JP2009545898A - 課金通知付加サービスを実行するためのシステム及び方法 - Google Patents

課金通知付加サービスを実行するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009545898A
JP2009545898A JP2009522075A JP2009522075A JP2009545898A JP 2009545898 A JP2009545898 A JP 2009545898A JP 2009522075 A JP2009522075 A JP 2009522075A JP 2009522075 A JP2009522075 A JP 2009522075A JP 2009545898 A JP2009545898 A JP 2009545898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aoc
aoc information
application server
charging
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009522075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4861477B2 (ja
Inventor
シャン、ミンジュン
リ、チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2009545898A publication Critical patent/JP2009545898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4861477B2 publication Critical patent/JP4861477B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • H04L12/141Indication of costs
    • H04L12/1414Indication of costs in real-time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/64On-line charging system [OCS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8083Rating or billing plans; Tariff determination aspects involving reduced rates or discounts, e.g. time-of-day reductions or volume discounts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/83Notification aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/83Notification aspects
    • H04M15/85Notification aspects characterised by the type of condition triggering a notification
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/83Notification aspects
    • H04M15/85Notification aspects characterised by the type of condition triggering a notification
    • H04M15/851Determined tariff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/44Augmented, consolidated or itemized billing statement or bill presentation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/81Notifying aspects, e.g. notifications or displays to the user
    • H04M2215/815Notification when a specific condition, service or event is met
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/81Notifying aspects, e.g. notifications or displays to the user
    • H04M2215/815Notification when a specific condition, service or event is met
    • H04M2215/8154Determined tariff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/82Advice-of-Charge [AOC], i.e. notify subscriber of charges/cumulative charge; meter at the substation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、より充実したAoC情報をユーザに便利に提供するようにAoC付加サービスを実行するための方法及びシステムを提供する。この方法は、ユーザ端末により開始されるサービス要求を受信するアプリケーションサーバを含む。アプリケーションサーバは、要求を受信した後に、課金システムとの課金セッションを確立する。課金システムは、AoC情報をアプリケーションサーバに、課金セッションのためのチャネルを通して送信し、アプリケーションサーバは、AoC情報をユーザ端末に送信する。本発明のこのシステムは、ユーザ端末、アプリケーションサーバ、及び、課金システムを含む。ユーザ端末は、アプリケーションサーバにサービス要求を送信するように適合されている。アプリケーションサーバは、要求を受信した後に課金システムとの課金セッションを確立するように適合されている。課金システムは、AoC情報をアプリケーションサーバに、課金セッションのためのチャネルを通して送信する。本発明は、AoC情報の送信を単純化し、AoC情報に含まれるコンテンツを充実させることができる。

Description

本出願は、2006年8月1日に出願された「課金通知付加サービスのためのシステム及び方法」("A Method and System for an Advice of Charging Supplementary Service")と題された、中華人民共和国特許出願第200610104215.3号の優先権を主張する。
本発明は、概して、通信の分野に関し、詳細には、課金通知付加サービスのためのシステム及び装置に関する。
通信技術の急速な発達に従い、様々な通信機構及びサービスが、より広く用いられている。非常に多くの電気通信サービスがユーザに提供されるため、ユーザは、使用料金を有効に管理できるように通信料金を適時に知る必要がある。一方、違法者達は、知識不足のユーザが非常に高額の料金で通話又はデータサービス利用を行うように策謀し、これが、不注意にも非常に高額の通信料金費用を生むことになる。ユーザが、通信サービスの料金を、そのサービスを利用する前に通知され、そして、その通信サービスの使用料を、サービスの配送中又は終了時に通知されることが可能であれば、不必要な出費を大幅に減じることができる。また、通信事業会社も、通信サービス課金情報をユーザにタイムリーに提供することを望んでおり、これは一方ではユーザの経験を向上させることができ、また一方では、このような付加サービスによるさらなる収益増大を生むことができる。ユーザも、改良されたサービス料金の透明性により、サービスを、より自由に享受するであろう。
通信システムにおいて、ユーザに、課金情報(例えば、通話料金、継続時間、及び、各通話の費用)が、「課金通知」(Advice of Charging)(AoC)と称される付加サービスにより提供され得る。また、ユーザは、料金が変化したときに料金情報を得ることができる。課金情報は、一般に、通話開始時に、若しくは通話中に、又は、通話終了後の所定の時点で、音声プロンプトにより、又は、ユーザ装置のスクリーンに情報を短いメッセージで表示することによりユーザに提供される。それ以外に、このサービスはユーザに、所定期間内(例えば、1ヵ月、1週間又は1日)に発生した全料金を提示することもできる。ユーザの加入者カードの残高も提示されることができる。
AoC付加サービスは、ユーザがサービスを利用する前にサービス課金情報について知ることを可能にし、これは、ユーザが使用料金を認識しないことにより生じる不要な高額の通信出費を防止する。サービスの利用後、ユーザは、発生したサービス費用を適時に通知されることができ、従って、自分の支出勘定を有効に管理する。
AoCサービスは、音声通話においては長期間にわたり既に存在しているが、データサービスにおいては十分にサポートされていない。
図1は、第3世代移動体通信システム標準化プロジェクト(3rd Generation Partnership Project)(3GPP)により定義された、オンライン課金構造のブロック線図を示す。
課金トリガ機能(Charging Trigger Function)(CTF)は、電気通信ネットワークにおける様々なネットワーク要素上で実行される論理機能セクションである。CTFは、課金関連情報を、コアネットワーク要素、サービス要素、及びサブシステムから収集し、課金情報をオンライン課金システムに、課金インタフェース(例えば、Ro,CAP)を介して送信する。オンライン課金システムは、課金要求メッセージを受信し、それを処理(例えば、評価、マージンリザベーション)し、そして、処理された結果を、CTFに、課金応答メッセージを介して返信する。CTFは、課金応答に従ってサービス利用を管理する。
AoC付加サービスを実行するための従来技術の方法は、AoC機能を実現するために、インテリジェント・ネットワーク・アプリケーション・パート(Intelligent Network Application Part)(INAP)を利用する。この構造が、図2に示されている。ユーザ端末がインテリジェントネットワークサービスを利用するとき、サービス・コントロール・ポイント(SCP)が、AoC情報を、INAPプロトコルを介してモバイルスイッチングセンターに送信し、次いで、モバイルスイッチングセンターがAoC情報をユーザ端末に送信する。
上記の解決法は、AoC情報の送信を、SS7を介してインテリジェントボイスコールで実現する。
しかし、上記の方法は、第1に、本質的にボイスコール(音声通話)に基づいており、Aocをユーザに提示する必要があるかどうかが課金システムによって判定される。従って、ユーザは、AoC情報を受け入れるかどうかの設定も選択もできない。これは、フレキシブルなパケットスイッチ(PS)ドメインサービスの要求を満たすことができない。
第2に、主に音声通話のために用いられるインテリジェントネットワークソリューションにおいて、課金システムは、固定フォーマットAoC(例えば、通話継続時間を含むテキストメッセージ)を発生する。現在利用可能なフレキシブルなデータサービスの利用において、課金システムは複数のアプリケーションサーバを供給することができ、従って、固定フォーマットAoCは、PSドメインのAoC要求をもはや満たすことができない。アプリケーションサーバはAoCフォーマットをカスタマイズすることができず、また、ユーザも、AoCフォーマットを、ユーザの要求に適合させるようにカスタマイズすることができず、また、トリガ状態をカスタマイズすることもできない。
上記の従来技術の解決法における問題に対処するために、以下に、AoC付加サービスを実行するための別の従来技術の方法を論じる。
図3に示されているように、この解決法において、課金システムは、サービスが終了した後、又はサービス中に、ユーザにサービス課金情報を、ショートメッセージ又は音声プロンプトにより通知する。
課金システムは、AoC情報をユーザに、ショートメッセージ又は音声プロンプトにより直接送信することができる。また、AoC情報は、アプリケーションサーバ(このアプリケーションサーバは、サービスを提供するアプリケーションサーバである)にも、他のインタフェース(非課金インタフェース)を介して送信されることができる。しかし、この課金提示方法は、課金システム又は他のオペレータ管理システムに記憶されたユーザの加入に関するサービスプロモーションも、ユーザの残高も即時に提示することができないという点において比較的単純である。
さらに、この解決法において、アプリケーションサーバ及びユーザは、AoC情報を課金システムから、インタフェースを介して得る。これは、第3者通信機構を必要とし、AoC情報の取得及び送信をより複雑にする。
本発明の目的は、課金通知(Advice of Charging)付加サービスを実行するための方法、システム及び装置を、課金セッションのための確立されたチャネルを用いることにより、より充実したAoC情報を送信するように提供することにある。
本発明にて開示される実施形態の技術的解決法は、以下の通りである。
料金通知(AoC)付加サービスを実行するための方法が、
ユーザ端末により開始されたサービス要求をアプリケーションサーバにより受信して、課金システムとの課金セッションを確立し、
前記課金システムによりAoC情報を得て、前記AoC情報を前記アプリケーションサーバに、前記課金セッションのためのチャネルを通して送信し、前記アプリケーションサーバにより前記AoC情報を前記ユーザ端末に送信する、ことを含む。
AoC付加サービスを実行するための方法が、
課金システムにより、アプリケーションサーバとの課金セッションを確立し、
前記課金システムによりAoC情報を取得し、前記AoC情報を前記アプリケーションサーバに、前記課金セッションのためのチャネルを通して送信し、前記アプリケーションサーバにより前記AoC情報を前記ユーザ端末に送信する、ことを含む。
課金システムが、
アプリケーションサーバとの課金セッションのために用いられるチャネルを確立し、前記課金セッションを実行するように適合されたセッションユニットと、
前記AoC情報を取得するように適合され、前記AoC情報を、前記課金セッションのための前記チャネルを通して送信するAoC情報処理ユニットと、を含む。
AoC付加サービスを実行するように適合されたシステムが、ユーザ端末、アプリケーションサーバ、及び、上記の課金システムを含み、前記ユーザ端末が、サービス要求を前記アプリケーションサーバに送信するように適合されており、前記アプリケーションサーバが、前記要求を受信した後に前記課金システムとの課金セッションを確立するように適合されており、前記課金システムが、前記AoC情報を前記アプリケーションサーバに、前記課金セッションのためのチャネルを通して送信するように適合されている。
アプリケーションサーバが、
セッションユニットを含み、該セッションユニットは、課金システムとの前記課金セッションのためのチャネルを確立し、前記課金セッションを実行し、受信したAoC情報をユーザ端末に、前記課金セッションのための前記チャネルを通して送信するように適合されている。
第1に、本発明の課金システムは、AoC情報をAS(アプリケーションサーバ)に送信するために、課金セッションのための確立されたチャネルを用いる。従って、本発明の課金システムは、第3者インタフェースを必要としない、これは、AoC情報の送信手順を簡単にし、システムの動作効率を向上させる。
第2に、本発明のAoC情報は動的AoC情報である。課金システムは、管理システム及びサービスシステムに、AoC情報のための問い合わせをし、こうして得られたAoC情報をASに提供する。従って、本発明のAoC情報は、より多くのコンテンツを含む。
第3に、本発明は、送信されるべきAoC情報のコンテンツと、AoC情報を送信するためのトリガ状態とをユーザがカスタマイズすることを可能にする。これは、本発明の方法の適用の融通性を増大させる。
第4に、本発明において、課金システムからASを通して返信されるAoC情報のコンテンツをアクティブにカスタマイズするための複数の方法がユーザにより用いられることができ、これが、本発明の技術的解決法を、より個人的なものにする。
最後に、本発明において、課金システムにより送信されたAoC情報を受信した後、サービス関連コメントの追加などを含む複数のプロセスが、ASによりAoC情報に対して行われ得る。こうして、ユーザ端末により受信されるAoC情報のコンテンツがより充実される。
3GPPにより定義されているオンライン課金ロジックの概略図である。 第1の従来技術の解決法に従うシステムの概略図である。 第2の従来技術の解決法に従う論理の概略図である。 本発明に従う論理の回路図である。 本発明の第1の実施形態のフローチャートである。 本発明の第2の実施形態のフローチャートである。 本発明に従うカスタマイズ手順の信号伝達の流れである。 本発明の第3の実施形態のフローチャートである。 本発明に従う問い合わせ手順の信号伝達の流れである。 本発明の第4の実施形態のフローチャートである。 本発明に従うアクティブなアップデート手順の信号伝達の流れである。 OCSがアプリケーションサーバに通知し、アプリケーションサーバがアクティブな問い合わせ手順を開始する、図11とは別の手順の信号伝達の流れである。 本発明の第5の実施形態の信号伝達の流れである。 本発明の第6の実施形態の信号伝達の流れである。 本発明の第7の実施形態の信号伝達の流れである。 本発明の第8の実施形態の信号伝達の流れである。
本発明は、概して、通信の分野に関し、詳細には、より豊富なAoC情報をユーザに便利に提供するAoC付加サービスを実行するための方法及びシステムを提供する。
AoCは、サービスに関連する課金情報をユーザに提供するためのサービスである。通信システムにおいて、AoC付加サービスは、ユーザに課金情報(例えば、通話料金、継続時間及び各通話の費用)を提供するために用いられ得る。また、ユーザには、料金が変化したときに料金変更情報が提供され得る。課金情報は、一般的に、ユーザに、通話開始時に、若しくは通話中に、又は、通話終了後の所定の時点で提示され、また、課金情報は、ユーザに、音声プロンプトにより、又は、情報をユーザ装置のスクリーンに短いメッセージで表示することにより提示される。それ以外に、このサービスはユーザに、所定期間内(例えば、1ヵ月、1週間又は1日)に発生した全料金を提示することもでき、また、残高をユーザに提示することもできる。
AoC情報は、AoC情報のコンテンツに従って、以下の2つのタイプに分類され得る。
Figure 2009545898
図4を参照されたい。本発明の本質は、課金システムが、AoCメッセージをアプリケーションサーバ(AS)に、確立された課金チャネルに従って送信することである。ASは、POCサーバ、DCDサーバ、IMサーバなどを含む。
課金システムとASとのセッションが確立された後、セッションのためのチャネルが、課金に関する何らかの情報を送信するために用いられる。本発明は、この特徴を、課金に関する情報を送信するときにAoCメッセージを送信するために利用する。図3と比較すると、課金システムとASとの間でのAoCメッセージの送信は、第3者インタフェースの補助を用いずに、課金インタフェースを介して直接行われる。
本発明において、課金システムとASとの間で送信されるAoCメッセージは、以下のフォーマットをサポートする。
Figure 2009545898
図5を参照すると、本発明の第1の実施形態は以下のステップを含む。
501:サービス要求を受信する。
ステップ501において、ASは、ユーザにより開始される(例えば、通話する、又は、インターネットに接続するなどにより)サービス要求を受信する。
502:課金セッションを確立する。
ステップ502において、ASは、サービス要求を受信した後に、課金システムとの課金セッションを確立する。
503:AoC情報を送信する。
ステップ503において、課金システムは、AoC情報をASに、課金セッションのためのチャネルを通して送信する。AoC情報を受信すると、ASは、このAoC情報をユーザ端末に転送し、ユーザ端末はAoC情報を表示する。
図6を参照すると、本発明の第2の実施形態は以下のステップを含む。
601:サービス要求を受信する。
ステップ601において、ASは、ユーザにより開始される(例えば、通話する、又は、インターネットに接続するなどより)サービス要求を受信する。
602:課金セッションを確立する。
ステップ602において、ASは、サービス要求を受信した後に、課金システムとの課金セッションを確立する。
603:カスタマイズ要求を開始する。
ステップ603において、ユーザ端末は、最初にカスタマイズ要求をASに対して行い、次いで、ASは、このカスタマイズ要求を課金システムに転送する。
カスタマイズ要求は、AoCメッセージのコンテンツをカスタマイズするための要求である。この要求は、また、トリガ状態をカスタマイズするための要求であることもできる。これらの両方のタイプのカスタマイズ要求が、課金システムから、ASを介して、又は、第3者のサービスプラットフォームを介して命令され得る。両方のカスタマイズ要求が同時に行われることが可能であり(すなわち、1つのカスタマイズメッセージに2つのカスタマイズ要求が含まれる)、又は、これらのカスタマイズ要求が2つのステップで行われてもよい。
カスタマイズ要求は以下の2つの方法で行われ得る。
1.ユーザは課金システムと、サービス設定プラットフォーム(例えば、インターネット、サービスルームにおけるシステム)を介して、サービス利用前にAoCメッセージをカスタマイズするための状態を設定するために相互作用する(interact)。
2.サービスの利用中に、ユーザが、AoC情報カスタマイズ要求及び/又はトリガ状態をASに送信し、ASは、AoC情報カスタマイズ要求及び/又はトリガ状態を課金システムに、課金セッションのためのチャンネルを通して送信する。
カスタマイズ要求のフォーマットを表3に示す。
Figure 2009545898
上記の表は、カスタマイズ要求フォーマットの一例に過ぎず、この表は、実際の適用時の実際のサービスの利用に従って変更され得る。
604:カスタマイズ要求を照合する。
課金システムは、ASから受信したカスタマイズ要求及び/又はトリガ状態を照合する。課金システムは、カスタマイズ要求及びトリガ状態のための内部ストラテジを含んでおり、受信したカスタマイズ要求及びトリガ状態を、トリガ状態のためのストラテジ、及び、ユーザ自体に関する情報に従って照合する。
ユーザ情報が、カスタマイズ要求及びトリガ状態のための内部ストラテジに合致していない場合、課金システムは、照合が失敗したと判定する。
ユーザにより開始されたトリガ状態及びカスタマイズ要求が、カスタマイズ要求及びトリガ状態のための内部ストラテジに合致していない場合、課金システムは、デフォルトの内部トリガ状態及びコンテンツフォーマットに従うAoC情報をユーザに提供することができる。
605:応答をフィードバックする。
課金システムは、カスタマイズ要求に対する照合結果を、ASに、又はユーザ端末に、照合結果に従って直接送信する。課金システムが照合結果をASに送信した場合、ASは、受信したこの照合結果をユーザ端末に転送することを要求される。照合結果は、ユーザに、ユーザにより要求されたトリガ状態及びコンテンツフォーマットに従うAoC情報を提供することであるか、又は、ユーザに、課金システムにおけるデフォルトトリガ状態に従うAoC情報を提供することであるか、もしくは、ユーザにAoC情報を提供しないことである。
606:AoC情報を送信する。
照合結果が、ユーザにAoC情報を、ユーザにより要求されたトリガ状態に従って又は課金システムのデフォルトトリガ状態に従って提供することである場合、課金システムはAoC情報をASに提供し、ASはAoC情報をユーザに転送する。このステップが、ステップ605より前、又はステップ605より後に実行されることができることは明らかである。課金システムは、AoC情報を、ユーザからのカスタマイズ要求を照合した後に送信することができ、すなわち、その照合結果を、ユーザ又はASに、AoC情報を送信する前に送信することができる。
AoC情報をカスタマイズするための手順がこの実施形態に追加されている。
図7を参照して、カスタマイズ手順のための信号伝達の流れを論じる。これは、以下のステップを含む。
701:サービス利用中、ユーザ端末が、AoC情報カスタマイズ要求をASに送信する。
702:ASは、AoC情報カスタマイズ要求を課金システムに送信する。
703:課金システムは、AoC情報カスタマイズ要求及び/又はトリガ状態を照合する。
704:課金システムは、AoC情報カスタマイズ要求への応答をASに返信する。
705:ASは、AoC情報カスタマイズ要求への応答をユーザ端末に送信する。
ステップ701及びステップ705は、オプショナル(任意に行われ得るステップ)である。
図8を参照すると、本発明の第3の実施形態は以下のステップを含む。
801:サービス要求を受信する。
ステップ801にて、ASは、ユーザにより開始されたサービス要求を受信する。
ステップ801にて、ASは、PoCサーバ、若しくはDCDサーバ、又はIMサーバである。
802:課金セッションを確立する。
ステップ802にて、ASは、サービス要求を受信した後に課金システムとの課金セッションを確立する。
803:カスタマイズ要求を開始する。
ステップ803にて、ユーザ端末は最初にカスタマイズ要求をASに対して行い、次いで、ASは、この要求を課金システムに転送する。
804:要求を照合する。
ステップ804にて、課金システムはカスタマイズ要求を照合する。
805:応答をフィードバックする。
ステップ805にて、課金システムは、カスタマイズが成功したかどうかを含むカスタマイズ応答をASにフィードバックする。ASは、受信した応答をユーザ端末に転送する。
806:問い合わせ要求を送信する。
ステップ806にて、ASは、ユーザ及び現在利用されているサービスに関する情報を含むAoC情報問い合わせ要求を課金システムに送信する。
807:AoC情報を発生する。
ステップ807にて、課金システムは、受信したAoC情報の要求及びコンテンツに従ってAoC情報を発生する。
808:応答情報を返信する。
ステップ808にて、応答情報はAoC情報を含む。
この実施形態は、AoC情報を送信するシナリオを示す。すなわち、ASは自発的に問い合わせを行い、課金システムは、この問い合わせに対して、AoC情報を含むフィードバックメッセージによりフィードバックを行う。
この実施形態において、ステップ803,804及び805はオプショナルである。このサービスを利用する前に、ユーザは、課金システムと、サービス設定プラットフォーム(インターネット、サービスルームにおけるシステムなど)を介して、AoC情報をカスタマイズするための状況を設定するように相互作用することができる。
問い合わせ要求のための信号伝達の流れが図9に示されており、以下のステップを含む。
901:ユーザ端末がAoC情報問い合わせ要求をASに送信する。
902:ASがAoC情報問い合わせ要求を課金システムに送信する。
903:課金システムが、AoC要求の内容に従う新しいAoC情報を発生する。
904:課金システムが、AoC情報を含む応答をASに返信する。
905:ASは、現在利用されているサービスに関連する情報をAoC情報に追加し、且つ/又は、ユーザ端末と相互作用するために、AoCを、ASにより要求されるフォーマットに変換する。上記の関連する情報とは、例えば、ユーザがIM(インスタントメッセージング)サービスを利用しているときに、AoC情報と共にユーザに送信される情報(例えば、サービス利用継続時間、友人の人数など)であり得る。
906:ASは、AoC情報をユーザ端末に、問い合わせ要求応答を用いることにより、サービス相互チャネルを通して送信する。
907:ユーザ端末は、更新されたAoC情報をユーザに表示する。
ステップ907はオプショナルである。
図10を参照すると、本発明の第4の実施態様が以下のステップを含む。
ステップ1001〜ステップ1005は、本発明の第3の実施態様におけるステップ801〜ステップ805と同一のステップであり、詳細には説明しない。
1006:トリガ状態が満たされていると判定する。
ステップ1006にて、課金システムは、現在の状況が、トリガ状態カスタマイズ要求におけるトリガ状態を満たしていると判定する。
トリガ状態が、ユーザによりカスタマイズされたトリガ状態である場合、トリガ状態が満たされるとき、課金システムはAoC情報をASに送信する。トリガ状態とは、限定はしないが、サービス時間、サービス量、課金システムにおける所定範囲を超えるユーザ勘定残高の変化、サービス料金情報の変化などを含む。
1007:AoC情報を発生する。
ステップ1007にて、課金システムは、カスタマイズ要求に従うAoC情報を発生する。
1008:AoC情報のアップデート要求を送信する。
ステップ1008にて、課金システムは、AoC情報のために発生したアップデート要求を、ASに、課金インタフェースを介して送信する。
1009:アップデート応答をフィードバックし、AoC情報を送信する。
ステップ1009にて、ASは、AoC情報応答を課金システムに返信し、受信したAoC情報をユーザ端末に送信する。
この実施形態は、AoC情報を送信する別の状況を示す。この実施形態において、課金システムは、トリガ状態が満たされていると判定したときにアップデート要求をASに自発的に送信し、AoC情報はアップデート要求に含まれて送信される。
図11に、アップデート要求のための信号伝達の流れが示されており、以下のステップを含む。
1101:課金システムは、AoCリマインダカスタマイズ情報におけるトリガ状態が満たされていることを検知し、新しいAoC情報を発生する。
1102:課金システムは、AoC情報を含むAoCアップデート要求を、課金インタフェースを介してASに送信する。
ステップ1102にて、課金インタフェースは、3GPP Ro/Rfインタフェース、OMA CH1/CH2インタフェース、又は、3GPP CAMELプロトコルであり得る。
1103:ASは、AoCアップデート応答を課金システムに返信する。
1104:ASは、アプリケーションに関する情報をAoC情報に追加し、且つ/又は、上記のプロセスは、AoC情報を、ユーザ端末と相互作用するための、ASに要求されるフォーマットに変換することであり得る。その後、ASは、AoC情報を含むCCS課金メッセージにおけるセッションIDに従ってサービスセッションを発見し、次いで、ユーザ端末のアドレスの位置を特定する。
1105:ASは、AoC情報をユーザ端末に、サービス相互作用チャネルを通して送信する。
1106:ユーザ端末はAoC情報をユーザに表示する。
図11に示した実施形態にて、課金システムが、トリガ状態が満たされていると判定したとき、課金システムは、AoC情報を含むアップデート要求をASに自発的に送信し、それによりAoC情報をASに送信する。他の可能な選択肢は以下の通りである。図11aを参照すると、ステップ1101’にて、トリガ状態が満たされていると課金システムが判定したとき、課金システムは、AoC情報を発生する代わりにステップ1102’を実行する。ステップ1102’にて、課金システムはリマインダをASに送信する。リマインダに応答した後、ASがステップ1104’を実行し、AoC問い合わせ要求を課金システムに送信する場合、システムはAoC情報を再び発生し、発生したAoC情報を、ステップ1105’にて、ASに、問い合わせ要求応答を介して送信する。図11aのステップ1106’〜ステップ1108’は図6の1104〜ステップ1106と同一であり、これらのステップについてはここでは論じない。
以下に本発明を、詳細な実施形態を参照しつつ説明する。
ASが課金システムに、課金インタフェースを介して動的AoC情報を問い合わせることを可能にするために、及び、課金システムが、動的AoC情報アップデート通知をASに送信することを可能にするために、課金インタフェースプロトコルを拡張することと、ASによる課金システムへのAoC情報問い合わせ、及び、課金システムからASへのAoC情報アップデート送信をサポートする新しい課金メッセージタイプを追加することとが必要である。
以下に、本発明を実行するための方法を、ASとオンライン課金システムとの間のオンライン課金インタフェースプロトコルを拡張する例を参照しつつ説明する。
3GPPにより定義されているオンライン課金インタフェースRoは、そのベアラプロトコルとしてダイアメータプロトコルを用いる。
A.カスタマイズ
クレジット制御要求/クレジット制御応答(CCR/CCA)は、ASとオンライン課金システムとの間でオンラインクレジット制御及び課金機能を実現するために用いられるメッセージである。CCRメッセージは、以下のパラメータを有する。
CC-Request-Type:CCRのタイプを示す。値EVENT_REQUESTは、CCRがイベントベースの課金メッセージであることを示す。
Requested-Action:メッセージを要求するための方法の関数を示す。オンライン課金インタフェースは、イベントベースの4つの課金要求タイプを定義する。これらを表4に示す。
Figure 2009545898
AS及び課金システムが課金インタフェースを介してAoC情報と相互作用することを可能にするために、この実施形態により、イベントベースの課金タイプに対する拡張が行われ、それにより、AoC_ENABLE及びAoC_ENQUIRY関数がRequested-Actionに加えられる。この説明を以下の表に示す。
Figure 2009545898
AoC情報をCCR/CCA課金メッセージに含んで送信するために、この実施形態は、AoCサービス関連[AVP]を拡張し、新しい[AoC-Information]及び[AoC-Application]を定義する。
Figure 2009545898
図12を参照すると、本発明の第5の実施形態の信号伝達の流れが以下のステップを含む。
1201:ユーザ端末がサービス要求をASに送信する。
1202:ASがCCR課金要求をOCSに送信し(この例においては、課金システムは、オンライン課金システムにより実現される)、課金セッションを確立する。
1203:OCSがCCA課金応答をASに返信する。
1204:ASがサービスをユーザ端末に提供する。
1205〜1206:中間課金要求(オプショナル)。
1207:ユーザ端末が、AoC情報カスタマイズ要求を開始する(このステップはオプショナルであり得る)。
1208:ASは、課金システムに対して、AoC通知機能のカスタマイズを、UE(ユーザ端末)の要求に従って、或いは自発的に開始する。ASは、AoC通知をカスタマイズするためにCCRをOCSに送信する。CCR内でAoC情報に関連するAVPパラメータは、以下のように設定される。
Figure 2009545898
1209:OCSは、AoCリマインダカスタマイズ要求を確認する。OCSは、カスタマイズ情報の有効性を、AoC-Applicationに含まれているパラメータに従って確認する。
1210:OCSは、ASに、AoCリマインダ機能を有効にすることの確認を含むCCAを返信する。
1211〜1212:中間課金要求(オプショナル)。
1213:サービスが継続される。
図13を参照すると、本発明の第6の実施形態の信号伝達の流れが以下のステップを含む。
1301:端末ユーザがサービス要求をASに送信する。
1302:ASがCCR課金要求をOCSに送信する(この例において、課金システムはオンライン課金システムにより実現される)。
1303:OCSがCCS課金応答をASに返信する。
1304:ASがサービスを端末ユーザに提供する。
1305〜1306:中間課金要求(オプショナル)。
1307:ユーザ端末がAoC情報カスタマイズ要求を開始する(オプショナル)。
1308:ASがCCRをOCSに、UEの要求に従って、或いは、AS自体により判定した結果として送信する。これは、ユーザに最新の課金情報を提示するために必要である。CCRにおけるAoC情報に関連するAVPパラメータは、以下のように設定され得る。
Figure 2009545898
1309:OCSは、AoC要求の内容に従う新しいAoC情報を発生する。
OCSはAoC情報を演算し、AVPパラメータを含む新しいAoC情報(AoC-Information)を形成する。これらのAVPパラメータは、例えば、サービスID(Service-ID)、ユーザID(User-ID)、料金、残高、プロモーション、ボーナス、利用されたサービスユニット、時間、量、金額、課金情報、及び、AoC情報に含まれるパラメータに従うその他である。
1310:OCAは、AoC情報を含むCCAをASに返信する。CCAにおける、AoC情報に関連するAVPパラメータは以下のように設定される。
Figure 2009545898
1311:ASは、アプリケーションに関する情報をAoC情報に追加する。
1312:ASは、AoC情報をユーザ端末に、サービス相互作用チャネルを通して送信する。
1313:ユーザ端末は、AoC情報をユーザに提示する。
OCSが、ユーザの動的課金情報が変化したことを検知した場合、OCSは、アクティブな動的AoC情報リマインダを発信させる。この実施形態は、拡張として、さらに、新しいオンライン課金メッセージを含む。新しいオンライン課金メッセージはAoC-Update-Request/AoC-Update-Answer(AUR/AUA)であり、これは特に、AoC情報のアップデートを課金システムによりASに送信するために用いられる。
AURメッセージは、以下のフォーマットを有する。
Figure 2009545898
AUAは、ASからOCSに送信されたAURに対する応答メッセージである。Result-Code(リザルトコード)は、AURメッセージへのアンサーコードを含む。
*を有するフィールドは、それらのフィールドが複数回繰り返され得ることを示す。
図14を参照すると、本発明の第7の実施形態の信号伝達の流れが以下のステップを含む。
1401:ユーザ端末がサービス要求をASに送信する。
1402:ASがCCR課金要求をOCSに送信し、課金セッションを確立する。
1403:OCSがCCS課金応答をASに返信する。
1404:ASがサービスをユーザ端末に提供する。
1405〜1406:中間課金要求(オプショナル)。
1407:OCSが、既にカスタマイズされているAoCトリガ状態の発生を検知し、新しいAoC情報を発生する。
1408:OCSが、AoCアップデート要求をASに、AURを用いることにより、オンライン課金インタフェースを介して送信する。AURのAoC情報は、アップデートされたAoC情報を含む。
1409:ASがAUAをOCSに返信する。
1410:ASが、アプリケーションに関連する情報をAoC情報に追加する。
1411:ASは、AoC情報をユーザ端末に送信する。
1412:ユーザ端末は、アップデートされたAoC情報をユーザに提供する。
課金セッションを確立するプロセスのために、CCR要求は、1つの課金セッションを一意的に示すためのセッションID AVP(Session-Id AVP) パラメータを含む。セッションIDは、サービスアプリケーションセッションを課金セッションに関連付ける。ASが、OCSにより送信されたAoC情報を含む課金CCAを受信したとき、課金CCAは、現在サービスを申し込んでいるユーザ端末に、課金メッセージに含まれるセッションIDに従って適合される。最終的に、AoC情報はユーザ端末に、サービス相互作用チャネルを通して送信される。
図14の実施形態において、課金システムは、既にカスタマイズされているAoCトリガ状態が満たされていることを検知したとき、自発的に、AoC情報をASに、AURメッセージを介して送信する。別の実施形態も可能である。すなわち、課金システムが、既にカスタマイズされているトリガ状態の発生を検知したとき、AoC情報を発生する代わりにAoC変更リマインダをASに送信する。リマインダに応答した後、ASがAoC問い合わせ要求を課金システムに送信した場合、課金システムはAoC情報を発生し、発生したAoC情報をASに、問い合わせ要求応答を介して送信する。この詳細は、図14aを参照されたい。
ステップ1401’〜ステップ1406’は、図14の1401〜ステップ1406と同一であり、これらはここでは論じない。
1407:OCSは、既にカスタマイズされているトリガ状態の発生を検知する。
1408:OCSは、AoC変更リマインダをASに、RARを用いることによりオンライン課金インタフェースを介して送信する。
1409:ASは、RARに対する応答RAAをOCSに返信する。
1410:ASがCCRをOSCに送信する。CCRにおけるAoC情報に関連するAVPパラメータは以下のように設定される。
Figure 2009545898
1411:OCSは、AoC要求の内容に従う新しいAoC情報を発生する。
OCSはAoC情報を演算し、AVPパラメータを含む新しいAoC情報(AoC-Information)を形成する。これらのAVPパラメータは、例えば、サービスID(Service-ID)、ユーザID(User-ID)、料金、残高、プロモーション、ボーナス、利用されたサービスユニット、時間、量、金額、課金情報、及び、AoC情報に含まれるパラメータに従うその他である。
1412:OCSは、AoC情報を含むCCAをASに返信する。CCA内で、AoC情報に関連するAVPパラメータは以下のように設定される。
Figure 2009545898
ステップ1413’〜ステップ1415’は、図14の1410〜ステップ1412と同一であり、これらはここでは論じない。
本発明の実施形態は、さらに、課金システムを提供する。この課金システムは、
アプリケーションサーバとの課金セッションのために用いられるチャネルを確立し、この課金セッションを実行するように適合されたセッションユニットと、
AoC情報を取得して、このAoC情報を、課金セッションのためのチャネルを通して送信するように適合されているAoC情報処理ユニットと、を含む。
このシステムは、さらに、照合ユニットを含み、この照合ユニットは、課金セッションを確立した後に、AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又はトリガ状態カスタマイズ要求を受信及び照合し、この照合が成功したときにAoC情報処理ユニットに通知するように適合されている。AoC情報処理ユニットは、AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又はトリガ状態カスタマイズ要求に従うAoC情報を取得する。
課金セッションを確立する前にも、照合ユニットは、AoC情報及び/又はトリガ状態を受信及び照合し、照合が成功したときに情報を保存する。
本発明の実施形態は、さらに、AoC付加サービスを実行するように適合されたシステムを提供する。このシステムは、ユーザ端末、アプリケーションサーバ、第3者管理システム、及び上記の課金システムを含む。ユーザ端末は、サービス要求をASに送信するように適合されている。ASは、要求を受信した後に課金システムとの課金セッションを確立するように適合されている。課金システムにおける情報取得ユニットが、AoC情報により要求されたユーザデータ(例えば、サービス加入情報)を第3者管理システムから取得する。課金システムは、AoC情報をASに、課金セッションのためのチャネルを通して送信する。
ASは、AoC情報のコンテンツのカスタマイズを要求するために、課金システムへのカスタマイズ要求を開始し、トリガ状態を送信する。
ASが課金システムに対して自発的にAoC情報要求を行う場合、課金システムは、カスタマイズ要求におけるコンテンツフォーマット、及び、ASにより行われている現在の問い合わせ要求に従って、新しいAoC情報を発生し、この新しいAoC情報をASに返信する。ASは、AoC情報を受信すると、サービスコメントを付加し、又は、フォーマットを、ユーザ端末に転送する前に変換する。
課金システムにおけるトリガ判定ユニットが、トリガ状態がカスタマイズの条件を満たしていると判定したとき、課金システムは新しいAoC情報を発生し、アップデート要求をASに送信する。アップデート要求はAoC情報を含んでいる。ASは、AoC情報を受信すると、サービスコメントを追加し、又は、フォーマットを、ユーザ端末に転送する前に変換する。
以上に、本発明により提供されるAoC付加サービスを実行するための方法及びシステムの詳細な説明を行った。この説明に、本発明の原理及び実施が、詳細な例に関連して詳細に述べられている。上記の実施形態は、本発明の方法及び本質を理解することを補助するために用いられるに過ぎない。一方、当業者は、本発明の実施形態及びその適用を、本発明の概念に従って変更することができる。従って、上記の説明が本発明を限定するものであってはならない。

Claims (19)

  1. 料金通知(AoC)付加サービスを実行するための方法であって、
    ユーザ端末により開始されたサービス要求をアプリケーションサーバにより受信して、前記アプリケーションサーバにより課金システムとの課金セッションを確立し、
    前記課金システムにより、AoC情報を取得して、前記AoC情報を前記アプリケーションサーバに、前記課金セッションのためのチャネルを通して送信し、
    前記アプリケーションサーバにより前記AoC情報を前記ユーザ端末に送信する、
    ことを含む方法。
  2. 前記課金セッションを確立することの後に、さらに、
    前記アプリケーションサーバにより、前記課金システムに、前記端末又はプロパティサービスからの要求に従うAoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又はトリガ状態カスタマイズ要求を送信し、
    前記課金システムにより、前記AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又はトリガ状態カスタマイズ要求を照合し、前記照合が成功した場合、前記AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又は前記トリガ状態カスタマイズ要求に従う前記AoC情報を取得する、
    ことを含む、請求項1に記載のAoC付加サービスを実行するための方法。
  3. 前記アプリケーションサーバにより受信することの前に、前記サービス要求が前記ユーザ端末により開始され、さらに、
    前記ユーザ端末により、前記課金システムに対する前記AoC情報及び/又はトリガ状態のカスタマイズを、予め設定されたサービス構成プラットフォームを介して設定し、
    前記課金システムにより、前記AoC情報及び/又は前記トリガ状態を照合し、前記照合が成功した場合、前記AoC情報及び/又は前記トリガ状態を保存し、
    前記課金セッションを確立することの後に、さらに、
    前記課金システムにより、前記コンテンツカスタマイズ要求及び/又はトリガ状態に従う前記AoC情報を取得する、
    ことを含む、請求項1に記載のAoC付加サービスを実行するための方法。
  4. 前記照合することが、
    前記課金システムにより、前記アプリケーションサーバにより送信された前記AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又は前記トリガ状態カスタマイズ要求を前記課金システムにより受信し、
    前記課金システムにより、前記AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又は前記トリガ状態カスタマイズ要求を、トリガ状態及びユーザ自体の情報のための予め設定された内部ストラテジに従って照合する、
    ことを含む、請求項2又は3に記載のAoC付加サービスを実行するための方法。
  5. 前記AoC情報を前記アプリケーションサーバに、前記課金セッションのためのチャネルを通して前記課金システムにより送信し、
    前記課金システムによりAoC情報問い合わせ要求を前記アプリケーションサーバから受信して、該要求及び前記受信したAoC情報コンテンツカスタマイズ要求に従う前記AoC情報を発生し、
    前記課金システムにより前記アプリケーションサーバに、前記AoC情報を含む問い合わせ応答情報を返信する、
    ことを含む、請求項2又は3に記載のAoC付加サービスを実行するための方法。
  6. 前記AoC情報を前記アプリケーションサーバに、前記課金セッションのためのチャネルを通して前記課金システムにより送信することが、
    前記課金システムが、前記設定されたトリガ状態が満たされていると検知したとき、前記課金システムにより、前記受信したAoC情報コンテンツカスタマイズ要求に従う前記AoC情報を発生し、
    前記課金システムにより、前記AoC情報を含むアップデート要求を前記アプリケーションサーバに、課金インタフェースを介して送信する、
    ことを含む、請求項2又は3に記載のAoC付加サービスを実行するための方法。
  7. 前記AoC情報を前記アプリケーションサーバに、前記課金セッションのためのチャネルを通して前記課金システムにより送信することが、
    前記課金システムが、前記設定されたトリガ状態が満たされていると検知したとき、リマインダを前記アプリケーションサーバに、前記課金システムにより送信し、
    前記課金システムが前記AoC情報問い合わせ要求を前記アプリケーションサーバから受信したとき、前記課金システムにより、前記トリガ状態を満たすAoC情報を発生し、前記発生したAoC情報を前記アプリケーションサーバに問い合わせ応答を介して送信する、
    ことを含む、請求項2又は3に記載のAoC付加サービスを実行するための方法。
  8. 前記AoC情報を前記ユーザ端末に、前記アプリケーションサーバにより送信することが、
    前記受信したAoC情報を前記アプリケーションサーバにより処理し、
    前記AoC情報を前記ユーザ端末に、前記AoC情報をユーザ端末により表示するために送信する、
    ことを含む、請求項1に記載のAoC付加サービスを実行するための方法。
  9. 前記処理することが、
    サービスに関するコメントを追加すること、及び/又は、
    前記ユーザ端末と相互作用するために、前記AoC情報を、前記アプリケーションサーバのために要求されるフォーマットに変換すること、
    を含む、請求項8に記載のAoC付加サービスを実行するための方法。
  10. AoC付加サービスを実行するための方法であって、
    課金システムにより、アプリケーションサーバとの課金セッションを確立し、
    AoC情報を前記課金システムにより取得し、前記AoC情報を前記アプリケーションサーバに、前記課金セッションのためのチャネルを通して送信し、前記アプリケーションサーバが前記AoC情報をユーザ端末に送信する、
    ことを含む方法。
  11. 前記課金セッションを確立することの後に、さらに、
    前記課金システムにより、AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又はトリガ状態カスタマイズ要求を、前記アプリケーションサーバから受信し、照合し、
    前記照合が成功した場合、前記課金システムにより、前記AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又は前記トリガ状態カスタマイズ要求に従う前記AoC情報を取得する、
    ことを含む、請求項10に記載のAoC付加サービスを実行するための方法。
  12. 前記課金セッションを確立することの前に、
    前記ユーザ端末により、前記課金システムに対するAoC情報及び/又はトリガ状態のカスタマイズを、予め設定されたサービス設定プラットフォームを介して設定し、
    前記課金システムにより、前記ユーザ端末により設定された前記AoC情報及び/又は前記トリガ状態を照合し、前記照合が成功した場合、前記AoC情報及び/又は前記トリガ状態を保存する、
    ことを含み、
    前記課金セッションを確立することの後に、
    前記課金システムにより、前記コンテンツカスタマイズ要求及び/又はトリガ状態に従う前記AoC情報を取得する、
    ことを含む、請求項10に記載のAoC付加サービスを実行するための方法。
  13. 前記AoC情報を前記アプリケーションサーバに、前記課金セッションのためのチャネルを通して前記課金システムにより送信することが、
    前記課金システムにより、AoC情報問い合わせ要求を前記アプリケーションサーバから受信して、該要求及び前記受信したAoC情報コンテンツカスタマイズ要求に従う前記AoC情報を発生し、
    前記課金システムにより、前記アプリケーションサーバに、前記AoC情報を含む問い合わせ要求を返信する、
    ことを含むか、又は、
    前記AoC情報を前記アプリケーションサーバに、前記課金セッションのためのチャネルを通して、前記課金システムにより送信することが、
    前記課金システムが前記トリガ状態が満たされていると検知したとき、前記受信したAoC情報コンテンツカスタマイズ要求に従う前記AoC情報を発生し、
    前記課金システムにより、前記AoC情報を含むアップデート要求を前記アプリケーションサーバに、課金インタフェースを介して送信する、
    ことを含むか、又は、
    前記AoC情報を前記アプリケーションサーバに、前記課金システムにより、前記課金セッションのためのチャネルを通して送信することが、
    前記課金システムが、前記設定されたトリガ状態が満たされていると検知したとき、前記課金システムにより、リマインダを前記アプリケーションサーバに送信し、
    前記課金システムにより、前記トリガ状態を満たす前記AoC情報を発生し、AoC情報問い合わせ要求を前記アプリケーションサーバから受信したとき、前記発生したAoC情報をアプリケーションサーバに問い合わせ応答を通して送信する、
    ことを含む、請求項11又は12に記載のAoC付加サービスを実行するための方法。
  14. アプリケーションサーバとの課金セッションのために用いられるチャネルを確立し、前記課金セッションを実行するように適合されたセッションユニットと、
    AoC情報を取得し、前記AoC情報を、前記課金セッションのための前記チャネルを通して送信するように適合されたAoC情報処理ユニットと、
    を含む課金システム。
  15. さらに、照合ユニットを含み、前記照合ユニットが、AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又はトリガ状態カスタマイズ要求を受信及び照合し、前記照合が成功した場合、前記課金セッションを確立した後に前記AoC情報処理ユニットに通知するように適合され、及び、前記AoC情報及び/又はトリガ状態を受信及び照合し、前記照合が成功した場合、前記課金セッションを確立する前に、前記AoC情報及び/又は前記トリガ状態を保存するように適合されており、
    前記AoC情報処理ユニットが、前記AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又は前記トリガ状態カスタマイズ要求に従う前記AoC情報を取得するように適合されている、
    請求項14に記載の課金システム。
  16. ユーザ端末、アプリケーションサーバ、及び、請求項12に記載の課金システムを含み、
    前記ユーザ端末が、サービス要求を前記アプリケーションサーバに送信するように適合されており、
    前記アプリケーションサーバが、前記要求を受信した後に前記課金システムとの前記課金セッションを確立するように適合されており、
    前記課金システムが、前記AoC情報を前記アプリケーションサーバに、前記課金セッションのためのチャネルを通して送信するように適合されている、
    AoC付加サービスを実行するためのシステム。
  17. 前記照合ユニットが、前記課金セッションを確立した後に、AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又はトリガ状態カスタマイズ要求を受信及び照合し、前記照合が成功した後に、前記AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又は前記トリガ状態カスタマイズ要求に従う前記AoC情報を取得し、前記AoC情報及び/又はトリガ状態を受信及び照合し、前記照合が成功した場合、前記課金セッションを確立する前に、前記AoC情報及び/又は前記トリガ状態を保存するように構成されている、請求項16に記載のAoC付加サービスを実行するためのシステム。
  18. 課金システムとの前記課金セッションのためのチャネルを確立するように適合されたセッションユニットを含み、前記セッションユニットが、前記課金セッションを実行し、受信したAoC情報をユーザ端末に、前記課金セッションのための前記チャネルを通して送信する、
    アプリケーションサーバ。
  19. 前記アプリケーションサーバが、さらに、
    AoC情報コンテンツカスタマイズ要求及び/又はトリガ状態カスタマイズ要求を、前記課金システムに、前記端末又はプロパティサービスからの要求に従って送信するためのカスタマイズユニットを含む請求項18に記載のアプリケーションサーバ。
JP2009522075A 2006-08-01 2007-07-20 課金通知付加サービスを実行するためのシステム及び方法 Active JP4861477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006101042153A CN101119410B (zh) 2006-08-01 2006-08-01 一种实现计费提醒补充业务的方法及系统
CN200610104215.3 2006-08-01
PCT/CN2007/070331 WO2008017262A1 (fr) 2006-08-01 2007-07-20 Procédé, système et dispositif pour un avis de service supplémentaire de charge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009545898A true JP2009545898A (ja) 2009-12-24
JP4861477B2 JP4861477B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=39032639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009522075A Active JP4861477B2 (ja) 2006-08-01 2007-07-20 課金通知付加サービスを実行するためのシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090137226A1 (ja)
EP (1) EP2048815B1 (ja)
JP (1) JP4861477B2 (ja)
KR (1) KR101074883B1 (ja)
CN (1) CN101119410B (ja)
ES (1) ES2454201T3 (ja)
RU (1) RU2417536C2 (ja)
WO (1) WO2008017262A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020501410A (ja) * 2016-11-04 2020-01-16 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. データパケット処理方法、制御プレーンネットワーク要素、及びユーザプレーンネットワーク要素

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1984207B (zh) * 2006-03-07 2010-05-12 华为技术有限公司 一种PoC业务的计费方法及设备
US20080274715A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-06 David Lloyd Heit Call Cost Indicator For Mobile Devices
WO2009124594A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Nokia Siemens Networks Oy System, method, and network elements for providing service information such as advice of charge information in a communication network
FI121132B (fi) * 2008-04-16 2010-07-15 Teliasonera Ab Verkkovierailupalvelun tarjoaminen käyttäjäpäätteelle viestintäjärjestelmässä
KR101333804B1 (ko) * 2009-12-09 2013-11-29 한국전자통신연구원 응용 서비스별 과금을 관리하기 위한 장치 및 방법
CN102480578B (zh) * 2010-11-25 2014-12-24 中国移动通信集团四川有限公司 数据流量的提醒方法、系统和装置
CN102137377A (zh) * 2010-12-16 2011-07-27 华为技术有限公司 一种控制或按消费金额实时放音的提醒的方法及装置
CN103139747A (zh) * 2011-11-24 2013-06-05 中国移动通信集团公司 一种使用量提醒方法以及一种业务运营支撑系统
US8611852B2 (en) * 2011-12-12 2013-12-17 Oracle International Corporation Advice of promotion for usage based subscribers
CN103179589B (zh) * 2011-12-20 2016-06-22 中国移动通信集团安徽有限公司 一种用户终端上网流量提醒的方法和系统
TWI478608B (zh) * 2012-05-11 2015-03-21 Chunghwa Telecom Co Ltd The System and Method of Linkage Pricing for Communication Service
WO2014098705A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for charging parameter transmission
CN103873322B (zh) * 2014-03-10 2017-09-29 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及通信终端
BR112017000448A2 (pt) 2014-07-08 2018-06-05 Huawei Tech Co Ltd método de cobrança on-line, e dispositivo de porta de comunicação
US10191046B2 (en) 2016-05-23 2019-01-29 Se-Hwan Paek Immunobiosensor and sensor system including the same
CN105933875A (zh) * 2016-06-30 2016-09-07 中国联合网络通信集团有限公司 向漫游手机推荐消费信息的方法及系统
CN106779685A (zh) * 2016-12-06 2017-05-31 广州华鸿网络科技有限公司 充值信息提示方法及装置
CN108270580B (zh) * 2016-12-30 2021-02-23 华为技术有限公司 在线计费的提醒方法、设备及系统
CN108306746B (zh) * 2018-03-28 2023-07-18 沈康 基于计费代码的计费通道归类调度方法及系统
CN108600970A (zh) * 2018-03-30 2018-09-28 深圳春沐源控股有限公司 一种信息提醒方法、装置及计算机可读存储介质
US10834266B2 (en) * 2018-07-23 2020-11-10 Cisco Technology, Inc. Process-efficient generation of data records for data communications involving groups or aggregates of IoT devices
CN113452533B (zh) * 2020-03-24 2022-08-02 中国移动通信集团山东有限公司 计费自巡检、自愈合方法、装置、计算机设备和存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505061A (ja) * 1997-06-20 2002-02-12 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン 移動無線通話のために料金助言パラメータを提供する方法および装置
JP2003209888A (ja) * 2002-01-17 2003-07-25 Kddi Corp 個人情報通知サーバ、方法及びプログラム
JP2003219033A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Kddi Corp 顧客サービスシステム、記憶媒体及び情報伝達媒体

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126058A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 課金情報提供システム
DE19522988A1 (de) * 1995-06-28 1997-01-02 Sel Alcatel Ag Verfahren zur Gebühreninformation sowie Dienststeuereinrichtung, Teilnehmervermittlungsstelle, Endgerät und Kommunikationsnetz
FI109509B (fi) * 1997-06-03 2002-08-15 Nokia Corp Matkaviestimelle päätyvän lyhytsanoman laskutus
FI104667B (fi) * 1997-07-14 2000-04-14 Nokia Networks Oy Liittymäpalvelun toteuttaminen
DE19735950C1 (de) * 1997-08-19 1999-04-22 Siemens Ag Mobil-Kommunikationssystem zur Vergebührung von Anrufen und Mobilstation
JP2000032174A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Oki Electric Ind Co Ltd 通話料金通知方法および電話端末
US9098958B2 (en) * 1998-09-15 2015-08-04 U-Paid Systems, Ltd. Convergent communications platform and method for mobile and electronic commerce in a heterogeneous network environment
FI982062A (fi) * 1998-09-24 2000-03-25 Nokia Networks Oy Menetelmä ja järjestelmä tietojen välittämiseksi päätelaitteelle
FI109067B (fi) * 1999-01-29 2002-05-15 Nokia Corp Maksunosoitus
US6804505B1 (en) * 1999-05-06 2004-10-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Mobile internet access
EP1056269A1 (en) 1999-05-26 2000-11-29 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for transmission of advice of charge billing information using short message service in a wireless telecommunications network
US6577717B1 (en) * 1999-05-27 2003-06-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Broadcasting of different tariff periods in a telephone system
GB2352935B (en) * 1999-08-06 2003-09-24 Ericsson Telefon Ab L M Tariff determination in mobile telecommunication networks
US7136387B2 (en) * 1999-08-09 2006-11-14 Mci, Llc Method of and system for providing quality of service in IP telephony
GB9927597D0 (en) * 1999-11-22 2000-01-19 Nokia Networks Oy Improving charging efficiency
US7190976B2 (en) * 2000-10-02 2007-03-13 Microsoft Corporation Customizing the display of a mobile computing device
GB0031459D0 (en) * 2000-12-22 2001-02-07 Nokia Networks Oy Charging in a communication system
ATE429100T1 (de) * 2001-01-03 2009-05-15 Nokia Corp Aoc in ganz ip netze
GB2371714B (en) * 2001-01-25 2003-01-22 Ericsson Telefon Ab L M Charge advice in a mobile telecommunications system
US20030040297A1 (en) * 2001-08-27 2003-02-27 Pecen Mark E. Advice of charge for communications services, architectures and methods therefor
EP1298908A1 (en) * 2001-09-26 2003-04-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for the distribution of tariff information
US7526547B2 (en) * 2001-10-12 2009-04-28 Nokia Corporation Intelligent network charging edge
US7415026B2 (en) * 2002-02-04 2008-08-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for session release in a communication system
US8606704B2 (en) * 2002-02-08 2013-12-10 Apple Inc. Customer billing in a communications network
US20030152039A1 (en) * 2002-02-08 2003-08-14 Timothy Roberts Customer billing in a communications network
CN1225862C (zh) * 2002-08-09 2005-11-02 华为技术有限公司 基于初始会话协议的网络终端实现计费通知的方法
WO2005069645A1 (fr) * 2004-01-07 2005-07-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Procede servant a limiter la charge d'interface d'un serveur d'abonnes local
US7865602B2 (en) * 2005-02-23 2011-01-04 Nokia Siemens Networks Oy System, method, and network elements for providing a service such as an advice of charge supplementary service in a communication network
GB0509440D0 (en) * 2005-05-09 2005-06-15 Nokia Corp Services in a communication system
EP2197193A3 (en) * 2005-05-31 2010-07-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) Method and system for delivering advice of charge in a communications system
US7822838B2 (en) * 2005-06-29 2010-10-26 Nokia Siemens Networks Oy System, method, and network elements for providing a service in a communication network
US7711351B2 (en) * 2005-08-17 2010-05-04 Cingular Wireless Ii Llc Advice of charge for internet protocol multimedia subsystem services without utilizing an application server

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505061A (ja) * 1997-06-20 2002-02-12 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン 移動無線通話のために料金助言パラメータを提供する方法および装置
JP2003209888A (ja) * 2002-01-17 2003-07-25 Kddi Corp 個人情報通知サーバ、方法及びプログラム
JP2003219033A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Kddi Corp 顧客サービスシステム、記憶媒体及び情報伝達媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020501410A (ja) * 2016-11-04 2020-01-16 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. データパケット処理方法、制御プレーンネットワーク要素、及びユーザプレーンネットワーク要素

Also Published As

Publication number Publication date
ES2454201T3 (es) 2014-04-09
CN101119410B (zh) 2012-02-15
JP4861477B2 (ja) 2012-01-25
KR20090037929A (ko) 2009-04-16
EP2048815B1 (en) 2014-01-08
KR101074883B1 (ko) 2011-10-19
EP2048815A4 (en) 2009-08-26
WO2008017262A1 (fr) 2008-02-14
RU2009107159A (ru) 2010-09-10
EP2048815A1 (en) 2009-04-15
CN101119410A (zh) 2008-02-06
US20090137226A1 (en) 2009-05-28
RU2417536C2 (ru) 2011-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4861477B2 (ja) 課金通知付加サービスを実行するためのシステム及び方法
CN101009691B (zh) Ims网络和老式网络的汇聚服务控制系统和方法
EP1662702B1 (en) Call control with converged application server logic and gateway logic in IMS networks
JP4842317B2 (ja) オンライン課金管理サーバー
US8260254B2 (en) Network billing
US7613449B2 (en) Messaging system for managing communications resources
US7729485B2 (en) Telecommunications network having number portability
US8918126B2 (en) Method and a system for enabling multimedia ring-back-within the context of a voice-call
CN103348627B (zh) 与ip多媒体子系统中的在线收费相关的方法和设备
US20050021351A1 (en) Charging in a communication system
KR20110042102A (ko) Ims 네트워크들에서의 온라인 과금 상관
EP2086164A1 (en) Charging system, apparatus and method
EP2005644B1 (en) Charging system and method for handling services within this system and entities thereof
EP1875661B1 (en) Method and apparatus for supplying billing information to a communication device
WO2010063176A1 (zh) 基于在线计费系统的呼叫计费方法及通信系统
WO2010069184A1 (zh) 一种交互式语音应答业务中实现计费的方法和系统
EP1780939A1 (en) Improvements in or relating to billing systems for communication systems
EP2478665B1 (en) Method and communication device for using a first service based on an account chargeable with the use of a second service
WO2010020076A1 (zh) 一种通信网络中基于应用服务的控制计费的方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4861477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250