JP2010055722A - 熱アシスト磁気記録方式、磁気記録ヘッド、磁気記録媒体、磁気記録装置 - Google Patents

熱アシスト磁気記録方式、磁気記録ヘッド、磁気記録媒体、磁気記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010055722A
JP2010055722A JP2008222186A JP2008222186A JP2010055722A JP 2010055722 A JP2010055722 A JP 2010055722A JP 2008222186 A JP2008222186 A JP 2008222186A JP 2008222186 A JP2008222186 A JP 2008222186A JP 2010055722 A JP2010055722 A JP 2010055722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
magnetic
recording
recording medium
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008222186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Majima
秀樹 眞嶋
Keiichi Nagasaka
恵一 長坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Storage Device Corp
Original Assignee
Toshiba Storage Device Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Storage Device Corp filed Critical Toshiba Storage Device Corp
Priority to JP2008222186A priority Critical patent/JP2010055722A/ja
Priority to US12/498,636 priority patent/US20100053794A1/en
Publication of JP2010055722A publication Critical patent/JP2010055722A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3133Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure
    • G11B5/314Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure where the layers are extra layers normally not provided in the transducing structure, e.g. optical layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/0021Thermally assisted recording using an auxiliary energy source for heating the recording layer locally to assist the magnetization reversal

Abstract

【課題】磁気記録ヘッドの構造を複雑化することなく、高記録密度化を図ることが可能な熱アシスト磁気記録方式を提供する。
【解決手段】本発明に係る熱アシスト磁気記録方式は、各記録ビット7が絶縁体により分離されたビットパターンを有する磁気記録媒体6の所望の記録ビット7に対して、前記磁気記録媒体6上を浮上する磁気記録ヘッド1に設けられたトンネル電流配線15からトンネル電流を印加して、前記記録ビット7を昇温させて保磁力を低下させた状態で前記磁気記録ヘッド1から情報に応じた交番磁界を印加して該情報の記録を行う。
【選択図】図6

Description

本発明は、熱アシスト磁気記録方式の磁気記録ヘッド、磁気記録媒体、およびそれらからなる磁気記録装置に関する。
近年、ハードディスク(以下、「HDD」と記載する)に代表される磁気メモリの記録密度は、装置の小型軽量化等の要望に応えるために、著しく高密度化されてきている。
HDDでは高密度化に伴って磁性記録ビット(以下、「記録ビット」という)が縮小されるため、記録情報(磁化)の「熱揺らぎ」という課題が生じるが、耐熱性の高い磁性材料を加熱して保磁力を十分に低下させることにより記録し易い状態にして記録を行う熱アシスト磁気記録方式を採用することで、熱揺らぎの解決と高密度化との両立を図っている。
例えば、特許文献1に開示される従来の熱アシスト磁気記録方式では、光源と光導波路を搭載した光ヘッドから磁気記録媒体に光を供給し、当該磁気記録媒体の磁気記録磁性層(以下、「記録磁性層」という)の温度を上昇させることにより記録磁性層の保磁力を減少させている。このとき、磁気記録ヘッドの磁極から記録磁界を発生し記録磁性層に磁気情報を書き込む。その後、記録磁性層の温度が室温に戻ると、保磁力は再び増大し、磁気情報が保持される。
また、特許文献2に開示されるように、熱アシスト磁気記録方式の別の技術としては電子放出源と磁気記録ヘッドとを備え、磁気記録媒体に対して電子放出源から電子を放出することにより磁気記録媒体の記録磁性層を加熱昇温させて、磁気記録ヘッドからの記録磁界で磁気情報を記録可能とする技術もある。
特開平4−176034号公報 特開2005−327467号公報
しかしながら、従来の光を用いた熱アシスト記録方式では、光のスポット径の限界により、意図しない記録ビットの磁化反転が生じてしまい、記録解像度が上げられないといった課題があった。また、浮上スライダの外部に光源を持ってくるため、磁気記録ヘッドの構造が複雑になるといった点も課題であった。
また電子放出を用いる方式では、磁気記録ヘッドに電子放出源を取り付けただけでは媒体内に電流が流れる際に電流が特定の記録磁性層のみを効率的に流れることができず、上記と同様に記録解像度が上げられないといった課題があった。
本発明は、磁気記録ヘッドの構造を複雑化することなく、高記録密度化を図ることが可能な熱アシスト磁気記録方式を提供することを目的とする。
本発明は、以下に記載するような解決手段により、前記課題を解決する。
この熱アシスト磁気記録方式は、各記録ビットが絶縁体により分離されたビットパターンを有する磁気記録媒体の所望の記録ビットに対して、前記磁気記録媒体上を浮上する磁気記録ヘッドに設けられたトンネル電流配線からトンネル電流を印加して、前記記録ビットを昇温させて保磁力を低下させた状態で前記磁気記録ヘッドから情報に応じた交番磁界を印加して該情報の記録を行うことを要件とする。
本発明によれば、加熱されて保磁力が低下することにより記録可能となる磁気記録媒体の記録ビットを昇温させるために磁気記録ヘッドから印加されるトンネル電流を、所望の記録ビット毎に選択的に流すことができ、磁気記録媒体の記録領域の低減、すなわち記録解像度の向上を図ることが可能となる。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳しく説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る磁気記録ヘッド1の例を示す概略図(コア幅方向に垂直な断面図)である。図2は、図1の磁気記録ヘッド1の媒体対向面5側の端面図である。図3は、本発明の実施の形態に係る磁気記録ヘッド1の他の例を示す概略図(媒体対向面5側の端面図)である。図4は、本発明の実施形態に係る磁気記録媒体6の例を示す概略図であって、図4(a)は磁気記録ヘッド1に対向する面側の全体図、図4(b)は図4(a)におけるA部拡大図、図4(c)は図4(b)におけるB−B線断面図である。図5は、本発明の実施形態に係る磁気記録装置50の例を示す概略図である。図6は、本発明の実施の形態に係る熱アシスト磁気記録方式を説明するための説明図である。
なお、各図において、磁気記録ヘッド1の膜厚方向および磁気記録媒体6のダウントラック方向をX、磁気記録ヘッド1のコア幅方向および磁気記録媒体6のクロストラック方向をY、磁気記録ヘッド1の素子高さ方向をZで表示する。
本発明の実施の形態に係る熱アシスト磁気記録方式は、磁気記録媒体として記録ビットが物理的(熱的、電気的)に孤立した、いわゆるビットパターンド媒体を用い、各記録ビットに選択的に電流を流し、記録ビットをジュール熱により温度上昇させて当該記録ビットの保磁力を十分に低下させた状態で、磁気記録ヘッドから外部磁界を印加して、所望の情報を磁気情報として当該磁気記録媒体に記録を行うものである。
より具体的には、磁気記録ヘッドにおいて、記録用の磁極近傍にトンネル電流配線を設置し、磁気記録媒体の各記録ビットとの間でトンネル電流を流す構成を備える。また、磁気記録媒体において、各記録ビットには比抵抗の高い材料からなる発熱層42を配置し、ジュール熱を効率的に発生させる構成を備える。
先ず、本実施の形態に係る磁気記録ヘッド1の構成について、垂直記録型の磁気記録ヘッドを例にとり説明する。ただし、あくまでも一例示に過ぎず、当該構成に限定されるものではない。
図1、図2に示すように、磁気記録ヘッド1は、一つの実施形態として、再生ヘッド部2と記録ヘッド部3とを備える複合型磁気ヘッドとして構成される。なお、本発明の適用を当該複合型磁気ヘッドに限定するものではない。ここで、図1は磁気記録ヘッド1のコア幅方向に垂直な方向の断面図として図示しており、図1は磁気記録ヘッド1の媒体対向面5側の端面図として図示している。ちなみに、媒体対向面5は、各層の積層工程が完了した後に、研磨工程を経て所定位置に形成される。
ここで、再生ヘッド部2の構成例を説明する。ベースとなるウエハ基板(図示せず)上に、再生ヘッド部2の下部シールド層12が形成される。
下部シールド層12の上層には、再生素子13が形成される。ここで、再生素子13には、例えば、TMR素子もしくはGMR素子等の磁気抵抗効果型再生素子が用いられるが、その膜構成としては、種々の構成を採用することができる。
再生素子13の両側(図1中の手前側と奥側)に、ハードバイアス膜(図示せず)が形成され、また、再生素子13の後方には、Al等を用いて絶縁膜30が形成される。
再生素子13、絶縁膜30、およびハードバイアス膜上に、上部シールド層14が形成される。なお、上部シールド層14、下部シールド層12共に、NiFe等の磁性材料(軟磁性材)を用いて形成される。
次に、記録ヘッド部3の構成例を説明する。前記上部シールド層14上に、Al等を用いて絶縁膜31が形成される。
また、絶縁膜31上に、非磁性の導電性金属材料を用いてトンネル電流配線15が形成される。
さらに、トンネル電流配線15が被覆されるように、Al等を用いて絶縁膜32が形成される。
絶縁膜32上には、全面に第1リターンヨーク16が形成される。
第1リターンヨーク16上にAl等を用いて絶縁膜33が形成され、絶縁膜33上には導電材料を用いて、平面螺旋状に第1コイル17が形成される。
第1コイル17の層間および上層には、Al等を用いて絶縁膜34が形成される。
絶縁膜34上に、CoFe等の強磁性材料を用いて主磁極20が形成される。主磁極20の作用として、主磁極20から第1リターンヨーク16および第2リターンヨーク22に向かう方向および逆の方向に磁界を発生させる。つまり、当該磁界が磁気記録媒体6に記録用外部磁界として作用することとなる。
主磁極20の後端側には、バックギャップ19が形成されると共に、主磁極20上にAl等を用いて絶縁膜35が形成され、さらに絶縁膜35上に、バックギャップ19を取り巻くように導電材料からなる第2コイル18が形成される。また、主磁極20の先端部の上方には、主磁極20と離間(トレーリングギャップと呼ばれる)させる形で、磁性材料からなるトレーリングシールド21が形成される。さらに、第2コイル18の層間および上層に絶縁膜36が形成されると共に、さらにその上層に、バックギャップ19およびトレーリングシールド21に連結する第2リターンヨーク22が形成される。
さらに、第2リターンヨーク22上に保護層(不図示)等の形成が行われて、磁気記録ヘッド1が所定の積層構造として完成される。
ここで、本実施の形態に特徴的なトンネル電流配線15の構成に関して詳細に説明する。
トンネル電流配線15の媒体対向5面に露出している部分の配線サイズ(図2参照)は、磁気記録媒体6の記録ビット7のビットサイズ(ダウントラック方向およびクロストラック方向の各寸法)以下が望ましい。
例えば、1[Tbpsi(Tera bits per squre inch)]級の記録密度を実現するためには媒体対向面5に露出している部分の配線サイズ(膜厚方向およびコア幅方向の各寸法)は25[nm]以下となるように形成する(本実施の形態では20[nm])。
また、磁気記録ヘッド1の他の例として、図3に示すように、トンネル電流配線15をコア幅方向に複数設ける構成とすることも考えられる。その際、トンネル電流配線15間の間隔(コア幅方向の間隔)は、磁気記録媒体6の記録ビット7間の間隔(クロストラック方向の間隔)(図4(b)参照)と同等となるように形成する。
この構成によって、同時に書き込めるビット数を増やすことができ、書き込み速度を向上させることが可能となる。
なお、記録用の磁極(主磁極20)に関して、磁気記録媒体6上の記録ビット7を微細化しようとする場合、従来であれば磁気記録ヘッドの主磁極のサイズ(膜厚方向およびコア幅方向の各寸法)も当該記録ビットに合わせて微細化する必要があるが、本発明では信号を書き込む記録ビット7は、選択的にトンネル電流の印加により昇温させた記録ビット7のみとなるため、主磁極20のサイズを極端に微細化する必要はない。換言すれば、主磁極20のサイズを、例えば現状の300[nm]程度に形成した場合であっても、現状以上の高記録密度化を達成することが可能となる。
続いて、本実施の形態に係る磁気記録媒体6の構成について説明する。
図4(a)〜(c)に示すように、磁気記録媒体6は導電下地層43、発熱層42、記録磁性層41が積層された構成を有する。このうち少なくとも発熱層42、および記録磁性層41は隣接する記録ビット7と電気的に分離させるために分離層44が設けられる。ここで、当該分離層44は、記録磁性層41に対して熱伝導性の低い絶縁材料を用いることにより、クロストラック方向およびダウントラック方向の記録ビット7間を電気的に且つ熱的に分離した構成とすることが好適である。 例えば、分離層44を構成する材料として、熱伝導率が0.6[W/mK]の鉛ガラス等を用いることが考えられる。
また、導電下地層43は、膜厚方向の一部が絶縁体によって記録トラック毎に分離されて形成される。
従来の光による熱アシスト方式では、光のスポット径が記録ビットサイズ以上になり、不要な記録ビットへの誤情報書き込み(サイドイレーズ)が発生し得るが、本実施の形態に係る上記構成によれば、記録磁性層41よりも熱伝導性の低い絶縁材料を用いて、クロストラック方向を熱的に分離することにより、隣接トラックへの熱伝導を抑制できるため、従来の課題であったサイドイレーズの発生を抑制することができる。さらに、ダウントラック方向の記録ビット7と記録ビット7との間に熱伝導性の低い絶縁体を用いて、ダウントラック方向の記録の解像度をより向上させることができる。
ここで熱アシスト磁気記録を行うために、一般的には磁気記録媒体6の記録磁性層41を約100[K]加熱上昇させることが必要である。その記録磁性層41を効率的に加熱するために発熱層42には抵抗の高い材料を用いることが好適である。当該材料としては、TiO、ヒータガラス等を用いることが考えられる。
一方、記録磁性層41は、外部磁界による情報記録が、常温においては保磁力が高く記録不可能であって、且つ所定温度まで加熱されて保磁力が低下することによって記録可能となる材料を用いて形成される。当該材料としては、Co/Pd多層膜、Co/Pt多層膜、Co3Pt合金膜、CoPt3合金膜、FePd合金膜、CoPt合金膜、FePt合金膜等を用いることが考えられる。
例えば、記録磁性層41にFeを用いると仮定して、記録ビット7の断面積を150[nm]、高さ(層厚)を5[nm]とすると、Feの比熱は440[J・kg−1・K−1]、比重は7874[kg・m−3]であるから、温度を100[K]上げるためには、2.6×10−16[J]のエネルギーが必要となる。発熱層42に例えば比抵抗が8×10−3[Ωm]のTiOを用いた場合、同じく面積は150[nm]で高さ(層厚)を100[nm]とし、0.1[μA]・5[ns]の電流パルスを印加したとすると、発生するジュール熱は2.7×10−16[J]となり、所望の記録磁性層41加熱ができることとなる。なお、上記は一例であって、比抵抗や記録ビット面積、層厚等は磁気記録装置に合わせて適宜、設定することができる。
続いて、本発明の実施の形態に係る磁気記録装置、すなわち本発明の実施の形態に係る磁気記録ヘッド1および磁気記録媒体6を備える磁気記録装置の概略構成図を図5に示す。この磁気記録装置50は熱アシスト磁気記録方式のHDDである。
基本構成は公知のHDDと同様であり、具体的には、前記の磁気記録ヘッド1は、磁気記録媒体(磁気記録ディスク)6との間で情報を記録し、情報を再生するヘッドスライダ52に組み込まれる。さらに、ヘッドスライダ52は、ヘッドサスペンション53のディスク面に対向する面に取り付けられ、該サスペンション53の端部を固定し、回動自在なアクチュエータアーム54と、該サスペンション53および該アクチュエータアーム54上の絶縁された導電線を通じて、前記磁気抵抗効果素子13に電気的に接続され、磁気記録ディスク51に記録された情報を読み取るための電気信号を検出する回路とを有する記憶装置として構成される。
なお、磁気記録装置としてHDDを例にとり説明したが、これに限定されるものではない。
磁気記録装置50における情報記録作用について説明する。図6に示すように、矢印R方向に回転する磁気記録媒体6に対して情報を記録する場合には、トンネル電流配線15の媒体対向面5側の端部から、磁気記録媒体6の所望の記録ビット7に対して、トンネル電流が印加される(図6中の破線矢印で示す)。
このトンネル電流は、磁気記録媒体6の発熱層42に通電されることによって、当該発熱層42を発熱させる。その結果、記録磁性層41が所定温度まで昇温されて、当該記録磁性層41の保持力が低下する。
そこで、主磁極20から発生する(もしくは主磁極20に入る)記録磁界を記録媒体6の当該記録ビット7(記録磁性層41)に印加することによって磁気記録媒体6(記録磁性層41)に磁気情報を記録することが可能となる。
その後、記録磁性層41の温度が室温に戻ると、保磁力は再び増大し、磁気情報が保持される。
以上説明した通り、本実施の形態に係る熱アシスト磁気記録方式では、磁気記録ヘッドのトンネル電流配線先端部に対向した磁気記録媒体の記録ビットにトンネル電流を流すことができるため、当該記録ビットのみが局所的に加熱され、選択的に記録を行うことが可能となるため、記録の解像度を高めることができる。
すなわち、HDDの高密度化に伴って記録ビットが縮小されることにより生じる記録情報(磁化)の熱揺らぎの課題の解決が可能になると共に、1[Tbpsi]級の高記録密度化を達成することが可能となる。
また、トンネル電流配線をコア幅方向に複数設けることで、クロストラック方向の複数記録ビットに対するマルチ記録を可能とし、書き込み速度を増加することが可能になる。
さらに、磁気記録ヘッドの主磁極サイズについては極端な微細化が不要となるため、製造プロセスの設計マージンを高めることができる。また、光による熱アシスト方式と違い、従来の磁気ヘッド製造プロセスにトンネル電流配線形成工程を組み込むことによって製造することができるため、従来プロセスと親和性が高く、改良が容易となる。
本発明の実施の形態に係る磁気記録ヘッドの例を示す概略図である。 本発明の実施の形態に係る磁気記録ヘッドの例を示す概略図である。 本発明の実施の形態に係る磁気記録ヘッドの他の例を示す概略図である。 本発明の実施の形態に係る磁気記録媒体の例を示す概略図である。 本発明の実施の形態に係る磁気記録装置の例を示す概略図である。 本発明の実施の形態に係る熱アシスト磁気記録方式を説明するための説明図である。
符号の説明
1 磁気記録ヘッド
2 再生ヘッド部
3 記録ヘッド部
5 媒体対向面
6 磁気記録媒体
7 記録ビット
12 下部シールド層
13 再生素子
14 上部シールド層
15 トンネル電流配線
16 第1リターンヨーク
17 第1コイル
18 第2コイル
19 バックギャップ
20 主磁極
21 トレーリングシールド
22 第2リターンヨーク
30〜36 絶縁膜
41 記録磁性層
42 発熱層
43 導電下地層
44 分離層
50 磁気記録装置(磁気ディスク装置)

Claims (7)

  1. 各記録ビットが絶縁体により分離されたビットパターンを有する磁気記録媒体の所望の記録ビットに対して、前記磁気記録媒体上を浮上する磁気記録ヘッドに設けられたトンネル電流配線からトンネル電流を印加して、前記記録ビットを昇温させて保磁力を低下させた状態で前記磁気記録ヘッドから情報に応じた交番磁界を印加して該情報の記録を行うことを特徴とする熱アシスト磁気記録方式。
  2. 請求項1記載の熱アシスト磁気記録方式で用いられる磁気記録ヘッドであって、
    媒体対向面における前記トンネル電流配線の寸法が、前記磁気記録媒体の表面における前記記録ビットの寸法と同等であることを特徴とする磁気記録ヘッド。
  3. 前記トンネル電流配線を複数有することを特徴とする請求項2記載の磁気記録ヘッド。
  4. 請求項1記載の熱アシスト磁気記録方式で用いられる磁気記録媒体であって、
    前記記録ビットに比抵抗の大きな発熱層を有することを特徴とする磁気記録媒体。
  5. 請求項1記載の熱アシスト磁気記録方式で用いられる磁気記録媒体であって、
    導電下地層、発熱層、および記録磁性層を積層した構造を有することを特徴とする磁気記録媒体。
  6. 前記導電下地層の膜厚方向の一部が絶縁体によって記録トラック毎に分離されていることを特徴とする請求項5記載の磁気記録媒体。
  7. 請求項2または3記載の磁気記録ヘッドと、請求項4〜6のいずれか一項記載の磁気記録媒体とを備えることを特徴とする磁気記録装置。
JP2008222186A 2008-08-29 2008-08-29 熱アシスト磁気記録方式、磁気記録ヘッド、磁気記録媒体、磁気記録装置 Withdrawn JP2010055722A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008222186A JP2010055722A (ja) 2008-08-29 2008-08-29 熱アシスト磁気記録方式、磁気記録ヘッド、磁気記録媒体、磁気記録装置
US12/498,636 US20100053794A1 (en) 2008-08-29 2009-07-07 Thermally assisted magnetic recording method, magnetic recording head, magnetic recording medium, and magnetic recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008222186A JP2010055722A (ja) 2008-08-29 2008-08-29 熱アシスト磁気記録方式、磁気記録ヘッド、磁気記録媒体、磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010055722A true JP2010055722A (ja) 2010-03-11

Family

ID=41725099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008222186A Withdrawn JP2010055722A (ja) 2008-08-29 2008-08-29 熱アシスト磁気記録方式、磁気記録ヘッド、磁気記録媒体、磁気記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100053794A1 (ja)
JP (1) JP2010055722A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8553362B2 (en) 2011-09-06 2013-10-08 HGST Netherlands B.V. Magnetic recording head with adjacent track interference suppresion by novel microwave-assisted magnetic recording element

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2783672B2 (ja) * 1990-11-13 1998-08-06 キヤノン株式会社 情報記録及び/又は再生方法と情報記録及び/又は再生装置
US5583727A (en) * 1995-05-15 1996-12-10 International Business Machines Corporation Multiple data layer magnetic recording data storage system with digital magnetoresistive read sensor
US5949600A (en) * 1995-09-06 1999-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Signal reproduction method and magnetic recording and reproducing apparatus using tunnel current
JPH1168192A (ja) * 1997-08-18 1999-03-09 Hitachi Ltd 多重トンネル接合、トンネル磁気抵抗効果素子、磁気センサおよび磁気記録センサヘッド
US6252796B1 (en) * 1998-08-14 2001-06-26 U.S. Philips Corporation Device comprising a first and a second ferromagnetic layer separated by a non-magnetic spacer layer
US6233206B1 (en) * 1999-10-26 2001-05-15 International Business Machines Corporation High density magnetic thermal recording and reproducing assembly
US6741524B2 (en) * 1999-12-28 2004-05-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Thermally-assisted magnetic recording and reproducing device having an electron beam thermal source
US6493183B1 (en) * 2000-06-29 2002-12-10 International Business Machines Corporation Thermally-assisted magnetic recording system with head having resistive heater in write gap
US6950260B2 (en) * 2001-06-04 2005-09-27 Hitachi Global Technologies Netherlands B.V. Thermally assisted magnetic recording system and method of writing using magnetic and thermal gradients
US6852431B2 (en) * 2001-10-16 2005-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic recording media and method for manufacturing the same
US20050157597A1 (en) * 2003-05-29 2005-07-21 Seagate Technology Llc Optimized media grain packing fraction for bit patterned magnetic recording media
US6882488B1 (en) * 2003-12-03 2005-04-19 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for magnetic recording on patterned multilevel perpendicular media using variable write current
US7068453B2 (en) * 2004-02-27 2006-06-27 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thermally-assisted perpendicular magnetic recording system and head
US7262936B2 (en) * 2004-03-01 2007-08-28 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Heating device and magnetic recording head for thermally-assisted recording
US7102921B2 (en) * 2004-05-11 2006-09-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Magnetic memory device
JP4317503B2 (ja) * 2004-08-25 2009-08-19 株式会社日立製作所 磁化情報記録方法及び磁気記録再生装置
US7791839B2 (en) * 2006-09-14 2010-09-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thermally-assisted perpendicular magnetic recording system with write pole surrounding an optical channel and having recessed pole tip
US7729074B2 (en) * 2007-06-28 2010-06-01 Seagate Technology Llc Zone based timing recovery for bit patterned media

Also Published As

Publication number Publication date
US20100053794A1 (en) 2010-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6850231B2 (ja) 磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
US10580441B1 (en) Magnetic recording assisted by two spin hall effect (SHE) layers in the write gap
US10446178B1 (en) Writer with recessed spin flipping element in the write gap
US10811034B1 (en) Heat sink structure for microwave-assisted magnetic recording (MAMR) head
US6881497B2 (en) ‘Thermal spring’ magnetic recording media for writing using magnetic and thermal gradients
US8995088B1 (en) Heat sink for a spin torque oscillator (STO) in microwave assisted magnetic recording (MAMR)
US6950260B2 (en) Thermally assisted magnetic recording system and method of writing using magnetic and thermal gradients
JP5615863B2 (ja) 主磁極とシールドを備えた垂直磁気記録用磁気ヘッド
US7679862B2 (en) Perpendicular recording head with reduced thermal protrusion
US10559318B1 (en) Magnetic recording assisted by a single spin hall effect (SHE) layer in the write gap
JP2004335069A (ja) 薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、及び、ハードディスク装置
JP5039223B1 (ja) 磁気ヘッド、これを備えたヘッドジンバルアッセンブリ、およびディスク装置
JP2015072726A (ja) 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
JP4438853B2 (ja) 低抵抗部分を有する発熱素子を備えた薄膜磁気ヘッド
JP2009110644A (ja) ワイヤアシスト磁気書き込み装置用のワイヤ及びワイヤリード設計
JP4020114B2 (ja) 発熱体を備えた薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ及び該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置
US20200234728A1 (en) Permanent magnet assisted magnetic recording
JP2008041115A (ja) 垂直磁気記録ヘッド
JP2006331612A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2006302421A (ja) 磁気ヘッドの製造方法及び磁気ヘッド
JP2010146651A (ja) 磁気ヘッド・スライダ
JP2007073116A (ja) パターンメディアの記録方法
US20090021861A1 (en) Magnetic write device including an encapsulated wire for assisted writing
JP2010009638A (ja) 磁気ヘッドおよび磁気ディスク装置
US20100118439A1 (en) Magnetic head and information storage apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100907

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20111004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111011