JP2010045660A - 通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置 - Google Patents

通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010045660A
JP2010045660A JP2008208963A JP2008208963A JP2010045660A JP 2010045660 A JP2010045660 A JP 2010045660A JP 2008208963 A JP2008208963 A JP 2008208963A JP 2008208963 A JP2008208963 A JP 2008208963A JP 2010045660 A JP2010045660 A JP 2010045660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
unit
transmission source
rejection
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008208963A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Obayashi
隆之 大林
Shogo Yano
正吾 矢野
Jun Onishi
純 大西
Yohei Kaminaga
洋平 神永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2008208963A priority Critical patent/JP2010045660A/ja
Publication of JP2010045660A publication Critical patent/JP2010045660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】電話の着信拒否の設定が容易であり、着信側の移動端末装置が何れの位置にあっても接続拒否が十全に機能し得る通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置を提供する。
【解決手段】接続拒否条件登録装置110に、発信元の位置によって特定される接続拒否条件を登録しておく。接続制御装置120は当該発信元の端末装置(101,151)の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識し、該認識された発信元位置情報が接続拒否条件登録装置110に登録された接続拒否条件に該当するか否かを識別して該識別結果に応じた接続制御を行い、適切に着信拒否を行う。
【選択図】 図1

Description

本発明は、通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置に関し、特に、ユーザにとって好ましくない特定の発信元から発信された通信がユーザの端末装置に接続されることを有効に回避することを可能にした通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置に関する。
近年、例えば、携帯電話や携帯メールで受信者がその着信を望まないような所謂迷惑電話或いは迷惑メールが頻繁に着信して携帯電話のユーザを煩わすような事態の発生が珍しくない。
従って、このような状況に対処するため、そこからの着信を望まない特定の発信者からの電話や電子メールについて着信を拒否するための技術的手段についても既に普及するに到っている。
現在の移動体通信網において、予め登録した電話番号からの着信を「おかけになった電話番号への通話はおつなぎできません」といった自動音声のメッセージで応答し、自動的に電話を終了させるサービスは既に実施されている。
一方、上述のような特定の発信者からの電話や電子メールについて着信を拒否するためのユーザによる設定操作を簡素化するための手法についても種々提案されている。
例えば、着信を望まない発信相手からの着信や、通話終了後に任意の番号にダイヤルすることによりその後の着信を拒否するというサービスでは、着信側の端末装置にユーザが着信を拒否する発信者の電話番号をその都度入力する必要があるという煩わしさを解消しようとする次のような提案がある。
即ち、携帯電話端末にユーザが事前に設定した条件により不特定者からの着信を制限するか否かを決定する規制条件を記憶させ、着信の際に発信者情報を取得し、該記憶されている規制条件を満す該当発信者情報を記憶し、着信制限を望む発信者に関して着信拒否設定を携帯電話交換網側に設定するというものである。
網側において着信拒否発信者情報を記憶する一方、発信者の情報を取得し、双方の情報を対照して該当する着信制限端末装置への着信を拒否し、且つ、当該発信者には着信拒否通知を行うというものである(例えば特許文献1等参照)。
また、移動端末装置の現在位置や時間帯に応じて着呼の抑止の自動制御を行わせるという提案がある。
この提案では、移動端末装置が着信を受け付けない地域情報をあらかじめこの移動端末装置の着信番号に対応させて記憶しておき、該移動端末装置が着信を受け付けない地域に位置する場合には、他の端末からこの移動端末装置の着信番号あてに発呼されても、その着呼を抑止する。
更に、この移動端末装置の位置を記憶保持しておき、前記着信を受け付けない地域情報と比較することにより、着呼の抑止条件を判定するといったことも提案されている(例えば特許文献2等参照)。
他方、子供に持たせる移動端末装置に対して、親の意図しない端末からの着信を防ぎ、また、親からの着信以外を許可しないようにするといった提案もある。
これは、親が保有する移動端末装置からの操作入力により、子供に持たせる移動端末装置に対する着信可否を設定するもので、サービス受付センタで、発信者番号、およびメール着信時の発アドレスの登録を受け付け、このサービス受付センタの発番号照合部で着信拒否の発信者番号または発アドレスを照合して、子供に持たせる移動端末装置に対する着信の可否を制御する(例えば特許文献3等参照)。
特開2004−336637号公報(要約、段落0006〜段落009等) 特開2003−18657号公報(要約、段落0005等) 特開2003−338879号公報(要約、段落0005等)
上掲の特許文献1および2には、移動端末装置側ではなく(或いは移動端末装置と共に)システム側に着信拒否対象とされる電話番号(即ち、発信元の識別子)を登録することが開示されている。
また、サービス受付センタを利用して電話番号を登録する特許文献3に開示された技術についても、この点は同様である。
上述のように、従来の移動体通信網(移動体通信システム)における着信制御(着信拒否)サービスは、発信元の識別子を登録しておき該登録された識別子に基づいて当該サービスを実施するように構成されている。
このような従来のシステムでは、例えば、休暇中には仕事関係の連絡は断ちたいといった場合には、移動体通信網(その網のシステムに設置された交換機)に着信拒否対象とされる電話番号(即ち、発信元の識別子)を登録することによって、そのような要望を満たすことが可能となる。
しかしながら、電話番号を入力し登録する操作によって着信制御(着信拒否)サービスを利用するのでは、そのための操作が繁雑であり、設定に間違いを生じる虞がある。
他方、交友関係が自宅周辺に限られているはずの子供に、他の地域からその子供に持たせてある移動端末装置に着信が生じるという場合は、不審者からの通信であることも考えられ、このような場合における着信は拒否したいといった要請もある。
このような着信拒否における設定に際しては、子供に交友関係の範囲と連絡先を問い質し、着信拒否リストに登録する必要があり、この場合も登録のための操作が繁雑であり、設定に間違いを生じる虞があり、更には、子供とのコミュニケーションの如何によっては登録をするための情報が不十分であったりすることも予測される。
さらにまた、着信側の移動端末装置に着信拒否リストを保持して着信拒否設定を行う方法を採る場合には、移動端末装置のコストが増大し、また、着信を拒否される通信に対しても網のリソースを割り当てる必要が生じるため、網のリソースが無駄に占有されてしまうといった問題も派生してくる。
上述の従来の技術を総じて、発信元の識別子(電話番号)自体を特定して登録しておく場合には設定時の操作が繁雑であり、一方、着信側の移動端末装置の現在位置によって着信を拒否する場合は、着信側の移動端末装置が着信を拒否する領域を脱している場合には何れの発信元からの通信も当該着信側の移動端末装置に接続されることになり着信拒否は機能しない。
本発明は、上述のような状況に鑑みてなされたものであり、電話の着信拒否の設定が容易であり、着信側の移動端末装置が何れの位置にあっても接続拒否が十全に機能し得る通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するべく、本願では次に列記するような技術を提案する。
尚、本願では、「接続」の語を、発信元の端末装置から受信する端末装置までの通信路が確立する場合のみならず、上記のような通信路が部分的に設定される場合をも含む意で用い、着信に係る通信路が設定される場合を包摂する語として用いる。
本発明の請求項1の通信システムは:
ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される接続拒否条件登録装置と、
当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識し、該認識された発信元位置情報が前記接続拒否条件登録装置に登録された接続拒否条件に該当するか否かを識別し、該識別結果に応じて接続制御を実行する接続制御装置と、
を含んで構成されていることを特徴とする。
上記請求項1の通信システムでは、例えばユーザ自身による操作、或いは、ユーザの依頼に応じての操作による等ユーザの意思に基づいて接続拒否条件登録装置に一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される。
当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識し、該認識された発信元位置情報が前記接続拒否条件登録装置に登録された接続拒否条件に該当するか否かの識別、および、該識別結果に応じた接続制御が、接続制御装置によって実行される。
当該発信元の端末装置の所在位置に応じた、例えば着信拒否の制御である場合を含む接続制御が可能になる。
本発明の請求項2のユーザプロファイル保持装置は:
ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される接続拒否条件登録部と、
当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識し該認識を外部に提供可能に保持する発信元位置認識部と、
を含んで構成されていることを特徴とする。
上記請求項2のユーザプロファイル保持装置では、例えばユーザ自身による操作、或いは、ユーザの依頼に応じての操作による等ユーザの意思に基づいて接続拒否条件登録装置に一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される。
更に、発信元位置認識部によって、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報が認識され、該認識は前記発信元位置認識部において外部に提供可能に保持される。
以上の構成を持つユーザプロファイル保持装置における、前記接続拒否条件登録部に登録されている一定範囲の発信元の位置、および、前記発信元位置認識部で保持されている発信元位置情報を、所定の接続制御装置が読み取り、前記接続拒否条件登録部に登録された接続拒否条件に該当するか否かの識別、および、該識別結果に応じた接続制御を実行することが可能になる。
本発明の請求項3のユーザプロファイル保持装置は:
ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される接続拒否条件登録部と、
当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識する発信元位置認識部と、
前記発信元位置認識部で認識された発行元位置情報が前記接続拒否条件登録部に登録された接続拒否条件に該当するか否かを識別し、該識別結果を外部の所定の接続制御装置に提供する接続拒否識別部と、
を含んで構成されていることを特徴とする。
上記請求項3のユーザプロファイル保持装置では、例えばユーザ自身による操作、或いは、ユーザの依頼に応じての操作による等ユーザの意思に基づいて接続拒否条件登録装置に一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される。
更に、発信元位置認識部によって、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報が認識される。
接続拒否識別部において、前記発信元位置認識部で認識された発行元位置情報が前記接続拒否条件登録部に登録された接続拒否条件に該当するか否かを識別し、該識別結果を外部の所定の接続制御装置に提供する。
以上の構成を持つユーザプロファイル保持装置における該識別結果を、所定の接続制御装置が読み取り、該識別結果に応じた接続制御を実行することが可能になる。
本発明の請求項4のユーザプロファイル保持装置は:
上記請求項2または3のユーザプロファイル保持装置において特に、前記発信元位置認識部は、固定通信システムの当該発信元の端末装置における識別子に基づいて発信元位置情報を認識することを特徴とする。
上記請求項4のユーザプロファイル保持装置では、前記発信元位置認識部が、固定通信システムの当該発信元の端末装置における識別子(例えば電話番号)に基づいて発信元位置情報を認識する。
本発明の請求項5のユーザプロファイル保持装置は:
上記請求項2または3のユーザプロファイル保持装置において特に、前記発信元位置認識部は、移動体通信システムの当該発信元の端末装置における在圏エリアに基づいて発信元位置情報を認識することを特徴とする。
上記請求項5のユーザプロファイル保持装置では、前記発信元位置認識部が、移動体通信システムの当該発信元の端末装置における在圏エリアに基づいて発信元位置情報を認識する。
本発明の請求項6の接続制御装置は:
ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件を表す情報を取得する接続拒否条件取得部と、
当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識する発信元位置情報認識部と、
前記発信元位置情報認識部で認識された発信元位置情報が前記接続拒否条件取得部で取得された接続拒否条件に該当するか否かを識別する接続拒否識別部と、
前記接続拒否識別部における識別結果に基づいて接続制御を実行する接続制御部と、
を備えていることを特徴とする。
上記請求項6の接続制御装置では、接続拒否条件取得部が所定のユーザプロファイル保持装置等に保持されている、ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件を表す情報を取得する。
また、発信元位置情報認識部が、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識する。
更に、接続拒否識別部が、前記発信元位置情報認識部で認識された発信元位置情報が前記接続拒否条件取得部で取得された接続拒否条件に該当するか否かを識別する。
接続制御部が、前記接続拒否識別部における識別結果に基づいて接続制御を実行する。
従って、当該発信元の端末装置の所在位置に応じた、例えば着信拒否の制御である場合を含む接続制御が可能になる。
本発明の請求項7の接続制御装置は:
上記請求項6の接続制御装置において特に、前記発信元位置認識部は、移動体通信システムの当該発信元の端末装置における在圏エリアに基づいて発信元位置情報を認識することを特徴とする。
上記請求項7の接続制御装置では、前記発信元位置認識部は、固定通信システムの当該発信元の端末装置における識別子(例えば電話番号)に基づいて発信元位置情報を認識する。
本発明の請求項8の接続制御装置は:
上記請求項6の接続制御装置において特に、前記発信元位置認識部は、移動体通信システムの当該発信元の端末装置における在圏エリアに基づいて発信元位置情報を認識することを特徴とする。
上記請求項8の接続制御装置では、前記発信元位置認識部は、移動体通信システムの当該発信元の端末装置における在圏エリアに基づいて発信元位置情報を認識する。
本発明の請求項9の接続制御装置は:
ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件に、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報が、該当するか否かを識別した結果を表す識別結果情報を取得する識別結果情報取得部と、
前記識別結果情報取得部で取得された識別結果情報に基づいて接続制御を実行する接続制御部と、
を備えていることを特徴とする。
上記請求項9の接続制御装置では、ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件に、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報が、該当するか否かを識別した結果を表す識別結果情報を、識別結果情報取得部が取得する。
更に、接続制御部が、前記識別結果情報取得部で取得された識別結果情報に基づいて接続制御を実行する。
従って、当該発信元の端末装置の所在位置に応じた、例えば着信拒否の制御である場合を含む接続制御が可能になる。
本発明の請求項10の接続制御装置は:
ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される接続拒否条件登録部と、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識し該認識を外部に提供可能に保持する発信元位置情報認識部と、を含んで構成されているユーザプロファイル保持装置から前記接続拒否条件登録部に登録されている接続拒否条件および前記発信元位置情報認識部に保持されている発信元位置情報をそれぞれ取得する接続拒否関連情報取得部と、
前記接続拒否関連情報取得部によって取得した接続拒否条件および発信元位置情報に基づいて該発信元位置情報が接続拒否条件に該当するか否かを識別する接続拒否識別部と、
前記接続拒否識別部における識別結果に基づいて接続制御を実行する接続制御部と、
を備えていることを特徴とする。
上記請求項10の接続制御装置では、ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される接続拒否条件登録部と、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識し該認識を外部に提供可能に保持する発信元位置情報認識部と、を含んで構成されているユーザプロファイル保持装置から、接続拒否関連情報取得部が、前記接続拒否条件登録部に登録されている接続拒否条件および前記発信元位置情報認識部に保持されている発信元位置情報をそれぞれ取得する。
更に、接続拒否識別部が、前記接続拒否関連情報取得部によって取得した接続拒否条件および発信元位置情報に基づいて該発信元位置情報が接続拒否条件に該当するか否かを識別する。
接続制御部が、前記接続拒否識別部における識別結果に基づいて接続制御を実行する。
従って、当該発信元の端末装置の所在位置に応じた、例えば着信拒否の制御である場合を含む接続制御が可能になる。
本発明によれば、電話の着信拒否の設定が容易であり、着信側の移動端末装置が何れの位置にあっても接続拒否が十全に機能し得る通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置が実現される。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳述することにより本発明を明らかにする。
(本発明の移動体通信システムの実施の形態)
図1は、本発明の実施の形態としての通信システムを表す概念図である。
図1において、通信システム10は移動体通信網20およびPSTN(Public Switched Telephone Network:公衆交換電話網)30を含んで構成されている。移動体通信網20は後述する接続拒否条件登録装置110および接続制御装置120とが結ばれて構成され、この接続制御装置120によって、発信元の端末装置と仮定された例えば携帯電話機101と着信先の端末装置と仮定された例えば携帯電話機102との間の通信経路の接続および非接続が制御されるように構成されている。
この種の通常の移動体通信網におけると同様に、発信元の携帯電話機101と対応する基地局121との間は無線で結ばれ、また、着信先の携帯電話機102と対応する基地局122との間は無線で結ばれている。
一方、PSTN30は、交換機150とホームメモリ160とを含むそれ自体は公知のものであり、電話機151がホームメモリ160に保有された加入者情報を参照して接続制御を行う交換機150を介して目的とする相手方と通信可能に構成されている。
上述の移動体通信網20において、接続拒否条件登録装置110は、例えばHLR(Home Location Resister)に類似の構成を有するが、この接続拒否条件登録装置110によってユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される。
ここにおける登録では、例えばユーザ自身による操作(端末装置への操作)、或いは、ユーザの依頼に応じての操作(通信事業者側での操作)による等ユーザの意思に基づいて、接続拒否条件登録装置110に一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される。
接続拒否の条件を一定範囲の発信元の位置によって特定することの意味合いは次のようなものである。
即ち、その領域から発信される通信は、例えば仕事関係の発信者からの発信である蓋然性が高く、従って、リゾート地で保養中である場合等のように、目下の時点においてはその方面からは望ましからざるメッセージが発信されてくる虞があるといった想定の下に、或る一定範囲の領域を特定する形を以って、接続拒否条件が登録される。
或いはまた、子供に移動端末装置(携帯電話機)を持たせる場合、通常の子供の交友範囲と目される地域の外からその移動端末装置に着信が生じるという場合は、不審者からの通信であることも考えられるため、このような場合においては、当該交友範囲のある地域の外を接続拒否対象の領域として接続拒否条件が登録される。
接続制御装置120では、発信元の端末装置である例えば移動体通信端末装置である携帯電話機101、或いは、PSTNにおける固定電話機151の現実の所在位置を表す位置情報、或いは、現実の所在位置と所定の相関を有する位置情報である発信元位置情報を認識し、該認識された発信元位置情報が前記接続拒否条件登録装置に登録された接続拒否条件に該当するか否かの識別、および、該識別結果に応じた接続制御が実行される。
この接続制御は、上述のように、当該発信元の端末装置101(151)の所在位置に応じた、例えば接続拒否(着信拒否である場合を含む)を行う制御である。
図2は、本発明の一つの実施形態としてのユーザプロファイル保持装置を表すブロック図である。
図2のユーザプロファイル保持装置200は、接続拒否条件登録部210と、発信元位置認識部220とを含んで構成されている。
接続拒否条件登録部210には、ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される。
発信元位置認識部220は、発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識し該認識を外部に提供可能に保持する。
接続拒否条件登録部210における接続拒否条件の登録は、図1における接続拒否条件登録装置110について説明したところと同様に、例えばユーザ自身による操作(端末装置への操作)、或いは、ユーザの依頼に応じての操作(通信事業者側での操作)による等ユーザの意思に基づいて、接続拒否条件登録部210に一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される。
接続拒否の条件を一定範囲の発信元の位置によって特定することの意味合いについては、図1の接続拒否条件登録装置110について説明したところと同様である。
以上の構成を持つユーザプロファイル保持装置200における、接続拒否条件登録部210に登録されている一定範囲の発信元の位置、および、発信元位置認識部220で保持されている発信元位置情報を、図を参照して後述するような所定の接続制御装置が読み取り、接続拒否条件登録部210に登録された接続拒否条件に該当するか否かの識別、および、該識別結果に応じた接続制御を実行することが可能になる。
図3は、本発明の他の実施形態としてのユーザプロファイル保持装置を表すブロック図である。
図示のとおり、ユーザプロファイル保持装置300は、接続拒否条件登録部310、発信元位置認識部320、および、接続拒否識別部330を含んで構成されている。
接続拒否条件登録部310には、ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される。
発信元位置認識部320は、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識する。
接続拒否識別部330は、発信元位置認識部320で認識された発行元位置情報が接続拒否条件登録部310に登録された接続拒否条件に該当するか否かを識別し、該識別結果を後述するような外部の接続制御装置に提供する。
接続拒否条件登録部310における接続拒否条件の登録も、図1における接続拒否条件登録装置110について説明したところと同様に、例えばユーザ自身による操作(端末装置への操作)、或いは、ユーザの依頼に応じての操作(通信事業者側での操作)による等ユーザの意思に基づいて、一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される。
接続拒否の条件を一定範囲の発信元の位置によって特定することの意味合いについても、図1の接続拒否条件登録装置110について説明したところと同様である。
発信元位置認識部320によって、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報が認識される。これは、後述するように、例えば、当該発信元の端末装置の識別子である電話番号の市外局番等から特定される地域などに関する情報である。
接続拒否識別部330において、発信元位置認識部320で認識された発行元位置情報が接続拒否条件登録部310に登録された接続拒否条件に該当するか否かを識別し、該識別結果を外部の接続制御装置に提供する。
以上の構成を持つユーザプロファイル保持装置300における上述の識別結果を、図を参照して後述するような所定の接続制御装置が読み取り、この識別結果に応じた、例えば接続拒否等の接続制御を実行することが可能になる。
図4は、本発明の一つの実施の形態としての接続制御装置を示すブロック図である。
この接続制御装置400は、図示のように、接続拒否条件取得部410、発信元位置情報認識部420、接続拒否識別部430、および、接続制御部440を備えている。
接続拒否条件取得部410は、例えば、図2、図3を参照して説明したような所定のユーザプロファイル保持装置等から、そこに保持されているユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件を表す情報を取得する。
発信元位置情報認識部420は、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識する。この認識は、例えば、発信元の電話番号のような識別子に基づいて上述のようなユーザプロファイル保持装置として機能するHLRに問い合わせて認識を得てもよい。
接続拒否識別部430は、発信元位置情報認識部420で認識された発信元位置情報が接続拒否条件取得部410で取得された接続拒否条件に該当するか否かを識別する。
接続制御部440は、接続拒否識別部430における識別結果に基づいて接続制御を実行する。
この接続制御は、当該発信元の端末装置の所在位置に応じた、例えば接続拒否(着信拒否である場合を含む)を行う制御である。
図5は、本発明の他の実施の形態としての接続制御装置を示すブロック図である。
図5の接続制御装置500は、識別結果情報取得部510と、接続制御部520と、を備えている。
識別結果情報取得部510は、ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件に、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報が、該当するか否かを識別した結果を表す識別結果情報を、取得する。
ここに取得される識別結果情報は、例えば、図3を参照して説明したような所定のユーザプロファイル保持装置300(その接続拒否識別部330)に保持されているものである。
接続制御部520は、識別結果情報取得部で取得された識別結果情報に基づいて接続制御を実行する。この接続制御は、当該発信元の端末装置の所在位置に応じた、例えば接続拒否(着信拒否である場合を含む)を行う制御である。
図6は、本発明の更に他の実施の形態としての接続制御装置を示すブロック図である。
図6の接続制御装置600は、接続拒否関連情報取得部610、接続拒否認識部620、および、接続制御部630を備えている。
この接続制御装置600は、図2を参照して既述のような、ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される接続拒否条件登録部と、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識し該認識を外部に提供可能に保持する発信元位置情報認識部と、を含んで構成されているユーザプロファイル保持装置に保持された情報を参照して作動する。
即ち、接続拒否関連情報取得部610が、上述のようなユーザプロファイル保持装置(図2:200)から、その接続拒否条件登録部(図2:210)に登録されている接続拒否条件を取得し、更に、発信元位置情報認識部(図2:220)に保持されている発信元位置情報を取得する。
更に、接続拒否識別部620が、接続拒否関連情報取得部610によって取得した接続拒否条件および発信元位置情報に基づいて該発信元位置情報が接続拒否条件に該当するか否かを識別する。
接続制御部630が、上述の接続拒否識別部620における識別結果に基づいて接続制御を実行する。この接続制御は、当該発信元の端末装置の所在位置に応じた、例えば接続拒否(着信拒否である場合を含む)を行う制御である。
図4、図5、および、図6を参照して説明した接続制御装置400、500、および、600において、それらの接続制御部440、520、および、630は、該当する端末装置からの発信要求を受けて、接続先の端末装置までのルーチング情報を要求し、また、配下に接続先の端末装置がある場合には該ルーチング情報の払い出しを行う呼制御装置と連携して作動する構成態様を採り得る。但し、このような呼制御装置と連携して作動する態様を採ることは必須とされるものではない。
本発明は、電話の着信拒否の設定が容易であり、着信側の移動端末装置が何れの位置にあっても接続拒否が十全に機能し得る通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置を実現するために有効に利用可能である。
本発明の実施の形態としての通信システムを表す概念図である。 本発明の実施形態としてのユーザプロファイル保持装置を表すブロック図である。 本発明の他の実施形態としてのユーザプロファイル保持装置を表すブロック図である。 本発明の一つの実施の形態としての接続制御装置を示すブロック図である。 本発明の他の実施の形態としての接続制御装置を示すブロック図である。 本発明の更に他の実施の形態としての接続制御装置を示すブロック図である。
符号の説明
10…通信システム
20…移動体通信網
30…PSTN
101…携帯電話機
102…携帯電話機
110…接続拒否条件登録装置
120…接続制御装置
121…基地局
122…基地局
150…交換機
151…固定電話機
160…ホームメモリ
140…インターフェース部
200…ユーザプロファイル保持装置
210…接続拒否条件登録部
220…発信元位置認識部
300…ユーザプロファイル保持装置
310…接続拒否条件登録部
320…発信元位置認識部
330…接続拒否識別部
400…接続制御装置
410…接続拒否条件取得部
420…発信元位置情報認識部
430…接続拒否識別部
440…接続制御部
500…接続制御装置
510…識別結果情報取得部
520…接続制御部
600…接続制御装置
610…接続拒否関連情報取得部
620…接続拒否認識部
630…接続制御部

Claims (10)

  1. ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される接続拒否条件登録装置と、
    当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識し、該認識された発信元位置情報が前記接続拒否条件登録装置に登録された接続拒否条件に該当するか否かを識別し、該識別結果に応じて接続制御を実行する接続制御装置と、
    を含んで構成されていることを特徴とする通信システム。
  2. ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される接続拒否条件登録部と、
    当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識し該認識を外部に提供可能に保持する発信元位置認識部と、
    を含んで構成されていることを特徴とするユーザプロファイル保持装置。
  3. ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される接続拒否条件登録部と、
    当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識する発信元位置認識部と、
    前記発信元位置認識部で認識された発行元位置情報が前記接続拒否条件登録部に登録された接続拒否条件に該当するか否かを識別し、該識別結果を外部の所定の接続制御装置に提供する接続拒否識別部と、
    を含んで構成されていることを特徴とするユーザプロファイル保持装置。
  4. 前記発信元位置認識部は、固定通信システムの当該発信元の端末装置における識別子に基づいて発信元位置情報を認識することを特徴とする請求項2または3に記載のユーザプロファイル保持装置。
  5. 前記発信元位置認識部は、移動体通信システムの当該発信元の端末装置における在圏エリアに基づいて発信元位置情報を認識することを特徴とする請求項2または3に記載のユーザプロファイル保持装置。
  6. ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件を表す情報を取得する接続拒否条件取得部と、
    当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識する発信元位置情報認識部と、
    前記発信元位置情報認識部で認識された発信元位置情報が前記接続拒否条件取得部で取得された接続拒否条件に該当するか否かを識別する接続拒否識別部と、
    前記接続拒否識別部における識別結果に基づいて接続制御を実行する接続制御部と、
    を備えていることを特徴とする接続制御装置。
  7. 前記発信元位置認識部は、固定通信システムの当該発信元の端末装置における識別子に基づいて発信元位置情報を認識することを特徴とする請求項6に記載の接続制御装置。
  8. 前記発信元位置認識部は、移動体通信システムの当該発信元の端末装置における在圏エリアに基づいて発信元位置情報を認識することを特徴とする請求項6に記載の接続制御装置。
  9. ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件に、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報が、該当するか否かを識別した結果を表す識別結果情報を取得する識別結果情報取得部と、
    前記識別結果情報取得部で取得された識別結果情報に基づいて接続制御を実行する接続制御部と、
    を備えていることを特徴とする接続制御装置。
  10. ユーザの意思に基づいて設定された一定範囲の発信元の位置によって特定される接続拒否条件が登録される接続拒否条件登録部と、当該発信元の端末装置の所在位置と所定の相関を有する発信元位置情報を認識し該認識を外部に提供可能に保持する発信元位置情報認識部と、を含んで構成されているユーザプロファイル保持装置から前記接続拒否条件登録部に登録されている接続拒否条件および前記発信元位置情報認識部に保持されている発信元位置情報をそれぞれ取得する接続拒否関連情報取得部と、
    前記接続拒否関連情報取得部によって取得した接続拒否条件および発信元位置情報に基づいて該発信元位置情報が接続拒否条件に該当するか否かを識別する接続拒否識別部と、
    前記接続拒否識別部における識別結果に基づいて接続制御を実行する接続制御部と、
    を備えていることを特徴とする接続制御装置。
JP2008208963A 2008-08-14 2008-08-14 通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置 Pending JP2010045660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008208963A JP2010045660A (ja) 2008-08-14 2008-08-14 通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008208963A JP2010045660A (ja) 2008-08-14 2008-08-14 通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010045660A true JP2010045660A (ja) 2010-02-25

Family

ID=42016642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008208963A Pending JP2010045660A (ja) 2008-08-14 2008-08-14 通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010045660A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05122380A (ja) * 1991-10-24 1993-05-18 Fujitsu Ltd 着番号及び付加選択基準情報を用いた疎通制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05122380A (ja) * 1991-10-24 1993-05-18 Fujitsu Ltd 着番号及び付加選択基準情報を用いた疎通制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080159500A1 (en) Method for Controlling Process of Establishing Call
EP1312236B1 (en) Mobile radio communication system and method for broadcasting messages to registered groups
CA2765543C (en) Method for transmitting an electronic short message to multiple receivers
JP4018621B2 (ja) 移動体通信システム
JP3920167B2 (ja) 着信通知方式指定システム、通信端末、及び、通信端末制御プログラム
JP5512729B2 (ja) 通信サーバ
KR20070096162A (ko) 스팸 전화 차단 서비스 시스템 및 방법
JP2010045660A (ja) 通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置
CN101378543A (zh) 扩充通信网中呼叫转移功能的方法
JP6126263B1 (ja) 通信システム、ネットワーク装置、制御方法及び制御プログラム
KR20090045978A (ko) 스팸 필터링 서비스 서버와 이를 이용한 메시지 서비스시스템과 그 방법
KR101468431B1 (ko) 스펨 전화 차단을 위한 이동통신 시스템 및 그 제어방법
KR100738034B1 (ko) 지역 기반의 미착신 정보 제공 방법 및 장치
JP2008252286A (ja) 不通理由を通知するためのシステム、装置及び方法
KR20070015675A (ko) 착신 제한 서비스 시스템 및 방법
KR100628935B1 (ko) 선택적 착신 제한 서비스 방법
KR100805739B1 (ko) 호 확립 프로세스를 제어하기 위한 방법
KR101655460B1 (ko) 착신전환 방법
KR20060062947A (ko) 이동통신단말기의 스팸메시지 차단방법
JP3934466B2 (ja) 着信通知システムおよび着信通知方法
KR100878076B1 (ko) 국제로밍시 음성사서함 자동 접속 시스템 및 방법
AU5951000A (en) Method for informing a busy subscriber of an access request
KR20070099137A (ko) 이동통신 시스템에서 익명 호 수신 거부 서비스 방법
KR101648550B1 (ko) 통화가능문의 서비스 시스템과, 이에 적용되는 통화가능문의장치 및 그 장치의 동작 방법
KR20070010273A (ko) 로밍 국가 알림 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121218

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130131