JP2010035728A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010035728A5
JP2010035728A5 JP2008200379A JP2008200379A JP2010035728A5 JP 2010035728 A5 JP2010035728 A5 JP 2010035728A5 JP 2008200379 A JP2008200379 A JP 2008200379A JP 2008200379 A JP2008200379 A JP 2008200379A JP 2010035728 A5 JP2010035728 A5 JP 2010035728A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
reference position
alignment reference
subject
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008200379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5317049B2 (ja
JP2010035728A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008200379A priority Critical patent/JP5317049B2/ja
Priority claimed from JP2008200379A external-priority patent/JP5317049B2/ja
Publication of JP2010035728A publication Critical patent/JP2010035728A/ja
Publication of JP2010035728A5 publication Critical patent/JP2010035728A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5317049B2 publication Critical patent/JP5317049B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 被検者眼の眼底を撮影するための撮影光学系と,撮像素子を有し,該眼底を観察するための観察光学系と,が配置された撮影部と、
    第1操作手段を有し、第1操作手段の操作によって前記被検者眼に対して前記撮影部を相対移動させる移動機構部と、
    操作信号を検出するセンサを有し、所定の視線方向に誘導された状態の前記被検者眼に対するアライメント基準位置を変更するために用いられる第2操作手段と、 前記センサから出力される操作信号に基づいて前記アライメント基準位置を変更し、変更されたアライメント基準位置に基づいて被検者眼に対する前記撮影部のアライメントを誘導する移動制御手段と、を備える眼底カメラ。
  2. 第1操作手段は、第2操作手段を兼用することを特徴とする請求項1の眼底カメラ。
  3. 被検者眼に対する前記撮影部のアライメントずれを検知するための受光素子を有するアライメント検出光学系を備え、
    移動制御手段は、前記受光素子から出力される受光信号に基づいて前記被検者眼に対する前記撮影部のアライメントずれを検知し、その検知結果に基づいて前記移動機構部に駆動信号を出力する移動制御手段であって、前記センサから出力される操作信号に基づいて前記アライメント基準位置を変更し、変更されたアライメント基準位置を用いてアライメントずれを検知し、その検知結果に基づいて前記移動機構部に駆動信号を出力する請求項1〜2のいずれかの眼底カメラ。
  4. 前記移動制御部は、アライメント完了後においても、変更されたアライメント基準位置を用いて前記アライメントずれを随時検知し、その検知結果に基づいて前記自動移動機構部に随時駆動信号を出力する請求項1〜3のいずれかの眼底カメラ。
  5. モニタを有し、
    移動制御手段は、前記撮像素子からの出力信号を処理して前記眼底の観察画像を前記モニタ上に表示させるとともに,手動アライメントの基準となるアライメントマークを電気的に形成して前記モニタ上に表示させると共に、
    前記センサの操作信号に基づいて前記アライメント基準位置を変更し、変更されたアライメント基準位置に対応するアライメントマークを前記モニタ上に表示させる請求項1〜4のいずれかの眼底カメラ。
  6. アライメント基準位置を変更する変更モードとアライメント基準位置を固定する固定モードを自動又は手動により切り換えるモード切換手段を有する請求項1〜5のいずれかの眼底カメラ。
JP2008200379A 2008-08-04 2008-08-04 眼底カメラ Active JP5317049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008200379A JP5317049B2 (ja) 2008-08-04 2008-08-04 眼底カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008200379A JP5317049B2 (ja) 2008-08-04 2008-08-04 眼底カメラ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010035728A JP2010035728A (ja) 2010-02-18
JP2010035728A5 true JP2010035728A5 (ja) 2011-09-22
JP5317049B2 JP5317049B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=42008884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008200379A Active JP5317049B2 (ja) 2008-08-04 2008-08-04 眼底カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5317049B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5539123B2 (ja) * 2010-08-31 2014-07-02 キヤノン株式会社 眼科撮影装置および眼科撮影装置を用いた撮影方法
US20230014952A1 (en) 2020-01-06 2023-01-19 Spring Vision Ltd. Retinal imaging system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004180706A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Canon Inc 非接触式眼圧計
JP4280125B2 (ja) * 2003-07-31 2009-06-17 株式会社ニデック 眼調節機能測定装置
JP4268861B2 (ja) * 2003-11-28 2009-05-27 株式会社ニデック 眼底カメラ
JP4886387B2 (ja) * 2006-06-29 2012-02-29 株式会社ニデック 眼底カメラ
JP4886388B2 (ja) * 2006-06-29 2012-02-29 株式会社ニデック 眼底カメラ
JP4988301B2 (ja) * 2006-10-20 2012-08-01 株式会社ニデック 眼科装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010259543A5 (ja)
US8225518B2 (en) Manual surveying instrument having collimation assisting device
JP5714949B2 (ja) 眼位ずれ計測装置
EP2065745A3 (en) Microscope observation system
JP2012213513A5 (ja)
EP2051506A8 (en) Imaging device and imaging control method
WO2008129862A1 (ja) 光画像計測装置
EP2068116A3 (en) Surveying system
JP2013180127A5 (ja)
JP2006324948A5 (ja)
RU2014114531A (ru) Автоматическое онлайновое совмещение между роботом и изображениями
JP2007163545A5 (ja)
JP2008212307A5 (ja)
JP2011010944A5 (ja)
EP1974656A3 (en) Fundus camera
JP2006280614A (ja) 眼屈折力測定装置
JP2010035728A5 (ja)
CA2782254A1 (en) Accelerometer remote for articulation of a video probe
JP2010193987A5 (ja)
JP2011212240A5 (ja)
ATE517507T1 (de) Fokussierungsmittel für ein zoomlinsensystem
JP2010193987A (ja) 眼底カメラ
JP2008227799A5 (ja)
JP5199009B2 (ja) 眼底カメラ
JP2012143270A5 (ja)