JP2010007068A - フリーデルクラフツ後架橋された吸着剤および製造方法 - Google Patents

フリーデルクラフツ後架橋された吸着剤および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010007068A
JP2010007068A JP2009130279A JP2009130279A JP2010007068A JP 2010007068 A JP2010007068 A JP 2010007068A JP 2009130279 A JP2009130279 A JP 2009130279A JP 2009130279 A JP2009130279 A JP 2009130279A JP 2010007068 A JP2010007068 A JP 2010007068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic monomer
post
adsorbent
copolymer
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009130279A
Other languages
English (en)
Inventor
Mancai Xu
マンカイ・スー
Zheng Zhang
ツェン・チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2010007068A publication Critical patent/JP2010007068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/28Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a liquid phase from a macromolecular composition or article, e.g. drying of coagulum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/261Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/265Synthetic macromolecular compounds modified or post-treated polymers
    • B01J20/267Cross-linked polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28064Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being in the range 500-1000 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28066Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being more than 1000 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28069Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28069Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume
    • B01J20/28076Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume being more than 1.0 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28078Pore diameter
    • B01J20/28083Pore diameter being in the range 2-50 nm, i.e. mesopores
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/245Differential crosslinking of one polymer with one crosslinking type, e.g. surface crosslinking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/024Preparation or use of a blowing agent concentrate, i.e. masterbatch in a foamable composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/04Foams characterised by the foaming process characterised by the elimination of a liquid or solid component, e.g. precipitation, leaching out, evaporation
    • C08J2201/05Elimination by evaporation or heat degradation of a liquid phase
    • C08J2201/0502Elimination by evaporation or heat degradation of a liquid phase the liquid phase being organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • C08J2203/142Halogenated saturated hydrocarbons, e.g. H3C-CF3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/16Homopolymers or copolymers of alkyl-substituted styrenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】従来の吸着剤の欠点を克服し、かつ後架橋吸着剤の吸着および脱着性能の双方を向上させる。
【解決手段】後架橋吸着剤が(a)少なくとも47重量%の少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマー、および(b)53重量%までの少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーのモノマー単位;並びに0〜0.2mmol/gのペンダントビニル基を含み、乾燥した吸着剤が約700〜1500m/gの範囲のBET比表面積、6.0〜11.8nmのBET平均細孔直径、1.2〜3.5mL/gのBET多孔度、全BJH吸着細孔容積の20%未満のBJH吸着マイクロ細孔容積、全BJH吸着細孔容積の24%未満のHKマイクロ細孔容積を有する。本発明は、当該ポリマー系吸着剤の製造方法にも関する。
【選択図】なし

Description

本発明は概して後架橋された(post−crosslinked)吸着剤、並びにポリビニル芳香族モノマーとモノビニル芳香族モノマーとを共重合し、続いてポロゲンを除去することなく、単一の反応容器内で、コポリマーのペンダントビニル基のフリーデルクラフツ(Friedel−Crafts)反応後架橋による、高い多孔度および高い表面積を有する後架橋された吸着剤樹脂を製造する方法に関する。
多孔性で高度に架橋した芳香族コポリマーは、有機化合物の分離および精製のための吸着剤として広く使用されている。ポリマー系吸着剤の吸着容量は、概して、表面積および多孔度の増加と共に増加する。多孔性で高度に架橋した芳香族コポリマーの表面積および多孔度を増加させる一方法は、米国特許第4,543,365号、第5,218,004号、第5,885,638号、第6,147,127号、第6,235,802号、第6,541,527号、A.K.Nyhus,et al.,Journal of Polymer Science,Part A:Polymer Chemistry,John Wiley&Sons,Inc.,Vol.38,1366−1378(2000)、C.Zhou et al.,Journal of Applied Polymer Science,John Wiley&Sons,Inc.,Vol.83,1668−1677(2002)、およびK.Aleksieva,et al.,Polymer,Elsevier Science Publishers,Vol.47,6544−6550(2006)に記載されるように、そのコポリマーからポロゲンを除去し、熱で乾燥させた後で、コポリマー中に残留するビニル基を、ルイス酸触媒の存在下、高温で反応させることである。後架橋されたコポリマーは元のポリマーと比較してより高い多孔度、より高い表面積を有し、よって表面積の増大と共に、向上された吸着容量、特に低分子の吸着容量を示す。しかし、ポロゲンの蒸留除去および元のコポリマーの乾燥は結果として増大したマイクロ細孔含量をもたらし、これは全細孔容積の30%を超える場合がある。この高いマイクロ細孔含量の吸着剤が有機化合物の回収に使用される場合には、高い吸着容量にもかかわらず、吸着された化合物は多くの場合、素早くかつ完全に脱着させられるのが困難である。
米国特許第4,543,365号明細書 米国特許第5,218,004号明細書 米国特許第5,885,638号明細書 米国特許第6,147,127号明細書 米国特許第6,235,802号明細書 米国特許第6,541,527号明細書
A.K.Nyhus,et al.,Journal of Polymer Science,Part A:Polymer Chemistry,John Wiley&Sons,Inc.,Vol.38,1366−1378(2000) C.Zhou et al.,Journal of Applied Polymer Science,John Wiley&Sons,Inc.,Vol.83,1668−1677(2002) K.Aleksieva,et al.,Polymer,Elsevier Science Publishers,Vol.47,6544−6550(2006)
本発明により取り組まれる課題は、吸着剤におけるマイクロ細孔の多さによりもたらされる遅い脱着速度のような従来の吸着剤の欠点を克服すること、および後架橋された吸着剤の吸着および脱着性能の双方を向上させることである。よって、本発明は、後架橋された吸着剤においてマイクロ細孔含量を低減させるように、フリーデルクラフツ触媒の存在下、ポロゲンを除去することなく、高度に架橋した芳香族コポリマーを製造する方法を提供する。
本発明は後架橋された吸着剤であって、
(a)少なくとも47重量%の少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーおよび(b)53重量%までの少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーのモノマー単位;並びに
0〜0.2mmol/gのペンダントビニル基;
を含み;
乾燥した吸着剤が約700〜1500m/gの範囲のBET比表面積、6.0〜11.8nmのBET平均細孔直径、1.2〜3.5mL/gのBET多孔度、全BJH吸着細孔容積の20%未満のBJH吸着マイクロ細孔容積、および全BJH吸着細孔容積の24%未満のHKマイクロ細孔容積を有する;
後架橋された吸着剤に関する。
本発明は、
(i)共重合ポロゲンの存在下、少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーおよび少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーを含むモノマーを懸濁共重合する工程;
(ii)フリーデルクラフツ触媒の存在下、補助溶媒(co−solvent)としての後架橋ポロゲンを用いて、コポリマーを後架橋する工程;並びに
(iii)後架橋された吸着剤を単離する工程;
を含む、ポリマー系吸着剤を製造する方法にさらに関する。
本発明は、本発明の主要部として、高い容量で有機化合物を吸着する高い多孔度および高い比表面積の樹脂を製造する方法を提供することにより、最新のポリマー系吸着剤の欠点を克服する。高い多孔度および低いマイクロ細孔含量の吸着剤は吸着された化合物が容易に樹脂から脱着されるのを可能にする。
本発明において使用される場合、「BET」はBrunauer−Emmett−Teller理論を意味し、これは多層吸着に基づく吸着モデルである。BET平均細孔直径は、D=4V/Aの式を用いて計算される(D−平均細孔直径;V−細孔容積;A−比表面積)。
ここで使用される場合、「BJH」は、窒素吸着データから細孔サイズ分布を計算するためのBarret−Joyner−Halendaスキームを意味する。
ここで使用される場合、「HK」は、低圧吸着等温線からマイクロ細孔(micropore)サイズ分布を評価するためのHorvath−Kawazoe法を意味する。
懸濁共重合に使用されるモノマーは少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーを含む。ポリビニル芳香族モノマーには、メタ−ジビニルベンゼンおよびパラ−ジビニルベンゼンのようなジビニルベンゼン、トリビニルベンゼン、ジビニルトルエン、ジビニルキシレン、ジビニルナフタレン、並びにその誘導体、例えば、ジビニルクロロベンゼンのようなハロゲン化置換体からなる群が挙げられる。これらの化合物は単独でまたはその2種以上の混合物として使用されうる。特に好ましいポリビニル芳香族モノマー混合物はメタ−およびパラ−ジビニルベンゼンからなる。
本発明の第1の態様において使用されるポリビニル芳香族モノマーの量は、コポリマーの乾燥重量を基準にした重量パーセンテージで、少なくとも47%である。好ましいのは、少なくとも55%で、特に63%〜80%である。
本発明において、パーセンテージの範囲における、用語「少なくとも」は、その範囲の出発点以上で100%未満の全ての量を意味する。
懸濁共重合に使用されるモノマーは少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーを含む。モノビニル芳香族モノマーの例としては、スチレン、および(C−C)アルキル−置換スチレン、例えば、エチルビニルベンゼン(メタ−エチルビニルベンゼンおよびパラ−エチルビニルベンゼンを含む)、ビニルトルエン、並びにその誘導体、例えば、ビニルベンジルクロライドおよびエチルビニルベンジルクロライドのようなハロゲン化置換体が挙げられるがこれらに限定されない。これらの化合物は単独でまたはその2種以上の混合物として使用されうる。好ましいのは、メタ−およびパラ−エチルビニルベンゼンの混合物、並びにスチレン、メタ−およびパラ−エチルビニルベンゼンの混合物のような混合物から選択される。
本発明の第1の態様において使用されるモノビニル芳香族モノマーの量は、コポリマーの乾燥重量を基準にした重量パーセンテージで、53%までである。好ましいのは、45%までで、特に20%〜37%である。
範囲における用語「まで」は0より大きく、その範囲の終点以下の全ての量を意味する。
極端な実施形態においては、コポリマーは、コポリマーの乾燥重量を基準とした重量パーセンテージで、(a)ほぼ100%のメタ−およびパラ−ジビニルベンゼンの混合物、並びに(b)ほぼ0%のメタ−およびパラ−エチルビニルベンゼンの混合物のモノマー単位を含む。
任意選択的に、コポリマーは、コポリマーの乾燥重量を基準にして10重量%まで、好ましくは5重量%までの共重合された極性ビニルモノマー、例えば、アクリロニトリル、メタクリル酸メチルおよびアクリル酸メチルを含むことができる。このモノマー群は上記のいずれの他のモノマーも含まない。
本発明のある実施形態においては、コポリマーは、コポリマーの乾燥重量を基準にした重量パーセンテージで、55%〜80%のメタ−ジビニルベンゼン、パラ−ジビニルベンゼン、並びにメタ−およびパラ−ジビニルベンゼンの混合物から選択される少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーと、20%〜45%のメタ−エチルビニルベンゼン;パラ−エチルビニルベンゼン;スチレン;メタ−およびパラ−エチルビニルベンゼンの混合物;並びに、スチレン、メタ−およびパラ−エチルビニルベンゼンの混合物から選択される少なくとも1種のモノ不飽和ビニル芳香族モノマーとのモノマーを含む。
本発明の別の実施形態においては、コポリマーは、コポリマーの乾燥重量を基準とした重量パーセンテージで、(a)約55%のメタ−およびパラ−ジビニルベンゼンの混合物と、(b)約45%のメタ−およびパラ−エチルビニルベンゼンの混合物とのモノマーを含む。
後架橋された吸着剤中のペンダントビニル基の含量は0〜0.2mmol/gの範囲であり、これは、後架橋する前の従来の共重合された多孔性芳香族ポリマーにおける含量よりもかなり少ない。
本発明の第1の態様の吸着剤は、好ましくは、
(i)共重合ポロゲンの存在下、少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーおよび少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーを含むモノマーを懸濁共重合する工程;
(ii)フリーデルクラフツ触媒の存在下、補助溶媒としての後架橋ポロゲンを用いて、コポリマーを後架橋する工程;並びに
(iii)後架橋された吸着剤を単離する工程;
を含む方法により製造される。
本発明の第2の態様は、
(i)共重合ポロゲンの存在下、少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーおよび少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーを含むモノマーを懸濁共重合する工程;
(ii)フリーデルクラフツ触媒の存在下、補助溶媒としての後架橋ポロゲンを用いて、コポリマーを後架橋する工程;並びに
(iii)後架橋された吸着剤を単離する工程;
を含む、ポリマー系吸着剤を製造する方法にさらに関する。
ポリマー系吸着剤の製造方法は、モノマーの共重合およびコポリマーの後架橋の2つのプロセスを含み、この双方のプロセスにおいてポロゲンが存在する。本発明において、用語「単一の反応容器内で行われる」とは、共重合反応後にポロゲンを除去せず、かつ当該技術分野において通常説明されるように、後架橋する前に元のコポリマーを単離せずに、共重合および後架橋する反応が完了することを意味する。
本発明の第2の態様の懸濁共重合に使用されるモノマー単位は、その量を別にして、第1の態様のと同じである。本発明のポリマー系吸着剤の製造方法は、技術的に許容できるモノマー単位含量のいずれについても好適である。好ましくは、本発明の第2の態様のモノマー単位は少なくとも47重量%の少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーおよび53重量%までの少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーである。より好ましいのは、55〜80重量%の少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーおよび20〜45重量%の少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーである。
懸濁共重合において使用されるポロゲンは、塩化アルキル、例えば、メチレンジクロライド、エチレンジクロライドおよびプロピレンジクロライド;芳香族クロライド、例えば、クロロベンゼンおよびクロロトルエンなどのカテゴリーから選択される。ポロゲンのモノマーに対する容積比は1:2〜3:1であり、好ましくは1:1〜2:1である。
共重合反応は従来の方法に従って、好ましくは懸濁助剤(例えば、分散剤、保護コロイドおよび緩衝剤)を含む連続水性相溶液を、続いて、モノマー、ポロゲンおよび開始剤を含む有機相溶液と混合して行われる。モノマーは高温で共重合され、コポリマーはビーズ形態である。
上記懸濁共重合で得られるコポリマービーズは、次いで、フリーデルクラフツ触媒の存在下で後架橋されて、増大した表面積および細孔容積を有する後架橋されたポリマービーズを製造し、これはポリマー系吸着剤、イオン交換樹脂、溶媒含浸樹脂またはキレート樹脂としてのその使用を可能にする。
コポリマーの後架橋に使用されるフリーデルクラフツ触媒には、金属ハロゲン化物、例えば、鉄ハロゲン化物(ferric halides)、亜鉛ハロゲン化物、アルミニウムハロゲン化物、スズハロゲン化物、ホウ素ハロゲン化物、好ましくは、FeCl、ZnCl、AlCl、SnClおよびBFなど、特にその無水物化合物が挙げられる。フリーデルクラフツ触媒の好適な量は、コポリマーの乾燥重量の約5%〜約20%である。
後架橋に使用される好適なポロゲンには、ジ(エチレングリコール)モノ−メチルエーテル、ジ(エチレングリコール)モノ−エチルエーテル、ジ(エチレングリコール)モノ−ブチルエーテル、ジ(エチレングリコール)ジメチルエーテル、ジ(エチレングリコール)ジエチルエーテル、ジ(エチレングリコール)エチルエーテルアセタート、ジ(プロピレングリコール)、ジ(プロピレングリコール)モノ−メチルエーテル、トリ(エチレングリコール)、トリ(エチレングリコール)モノ−メチルエーテル、トリ(エチレングリコール)モノ−エチルエーテル、トリ(プロピレングリコール)、ポリ(エチレングリコール)モノ−メチルエーテル、ポリ(エチレングリコール)ジメチルエーテルおよびポリ(エチレングリコール)−コ−(プロピレングリコール)が挙げられるがこれらに限定されない。
フリーデルクラフツ触媒で処理する前に、ポロゲンを含むコポリマーの外側へ水性相溶液を除去するのが好ましい。その水性相除去工程は、水性相溶液を反応容器からサイホンで吸い出し(siphon)または排出すること、および後架橋のための溶媒としてポロゲンまたはポロゲン混和性溶媒を添加することを含むことができる。これは、続けて、留出物が透明になるまで高温で共沸蒸留するのが好ましい。
典型的な架橋工程は、フリーデルクラフツ触媒を、コポリマー/フリーデルクラフツ触媒重量比20:1〜20:3で、コポリマーとポロゲン溶媒との混合物に添加し、コポリマー−溶媒−フリーデルクラフツ触媒混合物を形成し;当該技術分野で公知の条件でその混合物の温度を維持することを含む。
フリーデルクラフツ後架橋に好ましい条件は、高温、すなわち、約25℃から、好ましくは30℃から、大気圧でポロゲン溶媒の沸点よりも約5〜40℃低い温度までを含む。後架橋反応のための時間は選択される温度に依存し、より高い温度ではより短い時間が好ましくは使用される。一般的には、その時間は少なくとも約1時間、好ましくは4時間から16時間である。
後架橋されたコポリマーの後処理は、酸性水溶液をコポリマー−溶媒−触媒の混合物に添加し、共沸蒸留によってポロゲン溶媒を除去するために温度を上げ、コポリマーを水混和性有機溶媒および水で洗浄して触媒を除去し、単離された吸着剤ビーズを最終的に集めることを含みうる。
特に、共重合および後架橋条件はポリマービーズの表面積および細孔容積に影響を有し、共重合条件には、例えば、スチレンのエチルビニルベンゼンに対するモル比、架橋性モノマーとしてのジビニルベンゼンの量、架橋の程度並びにポロゲンの存在および種類が挙げられ、後架橋条件には、触媒の量、反応時間並びに溶媒の種類が挙げられる。
次の実施例は本発明を例示することを意図しており、請求項に限定されることを除いて限定されない。他に示されない限りは、全ての比率、部およびパーセンテージは重量基準であり、かつ使用された全ての試薬は、他に特定されない限りは、良好な商業品質のものである。略語は次の意味を有する:
DVB:ジビニルベンゼン
EVB:エチルビニルベンゼン
EDC:エチレンジクロリド
TBP:tert−ブチルペルオキシ−2−エチルヘキサノアート
本発明の後架橋されたポリマー系吸着剤のBET比表面積、BET多孔度はMicromeritics TriStar 3000装置を用いて試験され分析される。BET比表面積のパーセンテージ誤差は±5%である。BET平均細孔直径のパーセンテージ誤差は±1%である。BJH吸着細孔容積およびHKマイクロ細孔容積はQuantachrome Nova Instrumentを用いて試験され分析される。
K.L.Hubbard,et al.,Reactive and Functional Polymers,Elsevier Science Publishers,vol.36,pp17−30(1998)に記載されるように、IRおよびラマンスペクトルはペンダントビニル基の含量を決定するために使用された。
実施例1
メカニカルスターラー、還流凝縮器、温度計、窒素入口、マントルヒーターおよびサーモウォッチ(thermowatch)アセンブリを備えた2リットルの4つ口フラスコに、820gの脱イオン水、0.82gの分散剤、2.5gのホウ酸、および0.74gの水酸化ナトリウムからなるあらかじめ混合された水性相を入れた。撹拌速度は124rpmにあらかじめ設定し、ゆっくりとした窒素流れを開始した。攪拌機を止めて、200gの55%DVB/45%EVB、500gのEDCおよび2.0gのTBPのあらかじめ混合した有機相を添加した。撹拌が開始され、混合物は60〜80℃に加熱され、15時間その温度に保たれた。
次いで、反応混合物は50℃に冷却された。コポリマー−EDC混合物から水性相がサイホンで除かれた。800gのEDCが添加され、コポリマー−EDC混合物はさらに加熱されて、EDCの添加により流体分散物を維持しながら共沸蒸留でコポリマーの外側の水を除去した。
冷却するとすぐに、30.0gの無水塩化第二鉄が添加され、コポリマー−EDC−塩化第二鉄混合物が撹拌されつつ60〜80℃に加熱され、8時間その温度に保たれた。
コポリマー−EDC−塩化第二鉄混合物は次いで50℃に冷却された。300gの5%HCl水溶液が添加され、次いで、加熱されて、5%HCl水溶液の添加により流体分散物を維持しながら共沸蒸留でその混合物からEDCを除去した。
冷却するとすぐに、液相はサイホンにより除去され、コポリマーがメタノールおよび水で洗浄された。後架橋されたコポリマーは、琥珀色で半透明のビーズとして回収された。コポリマーの細孔構造を特徴づけると、次の特性を有している:ペンダントビニル基は検出されず、1.62mL/gのBET多孔度、880m/gのBET表面積、7.36nmのBET平均細孔直径、1.62mL/gのBJH吸着細孔容積、0.265mL/gのBJH吸着マイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の16.4%)、および0.316mL/gのHKマイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の19.5%)。
実施例2〜9は実施例1に記載されたのと同様の方式であった。様々なあらかじめ混合された有機相が使用された。
実施例2
188gの55%DVB/45%EVB、519gのEDC、および2.0gのTBPのあらかじめ混合された有機相;ペンダントビニル基は検出されず、1.66mL/gのBET多孔度、830m/gのBET表面積、8.00nmのBET平均細孔直径、1.71mL/gのBJH吸着細孔容積、0.283mL/gのBJH吸着マイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の16.5%)、および0.323mL/gのHKマイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の18.9%)。
実施例3
187gの63%DVB/37%EVB、518gのEDC、および2.0gのTBPのあらかじめ混合された有機相;0.1mmol/gのペンダントビニル基、2.10mL/gのBET多孔度、1062m/gのBET表面積、7.91nmのBET平均細孔直径、2.28mL/gのBJH吸着細孔容積、0.360mL/gのBJH吸着マイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の15.8%)、および0.453mL/gのHKマイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の19.9%)。
実施例4
225gの55%DVB/45%EVB、463gのEDC、および2.4gのTBPのあらかじめ混合された有機相;ペンダントビニル基は検出されず、1.39mL/gのBET多孔度、841m/gのBET表面積、6.61nmのBET平均細孔直径、1.40mL/gのBJH吸着細孔容積、0.271mL/gのBJH吸着マイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の19.4%)、および0.311mL/gのHKマイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の22.2%)。
実施例5
237gの55%DVB/45%EVB、443gのEDC、および2.4gのTBPのあらかじめ混合された有機相;ペンダントビニル基は検出されず、1.26mL/gのBET多孔度、840m/gのBET表面積、6.00nmのBET平均細孔直径、1.28mL/gのBJH吸着細孔容積、0.255mL/gのBJH吸着マイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の19.9%)、および0.301mL/gのHKマイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の23.6%)。
実施例6
164gの63%DVB/37%EVB、24gのスチレン、519gのEDC、および2.0gのTBPのあらかじめ混合された有機相;ペンダントビニル基は検出されず、1.65mL/gのBET多孔度、838m/gのBET表面積、7.88nmのBET平均細孔直径、1.70mL/gのBJH吸着細孔容積、0.281mL/gのBJH吸着マイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の16.5%)、および0.321mL/gのHKマイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の18.9%)。
実施例7
188gの47%DVB/53%EVB、519gのEDC、および2.0gのTBPのあらかじめ混合された有機相;ペンダントビニル基は検出されず、1.25mL/gのBET多孔度、721m/gのBET表面積、6.94nmのBET平均細孔直径、1.41mL/gのBJH吸着細孔容積、0.208mL/gのBJH吸着マイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の14.8%)、および0.253mL/gのHKマイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の17.9%)。
実施例8
187gの80%DVB/20%EVB、518gのEDC、および2.0gのTBPのあらかじめ混合された有機相;0.2mmol/gのペンダントビニル基、2.98mL/gのBET多孔度、1462m/gのBET表面積、8.15nmのBET平均細孔直径、3.08mL/gのBJH吸着細孔容積、0.475mL/gのBJH吸着マイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の15.4%)、および0.583mL/gのHKマイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の18.9%)。
実施例9
175gの80%DVB/20%EVB、537gのEDC、および2.0gのTBPのあらかじめ混合された有機相;0.2mmol/gのペンダントビニル基、3.50mL/gのBET多孔度、1195m/gのBET表面積、11.7nmのBET平均細孔直径、3.68mL/gのBJH吸着細孔容積、0.480mL/gのBJH吸着マイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の13.0%)、および0.588mL/gのHKマイクロ細孔容積(全BJH吸着細孔容積の16.0%)。

Claims (10)

  1. 後架橋された吸着剤であって、
    (a)少なくとも47重量%の少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーおよび(b)53重量%までの少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーのモノマー単位;並びに
    0〜0.2mmol/gのペンダントビニル基;
    を含み;
    乾燥した吸着剤が約700〜1500m/gの範囲のBET比表面積、6.0〜11.8nmのBET平均細孔直径、1.2〜3.5mL/gのBET多孔度を有し、BJH吸着マイクロ細孔容積が全BJH吸着細孔容積の20%未満であり、HKマイクロ細孔容積が全BJH吸着細孔容積の24%未満である;
    後架橋された吸着剤。
  2. 吸着剤が、
    (i)共重合ポロゲンの存在下、少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーおよび少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーを含むモノマーを懸濁共重合する工程;
    (ii)フリーデルクラフツ触媒の存在下、補助溶媒としての後架橋ポロゲンを用いて、コポリマーを後架橋する工程;および
    (iii)後架橋された吸着剤を単離する工程;
    を含む方法により製造される、請求項1に記載の吸着剤。
  3. (i)共重合ポロゲンの存在下、少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーおよび少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーを含むモノマーを懸濁共重合する工程;
    (ii)フリーデルクラフツ触媒の存在下、補助溶媒としての後架橋ポロゲンを用いて、コポリマーを後架橋する工程;および
    (iii)後架橋された吸着剤を単離する工程;
    を含むポリマー系吸着剤を製造する方法。
  4. ポリビニル芳香族モノマーがメタ−およびパラ−ジビニルベンゼンの混合物である、請求項3に記載の方法。
  5. モノビニル芳香族モノマーがメタ−およびパラ−エチルビニルベンゼンの混合物、並びにスチレン、メタ−およびパラ−エチルビニルベンゼンの混合物から選択される、請求項4に記載の方法。
  6. 共重合されるモノマーが、コポリマーの乾燥重量を基準にした重量パーセンテージで、(a)少なくとも47%の少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーおよび(b)53%までの少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーを含む、請求項3に記載の方法。
  7. 共重合されるモノマーが、コポリマーの乾燥重量を基準にした重量パーセンテージで、(a)55%〜80%の少なくとも1種のポリビニル芳香族モノマーおよび(b)20%〜45%の少なくとも1種のモノビニル芳香族モノマーを含む、請求項6に記載の方法。
  8. フリーデルクラフツ触媒が金属ハロゲン化物から選択される、請求項3に記載の方法。
  9. フリーデルクラフツ触媒が塩化第二鉄である、請求項8に記載の方法。
  10. 共重合ポロゲンがメチレンジクロライド、エチレンジクロライド、プロピレンジクロライド、クロロベンゼンおよびクロロトルエンからなる群から選択される、請求項3に記載の方法。
JP2009130279A 2008-06-26 2009-05-29 フリーデルクラフツ後架橋された吸着剤および製造方法 Pending JP2010007068A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810125084A CN101612552A (zh) 2008-06-26 2008-06-26 傅氏反应后交联吸附剂及其制备方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010007068A true JP2010007068A (ja) 2010-01-14

Family

ID=41166752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009130279A Pending JP2010007068A (ja) 2008-06-26 2009-05-29 フリーデルクラフツ後架橋された吸着剤および製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090325798A1 (ja)
EP (1) EP2138229A3 (ja)
JP (1) JP2010007068A (ja)
CN (1) CN101612552A (ja)
AU (1) AU2009202192A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010007069A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Rohm & Haas Co フリーラジカル後架橋された吸着剤および製造方法
JP2020516893A (ja) * 2017-04-13 2020-06-11 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 診断用途用の高多孔性ポリマー粒子の調製方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102847521B (zh) * 2011-06-28 2013-07-10 于杰 医用大孔吸附树脂及其应用
CN103316643B (zh) * 2013-05-23 2015-08-05 蚌埠市辽源新材料有限公司 一种改性吸附树脂及其制备方法
EP3030338A1 (en) * 2013-08-06 2016-06-15 Dow Global Technologies LLC Method comprising a microwave heating system for regenerating adsorbent media used for extracting natural gas liquids from natural gas
CN103739860B (zh) * 2014-01-13 2015-08-26 湖南师范大学 一种超高交联聚苯乙烯吸附树脂的合成方法
CA2982510A1 (en) * 2015-04-17 2016-10-20 Dow Global Technologies Llc Cross-linked macroporous polymer used for selective removal of hydrogen sulfide from a gas stream
CN107955093B (zh) * 2017-12-13 2020-05-08 万华化学集团股份有限公司 一种高比表面积高分子吸附剂的制备方法
CN109174208A (zh) * 2018-08-30 2019-01-11 深圳市纯水号水处理科技有限公司 一种树脂吸附去除微量金属离子溶液
CN109589947B (zh) * 2018-11-27 2021-11-30 艾美科健(中国)生物医药有限公司 一种含多酚羟基聚苯乙烯系大孔吸附树脂制备方法及应用
CN111530431B (zh) * 2018-11-30 2021-10-01 北京化工大学 一种磁性超交联有机聚合物材料、制备方法和应用
CN112358563B (zh) * 2020-12-01 2023-04-25 西安蓝深新材料科技股份有限公司 一种林可霉素提取用大孔吸附树脂及其合成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502107A (ja) * 1994-06-21 1998-02-24 ザ ダウ ケミカル カンパニー 増大した吸着能力および運動特性をもつ重合体状吸着剤およびその製造方法
JP2000202284A (ja) * 1999-01-07 2000-07-25 Rohm & Haas Co 高表面積吸着剤およびその調製法
JP2010007069A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Rohm & Haas Co フリーラジカル後架橋された吸着剤および製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60163903A (ja) 1984-02-02 1985-08-26 Mitsubishi Chem Ind Ltd 架橋共重合体の多孔化方法
US5218004A (en) 1990-08-16 1993-06-08 Rohm And Haas Company Process for enhancing the surface area of an adsorbent copolymer
KR100332859B1 (ko) * 1993-07-28 2002-11-23 롬 앤드 하스 캄파니 밀도가높고,표면적이넓은흡착제
US5885638A (en) 1995-10-30 1999-03-23 Mitsubishi Chemical Corporation Adsorbent, process for producing the same, and method of treating fruit juice
KR100323249B1 (ko) 1999-01-16 2002-02-04 윤덕용 고분자 수지입자의 표면적과 세공부피의 조절방법 및 그를 이용한 표면적과 세공부피가 증가된 고분자 수지입자의 제조방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502107A (ja) * 1994-06-21 1998-02-24 ザ ダウ ケミカル カンパニー 増大した吸着能力および運動特性をもつ重合体状吸着剤およびその製造方法
JP2000202284A (ja) * 1999-01-07 2000-07-25 Rohm & Haas Co 高表面積吸着剤およびその調製法
JP2010007069A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Rohm & Haas Co フリーラジカル後架橋された吸着剤および製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012032491; Kerel Jerabek et al: 'Effect of post-crosslinking of macroreticular styrene-divinylbenzene copolymers on their morphology' polymer vol. 47, no. 19,, 20060814, 6544-6550 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010007069A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Rohm & Haas Co フリーラジカル後架橋された吸着剤および製造方法
JP2020516893A (ja) * 2017-04-13 2020-06-11 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 診断用途用の高多孔性ポリマー粒子の調製方法
JP7100664B2 (ja) 2017-04-13 2022-07-13 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 診断用途用の高多孔性ポリマー粒子の調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2138229A3 (en) 2011-08-10
EP2138229A2 (en) 2009-12-30
US20090325798A1 (en) 2009-12-31
AU2009202192A1 (en) 2010-01-14
CN101612552A (zh) 2009-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010007068A (ja) フリーデルクラフツ後架橋された吸着剤および製造方法
JP5249131B2 (ja) フリーラジカル後架橋された吸着剤および製造方法
Zeng et al. Preparation and characterization of polar polymeric adsorbents with high surface area for the removal of phenol from water
EP0766701B1 (en) Polymeric adsorbents with enhanced adsorption capacity and kinetics and a process for their manufacture
Ahn et al. Rapid generation and control of microporosity, bimodal pore size distribution, and surface area in Davankov-type hyper-cross-linked resins
Ling et al. Polar-modified post-cross-linked polystyrene and its adsorption towards salicylic acid from aqueous solution
CN105536580B (zh) 一种均孔膜的制备方法
HU210029B (en) Process for preparing adsorptive porous resin beads and a method of recovering organic materials from fluid streams
CN107955093B (zh) 一种高比表面积高分子吸附剂的制备方法
CN105504128A (zh) 一种用于处理含酚废水的吸附树脂及其制备方法和应用
Wang et al. 4-Vinylpyridine-modified post-cross-linked resins and their adsorption of phenol and Rhodamine B
CN101274269A (zh) 一种孔径集中且微孔比表面积大的吸附树脂及其制法
Huang et al. A novel post-cross-linked polystyrene/polyacryldiethylenetriamine (PST_pc/PADETA) interpenetrating polymer networks (IPNs) and its adsorption towards salicylic acid from aqueous solutions
JP4602011B2 (ja) 多孔質樹脂ビーズおよびその製造方法
Munyentwali et al. Synthesis of Sulfonated Porous Organic Polymers with a Hydrophobic Core for Efficient Acidic Catalysis in Organic Transformations
JP2000202284A (ja) 高表面積吸着剤およびその調製法
KR100323249B1 (ko) 고분자 수지입자의 표면적과 세공부피의 조절방법 및 그를 이용한 표면적과 세공부피가 증가된 고분자 수지입자의 제조방법
JPH07100375A (ja) 高密度大表面積吸着剤
EP1510541B1 (en) Porous resin bead and production method thereof
JPH0586132A (ja) 多孔性樹脂及びその製造方法
Wang et al. Post-crosslinked poly (meta-divinylbenzene) and its adsorption to phenol from aqueous solutions
EP0496405A1 (en) Porous resin and process for its production
TW201043334A (en) Free radical post-crosslinked adsorbent and method of preparation
TW201043333A (en) Friedel-crafts post-crosslinked adsorbent and method of preparation
JP6763871B2 (ja) スルホン化プロセス

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130613