JP2010027230A - コネクタハウジング - Google Patents

コネクタハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP2010027230A
JP2010027230A JP2008183868A JP2008183868A JP2010027230A JP 2010027230 A JP2010027230 A JP 2010027230A JP 2008183868 A JP2008183868 A JP 2008183868A JP 2008183868 A JP2008183868 A JP 2008183868A JP 2010027230 A JP2010027230 A JP 2010027230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
lance
connector housing
wall
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008183868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5150392B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Sakamoto
信幸 坂元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2008183868A priority Critical patent/JP5150392B2/ja
Priority to CN2009801276035A priority patent/CN102099971A/zh
Priority to PCT/JP2009/062621 priority patent/WO2010007952A1/ja
Priority to EP09797877A priority patent/EP2306593A4/en
Priority to US13/003,893 priority patent/US20110117795A1/en
Publication of JP2010027230A publication Critical patent/JP2010027230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5150392B2 publication Critical patent/JP5150392B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • H01R13/4223Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】コネクタの小型化が進んでも、ランスの強度を維持することができ、端子保持力の低下を防止することのできる樹脂製のコネクタハウジングを提供する。
【解決手段】端子収容室11の内部に端子1を抜け止め固定するための可撓性のランス20が設けられた樹脂製のコネクタハウジングにおいて、ランスが、横壁22と縦壁23を備えた断面L字状をなし且つ基端側28を支点として先端側29が横壁22と直交する方向に撓み自在とされた片持式のアーム20Aにより構成されている。アームの先端側の内面には端子と係合する係合凸部21が設けられ、係合凸部は、アームを構成する横壁22と縦壁23の両方に連続して形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、端子収容室の内部に端子を係止するランスを備えたコネクタハウジングに関するものである。
一般のコネクタは、樹脂製のコネクタハウジングに、それぞれ内部に可撓性のランスを有した複数の端子収容室を形成し、各端子収容室に後方から挿入した端子を、ランスの可撓性を利用して抜け止め固定するように構成されている(例えば、特許文献1参照)。この場合のランスは、端子収容室の内壁に基端側が連結された平板アーム状に形成され、平板の厚み方向に撓むことで、端子を通過させた後に、端子を抜け方向に係止するようになっている。
特開2004−14305号公報
ところで、コネクタの小型化により横方向に並んだ端子間のピッチが狭くなってくると、ランスの幅も狭くなり、強度が低下するため、端子保持力が弱くなる。また、縦方向に複数段の端子を備える場合も、縦方向のコネクタの小型化が進むと、ランスの肉厚も薄くなり、同様に強度が低下して端子保持力が弱くなるという問題がある。
本発明は、上記事情を考慮し、コネクタの小型化が進んでも、ランスの強度を維持することができ、端子保持力の低下を防止することのできる樹脂製のコネクタハウジングを提供することを目的とする。
請求項1の発明のコネクタハウジングは、端子収容室の内部に、該端子収容室の内部に挿入された端子を抜け止め固定するための可撓性のランスが設けられた樹脂製のコネクタハウジングにおいて、前記ランスが、横壁と縦壁を備えた断面L字状をなし且つ基端側を支点として先端側が前記横壁と直交する方向に撓み自在とされた片持式のアームにより構成され、該アームの先端側の内面に、前記端子収容室の内部に挿入されてきた端子と係合する係合凸部を有していることを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1に記載のコネクタハウジングであって、前記係合凸部が、前記アームを構成する前記横壁と前記縦壁の両方に連続して形成されていることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1または2に記載のコネクタハウジングであって、複数の端子収容室が横方向に配列されており、前記アームの縦壁が、隣接する前記端子収容室を仕切る仕切壁の少なくとも一部として利用されていることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、端子を抜け止め固定するためのランスが、断面L字状の片持式のアームにより構成されているので、薄型や幅狭のものとして形成されている場合であっても、縦壁のリブ効果により、撓み剛性を高く維持することができると共に座屈や剪断にも強くなり、十分な端子保持力を発揮できるようになる。従って、端子保持力を維持しながら、コネクタの小型化を図ることができる。
請求項2の発明によれば、ランスの先端の直接端子と係合する係合凸部が、断面L字状のアームの先端側内面に、横壁および縦壁の両方と連続する形で形成されているので、単に横壁だけに連続するよう形成されている場合と比べて、剪断破壊に強くなり、端子に大きな抜け力が作用しても、十分な端子保持力を発揮できるようになる。
請求項3の発明によれば、ランスを構成するアームの縦壁が、隣接する端子収容室を仕切る仕切壁(極間の壁)の少なくとも一部として利用されているので、別に仕切壁を設ける必要がなく、その分だけ横方向の寸法増加を抑えることができる。言い換えると、元々必要であった極間の壁(仕切壁)を、ランスを構成するアームの縦壁として利用するので、横方向の余計な寸法増加を招かない。従って、一層のコネクタの小型化に寄与することができる。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1はコネクタハウジングの一部の端子収容室の内部構造を示す縦断面図、図2はその端子収容室内のランスの上から見た斜視図、図3は同ランスの下から見た斜視図、図4は図1のIV−IV矢視断面図である。
このコネクタハウジング10は、樹脂成形品よりなるもので、横方向に配列された多数の角孔状の端子収容室11を有している。また、端子収容室11は、必要に応じて縦方向にも複数段設けられている。各端子収容室11の内部には、端子収容室11の内部に後方から挿入されてきた端子1を抜け止め固定するための可撓性のランス20がそれぞれ設けられている。
端子収容室11は、相手コネクタの端子(オス端子)を受け入れる貫通孔13を有した前壁12により前端が規定され、上面が上壁14、下面が下壁15、側面が仕切壁16(端部の端子収容室は側壁)で画成された角孔状の室であり、ランス20は上壁14側に設けられている。
このランス20は、上壁14と平行な横壁22と該横壁22と直交する縦壁23とを備えた断面L字状をなし且つ基端側(端子挿入方向の後端側)28を支点として先端側(端子挿入方向の前端側)29が横壁22と直交する方向(図中上下方向)に撓み自在とされた片持式のアーム20Aにより構成されている。
この場合、複数の端子収容室11は仕切壁16を介して横方向に配列されており、隣接する端子収容室11を仕切る仕切壁16の一部が、スリット24により切り離されることで、アーム20Aの縦壁23として利用されている。
また、アーム20Aの先端側29の内面には、端子収容室11の内部に挿入されてきた端子1と係合する係合凸部21が設けられており、係合凸部21は、アーム20Aの横壁22と縦壁23の両方に連続して形成されている。
なお、図示例の端子1は、前部にボックス部2を有するメス端子であり、ボックス部2の上部にランス20の係合凸部21と係合する被係合部3を有している。
次に作用を説明する。
このコネクタハウジング10の端子収容室11に後方から端子1を挿入すると、端子1の被係合部3が係合凸部21に当たることでランス20が上方に撓み、被係合部3が通過することでランス20が撓み復帰し、被係合部3の後面に係合凸部21が係合する。これにより、端子1を後方へ抜けないように固定する。
この場合、端子1を抜け止め固定するためのランス20が、断面L字状の片持式のアーム20Aにより構成されているので、ランス20が薄型や幅狭のものとして形成されている場合であっても、縦壁23のリブ効果により、撓み剛性を高く維持することができると共に座屈や剪断にも強くなり、十分な端子保持力を発揮できるようになる。
また、ランス20の先端の直接端子1と係合する係合凸部21が、断面L字状のアーム20Aの先端側29の内面に、横壁22および縦壁23の両方と連続する形で形成されているので、単に横壁22だけに連続するよう形成されている場合(従来形式)と比べて、剪断破壊に強くなり、端子1に大きな抜け力が作用しても、十分な端子保持力を発揮できるようになる。
また、ランス20を構成するアーム20Aの縦壁23が、隣接する端子収容室11を仕切る仕切壁(極間の壁)16の少なくとも一部として利用されているので、別に仕切壁を設ける必要がなく、その分だけ横方向の寸法増加を抑えることができる。つまり、元々必要であった極間の壁(仕切壁16)を、ランス20を構成するアーム20Aの縦壁23として利用するので、横方向の余計な寸法増加を招かない。従って、端子保持力を維持しながら、コネクタの小型化を図ることができる。
なお、上記実施形態では、端子1がメス端子である場合を示したが、オス端子の場合にも、本発明は適用することができる。
図1は実施形態のコネクタハウジングの一部の端子収容室の内部構造を示す縦断面図である。 その端子収容室内のランスの上から見た斜視図である。 同ランスの下から見た斜視図である。 図1のIV−IV矢視断面図である。
符号の説明
1 端子
10 コネクタハウジング
11 端子収容室
16 仕切壁
20 ランス
20A アーム
21 係合凸部
22 横壁
23 縦壁
28 基端側
29 先端側

Claims (3)

  1. 端子収容室の内部に、該端子収容室の内部に挿入された端子を抜け止め固定するための可撓性のランスが設けられた樹脂製のコネクタハウジングにおいて、
    前記ランスが、横壁と縦壁を備えた断面L字状をなし且つ基端側を支点として先端側が前記横壁と直交する方向に撓み自在とされた片持式のアームにより構成され、該アームの先端側の内面に、前記端子収容室の内部に挿入されてきた端子と係合する係合凸部を有していることを特徴とするコネクタハウジング。
  2. 請求項1に記載のコネクタハウジングであって、
    前記係合凸部が、前記アームを構成する前記横壁と前記縦壁の両方に連続して形成されていることを特徴とするコネクタハウジング。
  3. 請求項1または2に記載のコネクタハウジングであって、
    複数の端子収容室が横方向に配列されており、前記アームの縦壁が、隣接する前記端子収容室を仕切る仕切壁の少なくとも一部として利用されていることを特徴とするコネクタハウジング。
JP2008183868A 2008-07-15 2008-07-15 コネクタハウジング Active JP5150392B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008183868A JP5150392B2 (ja) 2008-07-15 2008-07-15 コネクタハウジング
CN2009801276035A CN102099971A (zh) 2008-07-15 2009-07-10 连接器外壳
PCT/JP2009/062621 WO2010007952A1 (ja) 2008-07-15 2009-07-10 コネクタハウジング
EP09797877A EP2306593A4 (en) 2008-07-15 2009-07-10 CONNECTOR HOUSING
US13/003,893 US20110117795A1 (en) 2008-07-15 2009-07-10 Connector housing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008183868A JP5150392B2 (ja) 2008-07-15 2008-07-15 コネクタハウジング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010027230A true JP2010027230A (ja) 2010-02-04
JP5150392B2 JP5150392B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=41550355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008183868A Active JP5150392B2 (ja) 2008-07-15 2008-07-15 コネクタハウジング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110117795A1 (ja)
EP (1) EP2306593A4 (ja)
JP (1) JP5150392B2 (ja)
CN (1) CN102099971A (ja)
WO (1) WO2010007952A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9004940B2 (en) 2011-04-28 2015-04-14 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5670763B2 (ja) * 2011-01-12 2015-02-18 矢崎総業株式会社 端子係止構造
JP5878831B2 (ja) * 2012-06-15 2016-03-08 矢崎総業株式会社 コネクタ端子収容ハウジング
JP2014011148A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Yazaki Corp コネクタ
JP6087335B2 (ja) * 2014-11-28 2017-03-01 矢崎総業株式会社 コネクタ
CN205960262U (zh) 2016-07-06 2017-02-15 泰科电子(上海)有限公司 连接端子和电连接器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003059572A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321014Y2 (ja) * 1986-12-12 1991-05-08
JP3415946B2 (ja) * 1994-10-31 2003-06-09 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 電気コネクタ
JPH09102348A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2002313472A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Yazaki Corp コネクタ
US6669508B2 (en) * 2001-06-11 2003-12-30 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector
JP3415133B1 (ja) 2002-06-06 2003-06-09 住友電装株式会社 端子金具及びコネクタ
JP4440094B2 (ja) * 2004-12-28 2010-03-24 矢崎総業株式会社 合体コネクタ
JP2008123776A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ及び端子抜き方法
JP2009283212A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Yazaki Corp コネクタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003059572A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9004940B2 (en) 2011-04-28 2015-04-14 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector

Also Published As

Publication number Publication date
US20110117795A1 (en) 2011-05-19
WO2010007952A1 (ja) 2010-01-21
EP2306593A4 (en) 2013-03-13
JP5150392B2 (ja) 2013-02-20
EP2306593A1 (en) 2011-04-06
CN102099971A (zh) 2011-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5150392B2 (ja) コネクタハウジング
KR101202523B1 (ko) 단자 피팅
CN108376851B (zh) 带止动件的连接器
JP2009206059A (ja) 電気コネクタ
JP2011181330A (ja) 端子金具
JP6332046B2 (ja) コネクタ
JP4963287B2 (ja) コネクタ
JP2006032250A (ja) 基板実装型コネクタ
EP3402004A1 (en) Terminal locking structure and connector
JP2009283212A (ja) コネクタ
WO2012128283A1 (ja) コネクタ
JP6352676B2 (ja) コネクタ
JP2010062076A (ja) 端子係止コネクタ
JP2011134580A (ja) コネクタ
JP2006004901A (ja) コネクタ装置
JP2007134091A (ja) 電気コネクタ
US7455551B2 (en) Connector housing
JP2008004526A (ja) コネクタ
JP2007311122A (ja) フレキシブル基板用コネクタ
JPH1079269A (ja) プリント基板用コネクタ
JP2011018543A (ja) コネクタ
JP2015079643A (ja) コネクタ、コネクタのハウジングおよびコネクタの端子
KR20140129158A (ko) 조인트 단자 및 조인트 커넥터
JP7436315B2 (ja) コネクタ
JP2009205906A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5150392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250