JP2010003101A - データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム - Google Patents

データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010003101A
JP2010003101A JP2008161148A JP2008161148A JP2010003101A JP 2010003101 A JP2010003101 A JP 2010003101A JP 2008161148 A JP2008161148 A JP 2008161148A JP 2008161148 A JP2008161148 A JP 2008161148A JP 2010003101 A JP2010003101 A JP 2010003101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keys
identification information
assigned
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008161148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4710930B2 (ja
Inventor
Haruna Miwa
春奈 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2008161148A priority Critical patent/JP4710930B2/ja
Priority to US12/485,412 priority patent/US20090319890A1/en
Publication of JP2010003101A publication Critical patent/JP2010003101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4710930B2 publication Critical patent/JP4710930B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00384Key input means, e.g. buttons or keypads
    • H04N1/00389Programmable function keys, e.g. for one-touch operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00464Display of information to the user, e.g. menus using browsers, i.e. interfaces based on mark-up languages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00501Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
    • H04N1/00506Customising to the data to be displayed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】 マークアップ言語で記述されたページデータに対する処理を容易にすること。
【解決手段】 MFPは、複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作制御部55と、データを表示するLCDと、マークアップ言語で記述されたWebページを取得するデータ取得部61と、ページデータを表示制御部57に表示させるブラウジング部53と、取得されたページデータに対する操作を抽出するために、取得されたページデータを解析する解析部63と、解析結果に基づいて、複数のキーに操作を割り当てる割当部65と、複数のキーのうち操作が割り当てられたキーを識別するためのキー識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みをLCDに表示させる操作表示追加部67と、を備える。
【選択図】 図5

Description

この発明は、データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラムに関し、特にネットワークを介してデータをダウンロードするデータ処理装置、そのデータ処理形成装置で実行されるデータ処理方法およびデータ処理プログラムに関する。
近年、スキャナ装置、プリンタ装置、コピー装置およびファクシミリ装置の機能を備えたMFP(Multi Function Peripheral)と呼ばれる複合機は、ポインティングデバイスとして、液晶表示装置(LCD)に重畳して設けられたタッチパネルを備えているが、MFPに備えられるLCDは、PC等が備えるLCDに比べて小さい。また、ブラウジング機能を有したものがあり、MFPをインターネットに接続し、ウェブ(Web)サーバ等からWebページをダウンロードし、表示することができる(例えば、特許文献1、2)。
しかしながら、Webページは、一般的に、マウスなどのポインティングデバイスでブラウジングすることを前提に生成されているものが多いため、例えば、スクロールバーを指示する画面スクロール等の操作をタッチパネルでするのが困難な場合があるといった問題がある。
特開2006−53905号公報 特開2005−159449号公報
この発明は上述した問題点を解決するためになされたもので、この発明の目的の一つは、マークアップ言語で記述されたページデータに対する処理を容易にしたデータ処理装置を提供することである。
この発明の他の目的は、マークアップ言語で記述されたページデータに対する処理を容易にしたデータ処理方法を提供することである。
この発明のさらに他の目的は、マークアップ言語で記述されたページデータに対する処理を容易にしたデータ処理プログラムを提供することである。
上述した目的を達成するために、この発明のある局面によれば、データ処理装置は、複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段と、データを表示する表示制御手段と、マークアップ言語で記述されたページデータを取得するデータ取得手段と、ページデータを表示制御手段に表示させるブラウジング手段と、取得されたページデータに対する操作を抽出するために、取得されたページデータを解析する解析手段と、解析結果に基づいて、複数のキーに操作を割り当てる割当手段と、複数のキーのうち操作が割り当てられたキーを識別するためのキー識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを表示制御手段に表示させる操作表示手段と、を備える。
この局面に従えば、ページデータに対する操作が複数のキーに割り当てられるので、ユーザは、キーを指示すればページデータに対する操作することができる。また、ページデータが表示されると、操作が割り当てられたキーの識別情報と該キーに割り当てられた操作の操作識別情報と組が表示されるので、複数のキーに割り当てられた操作をユーザに通知することができる。その結果、マークアップ言語で記述されたページデータに対する処理を容易にしたデータ処理装置を提供することができる。
この発明の他の局面によれば、データ処理装置は、複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段と、マークアップ言語で記述されたページデータを取得するデータ取得手段と、取得されたページデータに対する操作を抽出するために、取得されたページデータを解析する解析手段と、解析結果に基づいて、複数のキーに操作を割り当てる割当手段と、複数のキーのうち操作が割り当てられたキーの識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを表示する記述をページデータに追加する追加手段と、を備える。
この局面に従えば、ページデータに対する操作が複数のキーに割り当てられるので、ユーザは、キーを指示すればページデータに対する操作することができる。また、ページデータが表示されると、操作が割り当てられたキーの識別情報と該キーに割り当てられた操作の操作識別情報と組が表示されるので、複数のキーに割り当てられた操作をユーザに通知することができる。その結果、マークアップ言語で記述されたページデータに対する処理を容易にしたデータ処理装置を提供することができる。
好ましくは、操作受付手段を制御する操作制御手段をさらに備え、割当手段は、複数のキーのうちから操作が割り当てられるキーを決定し、決定されたキーが指示されると、操作に対応する処理に対応して予め定められたキーコードを発生するように操作制御手段を制御する。
好ましくは、解析手段は、受信されたページデータの表示サイズを検出し、割当手段は、ページデータの表示サイズが表示されるサイズよりも大きい場合、複数のキーのうちから操作が割り当てられる2つのキーを決定し、該決定されたキーが指示されるとページデータのうち表示されるサイズと同じサイズの部分領域を上下または左右に移動させる処理にそれぞれ対応して予め定められたキーコードを発生するように操作制御手段を制御する。
好ましくは、割当手段は、複数のキーのうちから操作が割り当てられる2つのキーを決定し、該決定された一方のキーが指示されると表示サイズを拡大してページデータを表示する処理、および決定された他方のキーが指示されると表示サイズを縮小してページデータを表示する処理にそれぞれ対応して予め定められたキーコードを発生するように操作制御手段を制御する。
好ましくは、割当手段は、解析手段により受信されたページデータからコマンドが検出された場合、複数のキーのうちから検出されたコマンドの実行を指示する操作を割り当てるためのキーを決定し、該決定されたキーが指示されると検出されたコマンドを実行する処理に対応して予め定められたキーコードを発生するように操作制御手段を制御する。
好ましくは、割当手段は、解析手段により受信されたページデータから数字を受け付ける部分が検出された場合、複数のキーのうち数字キーを除くキーに操作を割り当てる。
好ましくは、割当手段は、複数のキーのうちから操作が割り当てられるキーを決定し、決定されたキーが指示されると、操作に対応する処理を実行する割当コマンドを取得されたページデータに追加する。
この発明のさらに他の局面によれば、データ処理方法は、複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段と、データを表示する表示制御手段とを備えたコンピュータで実行されるデータ処理方法であって、マークアップ言語で記述されたページデータを取得するステップと、ページデータを表示制御手段に表示させるステップと、取得されたページデータを解析するステップと、解析結果に基づいて、複数のキーに操作を割り当てるステップと、複数のキーのうち操作が割り当てられたキーの識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを表示制御手段に表示させるステップと、を含む。
この局面に従えば、マークアップ言語で記述されたページデータに対する処理を容易にしたデータ処理方法を提供することができる。
この発明のさらに他の局面によれば、データ処理方法は、複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段を備えたコンピュータで実行されるデータ処理方法であって、マークアップ言語で記述されたページデータを取得するステップと、受信されたページデータを解析するステップと、解析結果に基づいて、複数のキーに操作を割り当てるステップと、複数のキーのうち操作が割り当てられたキーの識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを表示する記述をページデータに追加するステップと、を含む。
この局面に従えば、マークアップ言語で記述されたページデータに対する処理を容易にしたデータ処理方法を提供することができる。
この発明のさらに他の局面によれば、データ処理プログラムは、複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段と、データを表示する表示制御手段とを備えたコンピュータで実行されるデータ処理プログラムであって、マークアップ言語で記述されたページデータを取得するステップと、ページデータを表示制御手段に表示させるステップと、取得されたページデータを解析するステップと、解析結果に基づいて、複数のキーに操作を割り当てるステップと、複数のキーのうち操作が割り当てられたキーの識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを表示制御手段に表示させるステップと、をコンピュータに実行させる。
この局面に従えば、マークアップ言語で記述されたページデータに対する処理を容易にしたデータ処理プログラムを提供することができる。
この発明のさらに他の局面によれば、データ処理プログラムは、複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段を備えたコンピュータで実行されるデータ処理プログラムであって、マークアップ言語で記述されたページデータを取得するステップと、受信されたページデータを解析するステップと、解析結果に基づいて、複数のキーに操作を割り当てるステップと、複数のキーのうち操作が割り当てられたキーの識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを表示する記述をページデータに追加するステップと、をコンピュータに実行させるデータ処理プログラム。
この局面に従えば、マークアップ言語で記述されたページデータに対する処理を容易にしたデータ処理プログラムを提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。以下の説明では同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがってそれらについての詳細な説明は繰返さない。
図1は、本発明の実施の形態における情報処理システムの全体概要を示す図である。図1を参照して、情報処理システム1は、ネットワーク2にそれぞれ接続された複合機(以下、「MFP」という)100,100A,100B,100Cを含む。MFP100,100A,100Bおよび100Cは、データ処理装置の一例であり、スキャナ機能、プリンタ機能、コピー機能、ファクシミリ機能等の複数の機能を備える。
ネットワーク2は、ローカルエリアネットワーク(LAN)であり、接続形態は有線または無線を問わない。また、ネットワーク2は、LANに限らず、ワイドエリアネットワーク(WAN)、公衆交換電話網(PSTN)等であってもよい。ネットワーク2は、ゲートウェイを介してインターネット3に接続されており、MFP100,100A,100B,100Cそれぞれは、インターネット3に接続されたWebサーバ7,7Aと通信可能である。
MFP100,100A,100B,100Cは、ブラウジングプログラムを実行可能であり、ブラウザ機能を有する。例えば、MFP100は、ユーザによりWebサーバ7が記憶するウェブ(Web)ページのURLが指定されると、Webサーバ7にURLで特定されるWebページの送信を要求し、Webサーバ7が送信するWebページを受信し、表示する。以下、MFP100,100A,100B,100CがWebベージをダウンロードして、表示する処理をブラウジング処理という。
なお、本実施の形態においては画像形成装置の一例としてMFP100,100A,100B,100Cを例に説明するが、MFP100,100A,100B,100Cに代えて、ブラウザ機能を備えた装置であれば、たとえば、パーソナルコンピュータ、スキャナ、プリンタ、ファクシミリ等であってもよい。なお、MFP100,100A,100B,100C各々が有する機能は同じである。ここではMFP100を例に説明する。
図2は、MFPの外観を示す斜視図である。図2を参照して、MFP100は、自動原稿搬送装置(ADF)10と、画像読取部20と、画像形成部30と、給紙部40と、を含む。
ADF10は、原稿給紙トレイ11上にセットされた複数枚の原稿を1枚ずつ自動的に画像読取部20のプラテンガラス上に設定された所定の原稿読み取り位置まで搬送し、画像読取部20により原稿画像が読み取られた原稿を原稿排紙トレイ上に排出する。画像読取部20は、原稿読取位置に搬送されてきた原稿に光を照射する光源と、原稿で反射した光を受光する光電変換素子とを含み、原稿のサイズに応じた原稿画像を走査する。光電変換素子は、受光した光を電気信号である画像データに変換して、画像形成部30に出力する。給紙部40は、給紙トレイに収納された用紙を画像形成部30に搬送する。
画像形成部30は、周知の電子写真方式により画像を形成するものであって、画像読取部20から入力される画像データにシェーディング補正などの各種のデータ処理を施し、データ処理後の画像データに基づいて、給紙部40により搬送される用紙に画像を形成する。
図3は、MFPの回路構成の一例を示すブロック図である。図3を参照して、MFP100は、メイン回路101と、ファクシミリ部122と、通信制御部123と、を含む。メイン回路101は、CPU111と、CPU111の作業領域として使用されるRAM(Random Access Memory)112と、CPU111が実行するプログラム等を記憶するためのフラッシュメモリ113と、表示部114と、操作部115と、大容量記憶装置としてのハードディスクドライブ(HDD)116と、データ通信制御部117と、を含む。
CPU111は、フラッシュメモリ113に記憶されたプログラムを実行して、各種の処理を実行する。フラッシュメモリ113は、EEPROM(Electronically Erasable Programmable Read Only Memory)である。
CPU111は、表示部114、操作部115、HDD116およびデータ通信制御部117と、それぞれ接続され、メイン回路101の全体を制御する。また、CPU111は、ファクシミリ部122、通信制御部123、ADF10、画像読取部20、画像形成部30、給紙部40と接続され、MFP100の全体を制御する。
表示部114は、液晶表示装置(LCD)、有機ELD(Electro Luminescence Display)等の表示装置であり、ユーザに対する指示メニューや取得した画像データに関する情報等を表示する。操作部115は、複数のキーを備え、キーに対応するユーザの操作による各種の指示、文字、数字などのデータの入力を受付ける。操作部115が備える複数のキーは、スイッチを備えたハードキーである。操作部115は、表示部114上に設けられたタッチパネルを含む。タッチパネルの方式は、特に限定するものではないが、例えば、抵抗膜方式または表面弾性波方式などであればよい。タッチパネルは、指またはスタイラスペンで指示された位置を検出し、検出した位置の座標をCPU111に出力する。表示部114と、操作部115とで、MFP100の上面に設けられる操作パネル9が構成される。
データ通信制御部117は、TCP(Transmission Control Protocol)またはUDP(User Datagram Protocol)等の通信プロトコルで通信するためのインターフェースであるLAN端子118と、シリアル通信のためのシリアル通信インターフェース端子119とを有する。データ通信制御部117は、CPU111からの指示に従って、LAN端子118またはシリアル通信インターフェース端子119に接続された外部の機器との間でデータを送受信する。
LAN端子118に、ネットワーク2に接続するためのLANケーブルが接続される場合、データ通信制御部117は、LAN端子118を介して接続された他のMFP100A,100B,100Cと通信する。さらに、データ通信制御部117は、インターネット3に接続されたWebサーバ7,7Aと通信する。
CPU111は、データ通信制御部117を制御して、ネットワーク2またはインターネット3に接続されたコンピュータからプログラムをダウンロードし、フラッシュメモリ113に記憶することにより、プログラムを更新することが可能である。プログラムは、後述するデータ処理プログラムを含む。
シリアル通信インターフェース端子119には、フラッシュメモリを内蔵したメモリカード119Aが接続可能である。CPU111は、データ通信制御部117を制御して、メモリカード119AからCPU111が実行するためのプログラムを読出し、フラッシュメモリ113に記憶することにより、プログラムを更新することが可能である。
なお、CPU111が実行するためのプログラムを記憶する記録媒体としては、メモリカード119Aに限られず、フレキシブルディスク、カセットテープ、光ディスク(CD−ROM(Compact Disc−Read Only Memory)/MO(Magnetic Optical Disc)/MD(Mini Disc)/DVD(Digital Versatile Disc))、ICカード(メモリカードを含む)、光カード、マスクROM、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROMなどの半導体メモリ等の媒体でもよい。
さらに、CPU111がネットワーク2に接続されたコンピュータからプログラムをダウンロードしてフラッシュメモリ113に記憶する、または、ネットワーク2に接続されたコンピュータがプログラムをフラッシュメモリ113に書込みするようにして、フラッシュメモリ113に記憶されたプログラムをRAM112にロードしてCPU111で実行するようにしてもよい。ここでいうプログラムは、CPU111により直接実行可能なプログラムだけでなく、ソースプログラム、圧縮処理されたプログラム、暗号化されたプログラム等を含む。
通信制御部123は、CPU111を公衆交換電話網(PSTN)7に接続するためのモデムである。MFP100には、PSTN7における電話番号が予め割り当てられており、PSTN7に接続されたファクシミリ装置からMFP100に割り当てられた電話番号に発呼があると、通信制御部123がその発呼を検出する。通信制御部123は、発呼を検出すると通話を確立し、ファクシミリ部122に通信させる。
ファクシミリ部122は、PSTN7に接続され、PSTN7にファクシミリデータを送信する、またはPSTN7からファクシミリデータを受信する。
図4は、操作パネルの一例を示す平面図である。図4を参照して、操作パネル9は、表示部114と、操作部115とを含む。操作部115は、テンキー201と、HDD116に記憶されたデータを操作するためのボックスキー202と、ファクシミリを送受信する処理を実行するためのファクシミリモードにMFP100を遷移させるためのファックスキー203と、スキャン処理を実行するためのスキャンモードにMFP100を遷移させるためのスキャンキー204と、コピー処理を実行するためのコピーモードにMFP100を遷移させるためのコピーキー205と、設定をリセットしMFP100を初期状態に設定するためのリセットキー206と、割り込み処理を設定するための割込みキー207と、処理を一時停止させるための一時停止キー208と、処理を開始させるためのスタートキー209と、入力内容をキャンセルするためのクリアキー210と、を含む。
図5は、CPUの機能の一例を示す機能ブロック図である。図5を参照して、CPU111は、Webサーバ7,7AからダウンロードされたWebページを表示するブラウジング部53と、ブラウジング部53によりダウンロード指示されたWebページをダウンロードし、変換する変換部51と、操作部115を制御する操作制御部55と、表示部114を制御する表示制御部57と、を含む。
ブラウジング部53は、CPU111がブラウジングプログラムを実行することにより、CPU111に形成される。ユーザが操作部115にWebサーバ7,7Aのいずれかに記憶されたWebページのURL(Uniform Resource Locator)に入力すれば、そのURLを操作制御部55から入力される。ブラウジング部53は、操作制御部55から入力されるURLで特定されるWebページをWebサーバ7,7Aのいずれかからダウンロードするダウンロード指示を変換部51を介してデータ通信制御部117に出力し、データ通信制御部117により受信されたWebページを変換部51を介して取得し、表示制御部57に出力する。表示制御部57は、ブラウジング部53から入力されるWebページの画像を表示部114に表示する。
変換部51は、ブラウジング部53とデータ通信制御部117との間に設けられる。このため、変換部51は、ブラウジング部53がデータ通信制御部117に出力するダウンロード指示が入力され、入力されるダウンロード指示をデータ通信制御部117に出力し、さらに、データ通信制御部117により受信されたWebページがデータ通信制御部117より入力され、入力されたWebページを変換し、変換後のWebページをブラウジング部53に出力する。
変換部51は、ブラウジング部53より入力されるダウンロード指示に基づいてWebページ(ページデータ)を取得するデータ取得部61と、Webページを解析する解析部63と、複数のキーに操作を割り当てる割当部65と、キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報を表示する操作表示追加部67と、を含む。
データ取得部61は、ブラウジング部53がデータ通信制御部117に出力するダウンロード指示が入力され、ダウンロード指示をデータ通信制御部117に出力する。ダウンロード指示は、ユーザが操作部115に入力したURLを含む。データ通信制御部117は、ダウンロード指示が入力されると、ダウンロード指示に含まれるURLで特定されるWebページをWebサーバ7,7Aのいずれかからダウンロードし、ダウンロードしたWebページをCPU111に出力する。データ取得部61は、データ通信制御部117が出力するWebページが入力され、Webページを解析部63に出力する。Webページは、HTML(Hypertext Markup Language)またはXML(Extensible Markup Language)等のマークアップ言語で記述されたページデータである。
解析部63は、データ取得部61から入力されるWebページを解析し、Webページに対する操作を抽出する。具体的には、Webページの縦方向のサイズと横方向のサイズそれぞれを検出し、表示部114の縦方向のサイズと横方向のサイズとそれぞれ比較する。Webページのサイズが表示部114の表示サイズよりも縦方向および横方向それぞれで大きいか否かを判断する。Webページの縦方向のサイズが表示部114の縦方向の表示サイズより大きければ、縦方向のスクロール操作および縦方向の送り操作が必要と判断し、Webページの横方向のサイズが表示部114の横方向の表示サイズより大きければ、横方向のスクロール操作および送り操作が必要と判断する。スクロール操作および送り操作は、Webページのうち表示部114に表示されるサイズと同じサイズの部分領域を指定するための操作である。解析部63は、必要と判断したスクロール操作および送り操作を識別するための操作識別情報を割当部65に出力する。
また、解析部63は、Webページ中からコマンドを検出する。コマンドは、ラジオボタンを選択または解除する操作を受け付けるコマンド、チェックボックスを選択または解除する操作を受け付けるコマンド、ドロップダウンリストの表示を指示する操作を受け付けるコマンド、テキストボックスに入力されるテキストを受け付けるコマンドを含む。解析部63は、検出したコマンドを割当部65に出力する。
さらに、解析部63は、Webページが数字を入力する領域を含むか否かを判断する。Webページが数字を入力する領域を含む場合には、Webページが数字を入力する領域を含むことを割当部65に出力する。
割当部65は、操作部115が備える複数のキーに操作を割り当てる。ただし、割当部65は、解析部63によりWebページから数字を受け付けるテキストボックスが検出された場合、操作部115が有するテンキー201を除くキーに操作を割り当てる。数字を入力するためにテンキー201が用いられるからである。
割当部65は、ブラウジング部53が操作に対応する処理を実行するためのトリガーとなるキーコードを、操作部115が備える複数のキーそれぞれに割り当てるよう操作制御部55を制御する。トリガーとなるキーコードは、ブラウジング部53またはページデータにおいて予め定められている。操作制御部55は、割当部65により操作が割り当てられたキーが指示されると、そのキーに割り当てられたキーコードをブラウジング部53に出力する。これにより、操作が割り当てられたキーが指示されると、ブラウジング部53により操作に対応する処理が実行される。
具体的には、解析部63からスクロール操作および送り操作を識別するための操作識別情報が入力される場合、操作部115が備える複数のキーのうちからスクロール操作および送り操作を割り当てるためのキーを決定する。そして、決定されたキーが指示されると、ブラウジング部53が操作識別情報で識別される操作に対応する処理を実行するためにトリガーとなるキーコードを、決定されたキーに割り当てるよう操作制御部55を制御する。
スクロール操作または送り操作に対応する処理は、Webページのうち表示部114に表示されるサイズと同じサイズの部分領域を上下または左右に移動させる処理である。操作識別情報が上スクロール操作に対応する処理は、部分領域を部分領域の縦方向と同じ距離だけ上方向に移動させる処理である。操作識別情報が下スクロール操作に対応する処理は、部分領域を部分領域の縦方向と同じ距離だけ下方向に移動させる処理である。操作識別情報が右スクロール操作に対応する処理は、部分領域を部分領域の左右方向と同じ距離だけ右方向に移動させる処理である。操作識別情報が左スクロール操作に対応する処理は、部分領域を部分領域の横方向と同じ距離だけ左方向に移動させる処理である。
操作識別情報が上送り操作に対応する処理は、部分領域を1文字の縦方向のサイズと同じ距離だけ上方向に移動させる処理である。操作識別情報が下送り操作に対応する処理は、部分領域を1文字の縦方向のサイズと同じ距離だけ下方向に移動させる処理である。操作識別情報が右送り操作に対応する処理は、部分領域を1文字の横方向のサイズと同じ距離だけ右方向に移動させる処理である。操作識別情報が左送り操作に対応する処理は、部分領域を1文字の横方向のサイズと同じ距離だけ左方向に移動させる処理である。
さらに、割当部65は、複数のキーのうちから操作が割り当てられる2つのキーを決定し、決定されたキーが指示されると、ブラウジング部53が表示サイズを拡大または縮小してWebページを表示する処理を実行するためにトリガーとなるキーコードを、決定された2つのキーにそれぞれ割り当てるよう操作制御部55を制御する。操作制御部55は、割当部65により操作が割り当てられたキーが指示されると、そのキーに割り当てられた操作に対応する処理をブラウジング部53が実行するためのトリガーとなるキーコードをブラウジング部53に出力する。割当部65は、操作を割り当てたキーを識別するためのキー識別情報と割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組を、操作表示追加部67に出力する。
なお、割当部65は、決定された一方のキーが指示されると表示サイズを拡大してWebページを表示する処理を実行するコマンドをWebページに追加し、該決定された他方のキーが指示されると表示サイズを縮小してWebページを表示する処理を実行するコマンドをWebページに追加するようにしてもよい。
さらに、割当部65は、解析部63からコマンドが入力される場合、操作部115が備える複数のキーのうちから解析部63から入力されるコマンドの実行を指示する操作を割り当てるためのキーを決定し、決定されたキーが指示されると、ブラウジング部53がそのコマンドを実行するためにトリガーとなるキーコードを、決定されたキーに割り当てるよう操作制御部55を制御する。操作制御部55は、割当部65により操作が割り当てられたキーが指示されると、そのキーに割り当てられたキーコードをブラウジング部53に出力する。割当部65は、操作を割り当てたキーを識別するためのキー識別情報と割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組を、操作表示追加部67に出力する。
なお、割当部65は、決定されたキーが指示されると解析部63から入力されるコマンドを実行する割当コマンドを生成し、生成した割当コマンドをWebページに追加するようにしてもよい。これにより、操作が割り当てられたキーが指示されると、ブラウジング部53によりWebページに追加された割当コマンドが実行され、コマンドが実行される。この場合、割当部65は、解析部63から入力されるコマンドの実行を指示する操作が割り当てられたキーを識別するためのキー識別情報と、割り当てられた操作を識別するための操作識別情報、ここでは割当コマンドの識別情報との組を操作表示追加部67に出力する。
操作表示追加部67は、キー識別情報と操作識別情報との組をRAM112に記憶しておくようにし、表示制御部57にキー識別情報と操作識別情報との組を表示させる。これにより、ブラウジング部53によりWebページが表示されると、キー識別情報と操作識別情報との組が表示される。このため、ユーザは、操作部115が備える複数のキー201〜210にいずれの操作が割り当てられているかを知ることができる。この場合、表示制御部57は、ブラウジング部53から出力されるWebページの画像と、操作表示追加部67から入力されるキー識別情報と操作識別情報との組との画像とを表示部114に表示する。
なお、操作表示追加部67は、割当部65からキー識別情報と操作識別情報との組が入力されると、キー識別情報と操作識別情報との組を表示する記述をWebページに追加するようにしてもよい。この場合、ブラウジング部53によりキー識別情報と操作識別情報との組が表示制御部57に出力され、表示制御部57により表示される。
操作制御部55は、操作部115を制御し、操作部115がユーザにより指示されると、キー201〜210が指示された場合には指示されたキーに割り当てられたキーコードを、タッチパネル115Aが指示された場合には指示されたタッチパネル115Aの位置を示す位置情報を受け付ける。操作制御部55は、受け付けたキーコードまたは位置情報をブラウジング部53に出力する。
ブラウジング部53は、変換部51から入力されるWebページを表示部114に表示する。また、ブラウジング部53は、操作制御部55からキーコードが入力される場合、該キーコードに対応して予め定められた処理を実行する。なお、変換部51から入力されるWebページが割当コマンドを含んでいる場合、ブラウジング部53は、操作制御部55からキーコードが入力されると、入力されるキーコードで識別されるキーが指示されると実行される割当コマンドを実行する。
また、変換部51から入力されるWebページが、キー識別情報と操作識別情報との組を表示する記述を含む場合、キー識別情報と操作識別情報との組の画像を表示制御部57に出力するので、表示制御部57によりキー識別情報と操作識別情報との組が表示部114に表示される。
図6は、Webページを表示する操作パネルの第1の平面図である。図6を参照して、操作パネル9の表示部114に、Webページ301と、キー識別情報と操作識別情報との組を表示する領域303が表示される。ここでは、Webページ301のサイズが表示部114のサイズよりも大きい。キー識別情報と操作識別情報との組を表示する領域303は、テンキー201の数字「1」の識別情報と操作識別情報「決定」との組、テンキー201の数字「2」の識別情報と操作識別情報「上スクロール」との組、テンキー201の数字「5」の識別情報と操作識別情報「上送り」との組、テンキー201の数字「4」の識別情報と操作識別情報「左スクロール」との組、テンキー201の数字「7」の識別情報と操作識別情報「右送り」との組、テンキー201の数字「6」の識別情報と操作識別情報「右スクロール」との組、テンキー201の数字「9」の識別情報と操作識別情報「右送り」との組、テンキー201の数字「0」の識別情報と操作識別情報「下スクロール」との組、テンキー201の数字「8」の識別情報と操作識別情報「下送り」との組、ボックスキー202の識別情報と操作識別情報「戻る」との組、ファックスキー203の識別情報と操作識別情報「進む」との組、スキャンキー204の識別情報と操作識別情報「縮小」との組、コピーキー205の識別情報と操作識別情報「拡大」との組を含む。
このため、テンキー201の数字「1」に決定操作が割り当てられ、テンキー201の数字「2」にWebページを上方向に1画面分移動させる上スクロール操作が割り当てられ、テンキー201の数字「5」にWebページを上方向に1文字分移動させる上送り操作が割り当てられ、テンキー201の数字「4」にWebページを左方向に1画面分移動させる左スクロール操作が割り当てられ、テンキー201の数字「7」にWebページを右方向に1文字分移動させる右送り操作が割当られ、テンキー201の数字「6」にWebページを右方向に1画面分移動させる右スクロール操作が割り当てられ、テンキー201の数字「9」にWebページを右方向に1文字分移動させる右送り操作が割り当てられ、テンキー201の数字「0」にWebページを下方向に1画面分移動させる下スクロール操作が割り当てられ、テンキー201の数字「8」にWebページを下方向に1文字分移動させる下送り操作が割り当てられ、ボックスキー202にWebページを先に表示されていたWebページに切り替える戻る操作が割り当てられ、ファックスキー203にWebページを後に表示されていたWebページに切り替える進む操作が割り当てられ、スキャンキー204にWebページを縮小して表示する縮小操作が割り当てられ、コピーキー205にWebページを拡大して表示する拡大操作が割当られる。
図7は、Webページを表示する操作パネルの第2の平面図である。図7を参照して、操作パネル9の表示部114に、Webページ311と、キー識別情報と操作識別情報との組を表示する領域313が表示される。Webページ311のサイズが表示部114のサイズよりも横方向に小さく、縦方向に大きい。キー識別情報と操作識別情報との組を表示する領域313は、テンキー201の「*」の識別情報と操作識別情報「下送り」との組、テンキー201の「#」の識別情報と操作識別情報「上送り」との組、クリアキー210の識別情報「C」と操作識別情報「下スクロール」との組、スタートキー209の識別情報「スタート」と操作識別情報「決定」との組、一時停止キー208の識別情報「×」と操作識別情報「入力クリア」との組、ボックスキー202の識別情報と操作識別情報「戻る」との組、ファックスキー203の識別情報と操作識別情報「進む」との組、スキャンキー204の識別情報と操作識別情報「縮小」との組、コピーキー205の識別情報と操作識別情報「拡大」との組を含む。
このため、テンキー201の「*」に下送り操作が割り当てられ、テンキー201の「#」に上送り操作が割り当てられ、クリアキー210に下スクロール操作が割り当てられ、スタートキー209に決定操作が割り当てれれ、一時停止キー208に入力された文字列をクリアする入力クリア操作が割り当てられ、ボックスキー202に戻る操作が割り当てられ、ファックスキー203に進む操作が割り当てられ、スキャンキー204に縮小操作が割り当てられ、コピーキー205に拡大操作が割当られる。
図8は、変換処理の流れの一例を示すフローチャートである。変換処理は、CPU111がデータ処理プログラムを実行することにより、CPU111により実行される処理である。図8を参照して、CPU111は、データ取得要求を受け付けたか否かを判断する(ステップS01)。データ取得要求を受け付けるまで待機状態となり(ステップS01でNO)、データ取得要求を受け付けると処理をステップS02に進める。ここでは、CPU111がデータ処理プログラムとともに実行するブラウジングプログラムからダウンロード指示が出力される場合に、そのダウンロード指示をデータ取得要求として受け付ける。すなわち、変換処理は、ブラウジングプログラムを実行するCPU111が、データ取得要求を出力することを条件に実行される処理である。
ステップS02においては、データ取得要求に含まれるURLで特定されるWebページをダウンロードする。インターネット3に接続されたWebサーバ7,7AのうちURLで特定されるものに、URLで特定されるデータのダウンロードを要求し、データを取得する。
そして、ダウンロードされたWebページを解析する(ステップS03)。解析の結果、Webページに入力領域が存在するか否かを判断する(ステップS04)。入力領域が存在するならば処理をステップS05に進めるが、そうでなければ処理をステップS07に進める。ステップS05においては、入力領域が数字を入力するための領域か否かを判断する。数字を入力するための領域ならば処理をステップS06に進め、そうでなければ処理をステップS07に進める。ステップS06におては、テンキーを操作を割り当てるキーから除外する。Webページが数字を入力するための領域を含む場合に、テンキーが操作を割り当てるキーから除外されるので、ユーザは、テンキーを用いて数字を入力することができる。
ステップS07においては、Webページのサイズを検出する。そして、ステップS08において、Webページのサイズが表示部114の表示領域のサイズよりも横方向に長いか否かを判断する。横方向に長ければ処理をステップS09に進め、そうでなければ処理をステップS10に進める。ステップS09においては、Webページのサイズが表示部114の表示領域のサイズよりも縦方向に長いか否かを判断する。縦方向に長ければ処理をステップS11に進め、そうでなければ処理をステップS14に進める。
一方、ステップS10においては、Webページのサイズが表示部114の表示領域のサイズよりも縦方向に長いか否かを判断する。縦方向に長ければ処理をステップS17に進め、そうでなければ処理をステップS20に進める。
ステップS11においては、縦および横の両方向のスクロール操作をキーに割り当てる。次のステップS12においては、縦および横の両方向の送り操作をキーに割り当てる。そして、操作を割り当てたキーと、操作との対応説明を追加し(ステップS13)、処理をステップS20に進める。ステップS13、ステップS16およびステップS19における操作を割り当てたキーと、操作との対応説明を追加は、具体的には、キー識別情報と操作識別情報との組を表示部114に表示する。なお、キー識別情報と操作識別情報との組を表示するための記述をステップS02においてダウンロードされたWebページに追加するようにしてもよい。
ステップS14においては、横方向のスクロール操作をキーに割り当てる。次のステップS15においては、横方向の送り操作をキーに割り当てる。そして、操作を割り当てたキーと、操作との対応説明を追加し(ステップS16)、処理をステップS20に進める。
ステップS17においては、縦方向のスクロール操作をキーに割り当てる。次のステップS18においては、縦方向の送り操作をキーに割り当てる。そして、操作を割り当てたキーと、操作との対応説明を追加し(ステップS19)、処理をステップS20に進める。
ステップS20においては、操作部115が備える複数のキーのうちから操作が未だ割り当てられていない2つのキーを決定する。そして、決定された2つのキーの一方に拡大操作を割り当て、他方に縮小操作を割り当てる。具体的には、ブラウジング部53がWebページを拡大して表示する処理を実行するためにトリガーとなるキーコードを決定された一方のキーに割り当て、ブラウジング部53がWebページを縮小して表示する処理を実行するためにトリガーとなるキーコードを決定された他方のキーに割り当てる(ステップS21)。そして、ステップS20において決定された一方のキーのキー識別情報と拡大表示操作の操作識別情報との組と、他方のキーのキー識別情報と縮小表示操作の操作識別情報との組とを表示するための記述をWebページに追加する(ステップS22)。
ステップS23においては、ステップS03において、コマンドが検出されたか否かを判断する。コマンドが検出されたならば処理をステップS24に進め、そうでなければ処理をステップS27に進める。複数のコマンドが検出されたならば、ステップS24〜ステップS26の処理は、複数のコマンドそれぞれについて実行される。
ステップS24においては、操作部115が備える複数のキーのうちから操作が未だ割り当てられていない1つのキーを決定する。そして、決定されたキーに、ステップS23において検出されたコマンドの実行を指示する操作を割り当てる(ステップS25)。具体的には、ブラウジング部53がステップS23において検出されたコマンドを実行するためにトリガーとなるキーコードを決定されたキーに割り当てる。そして、ステップS24において決定されたキーのキー識別情報と、ステップS23において検出されたコマンドの実行を指示する操作の識別情報との組を表示するための記述をWebページに追加する(ステップS26)。
次のステップS25においては、Webページを出力し、処理を終了する。出力先は、CPU111にブラウザプログラムを実行させることにより生成されるプロセスである。
以上説明したように本実施の形態におけるMFP100は、ブラウザ機能を有しており、Webページをダウンロードすると、Webページに対する操作を抽出するためにWebページを解析し、複数のキー201〜210に操作を割り当て、複数のキー201〜210のうち操作が割り当てられたキーのキー識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを表示する。このため、Webページに対する操作が複数のキー201〜210に割り当てられるので、ユーザは、キー201〜210を指示すればWebページに対する操作、例えば、スクロール、送り、拡大、縮小等の操作をすることができる。また、Webページが表示されると、操作が割り当てられたキーの識別情報と該キーに割り当てられた操作の操作識別情報と組が表示されるので、複数のキー201〜210それぞれに割り当てられた操作をユーザに通知することができる。
また、複数のキー201〜210のうち操作が割り当てられたキーのキー識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを表示するのに代えて、複数のキー201〜210のうち操作が割り当てられたキーの識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを表示する記述をWebページに追加するようにしてもよい。このようにすることによっても、ブラウジングプログラムが変換されたWebページを表示する際に、複数のキー201〜210のうち操作が割り当てられたキーのキー識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みが表示される。
また、複数のキー201〜210のうちから操作が割り当てられるキーを決定し、決定されたキーが指示されると、操作に対応する処理に対応して予め定められたキーコードを発生するように制御するので、Webページを変更することなく、キーに操作を割り当てることができる。
また、Webページが数字を受け付ける部分を含む場合には、複数のキー201〜210のうちテンキー201を除くキー202〜210に操作を割り当てるので、ユーザは、テンキー201を用いて数字を入力することができる。
なお、上述した実施の形態においては、データ処理装置の一例としてMFP100について説明したが、図8に示した処理をMFP100に実行させるデータ処理方法またはそのデータ処理方法をコンピュータに実行させるためのデータ処理プログラムとして発明を捉えることができるのは言うまでもない。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
<付記>
(1) 前記解析手段は、前記受信されたページデータの表示サイズを検出し、
前記割当手段は、前記ページデータの表示サイズが表示されるサイズよりも大きい場合、前記複数のキーのうちから操作が割り当てられる2つのキーを決定し、該決定されたキーが指示されると前記ページデータのうち表示されるサイズと同じサイズの部分領域を上下または左右に移動させる処理を実行する割当コマンドを前記取得されたページデータに追加する、請求項8に記載のデータ処理装置。
(2) 前記割当手段は、前記複数のキーのうちから操作が割り当てられる2つのキーを決定し、該決定された一方のキーが指示されると表示サイズを拡大して前記ページデータを表示するコマンド、および前記決定された他方のキーが指示されると表示サイズを縮小して前記ページデータを表示する割当コマンドを前記取得されたページデータに追加する、請求項8に記載のデータ処理装置。
(3) 前記割当手段は、前記解析手段により前記受信されたページデータからコマンドが検出された場合、前記複数のキーのうちから前記検出されたコマンドの実行を指示する操作を割り当てるためのキーを決定し、該決定されたキーが指示されると前記検出されたコマンドを実行する割当コマンドを前記取得されたページデータに追加する、請求項8に記載のデータ処理装置。
本発明の実施の形態における情報処理システムの全体概要を示す図である。 MFPの外観を示す斜視図である。 MFPの回路構成の一例を示すブロック図である。 操作パネルの一例を示す平面図である。 CPUの機能の一例を示す機能ブロック図である。 Webページを表示する操作パネルの第1の平面図である。 Webページを表示する操作パネルの第2の平面図である。 変換処理の流れの一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1 情報処理システム、2 ネットワーク、3 インターネット、7,7A Webサーバ、9 操作パネル、10 ADF、20 画像読取部、30 画像形成部、40 給紙部、51 変換部、53 ブラウジング部、55 操作制御部、57 表示制御部、61 データ取得部、63 解析部、65 割当部、67 操作表示追加部、100,100A,100B,100C MFP、101 メイン回路、110 表示部、111 CPU、112 RAM、113 フラッシュメモリ、114 表示部、115 操作部、115A タッチパネル、116 HDD、117 データ通信制御部、119A メモリカード、122 ファクシミリ部、123 通信制御部、117 データ通信制御部、119A メモリカード、122 ファクシミリ部、123 通信制御部、201〜210 キー。

Claims (12)

  1. 複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段と、
    データを表示する表示制御手段と、
    マークアップ言語で記述されたページデータを取得するデータ取得手段と、
    ページデータを前記表示制御手段に表示させるブラウジング手段と、
    前記取得されたページデータに対する操作を抽出するために、前記取得されたページデータを解析する解析手段と、
    前記解析結果に基づいて、前記複数のキーに操作を割り当てる割当手段と、
    前記複数のキーのうち操作が割り当てられたキーを識別するためのキー識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを前記表示制御手段に表示させる操作表示手段と、を備えたデータ処理装置。
  2. 複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段と、
    マークアップ言語で記述されたページデータを取得するデータ取得手段と、
    前記取得されたページデータに対する操作を抽出するために、前記取得されたページデータを解析する解析手段と、
    前記解析結果に基づいて、前記複数のキーに操作を割り当てる割当手段と、
    前記複数のキーのうち操作が割り当てられたキーの識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを表示する記述を前記ページデータに追加する追加手段と、を備えたデータ処理装置。
  3. 前記操作受付手段を制御する操作制御手段をさらに備え、
    前記割当手段は、前記複数のキーのうちから前記操作が割り当てられるキーを決定し、前記決定されたキーが指示されると、前記操作に対応する処理に対応して予め定められたキーコードを発生するように前記操作制御手段を制御する、請求項1または2に記載のデータ処理装置。
  4. 前記解析手段は、前記受信されたページデータの表示サイズを検出し、
    前記割当手段は、前記ページデータの表示サイズが表示されるサイズよりも大きい場合、前記複数のキーのうちから操作が割り当てられる2つのキーを決定し、該決定されたキーが指示されると前記ページデータのうち表示されるサイズと同じサイズの部分領域を上下または左右に移動させる処理にそれぞれ対応して予め定められたキーコードを発生するように前記操作制御手段を制御する、請求項3に記載のデータ処理装置。
  5. 前記割当手段は、前記複数のキーのうちから操作が割り当てられる2つのキーを決定し、該決定された一方のキーが指示されると表示サイズを拡大して前記ページデータを表示する処理、および前記決定された他方のキーが指示されると表示サイズを縮小して前記ページデータを表示する処理にそれぞれ対応して予め定められたキーコードを発生するように前記操作制御手段を制御する、請求項3に記載のデータ処理装置。
  6. 前記割当手段は、前記解析手段により前記受信されたページデータからコマンドが検出された場合、前記複数のキーのうちから前記検出されたコマンドの実行を指示する操作を割り当てるためのキーを決定し、該決定されたキーが指示されると前記検出されたコマンドを実行する処理に対応して予め定められたキーコードを発生するように前記操作制御手段を制御する、請求項3に記載のデータ処理装置。
  7. 前記割当手段は、前記解析手段により前記受信されたページデータから数字を受け付ける部分が検出された場合、前記複数のキーのうち数字キーを除くキーに前記操作を割り当てる、請求項1または2に記載のデータ処理装置。
  8. 前記割当手段は、前記複数のキーのうちから前記操作が割り当てられるキーを決定し、前記決定されたキーが指示されると、前記操作に対応する処理を実行する割当コマンドを前記取得されたページデータに追加する、請求項1〜3のいずれかに記載のデータ処理装置。
  9. 複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段と、データを表示する表示制御手段とを備えたコンピュータで実行されるデータ処理方法であって、
    マークアップ言語で記述されたページデータを取得するステップと、
    ページデータを前記表示制御手段に表示させるステップと、
    前記取得されたページデータを解析するステップと、
    前記解析結果に基づいて、前記複数のキーに操作を割り当てるステップと、
    前記複数のキーのうち操作が割り当てられたキーの識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを前記表示制御手段に表示させるステップと、を含むデータ処理方法。
  10. 複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段を備えたコンピュータで実行されるデータ処理方法であって、
    マークアップ言語で記述されたページデータを取得するステップと、
    前記受信されたページデータを解析するステップと、
    前記解析結果に基づいて、前記複数のキーに操作を割り当てるステップと、
    前記複数のキーのうち操作が割り当てられたキーの識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを表示表示する記述を前記ページデータに追加するステップと、を含むデータ処理方法。
  11. 複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段と、データを表示する表示制御手段とを備えたコンピュータで実行されるデータ処理プログラムであって、
    マークアップ言語で記述されたページデータを取得するステップと、
    ページデータを前記表示制御手段に表示させるステップと、
    前記取得されたページデータを解析するステップと、
    前記解析結果に基づいて、前記複数のキーに操作を割り当てるステップと、
    前記複数のキーのうち操作が割り当てられたキーの識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを前記表示制御手段に表示させるステップと、をコンピュータに実行させるデータ処理プログラム。
  12. 複数のキーを有し、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段を備えたコンピュータで実行されるデータ処理プログラムであって、
    マークアップ言語で記述されたページデータを取得するステップと、
    前記受信されたページデータを解析するステップと、
    前記解析結果に基づいて、前記複数のキーに操作を割り当てるステップと、
    前記複数のキーのうち操作が割り当てられたキーの識別情報と、該キーに割り当てられた操作を識別するための操作識別情報との組みを表示表示する記述を前記ページデータに追加するステップと、をコンピュータに実行させるデータ処理プログラム。
JP2008161148A 2008-06-20 2008-06-20 データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム Expired - Fee Related JP4710930B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008161148A JP4710930B2 (ja) 2008-06-20 2008-06-20 データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム
US12/485,412 US20090319890A1 (en) 2008-06-20 2009-06-16 Data processing apparatus which downloads data via network, data processing method, and data processing program embodied on computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008161148A JP4710930B2 (ja) 2008-06-20 2008-06-20 データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010003101A true JP2010003101A (ja) 2010-01-07
JP4710930B2 JP4710930B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=41432537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008161148A Expired - Fee Related JP4710930B2 (ja) 2008-06-20 2008-06-20 データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090319890A1 (ja)
JP (1) JP4710930B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110203249B (zh) * 2019-06-12 2020-09-04 中国神华能源股份有限公司 列车修程的处理方法、装置及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09222974A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Fuji Xerox Co Ltd 言語解釈表示方法とその方法を用いた装置およびシステム
JPH1039981A (ja) * 1996-05-21 1998-02-13 Hitachi Ltd Html文書参照システム
JP2003209710A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Canon Inc ユーザインタフェース装置、遠隔操作装置およびユーザインタフェース方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030115167A1 (en) * 2000-07-11 2003-06-19 Imran Sharif Web browser implemented in an Internet appliance
US20020107888A1 (en) * 2001-02-08 2002-08-08 Inventec Online Corporation Method and system for browsing on-line using numeric keys
US7194513B2 (en) * 2001-07-08 2007-03-20 Imran Sharif System and method for using an internet appliance to send/receive digital content files as E-mail attachments
US7576756B1 (en) * 2002-02-21 2009-08-18 Xerox Corporation System and method for interaction of graphical objects on a computer controlled system
US7219164B2 (en) * 2002-05-17 2007-05-15 University Of Miami Multimedia re-editor
JP3780246B2 (ja) * 2002-10-15 2006-05-31 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体、プログラム
KR100459544B1 (ko) * 2003-04-02 2004-12-03 삼성전자주식회사 이동통신 단말기 및 그의 html문서 표시방법
WO2004111863A1 (ja) * 2003-06-13 2004-12-23 Obic Business Consultants Co., Ltd. 基幹業務処理システム
JP4288134B2 (ja) * 2003-10-16 2009-07-01 京セラ株式会社 撮像装置
JP4115375B2 (ja) * 2003-11-20 2008-07-09 キヤノン株式会社 データ処理装置およびデータ処理方法
JP4958454B2 (ja) * 2006-03-10 2012-06-20 三洋電機株式会社 テレビ放送受信機
JP4222399B2 (ja) * 2006-09-22 2009-02-12 ブラザー工業株式会社 情報処理装置
US20100017711A1 (en) * 2007-06-28 2010-01-21 Mitsuhiro Aso Operation guidance display apparatus
JP2009211159A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Brother Ind Ltd 端末装置
JP2010003100A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム
JP4849122B2 (ja) * 2008-12-16 2012-01-11 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置およびサーバ装置
US8803655B2 (en) * 2010-05-11 2014-08-12 Universal Electronics Inc. System and methods for enhanced remote control functionality

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09222974A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Fuji Xerox Co Ltd 言語解釈表示方法とその方法を用いた装置およびシステム
JPH1039981A (ja) * 1996-05-21 1998-02-13 Hitachi Ltd Html文書参照システム
JP2003209710A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Canon Inc ユーザインタフェース装置、遠隔操作装置およびユーザインタフェース方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4710930B2 (ja) 2011-06-29
US20090319890A1 (en) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5365659B2 (ja) 画像形成装置、アプリケーション制御方法、アプリケーション制御プログラム
US9001368B2 (en) Image processing apparatus, operation standardization method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with operation standardization program with an application program that supports both a touch panel capable of detecting only one position and a touch panel capable of detecting a plurality of positions simultaneously
JP2010003100A (ja) データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム
US9667831B2 (en) Information processing apparatus, printing method, and non-transitory computer-readable recording medium for generating print data corresponding to a display image
JP2019040251A (ja) スキャン画像にファイル名等を設定するための装置、その制御方法及びプログラム
JP2014038378A (ja) 画像形成装置、ウェブページ取得方法およびウェブページ取得プログラム
US9207605B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, application installation method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with application installation program
EP2770420A1 (en) Data processing apparatus, content displaying method, and computer-readable recording medium encoded with content displaying program
US9100519B2 (en) Data processing apparatus, content displaying method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with browsing program
JP5455803B2 (ja) 情報処理装置、データ送信方法、データ送信プログラム
JP5206207B2 (ja) 画像処理システムおよび画像処理装置
US8988694B2 (en) Image forming apparatus, application executing method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with application executing program
US9069464B2 (en) Data processing apparatus, operation accepting method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with browsing program
JP4710930B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム
JP7077127B2 (ja) スキャン画像データに関連する情報を設定するための装置、方法、及びプログラム
US8941856B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with image processing program
JP4957421B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
JP7155866B2 (ja) 画像処理装置、制御方法、プログラムおよび画像処理システム
US8873077B2 (en) Image forming apparatus, application switching method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with application switching program
US20130201511A1 (en) Image processing apparatus, operation standardization method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with operation standardization program
JP2014106807A (ja) データ処理装置、操作受付方法およびブラウジングプログラム
JP2015170228A (ja) データ処理装置、操作受付方法およびコンテンツ表示プログラム
JP2012043204A (ja) 画像処理装置、コンテンツ処理方法およびコンテンツ処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110307

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees