JP2010016982A - モータ制御装置およびモータ地絡検出方法 - Google Patents
モータ制御装置およびモータ地絡検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010016982A JP2010016982A JP2008174690A JP2008174690A JP2010016982A JP 2010016982 A JP2010016982 A JP 2010016982A JP 2008174690 A JP2008174690 A JP 2008174690A JP 2008174690 A JP2008174690 A JP 2008174690A JP 2010016982 A JP2010016982 A JP 2010016982A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- ground fault
- current
- detection unit
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
Abstract
【解決手段】三相交流電源1から供給される電力に基づいて交流駆動されるモータ6を制御するモータ制御装置において、モータ6に流れる電流を検出する電流検出部4と、モータ6の可動子の位置または速度に関する情報を検出する検出部7と、U,V,W相→d,q軸変換部12およびd,q軸→U,V,W相変換部10を有し、電流検出部4が検出したUVW三相座標系による検出値および検出部7が検出した可動子位置・速度情報に基づいてモータ6の駆動に必要な電流を制御する電流制御部5と、U,V,W相→d,q軸変換部12とd,q軸→U,V,W相変換部10との間の電流フィードバックループに流れる信号の周波数成分に基づいてモータ6の地絡の有無を検出する地絡検出部14と、を備える。
【選択図】 図1
Description
図1は、本発明の実施の形態1にかかるモータ制御装置の構成を示すブロック図である。より詳細には、実施の形態1にかかる地絡検出手段を電流制御のみを行うモータ制御装置に適用した場合の適用例を示す図である。図1に示すように、実施の形態1にかかるモータ制御装置は、交流直流変換部2、インバータ部3、電流検出部4、電流制御部5、および地絡検出部14を備えている。モータ制御装置の入力端には、三相交流電源1が接続され、出力端には、制御対象であるモータ6が接続されている。また、モータ6には、モータ6の可動子に関する位置・速度情報(モータの位置情報もしくは速度情報、またはモータを構成する磁極の位置情報もしくは速度情報など:以下「可動子位置・速度情報」という)を検出する検出部7が接続されており、検出部7が検出した可動子位置・速度情報の少なくとも一つは、モータ制御に必要な情報として、モータ制御装置に入力される構成となっている。
・モータ極数:8
・電源周波数:50Hz
・モータ回転数:200r/min
・地絡相:W相
・負荷なし
・モータ極数:8
・電源周波数:50Hz
・モータ回転数:200r/min
・地絡相:W相
・負荷あり
fev:電源周波数[Hz]
V:モータ回転数(r/min)
p:モータ極数
fn1:第1の地絡時周波数成分
fev:電源周波数[Hz]
V:モータ回転数(r/min)
p:モータ極数
fn2:第2の地絡時周波数成分
fev:電源周波数[Hz]
V:モータ回転数(r/min)
p:モータ極数
fn:第1,第2の地絡時周波数成分
(1)地絡時にモータが停止している場合は、三相交流電源の電源周波数成分が発生する。
(2)地絡時にモータが回転している場合は、2つの周波数成分が発生する。
(3)上記2つの周波数成分のうち、1つはモータ回転数が上昇するにつれて周波数が増加する成分(地絡時周波数成分1)である。
(4)もう1つの周波数成分は、モータ回転数が上昇するにつれて周波数が減少する成分(地絡時周波数成分2)である。
(5)地絡時周波数成分2は、周波数が減少した後、0Hzを境に周波数が増加しているが、マイナスの値にはなれない周波数成分が0Hzの線を境に、上部に折り返されて生じたのである。
(6)なお、図7に示したシミュレーション波形は、図12のモータ回転数200r/minのときの値に対応している。
つぎに、実施の形態2にかかるモータ制御装置について説明する。図16は、本発明の実施の形態2にかかるモータ制御装置の構成を示すブロック図である。実施の形態1のモータ制御装置が電流制御のみを行う構成であったのに対し、本実施の形態のモータ制御装置は、電流制御に加えて速度制御を行う制御部が付加されている。なお、図1と同一または同等の部分については、同一符号を付して示し、重複する内容は適宜省略した説明とする。
つぎに、実施の形態3にかかるモータ制御装置について説明する。図17は、本発明の実施の形態3にかかるモータ制御装置の構成を示すブロック図である。実施の形態2のモータ制御装置が、電流制御および速度制御を行う構成であったのに対し、本実施の形態のモータ制御装置は、さらに位置制御を行う制御部が付加されている。なお、図1または図16と同一または同等の部分については、同一符号を付して示し、重複する内容は適宜省略した説明とする。
2 交流直流変換部
3 インバータ部
4 電流検出部
4a,4b,4c 電流検出器
5 電流制御部
6 モータ
7 検出部
8 電流制御器
9 電流制御器
10 d,q軸→U,V,W相変換部
11 PWM波形生成部
12 U,V,W相→d,q軸変換部
13a,13b,31,34 減算器
14 地絡検出部
15 アース
16 地絡抵抗
17,18,19,27,28,29 交流電圧端子
20 平滑コンデンサ
21,22 直流電圧母線
23,24,25,26 直流電圧端子
35 地絡検出部
36 周波数抽出部
37 地絡診断部
38,39 フィルタ部
40 折点周波数算出部
41,42 周波数算出部
43,44a,44b,45,46a,46b 比較器
47,48,49,50,51 論理積回路
D1〜D6 整流用ダイオード
D7 還流ダイオード
S1〜S6 スイッチング素子
Claims (8)
- 交流電源から供給される電力に基づいて交流駆動されるモータを制御するモータ制御装置において、
前記モータに流れる電流を検出する電流検出部と、
前記モータの可動子の位置または速度に関する情報を検出する検出部と、
UVW三相座標系の出力値をdq2軸座標系の出力値に変換する第1の変換部、およびdq2軸座標系の出力値をUVW三相座標系の出力値に変換する第2の変換部を有し、前記電流検出部が検出したUVW三相座標系による検出値、および前記検出部が検出した可動子位置・速度情報に基づいて前記モータの駆動に必要な電流を制御する電流制御部と、
前記第1の変換部と前記第2の変換部との間の電流フィードバックループに流れる信号の周波数成分に基づいて前記モータの地絡の有無を検出する地絡検出部と、
を備えたことを特徴とするモータ制御装置。 - 前記地絡検出部への入力信号として、前記電流フィードバックループ内のq軸電流フィードバック成分、q軸電流偏差成分、d軸電流フィードバック成分、d軸電流偏差成分のうちの少なくとも一つを用いることを特徴とする請求項1に記載のモータ制御装置。
- 前記可動子位置・速度情報は、前記モータの位置情報もしくは速度情報、または前記モータを構成する磁極の位置情報もしくは速度情報であることを特徴とする請求項1または2に記載のモータ制御装置。
- 前記地絡検出部は、前記周波数抽出部が抽出した1または複数の信号を監視し、その監視結果に基づいて前記モータの地絡の有無を診断する地絡診断部を備えることを特徴とする請求項4に記載のモータ制御装置。
- 交流電源から供給される電力に基づいて交流駆動されるモータを制御するモータ制御装置において、
前記モータに流れる電流を検出する電流検出部と、
前記モータの可動子の位置または速度に関する情報を検出する検出部と、
前記検出部が検出した可動子速度情報に基づいて前記可動子の速度を制御する速度制御部と、
UVW三相座標系の出力値をdq2軸座標系の出力値に変換する第1の変換部、およびdq2軸座標系の出力値をUVW三相座標系の出力値に変換する第2の変換部を有し、前記電流検出部が検出したUVW三相座標系による検出値、前記検出部が検出した可動子位置・速度情報、および前記速度制御部が生成した電流指令に基づいて前記モータの駆動に必要な電流を制御する電流制御部と、
前記検出部と前記電流制御部との間の速度フィードバックループに流れる信号の周波数成分に基づいて前記モータの地絡の有無を検出する地絡検出部と、
を備えたことを特徴とするモータ制御装置。 - 交流電源から供給される電力に基づいて交流駆動されるモータを制御するモータ制御装置において、
前記モータに流れる電流を検出する電流検出部と、
前記モータの可動子の位置または速度に関する情報を検出する検出部と、
前記検出部が検出した可動子位置情報に基づいて前記可動子の位置を制御する位置制御部と、
前記検出部が検出した可動子速度情報に基づいて前記可動子の速度を制御する速度制御部と、
UVW三相座標系の出力値をdq2軸座標系の出力値に変換する第1の変換部、およびdq2軸座標系の出力値をUVW三相座標系の出力値に変換する第2の変換部を有し、前記電流検出部が検出したUVW三相座標系による検出値、前記検出部が検出した可動子位置・速度情報、前記速度制御部が生成した電流指令、および前記位置制御部が生成した位置指令に基づいて前記モータの駆動に必要な電流を制御する電流制御部と、
前記検出部と前記位置制御部との間の位置フィードバックループに流れる信号の周波数成分、または前記検出部と前記速度制御部との間の速度フィードバックループに流れる信号の周波数成分に基づいて前記モータの地絡の有無を検出する地絡検出部と、
を備えたことを特徴とするモータ制御装置。 - 交流電源から供給される電力に基づいて交流駆動されるモータに流れる電流を検出する電流検出部と、前記モータの可動子の位置または速度に関する情報を検出する検出部と、UVW三相座標系の出力値をdq2軸座標系の出力値に変換する第1の変換部、およびdq2軸座標系の出力値をUVW三相座標系の出力値に変換する第2の変換部を有し、前記電流検出部が検出したUVW三相座標系による検出値、および前記検出部が検出した可動子位置・速度情報に基づいて前記モータの駆動に必要な電流を制御する電流制御部と、を備えたモータ制御装置に適用され、前記モータに生起する可能性のある地絡を検出するモータ地絡検出方法であって、
前記第1の変換部と前記第2の変換部との間の電流フィードバックループに流れる信号の周波数成分を抽出する周波数抽出ステップと、
前記周波数抽出ステップによって抽出された周波数成分に特定の周波数成分が含まれているか否かを診断することにより前記モータの地絡の有無を検出する地絡検出ステップと、
を含むことを特徴とするモータ地絡検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008174690A JP5300349B2 (ja) | 2008-07-03 | 2008-07-03 | モータ制御装置およびモータ地絡検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008174690A JP5300349B2 (ja) | 2008-07-03 | 2008-07-03 | モータ制御装置およびモータ地絡検出方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010016982A true JP2010016982A (ja) | 2010-01-21 |
JP2010016982A5 JP2010016982A5 (ja) | 2011-06-16 |
JP5300349B2 JP5300349B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=41702522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008174690A Expired - Fee Related JP5300349B2 (ja) | 2008-07-03 | 2008-07-03 | モータ制御装置およびモータ地絡検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5300349B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012055047A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 電動駆動制御装置の過電流検出装置および過電流検出方法 |
CN102645607A (zh) * | 2011-02-21 | 2012-08-22 | 洛克威尔自动控制技术股份有限公司 | 模块化的线路接地故障识别 |
JP2013003004A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Mitsubishi Electric Corp | 絶縁劣化診断装置 |
JP2014018075A (ja) * | 2013-10-31 | 2014-01-30 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 過電流検出装置 |
JP2014055952A (ja) * | 2012-09-13 | 2014-03-27 | General Electric Co <Ge> | 発電機固定子回路間事故の検出 |
JP2017099132A (ja) * | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 株式会社トーエネック | 回転機の短絡診断装置および回転機の短絡診断方法 |
JP2019505790A (ja) * | 2016-01-15 | 2019-02-28 | フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー | 三相交流負荷の短絡監視のための方法および装置 |
CN111796203A (zh) * | 2020-06-03 | 2020-10-20 | 深圳蓄能发电有限公司 | 一种静止变频器网桥侧单相接地故障的识别方法及装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0697866B2 (ja) * | 1987-10-22 | 1994-11-30 | 三菱電機株式会社 | 誘導電動機の制御装置 |
JP2000184658A (ja) * | 1998-12-11 | 2000-06-30 | Osaka Gas Co Ltd | 誘導電動機の診断装置 |
JP2003235284A (ja) * | 2002-02-04 | 2003-08-22 | Yaskawa Electric Corp | 電動機の制御方法およびその制御装置 |
JP2004112906A (ja) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Jfe Steel Kk | 交流モータの回転子バー切れ検出方法 |
JP2005057817A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Aisin Aw Co Ltd | 電動駆動制御装置、電動駆動制御方法及びそのプログラム |
JP2005251185A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-09-15 | Toenec Corp | 電気設備診断システム |
-
2008
- 2008-07-03 JP JP2008174690A patent/JP5300349B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0697866B2 (ja) * | 1987-10-22 | 1994-11-30 | 三菱電機株式会社 | 誘導電動機の制御装置 |
JP2000184658A (ja) * | 1998-12-11 | 2000-06-30 | Osaka Gas Co Ltd | 誘導電動機の診断装置 |
JP2003235284A (ja) * | 2002-02-04 | 2003-08-22 | Yaskawa Electric Corp | 電動機の制御方法およびその制御装置 |
JP2004112906A (ja) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Jfe Steel Kk | 交流モータの回転子バー切れ検出方法 |
JP2005057817A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Aisin Aw Co Ltd | 電動駆動制御装置、電動駆動制御方法及びそのプログラム |
JP2005251185A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-09-15 | Toenec Corp | 電気設備診断システム |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012055047A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 電動駆動制御装置の過電流検出装置および過電流検出方法 |
US8947838B2 (en) | 2010-08-31 | 2015-02-03 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Overcurrent fault detection device for electrical drive control system |
CN102645607A (zh) * | 2011-02-21 | 2012-08-22 | 洛克威尔自动控制技术股份有限公司 | 模块化的线路接地故障识别 |
JP2013003004A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Mitsubishi Electric Corp | 絶縁劣化診断装置 |
JP2014055952A (ja) * | 2012-09-13 | 2014-03-27 | General Electric Co <Ge> | 発電機固定子回路間事故の検出 |
JP2014018075A (ja) * | 2013-10-31 | 2014-01-30 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 過電流検出装置 |
JP2017099132A (ja) * | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 株式会社トーエネック | 回転機の短絡診断装置および回転機の短絡診断方法 |
JP2019505790A (ja) * | 2016-01-15 | 2019-02-28 | フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー | 三相交流負荷の短絡監視のための方法および装置 |
CN111796203A (zh) * | 2020-06-03 | 2020-10-20 | 深圳蓄能发电有限公司 | 一种静止变频器网桥侧单相接地故障的识别方法及装置 |
CN111796203B (zh) * | 2020-06-03 | 2022-08-26 | 深圳蓄能发电有限公司 | 一种静止变频器网桥侧单相接地故障的识别方法及装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5300349B2 (ja) | 2013-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5300349B2 (ja) | モータ制御装置およびモータ地絡検出方法 | |
Estima et al. | A new algorithm for real-time multiple open-circuit fault diagnosis in voltage-fed PWM motor drives by the reference current errors | |
Jung et al. | An MRAS-based diagnosis of open-circuit fault in PWM voltage-source inverters for PM synchronous motor drive systems | |
Freire et al. | Open-circuit fault diagnosis in PMSG drives for wind turbine applications | |
Estima et al. | Recent advances in fault diagnosis by Park's vector approach | |
Trabelsi et al. | PWM-Switching pattern-based diagnosis scheme for single and multiple open-switch damages in VSI-fed induction motor drives | |
Cruz et al. | Analysis and diagnosis of open-circuit faults in matrix converters | |
JPWO2006112033A1 (ja) | 交流モータ制御装置 | |
EP2299568A1 (en) | System and method for monitoring power filters and detecting power filter failure in a wind turbine electrical generator | |
CN108604876B (zh) | 电动机控制装置 | |
Freire et al. | A voltage-based approach for open-circuit fault diagnosis in voltage-fed SVM motor drives without extra hardware | |
Estima et al. | Fast fault detection, isolation and reconfiguration in fault-tolerant permanent magnet synchronous motor drives | |
Maamouri et al. | A sliding mode observer for inverter open-switch fault diagnostic in sensorless induction motor drive | |
Yang et al. | On-line stator open-phase fault detection and tolerant control for permanent magnet machines using the neutral point voltage | |
WO2018078837A1 (ja) | 電動機駆動装置 | |
CN103326652A (zh) | 交流异步电机控制系统及方法 | |
CN108344918A (zh) | 开关磁阻电机驱动中变换器的故障诊断方法和变换器 | |
Sen et al. | A fast detection technique for stator inter-turn fault in multi-phase permanent magnet machines using model based approach | |
Zaimen et al. | A new detection method of IGBTs open-circuit faults in an induction motor drive | |
Ye et al. | Simulation of electrical faults of three phase induction motor drive system | |
Vinayak et al. | Precise wavelet selection for condition monitoring of inverter-fed induction machine | |
Wolkiewicz et al. | Diagnosis of stator and rotor faults of an induction motor in closed-loop control structure | |
US20190285698A1 (en) | Insulation deterioration detection device for electric motor | |
Kontarček et al. | Single open-phase fault detection in permanent magnet synchronous machine through current prediction | |
Trabelsi et al. | Robustness and limitations of sensorless technique based on Luenberger state-Observer for induction motor drives under inverter faults |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5300349 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |