JP2010035834A - 骨形成用キットおよび骨形成用治具 - Google Patents

骨形成用キットおよび骨形成用治具 Download PDF

Info

Publication number
JP2010035834A
JP2010035834A JP2008202549A JP2008202549A JP2010035834A JP 2010035834 A JP2010035834 A JP 2010035834A JP 2008202549 A JP2008202549 A JP 2008202549A JP 2008202549 A JP2008202549 A JP 2008202549A JP 2010035834 A JP2010035834 A JP 2010035834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone
base material
artificial
formation
kit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008202549A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Suzuki
治 鈴木
Seishi Echigo
成志 越後
Shinji Kamakura
慎治 鎌倉
Takahisa Anada
貴久 穴田
Yoshitomo Honda
義知 本田
Aritsune Matsui
有恒 松井
Shinji Morimoto
慎二 森元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku University NUC
Nipro Corp
Original Assignee
Tohoku University NUC
Nipro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku University NUC, Nipro Corp filed Critical Tohoku University NUC
Priority to JP2008202549A priority Critical patent/JP2010035834A/ja
Publication of JP2010035834A publication Critical patent/JP2010035834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】ハイドロキシアパタイトの前駆体であるOCPに代表される燐酸カルシウムとコラーゲンに代表される生分解性高分子との複合体を人工骨材料として用い、骨、特に歯科領域の歯槽骨や整形外科領域の長管骨等の皮質骨が達成できるようにする。
【解決手段】前記人工骨材料と、前記骨形成材料を囲繞するものであって、皮膚及び骨膜を縫合したとき、該縫合したことによる圧力を前記骨形成材料が受けない状態で骨形成ができるようにするための保護基材を設けた骨形成用キットを提供することにより、骨、特に歯科領域の歯槽骨や整形外科領域の長管骨等の皮質骨の形成を促す。
【選択図】図3

Description

本発明は、ハイドロキシアパタイトの前駆体である燐酸カルシウムと生分解性高分子との複合体を用いて歯科領域の歯槽骨や整形外科領域の長管骨等の皮質骨を形成することができる骨形成用キットおよび骨形成用治具の技術分野に属するものである。
今日、ハイドロキシアパタイト(Ca10(PO(OH):以下「HA」と略記する)の前駆体である第8燐酸カルシウム(Ca(PO・5HO:以下「OCP」と略記する)は、優れた骨伝導能を有すること(非特許文献1)、破骨細胞による吸収性を有すること(非特許文献2)、そして用量依存的に骨芽細胞の分化を促進すること(非特許文献3)が知られている。そしてOCPとコラーゲンとの複合体は、形態付与性を備えた歯槽骨形成材料(人工骨材料)であることが知られている(例えば特許文献1参照)。また、HAの前駆体である非晶質燐酸カルシウム(Ca(PO・nHO:以下「ACP」と略記する)についてもOCPと同様の性質があることが報告されている(非特許文献1及び非特許文献4参照)。さらにまた、同じくHAの前駆体である第二燐酸カルシウム(第2燐酸カルシウム無水物(CaHPO:以下「DCPA」と略記する)あるいは第2燐酸カルシウム2水和物(CaHPO・2HO:以下「DCPD」と略記する))についてもOCPと同様の性質があることが報告されている(特許文献2及び非特許文献1及び非特許文献5参照)。
特開2006−167445号公報 特許第2788721号公報 Suzuki O. et al.,Tohoku J.Eng.Med.,164:37−50,1991. Imaizumi H. et al.,Calcif.Tissue Int.78:45−54,2006. Anada T. et al.,Tissue Eng.,14:965−978,2008 Meyer JL,Eanes ED,CTI 1978 Eidelman N. et al.,Calcif Tissue Int.,41:18−26,1987
ところで、歯槽骨に関しては、同じ膜性骨に分類される頭頂骨が実験モデルとして利用されることは公知である。
ところが前記生成したOCPとコラーゲンとの複合体を、ラット頭部の皮膚及び骨膜を切開して作成した皮膚骨膜弁を減張した箇所に施した後、皮膚及び骨膜を縫合して行った実験では頭頂骨が形成されることはなく、このため実際の治療として用いることは未だできないという問題があり、ここに本発明が解決せんとする課題がある。
本発明は、上記の如き実情に鑑みこれらの課題を解決することを目的として創作されたものであって、請求項1の発明は、人工骨材料と、前記人工骨材料を囲繞して患部に施され、かつ患部周囲の圧力から人工骨材料を保護するための保護基材とからなることを特徴とする骨形成用キットである。
請求項2の発明は、人工骨材料は、ハイドロキシアパタイトの前駆体である燐酸カルシウムと生分解性高分子との複合体であることを特徴とする請求項1記載の骨形成用キットである。
請求項3の発明は、保護基材は、生分解性高分子を素材として製造されたものであることを特徴とする請求項1または2記載の骨形成用キットである。
請求項4の発明は、保護基材は、基材面に複数の貫通孔が形成されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1記載の骨形成用キットである。
請求項5の発明は、人工骨材料は、歯槽骨形成材料であることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1記載の骨形成用キットである。
請求項6の発明は、人工骨材料を囲繞して患部に施され、かつ患部周囲の圧力から前記人工骨材料を保護するための保護基材であることを特徴とする骨形成用治具である。
請求項1または6の発明とすることで、患部に施した人工骨材料を圧力から保護できることになって良好な骨形成を図ることができる。
請求項2の発明とすることで、骨の良好な形成を図ることができる。
請求項3の発明とすることで、良好な骨形成を達成した後の保護基材の再取出しを不要にすることができる。
請求項4の発明とすることで、貫通孔を通して体液が骨形成材料に流れ込むことになって、骨形成速度を促進することができる。
請求項5の発明とすることで、歯槽骨や長管骨の形成を図ることができる。
本発明の発明者等は、HAの前駆体である燐酸カルシウムと生分解性高分子との複合体を骨形成材料としてラットの頭蓋に盛り付けた後、皮膚及び骨膜を縫合して頭頂骨形成(歯槽骨形成のモデル実験系)を試みた場合、何故、頭頂骨形成がなされないかの原因について鋭意検討したところ、患部に施した人工骨材料は、患部周囲にある縫合または再生した皮膚や骨膜が盛り付けた人工骨材料に対して圧力となって押圧し、この押圧力によって人工骨材料が過度に吸収を受けたことが一因ではないかと推論した。そこで頭蓋に盛り付けた人工骨材料の周囲を、例えば、円筒状の保護基材で囲繞して圧力がかからないよう保護した状態で皮膚及び骨膜を縫合して頭頂骨が形成するか否かの実験をしたところ、見事に頭頂骨の形成が観測され、これによって前記推論が正しいことが確認され、本発明が完成するに至った。
本発明は、HAの前駆体であるOCPに代表され燐酸カルシウムについて、アルギン酸やコラーゲンに代表される高分子や多糖類の中から選択される少なくとも1種類の生分解性高分子と複合体を生成したものを好適な人工骨材料として用いることができる。
HAの前駆体である燐酸カルシウムとしては、前述したOCPに限定されず、ACP、DCPA、DCPDのように骨形成効果が認められるHAの前駆体である燐酸カルシウムであれば、本発明に用いることができる。
なお、本発明において骨の「形成」とは、欠損した部分に骨が再生するだけでなく、本来骨が存在しない箇所に骨を存在させるようにする、いわゆる骨の造成も含むものとする。
また、本発明においての「患部周囲」とは、例えば、患部が歯槽骨の欠損部である場合は、遊離歯肉、付着歯肉(歯肉上皮)であり、患部が頭頂骨の場合は、皮膚(頭皮)及び骨膜をいう。
HAの前駆体である燐酸カルシウムの生成条件としては、当業者により適宜設定できるものであり、例えば、OCPの生成条件としては、Y. Honda et. al. Journal of Biomedical Materials Research Part B, DOP 10.1002/jbmb, page 281−289を参考にすることができる。
前記燐酸カルシウムと生分解性高分子との複合体の生成手法としては、例えば生分解性高分子の水溶液に燐酸カルシウムを分散させたり析出させたりして得ることができる。
生成される複合体の形態としては、前記生成した複合体を凍結乾燥して得られるスポンジ状のものや多孔質状のもの、乾燥して得られるフイルム状のもの、ゲル化剤(架橋剤)を添加して得られるゲル状のもの、乾燥後、粉砕して得られる粉末状のもの等、各種の形態を例示することができるが、形態付与性の観点からスポンジ状のものが好ましい。
ここで生分解性高分子としては、アルギン酸やコラーゲンに限定されず、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ε−カプロラクトン、ポリリジン、ポリグルタミン酸、キトサン、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸が例示される。
保護基材の素材としては、生体に悪影響を与えないものであればよく、このようなものとして合成高分子、生分解性高分子を例示することができ、合成高分子としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカルボネート、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン等を例示することができる。また生分解性高分子としては、アルギン酸、コラーゲン、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ε−カプロラクトン、ポリリジン、ポリグルタミン酸、キトサン、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸等を例示することができる。これら高分子を素材として製造された保護基材として、移植後、再取出しをしないですむという観点から生分解性高分子が好ましい。
保護基材の形状としては、欠損部(患部)に施した(埋め込んだ)前記人工骨材料が圧力を受けないように囲繞(被覆)するものであればその形状は特に限定されることはないが、板状、筒形状、屋根形状、箱形状等、各種の形状をあげることができる。
この場合に、保護基材としては、平面、湾曲面、球面、折れ面状を有したものとなるが、これら基材面には、図1、2に示す各実施の形態(保護基材を何れも円筒形状にしたものとして示す)のように、内外を貫通する貫通孔が複数開設されたものとすることができ、このように貫通孔を開設したものを採用した場合には、保護基材で囲繞した人工骨材料に対して、囲繞面を通して体液(血液)が浸入できることになって骨形成の速度が速まることになる。
なお、人工骨材料と保護基材は、個々に包装した態様であってもよく、また、予め人工骨材料を保護部材で囲繞した状態で包装した態様であってもよい。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。但し、本発明はこれらの実施例に限定して解釈してはならない。
<実施例1> 骨形成用キットの作成
(A)コラーゲン(3wt%)の水溶液を調製した。次いでこのコラーゲン水溶液に、前記公知の手法で製造したOCPをコラーゲン水溶液に対して10wt%となるように分散させた。そして、ポリプロピレン製の容器の中にOCPを分散させたコラーゲン水溶液を充填し、凍結乾燥を行った。次いで減圧下(1torr以下)、150℃、24時間の条件で熱脱水架橋反応を施した。このようにして、OCP/コラーゲンスポンジを製造した。
(B)一方、保護基材としては、ポリテトラフルオロエチレン製のリング(内径6mm、外径9mm、高さ3mm)を選択した。そして、このようにして(A)(B)からなるものを作製して実施例1の骨形成用キットとした。
<比較例1> 骨形成用キットの作製
実施例1の(A)の例に従って、厚さ3mmのOCP/コラーゲンスポンジ(A)を製造した。
一方、実施例1の保護基材(B)は用いないものとし、これによって比較例1の(A)だけの骨形成用キットを作製した。
<比較例2> 骨形成用キットの作製
(C)厚さ3mmのコラーゲンスポンジ(つまり、OCPを含まない)を製造した。
具体的には、コラーゲン(3wt%)の水溶液を調製した。そして、ポリプロピレン製の容器の中にコラーゲン水溶液を充填し、凍結乾燥を行った。次いで減圧下(1torr以下)、150℃、24時間の条件で熱脱水架橋反応を施した。このようにして、厚さ3mmのコラーゲンスポンジを製造した。
保護基材(B)は、実施例1と同様にポリテトラフルオロエチレン製のリング(内径6mm、外径9mm、高さ3mm)を選択した。そして保護基材(B)とコラーゲンスポンジ(C)とを備えた比較例2の骨形成用キットを作製した。
<実験例> 頭頂骨の形成実験(歯槽骨形成のモデル実験系)
実施例1、比較例1及び2の骨形成用キットを用いて、歯槽骨の形成のモデル実験系として公知である、Wistar系ラット(オス、12週齢)の頭頂骨の形成実験を行った。
(1)実施例1の骨形成用キットを用いた頭頂骨の形成実験
ジエチルエーテルおよびネンブタールにてラットに全身麻酔を施した。次に、頭蓋部皮膚を剃毛した後、メスにて皮膚及び骨膜を切開し、皮膚骨膜弁を作成した。十分な減張を行った後、生理食塩水にて洗浄し、内空にOCP/コラーゲンスポンジ(A)を囲繞した保護基材(B)を骨膜下に挿入した。皮膚骨膜弁を復位し、OCP/コラーゲンスポンジ(A)及び保護基材(B)を覆うようにして皮膚及び骨膜を縫合した。
(2)比較例1の骨形成用キットを用いた頭頂骨の形成実験
ジエチルエーテルおよびネンブタールにてラットに全身麻酔を施した。次に、頭蓋部皮膚を剃毛した後、メスにて皮膚及び骨膜を切開し、皮膚骨膜弁を作成した。十分な減張を行った後、生理食塩水にて洗浄し、OCP/コラーゲンスポンジ(A)を骨膜下に挿入した。皮膚骨膜弁を復位し、OCP/コラーゲンスポンジ(A)を覆うようにして皮膚及び骨膜を縫合した。
(3)比較例2の骨形成用キットを用いた頭頂骨の形成実験
ジエチルエーテルおよびネンブタールにてラットに全身麻酔を施した。次に、頭蓋部皮膚を剃毛した後、メスにて皮膚及び骨膜を切開し、皮膚骨膜弁を作成した。十分な減張を行った後、生理食塩水にて洗浄し、内空にコラーゲンスポンジ(C)を囲繞した保護基材(B)を骨膜下に挿入した。皮膚骨膜弁を復位し、コラーゲンスポンジ(C)及び保護基材(B)を覆うようにして皮膚及び骨膜を縫合した。
(4)実験結果
上記(1)〜(3)のラットを、骨形成用キット埋植12週後に屠殺し、摘出した頭蓋骨を目視観察及び組織学的分析を行った。組織学的分析は、HE染色を用いて行った。
その結果、実施例1の骨形成用キットを用いた場合のみ、3mmの頭頂骨の形成が確認された。図3の(X)に保護基材(B)を取り外す前の頭頂骨の形成状態を映した図面代用写真を、(Y)に保護基材(B)を取り外した後の頭頂骨の形成状態を示す図面代用写真をそれぞれ示す。しかも、形成した骨は高密度であった。
一方、比較例1及び比較例2の骨形成用キットを用いた場合は、何れも頭頂骨の形成が確認できなかった。
(X)(Y)は貫通孔を開設した保護基材の第一、第二の実施の形態のものの斜視図である。 (X)(Y)は貫通孔を開設した保護基材の第三、第四の実施の形態のものの斜視図である。 (X)(Y)は本発明が実施された骨形成用キットを用いて頭頂骨の形成をしたものの保護基材(B)を取り外す前の頭頂骨の形成状態を映した図面代用写真を、保護基材(B)を取り外した後の頭頂骨の形成状態を示す図面代用写真である。

Claims (6)

  1. 人工骨材料と、前記人工骨材料を囲繞して患部に施され、かつ患部周囲の圧力から人工骨材料を保護するための保護基材とからなることを特徴とする骨形成用キット。
  2. 人工骨材料は、ハイドロキシアパタイトの前駆体である燐酸カルシウムと生分解性高分子との複合体であることを特徴とする請求項1記載の骨形成用キット。
  3. 保護基材は、生分解性高分子を素材として製造されたものであることを特徴とする請求項1または2記載の骨形成用キット。
  4. 保護基材は、基材面に複数の貫通孔が形成されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1記載の骨形成用キット。
  5. 前記人工骨材料は、歯槽骨形成材料または長管骨形成材料であることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1記載の骨形成用キット。
  6. 人工骨材料を囲繞して患部に施され、かつ患部周囲の圧力から前記人工骨材料を保護するための保護基材であることを特徴とする骨形成用治具。
JP2008202549A 2008-08-06 2008-08-06 骨形成用キットおよび骨形成用治具 Pending JP2010035834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008202549A JP2010035834A (ja) 2008-08-06 2008-08-06 骨形成用キットおよび骨形成用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008202549A JP2010035834A (ja) 2008-08-06 2008-08-06 骨形成用キットおよび骨形成用治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010035834A true JP2010035834A (ja) 2010-02-18

Family

ID=42008968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008202549A Pending JP2010035834A (ja) 2008-08-06 2008-08-06 骨形成用キットおよび骨形成用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010035834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7412700B2 (ja) 2020-01-23 2024-01-15 東洋紡株式会社 多孔質複合体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005224219A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Toyo Kohan Co Ltd スポンジ状体、細胞培養培地及びそれらの製造方法
JP2006167445A (ja) * 2004-11-19 2006-06-29 Nippon Meat Packers Inc 硬組織代替性担体材料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005224219A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Toyo Kohan Co Ltd スポンジ状体、細胞培養培地及びそれらの製造方法
JP2006167445A (ja) * 2004-11-19 2006-06-29 Nippon Meat Packers Inc 硬組織代替性担体材料

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013017803; Journal of Tissue Engineering and Regenerative Med Vol.1,No.6, 2007, p450-456 *
JPN6013017804; Dental Materials Journal Vol.23,No.3, 2004, p258-264 *
JPN6013017805; 人工臓器 Vol.35,No.2, 2006, pS-37 *
JPN6013017806; Journal of Biomedical Materials Research. Part A Vol.83,No.3, 2007, p725-733 *
JPN6013017807; Journal of Biomedical Materials Research. Part B, Vol.79,No.2, 2006, p210-217 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7412700B2 (ja) 2020-01-23 2024-01-15 東洋紡株式会社 多孔質複合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Iviglia et al. Biomaterials, current strategies, and novel nano-technological approaches for periodontal regeneration
CN101474430B (zh) 一种生物活性组织再生膜及其制备方法
JP2008531230A (ja) 生体材料
CA2804551A1 (en) Bone regeneration membrane and method for forming a bone regeneration membrane
KR20100130178A (ko) 임플란트 펠렛 및 골 증강과 보존을 수행하는 방법
JP2008520304A (ja) 生体吸収性材料
TWI400100B (zh) Medical equipment and manufacturing methods thereof
US20190240374A1 (en) Degradable bulk metallic magnesium/polymer composite barrier membranes for dental, craniomaxillofacial and orthopedic applications and manufacturing methods
JP5647432B2 (ja) 骨再生材料
CN109219421A (zh) 装置和组合物及其使用方法
EA035416B1 (ru) Большие трехмерные каркасы, выполненные из активного гидроксиапатита, полученного биоморфным превращением природных структур, и способ их получения
JP6026517B2 (ja) 歯槽骨の再生方法および歯槽骨の再生に使用されるカルシウム含有微粒子の製造方法
Kikuchi et al. Porous body preparation of hydroxyapatite/collagen nanocomposites for bone tissue regeneration
US10517993B2 (en) Porous composite, bone regeneration material, and method for producing porous composite
JP2010035834A (ja) 骨形成用キットおよび骨形成用治具
ES2357191T3 (es) Material compuesto poroso, correspondiente proceso de preparación y su uso para realizar dispositivo para ingeniería tisular.
CN108283732B (zh) 一种用于牙槽骨骨增量的植骨复合材料
Cheng et al. Development of hybrid 3D printing approach for fabrication of high-strength hydroxyapatite bioscaffold using FDM and DLP techniques
KR102262049B1 (ko) 치주 조직 재생용 이식재 및 이의 제조방법
M Ruso et al. Multiscale inorganic hierarchically materials: towards an improved orthopaedic regenerative medicine
JPH07236688A (ja) 生体吸収性プラスチックとコラーゲンの複合材料
FI3261687T3 (fi) Implantti leuan alueella olevien luuvaurioiden peittämiseen sekä menetelmä sen valmistamiseksi
JP4374410B2 (ja) 骨再生誘導材料
CN101721750B (zh) 一种抗菌可降解活性纳米复合仿生骨组织修复材料的制备方法
CN110075360A (zh) 一种壳聚糖/ha基个性化颅、颌面、脊椎骨修复材料及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130808