JP2010051716A - 傘収容ケース - Google Patents

傘収容ケース Download PDF

Info

Publication number
JP2010051716A
JP2010051716A JP2008222388A JP2008222388A JP2010051716A JP 2010051716 A JP2010051716 A JP 2010051716A JP 2008222388 A JP2008222388 A JP 2008222388A JP 2008222388 A JP2008222388 A JP 2008222388A JP 2010051716 A JP2010051716 A JP 2010051716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
umbrella
umbrella storage
storage space
case
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008222388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5289867B2 (ja
Inventor
Masaru Hashimoto
勝 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008222388A priority Critical patent/JP5289867B2/ja
Publication of JP2010051716A publication Critical patent/JP2010051716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5289867B2 publication Critical patent/JP5289867B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

【課題】構造簡潔で製作しやすく、安価であり、携帯に便利な傘収容ケースを提供すること。
【課題を解決するための手段】
線材で螺旋状に形成された傘収容空間の上部に傘出し入れ口が開口され、傘出し入れ口側に他の部材や壁掛けフック等に係止可能な係止部が設けられたものである。傘収容空間を下端に向けて次第に先細りにすることもできる。傘収容空間の下部に水受け具を設けることもできる。傘収容空間の上端部と下端部が線材を二重以上に密に重ね巻きして補強することができる。
【選択図】図1

Description

本願発明は傘を出し入れ可能な傘収容ケースに関する。
外出先で傘を収容する傘収容ケースには様々なものがある。一例として、テープ状の板材を螺旋状に成形したもの(特許文献1)や、伸縮式にして伸ばすと傘を収容可能な筒状になるもの(特許文献2)、ゴム状製の伸縮式傘袋(特許文献3)などがある。
特開2005−237572号公報 特開2005−124964号公報 特開2002−209619号公報
しかし、従来の傘収容ケースは、構造が複雑であるため製造に手間がかかり、コスト高になるとか、持ち運びに不便であるという難点がある。
本願発明が解決しようとする課題は、構造簡潔で製作しやすく、安価であり、携帯に便利な傘収容ケースを提供することにある。
本願発明の傘収容ケースは、請求項1記載のように、傘出し入れ口のある傘収容空間を備えた傘ケースであって、傘収容空間が線材で螺旋状に形成され、その傘収容空間の上部に傘出し入れ口が開口され、傘出し入れ口側に係止部が設けられたものである。請求項2記載のように、傘収容空間を下端に向けて次第に先細りにすることもできる。請求項3記載のように、傘収容空間の下部に水受け具を設けることもできる。請求項4記載のように、傘収容空間の上端部と下端部が線材を二重以上に密に重ね巻きされたものとすることができる。
本願発明の傘収容ケースには、次のような効果がある。
(1)一本の線材を螺旋状に巻くだけで製作できるので、容易且つ安価に製作できる。
(2)一本の線材で形成されているため構成がシンプルである。
(3)上部に傘出し入れ口が開口され、傘の出し入れが容易であるため、子供からお年寄りまで幅広い年代の人が手軽に使用できる。
(4)傘出し入れ口側に係止部があるので、それをランドセル、バックパック等のかばん類に掛けることができ、手に持つ必要がないので両手の自由が確保される。
(5)傘収容空間を下端に向けて次第に細くなるようにしたので、傘出し入れ口から傘収容空間内に差し込むだけで傘が安定する。
(6)傘収容空間の上端部と下端部の線材が二重以上に密に重ね巻きされているので、傘収容空間が変形し難く、形状が安定する。
(7)傘収容空間は線材が螺旋状に巻かれたものであるため、螺旋間隔を伸縮させることにより、傘収容ケースの長さを調節することもできる。
(実施形態1)
本願発明の傘収容ケースの実施形態の一例について図1に基づいて説明する。この実施形態の傘収容ケースは、金属製の線材1を螺旋状に巻いて傘出し入れ口2のある傘収容空間3を製作し、その傘出し入れ口2側に係止部4を設けたものである。
前記線材1は、既存のアルミ製の断面形状が真円の丸線であるが、材質は他の金属であってもよく、例えば、鉄・銅などの金属や合成樹脂やゴム等を使用することができる。線材の断面形状も楕円とか角形といった他の形状であってもよい。線材の太さは強度、重さ、加工性等の面から任意に選択することができ、例えば、細い線材を使用して軽量化を図れば子供用又はお年寄り用として好適な傘収容ケースとすることができる。
前記傘収容空間3は線材1を間隔をあけて螺旋状に巻くことによって形成する。線材1は傘出し入れ口2側から下部に向けて次第に細くなるように螺旋巻きしてある。傘出し入れ口2側端部は巻き間隔を密にして三重に巻き、下端部は同様に二重巻きにして、夫々の端部の強度を向上させてある。重ね巻きの巻き数は四重以上にすることもできる。線材1の巻き間隔、巻き数、巻き径などは傘収容空間3のサイズに合わせて任意に選択することができるが、巻き間隔は傘5を傘収容空間3内に差し込むときに傘5の先端が線材1の間の空間からから外に飛び出さない程度にするのが望ましい。傘収容空間3は傘5を取り出し易くするため、傘5の全長よりも浅く(短く)して、傘収容空間3内に収用した傘5の柄6が傘出し入れ口2の外に突出するようにしておくことが望ましい。
線材1の一端は傘出し入れ口2よりの外に引き出して係止部4としてある。係止部4は下向きにコ字状又はL字状に折り曲げて図2のようにランドセル8のベルト9に係止できるようにしてあり、更に、先端をリング7にして壁の鉤やフックなどに係止できるようにしてある。リング7は傘収容空間3の外側に向けて開口させて前記鉤やフックなどに係止し易くしてあるが、その開口方向は横向き、下向きといたように係止する箇所に合せて任意に選択することができる。リング7の形状は円形のみならず、三角形、四角形などの多角形や、星型、ハート型などのデザイン化されたものであってもよい。リング7は場合によっては設ける必要がない。
(その他の実施形態)
本願発明の傘収容ケースは、傘収容空間3の下部に傘5から滴り落ちる水滴を受けるための水受け具10(図3)を設けることができる。水受け具10は例えば金属製や樹脂製のカップ状のものを使用し、それを傘収容空間3の下部内側に上方から差し込むことにより設けることができる。水受け具10は傘収容空間3の下部外側に設けることもできる。水受け具10は傘収容空間3に固定することも、脱着式とすることもできる。
傘収容空間3の外周面又は内周面には、傘5から滴り落ちる水滴の外部への落下や漏出の防止のためにカバーを取付けることもできる。カバーの素材は防水性、撥水性のある樹脂、防水・撥水加工を施した布材などが適する。カバーの形状は傘収容空間3の内径と相似形の筒状が適し、傘収容空間3への取付けは接着剤による接着、クリップ類での保持、傘収容空間3の内側への圧入、外周へ密に被せる等して行なうことができる。
(使用例)
本願発明の傘収容ケースの使用例を図2に基づいて説明する。この使用例は、子供が不使用時の傘5を収容した本願発明の傘収容ケースを、ランドセル8の側面のベルト9に、傘収容ケースの係止部4を係止して、傘収容ケースをランドセル8に取り付けた場合である。この傘収容ケースへの傘5の収容は、傘収容ケースをランドセル8に取付けてから行なうことも、ランドセル8に取付ける前に行なうこともできる。いずれの場合も、傘収容ケースの傘出し入れ口2から傘5を押し込み、傘5の石突き11が傘収容ケースに取り付けた受け皿に押し当たる位置まで傘5を押し込む。図2のようにランドセル8に係止すれば傘5を手で持つ必要がないため両手が自由になり、手に他の物を持つことができ、歩行もし易くなる。この場合、傘収容ケースに水受け具10をセットしておけば雨で濡れた傘5を収容しても傘5から落下する水滴が水受け具10に受けられ、傘収容ケースにカバーを取付けておけば傘5から落下する水滴が傘収容ケースの外に落下したり、濡れている傘5でランドセル8を背負っている子供の洋服が濡れたりすることがない。傘収容ケース内の傘5を使用する場合は、傘5を傘出し入れ口2から抜き出して開けばよい。
本願発明の傘収容ケースは、ランドセルやバックパック等の鞄類のみならず、壁のフックに係止するとか、椅子の背凭れや自動車のシートや電車の手摺りなど様々な場所に係止等することができる。
本願発明の傘収容ケースに傘を入れる途上の斜視図。 本願発明の傘収容ケースをランドセルに取付けた状態を示す斜視図。 本願発明の傘収容ケースに水受け具を取付けた状態を示す斜視図。
符号の説明
1 線材
2 傘出し入れ口
3 傘収容空間
4 係止部
5 傘
6 (傘の)柄
7 リング
8 ランドセル
9 ベルト
10 水受け具
11 石突き

Claims (4)

  1. 傘出し入れ口のある傘収容空間を備えた傘ケースにおいて、傘収容空間が線材で螺旋状に形成され、その傘収容空間の上部に傘出し入れ口が開口され、傘出し入れ口側に係止部設けられたことを特徴とする傘収容ケース。
  2. 請求項1記載の傘収容ケースにおいて、傘収容空間が下端に向けて次第に先細りに形成されたことを特徴とする傘収容ケース。
  3. 請求項1又は請求項2記載の傘収容ケースにおいて、傘収容空間の下部に水受け具を備えたことを特徴とする傘収容ケース。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の傘収容ケースにおいて、傘収容空間の上端部と下端部は、線材が二重以上に密に重ね巻きされたものであることを特徴とする傘収容ケース。
JP2008222388A 2008-08-29 2008-08-29 傘収容ケース Expired - Fee Related JP5289867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008222388A JP5289867B2 (ja) 2008-08-29 2008-08-29 傘収容ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008222388A JP5289867B2 (ja) 2008-08-29 2008-08-29 傘収容ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010051716A true JP2010051716A (ja) 2010-03-11
JP5289867B2 JP5289867B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=42068255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008222388A Expired - Fee Related JP5289867B2 (ja) 2008-08-29 2008-08-29 傘収容ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5289867B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200482426Y1 (ko) * 2015-08-10 2017-01-20 김길준 우산꽂이

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001037514A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Kenji Kanda 傘 袋
JP3108852U (ja) * 2004-11-17 2005-04-28 光央 村上 携帯用傘収納保持具
JP2005237572A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Saneho Akita 携帯用傘ホルダー
JP3120483U (ja) * 2006-01-16 2006-04-06 律子 小川 折畳み自在な雨傘収納袋付きランドセル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001037514A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Kenji Kanda 傘 袋
JP2005237572A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Saneho Akita 携帯用傘ホルダー
JP3108852U (ja) * 2004-11-17 2005-04-28 光央 村上 携帯用傘収納保持具
JP3120483U (ja) * 2006-01-16 2006-04-06 律子 小川 折畳み自在な雨傘収納袋付きランドセル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200482426Y1 (ko) * 2015-08-10 2017-01-20 김길준 우산꽂이

Also Published As

Publication number Publication date
JP5289867B2 (ja) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9314090B1 (en) Hammock tent
US10729216B2 (en) Ring storage container
KR200481329Y1 (ko) 욕실용 선반
US20120068028A1 (en) Beverage holder for pool noodle
JP2008517661A (ja) シャワーカーテンホルダ
JP5289867B2 (ja) 傘収容ケース
US10758098B2 (en) Toilet hook
US7036831B2 (en) Shopping cart mounted child restraint apparatus
JP3120917U (ja) 折り畳み傘
US20050284510A1 (en) [solomon rucksack]
US20060108248A1 (en) Portable holder/carrying system for the transporting of toilet paper
KR200491895Y1 (ko) 우산의 방수커버 장치
US20160122081A1 (en) Personal care system
JP2005237572A (ja) 携帯用傘ホルダー
JP2010248793A5 (ja)
JP3186134U (ja) 傘及び傘袋
KR20210073163A (ko) 자전거 전용 일체형 자물쇠
KR20140092546A (ko) 비누수용망을 이용하여 비누를 거치하는 장치
US20160213059A1 (en) Lighter Holding and Securing Device
KR20100130766A (ko) 커버체가 일체로 구비된 우산
JP2013173456A (ja) 自転車ハンドルカバー
TWM535697U (zh) 收納式飲品置放架
KR20160002708U (ko) 접이식 컵 디스펜서
JP2007210648A (ja) 歯間ブラシ用容器
JP3172043U (ja) ベルトを収納可能な水筒の蓋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5289867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees