記マイクロコントローラに前記第一のプロトコルに従って伝達する入力/出力インタフェースを更に備え、
    前記マイクロコントローラは、前記データ及び制御信号を前記第一のプロトコルから前記第二のプロトコルに変換するために前記入力/出力インタフェースに結合される、
    請求項13記載のビデオチューナ。
  16. 前記チューナ用のルックアップテーブルを更に備え、
    前記マイクロコントローラは、前記第二のプロトコルに従うコマンドについて前記ルックアップテーブルを照会することで前記システムプロセッサからの前記受信されたコマンドを変換する、
    請求項13記載のビデオチューナ。
  17. 前記特定のチューナ向けの命令スタックを更に備え、
    前記マイクロコントローラは、前記特定のチューナ向けの命令スタックからの命令を適用することで前記受信されたコマンドを変換する、
    請求項13記載のビデオチューナ。
JP2009248571A 2003-09-23 2009-10-29 特定のデバイス向けコントローラを利用したチューナモジュール Pending JP2010074837A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/670,064 US20050063418A1 (en) 2003-09-23 2003-09-23 Tuner module utilizing device-specific controller

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528078A Division JP2007506393A (ja) 2003-09-23 2004-09-17 特定のデバイス向けコントローラを利用したチューナモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010074837A true JP2010074837A (ja) 2010-04-02

Family

ID=34313827

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528078A Pending JP2007506393A (ja) 2003-09-23 2004-09-17 特定のデバイス向けコントローラを利用したチューナモジュール
JP2009248571A Pending JP2010074837A (ja) 2003-09-23 2009-10-29 特定のデバイス向けコントローラを利用したチューナモジュール

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528078A Pending JP2007506393A (ja) 2003-09-23 2004-09-17 特定のデバイス向けコントローラを利用したチューナモジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050063418A1 (ja)
EP (1) EP1665782A1 (ja)
JP (2) JP2007506393A (ja)
KR (1) KR100892794B1 (ja)
CN (1) CN1312895C (ja)
TW (1) TWI245561B (ja)
WO (1) WO2005032127A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050117068A1 (en) * 2003-09-30 2005-06-02 Medea Design Group, Inc. System and method for the wireless transmission of audio and video information
CN1926855B (zh) * 2004-01-16 2012-05-23 特科2000国际有限公司 用于记录和播放数据的便携式存储装置
KR100558945B1 (ko) * 2004-09-08 2006-03-10 삼성전자주식회사 멀티미디어출력장치 및 그 멀티미디어출력장치를 갖는멀티미디어시스템
KR100662867B1 (ko) * 2004-11-09 2007-01-02 삼성전자주식회사 아날로그 오디오의 디지털 변환장치
JP4266962B2 (ja) * 2005-06-16 2009-05-27 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法及びプログラム
CN101287993B (zh) * 2005-10-14 2011-03-23 诺基亚公司 闪电的探测
EP1804485A1 (fr) * 2005-12-30 2007-07-04 Le Club Confort et Sécurité Décodeur universel multifonction autonome
KR100782837B1 (ko) * 2006-02-15 2007-12-06 삼성전자주식회사 외부 튜너를 이용한 예약 녹화 서비스 제어 방법 및 장치
JP4652302B2 (ja) * 2006-09-20 2011-03-16 シャープ株式会社 音声再生装置、映像音声再生装置、及びその音場モード切り替え方法
US7840177B2 (en) * 2007-05-23 2010-11-23 Landmark Digital Services, Llc Device for monitoring multiple broadcast signals
US8750688B2 (en) * 2007-09-21 2014-06-10 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for selectively recording at least part of a program based on an occurrence of a video or audio characteristic in the program
TWI383664B (zh) * 2008-08-12 2013-01-21 Unihan Corp 支援同軸電纜多媒體聯盟標準的電子裝置
EP3089460A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-02 Advanced Digital Broadcast S.A. A system and a method for distributing content via static channel assignment in a mobile content gateway
TWI613547B (zh) * 2016-06-16 2018-02-01 新漢股份有限公司 具有pci-e增強器的電腦系統,及其pci-e增強器的設定方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713895A (ja) * 1993-06-28 1995-01-17 Canon Inc 複合通信制御装置
JP2002034023A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Sony Corp 双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10145753A (ja) * 1996-11-15 1998-05-29 Sony Corp 受信装置および方法
CN1249104A (zh) * 1997-03-21 2000-03-29 汤姆森消费电子有限公司 用于视频处理系统的电子节目指南内的画面
DE69731120T2 (de) * 1997-04-23 2005-02-24 Thomson Consumer Electronics, Inc., Indianapolis Bereichs- und informationsanzeigeabhängige videopegelsteuerung
US6809776B1 (en) * 1997-04-23 2004-10-26 Thomson Licensing S.A. Control of video level by region and content of information displayed
KR100309099B1 (ko) * 1997-06-21 2001-12-15 윤종용 채널 선국방법 및 장치
US6118498A (en) * 1997-09-26 2000-09-12 Sarnoff Corporation Channel scanning and channel change latency reduction in an ATSC television receiver
CN1272281A (zh) * 1998-05-29 2000-11-01 索尼公司 信息处理装置及方法、以及提供媒体
US6286073B1 (en) * 1998-12-01 2001-09-04 Lucent Technologies Inc. Integrated circuit interface between a personal computer and an external device
JP4313894B2 (ja) * 1999-06-01 2009-08-12 キヤノン株式会社 通信システム及び被制御装置
US6721954B1 (en) * 1999-06-23 2004-04-13 Gateway, Inc. Personal preferred viewing using electronic program guide
JP2001216258A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Toshiba Corp データ処理装置およびバスサイクル制御方法
US6593973B1 (en) * 2000-03-21 2003-07-15 Gateway, Inc. Method and apparatus for providing information in video transitions
US6519011B1 (en) * 2000-03-23 2003-02-11 Intel Corporation Digital television with more than one tuner
US6772434B1 (en) * 2000-05-24 2004-08-03 The Directv Group, Inc. Device and method for the integrated presentation of a secondary service as a part of a primary service
US6804824B1 (en) * 2000-06-30 2004-10-12 Microsoft Corporation Systems and methods using multiple tuners
US6914950B1 (en) * 2000-07-31 2005-07-05 Lyrtech Inc. Multi-protocol receiver
JP4752093B2 (ja) * 2000-08-16 2011-08-17 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
US7814516B2 (en) * 2001-05-03 2010-10-12 Mitsubishi Digital Electronics America, Inc. Control system and user interface for network of input devices
DE60208432T2 (de) * 2001-10-26 2006-08-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Bidirektionales fernbedienungssystem und verfahren
US20030194968A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 Young Steven Jay System and method for local modulation and distribution of stored audio content
US7000241B2 (en) * 2002-11-21 2006-02-14 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for minimizing conditional access information overhead while ensuring conditional access information reception in multi-tuner receivers
US7225458B2 (en) * 2002-11-21 2007-05-29 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for ensuring reception of conditional access information in multi-tuner receivers
US20040189879A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Sony Electronics Inc. Method and apparatus for switching television channels

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713895A (ja) * 1993-06-28 1995-01-17 Canon Inc 複合通信制御装置
JP2002034023A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Sony Corp 双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200524419A (en) 2005-07-16
KR20060087581A (ko) 2006-08-02
WO2005032127A1 (en) 2005-04-07
TWI245561B (en) 2005-12-11
US20050063418A1 (en) 2005-03-24
WO2005032127A8 (en) 2006-05-18
JP2007506393A (ja) 2007-03-15
EP1665782A1 (en) 2006-06-07
CN1312895C (zh) 2007-04-25
KR100892794B1 (ko) 2009-04-10
CN1602060A (zh) 2005-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010074837A (ja) 特定のデバイス向けコントローラを利用したチューナモジュール
US8903523B2 (en) Audio processing device, audio processing method, and program
US8869214B2 (en) Device control apparatus, device control method and computer program
US8675131B2 (en) Signal processing device and TV with the signal processing device
US20050105007A1 (en) Interchangeable media input cartridge for home entertainment
JP2009278262A (ja) 中継装置、および中継方法
US20050071872A1 (en) Encoded video time-of-day information resolution and correction
US8842224B2 (en) Image signal processing apparatus for detaching a plurality of modules and control method thereof
KR100531583B1 (ko) 녹화 재생 장치 및 전원 제어 방법
JP4800561B2 (ja) ベースバンドディジタルテレビジョンのためのシステム及び方法
US20080192658A1 (en) Media distribution system with wireless local area network module
JP2000115741A (ja) ケーブル通信用機器
JP2008066811A (ja) デジタル放送受信システム
KR100608630B1 (ko) 스마트 디스플레이 시스템
KR20010017500A (ko) 컴퓨터용 디지털방송 수신카드
JP2009303273A (ja) 中継装置
JP2004523165A (ja) 複数の伝送ストリームパスを持つデジタル無線信号を受信するための装置
KR20060014605A (ko) 디지탈 영상 처리 장치
KR20050070191A (ko) 무선 정보 가전기기의 텔레비전 크래들
JP2005295393A (ja) 通信装置及び通信方法並びにテレビジョン受信装置
JP2011182303A (ja) 音声制御装置及び音声制御システム
JP2012054959A (ja) デジタル放送受信システム、デジタル放送受信装置、受信制御装置、デジタル放送受信方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120228