JP2009544891A - 1つの燃焼室の作用停止時に、熱エンジンの出力軸に印加されるトルクを管理する方法、および管理システム - Google Patents

1つの燃焼室の作用停止時に、熱エンジンの出力軸に印加されるトルクを管理する方法、および管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009544891A
JP2009544891A JP2009521297A JP2009521297A JP2009544891A JP 2009544891 A JP2009544891 A JP 2009544891A JP 2009521297 A JP2009521297 A JP 2009521297A JP 2009521297 A JP2009521297 A JP 2009521297A JP 2009544891 A JP2009544891 A JP 2009544891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
output shaft
combustion chamber
rotating machine
combined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009521297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5221536B2 (ja
JP2009544891A5 (ja
JP5221536B6 (ja
Inventor
ピクロン ヴァネッサ
ロシェット クロディーヌ
ビゼー ブノワ
ジラルダン アントニー
ヴァジレスキュ クローデュー
Original Assignee
ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール filed Critical ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール
Publication of JP2009544891A publication Critical patent/JP2009544891A/ja
Publication of JP2009544891A5 publication Critical patent/JP2009544891A5/ja
Publication of JP5221536B2 publication Critical patent/JP5221536B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5221536B6 publication Critical patent/JP5221536B6/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • F02D41/1498With detection of the mechanical response of the engine measuring engine roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3064Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion with special control during transition between modes
    • F02D41/307Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion with special control during transition between modes to avoid torque shocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/06Cutting-out cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • F02D2250/21Control of the engine output torque during a transition between engine operation modes or states
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • F02D2250/24Control of the engine output torque by using an external load, e.g. a generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

【課題】 複数の燃焼室のうちの1つの燃焼室の作用停止または作用再開の際に、熱エンジンの出力軸のアンバランスを補償するように、出力軸に印加されるトルクを管理する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】 1つの燃焼室(5)を作用停止にする状態にあることを検出するステップと、この1つの燃焼室(5)の作用停止に先立って、出力軸に印加される合成トルク(CR)を、燃焼室の作用停止の後に、熱エンジンによって出力軸(9)に印加されるトルクである作用停止時トルク(CD)に近づくように変化させる補償トルク(CMT)を、出力軸(9)に印加するように、出力軸に連結されている回転機械(19)を制御するステップとを含んでいる。
【選択図】図7

Description

本発明は、1つの燃焼室の作用停止時に、熱エンジンの出力軸に印加されるトルクを管理する方法、および管理システムに関する。
自動車の熱エンジンは、通常、出力軸(すなわち、クランクシャフト)にトルクを印加するために、出力軸に連結されたピストンを備える燃焼室を有する複数のシリンダを備えている。出力軸は、車両の車輪を回転させるために、ギヤボックスを介して、車輪に連結されている。また、出力軸は、自動車で消費される電気を発生させるために、オルタネータなどの1つ以上の補助回転機械に連結されている。
さらに、1つ以上の燃焼室の作用の停止を管理するためのユニットを備えるエンジンも存在する。作用を停止させることができる燃焼室を有するそのようなエンジンは、通常、少なくとも8つの燃焼室を備えている。1つ以上の燃焼室の使用を停止させることによって、エンジン負荷が一定のときに、燃料消費量を節約することができる。しかし、1つ以上の燃焼室を停止させると、出力軸にアンバランスが生じるという不都合があり、これにより、相当に大きな振動および作動音を発生することとなる。しかし、燃焼室の数が多い場合には、このアンバランスは、それほど顕著でなくなる。そのため、燃焼室の作用停止は、排気量の大きなエンジンでのみ実行されている。
さらに、特許文献1により、出力軸に連結されているオルタネータスタータなどの回転機械を制御することによって、作用停止中、すなわち、作用停止の瞬間と作用再開の瞬間との間におけるアンバランスを低下させる技術は公知である。しかし、それによって得られる結果は、十分に満足できるものではない。
米国特許第6382163号明細書
したがって、1つ以上の燃焼室の作用停止、および/または作用再開の際に、熱エンジンの出力軸のアンバランスによる影響を弱めることができる方法、およびその管理システムを提供することは有益なことである。
本発明は、出力軸にトルクを印加するために、出力軸にピストンが連結されている複数の燃焼室を有する熱エンジンの出力軸に印加されるトルクを管理する方法であって、出力軸は、管理ユニットと組み合わされた回転機械に連結されている方法を提案するものである。この方法は、1つの燃焼室が作用停止状態にあることを検出するステップと、この1つの燃焼室の作用停止に先立って、出力軸に印加される合成トルクを、燃焼室の作用停止の後に、熱エンジンによって出力軸に印加されるトルクである作用停止時トルクに近づくように変化させる補償トルクを、出力軸に印加するように、回転機械を制御するステップとを含んでいる。
作用停止に先立って、出力軸に印加される合成トルクの変化を予知して、移行相を設けるという管理方法により、作用停止の瞬間、および作用再開の瞬間におけるトルクのジャンプが軽減されることが分かった。それによって、第1次の補償として、出力軸が受けるアンバランスが最小化される。
本発明の有利な一態様によれば、補償トルクは、燃焼室の使用を停止した後にも印加される。これによって、作用停止の瞬間において出力軸に印加されるトルクの、いかなる急激な変化も補償され、再び、燃焼室の作用停止中のアンバランスが最小化される。
本発明の別の有利な一態様によれば、この方法は、出力軸に、そのアンバランスを補償する補正トルクを印加するステップをさらに含んでいる。これによって、第2次の補償として、アンバランスを抑えるように管理して、燃焼室の実質的な作用停止相全体にわたって、合成トルクを安定させることができる。
本発明のさらなる別の一態様によれば、出力軸にトルクを印加するために、出力軸に連結されたピストンを備える複数の燃焼室を有する熱エンジンの少なくとも1つの燃焼室の作用停止を管理するシステムであって、出力軸に連結され、かつ管理ユニットと組み合っている回転機械を備えるシステムが提案される。管理ユニットは、燃焼室を作用停止にする状態にあることを検出し、燃焼室の作用停止に先立って、出力軸に印加される合成トルクを、燃焼室の作用停止の後に、熱エンジンによって出力軸に通常印加されるトルクである作用停止時トルクに近づくように変化させる補償トルクを、出力軸に印加するように、回転機械を制御する構成とされている。
したがって、この回転機械は、出力軸を加速または減速することによって、アンバランスを補償するための力を、出力軸に加える。
本発明の一特徴によれば、この回転機械は、トルクの一部を取り除くように、出力軸に連結されており、このトルクの一部を、アンバランスを補償するように、管理ユニットによって制御される。
したがって、この回転機械によって取り除かれるトルクの割合は、アンバランスを補償するように決定される。例えば、出力軸を減速させる必要がある場合には、比較的大きなトルクが取り除かれ、また、出力軸を加速させる必要がある場合には、比較的小さなトルクが取り除かれる。
さらに別の一特徴によれば、この回転機械は、出力軸に補足トルクを供給するように構成され、管理ユニットは、アンバランスの補償として、補足トルクを供給するように回転機械を制御するように構成されている。
この場合には、回転機械は、アンバランスに伴う出力軸の減速を補償するために、出力軸にトルクを供給して、出力軸を加速する。
有利な一実施形態によれば、この回転機械は、アンバランスを補償するために、出力軸に補足トルクを供給するように、または、出力軸から、トルクの一部を取り除くように、管理ユニットによって制御されるオルタネータスタータである。
この場合には、オルタネータスタータは、出力軸からトルクの一部を取り除くか、または、出力軸に補足トルクを供給するように操作され、それによって、アンバランスを補償する。オルタネータスタータは、アンバランスを、特に高速かつ有効に補償する。
出力軸の瞬間回転速度を測定するための検出器を、出力軸に関連づけ、かつ管理ユニットは、検出された瞬間回転速度にしたがって回転機械を制御するように、検出器に接続されていることが好ましい。これに代わり、またはこれに加えて、管理ユニットは、作用を停止させられた燃焼室に応じて、回転機械を制御するための制御規則を記憶しているメモリを備えていることが好ましい。
その場合には、回転機械の制御は、相当に簡単になる。
本発明の他の特徴および利点は、本発明の非限定的な実施形態に関する以下の説明を読むことによって明白になると思う。
本発明による熱エンジンの斜視略図である。 図1の熱エンジンの部分断面略図である。 補償トルクの印加のない場合に、1つの燃焼室の作用停止中に熱エンジンの出力軸に印加される合成トルクを示す略図である。 本発明によって印加される補償トルクを示す略図である。 図4の補償トルクの印加中に得られる理論的な合成トルクの、図3と同様の略図である。 得られる実際の合成トルクの、図5と同様の略図である。 出力軸のアンバランスを補償する補正トルクを付加し、本発明による補償トルクを示す略図である。 図7の補償トルクの印加によって得られる合成トルクを示す略図である。
以下、添付図面を参照して説明する。
図1に示すように、本発明による熱エンジンは、1列に並んだ4つのシリンダ1、2、3、4を区画しているブロック10を有している。各シリンダ1、2、3、4は、一端をシリンダヘッド6によって、他端をピストン7によって閉じられた燃焼室5を有している。ピストン7は、2つの最端位置(上死点と下死点)間で、シリンダ1、2、3、4内を摺動するようになっており、また連接棒8を介して、ブロック10内に回転可能に取り付けられている出力軸9に連結されている。
シリンダヘッド6に設けられた吸気孔11および排気孔12は、各燃焼室5に通じている。吸気孔11および排気孔12には、それぞれ、電磁アクチュエータ15および16の作用によって、2つの位置、すなわち、開弁位置と閉弁位置との間を移動する吸気弁13および排気弁14が嵌合されている。
点火プラグ17が、燃焼室5に通じるように、シリンダヘッド6に取付けられている。点火プラグ17は、公知の点火回路に接続されている(図示せず)。
さらに、燃料供給デバイスのインジェクタ18が、シリンダヘッド6に取付けられている。
エンジンは、公知のように、ベルト20を介して出力軸9に連結されているオルタネータスタータ19を備えている。オルタネータスタータ19は、バッテリに接続され、電動機またはオルタネータとして作動することができる公知のデバイスである。オルタネータスタータ19は、電動機として作動するとき、出力軸9を回転させるために、バッテリから電力が供給されて、出力軸9に補助トルクを供給する。したがって、オルタネータスタータ19は、熱エンジンを始動させるために用いられる。オルタネータスタータ19は、バッテリを充電するために、オルタネータとして作動するとき際には、出力軸9によって駆動される。
またこのエンジンは、インジェクタ18、電磁アクチュエータ15および16、点火回路に接続され、かつオルタネータスタータ19を制御するためにオルタネータスタータ19に接続されている管理ユニット21を備えている。管理ユニット21は、例えば、マイクロプロセッサ22、およびマイクロプロセッサ22によって実行されるプログラムを記憶しているメモリ23を備えている。管理ユニット21は、この例においては、作用停止の瞬間tdにおいて、燃焼室5の作用を停止させる状態にあること、および作用再開の瞬間trにおいて、作用再開を行う状態にあることを、公知の態様で検出するように構成されている。
出力軸9の瞬間速度を検出するための検出器24が、ブロック10に設けられている。検出器24は、管理ユニット21に接続されている。
エンジンが一定負荷状態にあるとき(すなわち、熱エンジンの速度が一定であり、かつ、出力軸9が定格速度で回転しているとき)、エンジン制御ユニットである管理ユニット21は、シリンダ1、2、3、4のうちの1つまたは2つを停止させるべく命令する。得られる理論的な合成トルクは、図3に実線で示すように、定格トルクCN(燃焼室の作用停止の前の値を有する)と、作用停止時トルクCD(作用停止中の値を有する)との間で変化する。
定格トルクは、例えば、200N・mの値を有し、一方、作用停止時トルクは、194N・mの値を有する。すなわち、6N・mの差が存在する。実際には、シリンダ1、2、3、4のうちの1つまたは2つが停止すると、出力軸9はアンバランスを引き起こす。それにより、図3に破線で示すように、出力軸9は、加速と減速を繰り返す。
本発明の第1の態様によれば、管理ユニット21は、一方においては、作用停止の瞬間tdの前に開始するある期間の間、および他方においては、作用再開の瞬間trの前に開始するある期間の間、出力軸に、補償トルクCMTを印加するように、回転機械を制御する構成になされている。補償トルクCMTは、出力軸に印加される、アンバランストルクを含む合成トルクを、作用停止時トルクCDに到達するまで、作用停止時トルクCDに向かって、好ましくは連続的かつ直線的に変化させるように印加される。
図4に示す実施形態においては、補償トルクCMTは、瞬間t0から、作用停止の瞬間tdまで、減速を増加させる方向に連続的に変化するように印加され、その後、作用停止の瞬間tdから、瞬間t1における、補償トルクCMTの印加の最後まで、加速を減少させる方向に連続的に変化するように印加される。したがって、定格トルクCNおよび作用停止時トルクCDに対して、上に与えた数値を用いると、補償トルクCMTは、瞬間t0と作用停止の瞬間tdとの間では0から−3まで、また、作用停止の瞬間tdと瞬間t1との間では+3から0まで、それぞれ、連続的かつ直線的に変化する。
負の値は、出力軸に印加される減速トルクを表わし、正の値は、出力軸に印加される加速トルクを表わす。対照的に、補償トルクは、燃焼室の作用再開の瞬間trに先立つ、ある瞬間t2と、作用再開の瞬間trとの間で、0から+3まで変化し、作用再開の瞬間trと、補償トルクの印加が停止する瞬間t3との間で、−3から0まで変化する。一例として、瞬間t0、t1と、作用停止の瞬間tdとの間の期間、および瞬間t2、t3と、作用再開の瞬間trとの間の期間は、およそ100ミリ秒である。
理論的な合成トルクを、図5に示してあるが、作用停止および作用再開によって、アンバランスが生じるために、図3に認められるアンバランスは、図6に示されているように低下する。
図7に示す好適な一実施形態においては、合成トルクが、図5に示されている合成トルクの理論値に近づくように、補償トルクに補正トルクが重畳されている。実際には、検出器24によって、出力軸の回転速度の変化を測定し、この回転速度の変化を、出力軸に印加される合成トルクの変化に変換し、管理ユニット21によって補正トルクを計算し、そして、合成トルクの変化が、求められたトルクに対して逆位相になるように、補正トルクを、オルタネータスタータ19を介して印加することによって、補償される。
回転速度の検出と補正トルクの計算との間に時間遅れがあるため、補正後の合成トルクは、理論的な合成トルクと完全に同一ではないが、それでも、アンバランスは、図8に示すように最小化され、したがって、残留アンバランスは、乗車者には感知されない。
実際には、検出器24は、管理ユニット21に、出力軸の瞬間速度を表わす信号を伝達する。次に、管理ユニット21は、オルタネータスタータ19を制御して、オルタネータスタータ19を次のように作用させる。
− 出力軸9が加速しているときには、出力軸9を、その定格速度に戻すように、出力軸9から、そのトルクを大きな割合で取り除く。
− 出力軸9が減速しているときには、出力軸9を、その定格速度に戻すように、出力軸9から、そのトルクを小さな割合で取り除くか、または出力軸9に、追加のトルクを供給する。
取り除かれるトルクの割合、および供給される補足トルクは、この例では、出力軸9の瞬間速度と、エンジンの定格回転速度との差の関数として、エンジン制御ユニットである管理ユニット21によって決定される。
したがって、オルタネータスタータ19は、1つ以上のシリンダの作用停止によって生じる、出力軸9のアンバランスを補償することができる。
本明細書において、メモリ23は、作用が停止されたシリンダに応じて、オルタネータスタータ19を制御する、いくつかの制御規則を有している。検出器24によって検出された速度によって、またはメモリ23に記憶されている制御規則の1つによって、オルタネータスタータ19を制御することができる。さらに、アンバランスに対する補償を最適にするために、これらの2つの制御モードを組み合わせることも可能である。
したがって、管理ユニット21、検出器24、およびオルタネータスタータ19は、エンジンのシリンダのアンバランスを確実に補償するように、シリンダの作用停止を管理するためのシステムの構成成分をなしている。
任意選択的に、出力軸の回転速度による、独立した制御と組み合わせて、オルタネータスタータの予測的制御(例えば、トルクプロファイルによる)を可能にするために、検出器24に代えて、または、検出器24と組み合わせて、角度位置センサを、エンジンに設けるのが有利である場合もある。
当然ながら、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、請求項に定められている本発明の範囲から逸脱することなく、種々の実施形態を採ることが可能である。
具体的には、オルタネータスタータではなく、出力軸からトルクの一部を取り除くことができる。また、出力軸に補足トルクを供給することができる、任意の他の回転機械を用いることも可能である。したがって、用いる回転機械は、通常のオルタネータであってもよい。さらに、オルタネータスタータは、ギヤボックスを介して、出力軸に連結していてもよい。
さらに、本発明は、任意のタイプのエンジン、例えば、バンケル型ロータリーエンジン、またはディーゼルエンジンなどの、点火が制御されないエンジンにも適用可能である。シリンダ数は、4つ以外であってもよい。
バルブを作動させる部品は、カムシャフトであってもよい。
上記説明においては、持続時間の等しい2つの期間に分割して、補償トルクを印加するようにしているが、作用停止の瞬間tdに関連付けた別の分割にしたがって、補償を実行することもできる。しかし、上述の説明における分割が、アンバランスを解消するために最適である。
1、2、3、4 シリンダ
5 燃焼室
6 シリンダヘッド
7 ピストン
8 連接棒
9 出力軸
10 ブロック
11 吸気孔
12 排気孔
13 吸気弁
14 排気弁
15、16 電磁アクチュエータ
17 点火プラグ
18 インジェクタ
19 オルタネータスタータ
20 ベルト
21 管理ユニット
22 マイクロプロセッサ
23 メモリ
24 検出器
CD 作用停止時トルク
CMT 補償トルク
CN 定格トルク
CR 合成トルク
t0、t1、t2、t3 瞬間
td 作用停止の瞬間
tr 作用再開の瞬間

Claims (17)

  1. 出力軸(9)にトルクを印加するために、前記出力軸(9)に連結されたピストン(7)を備える複数の燃焼室(5)を有する熱エンジンにおける前記出力軸に印加されるトルクを管理する方法であって、前記出力軸(9)は、さらに、管理ユニット(21)と組み合わされた回転機械に連結されており、1つの燃焼室(5)を作用停止にする状態にあることを検出するステップと、前記1つの燃焼室(5)の作用停止に先立って、前記出力軸に印加される合成トルク(CR)を、前記燃焼室の作用停止の後に、前記熱エンジンによって前記出力軸(9)に印加されるトルクである作用停止時トルク(CD)に近づくように変化させる補償トルク(CMT)を、前記出力軸(9)に印加するように、前記回転機械(19)を制御するステップとを含むことを特徴とする方法。
  2. 前記補償トルク(CMT)は、前記燃焼室の作用を停止した後にも印加されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記回転機械は、前記合成トルク(CR)が概ね連続的に変化するように制御されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記回転機械は、前記合成トルク(CR)が概ね直線的に変化するように制御されることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 前記回転機械は、前記作用停止の瞬間(td)において、前記合成トルクが、前記作用停止の前の定格トルク(CN)と、前記作用停止時トルク(CD)との間の平均値になるように制御されることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  6. 前記出力軸(9)に、そのアンバランスを補償する補正トルクを印加するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記燃焼室の作用再開に先立って、前記出力軸に印加される合成トルクを、前記定格トルクに近づくように変化させる作用再開補償トルクを、前記出力軸(9)に印加するように、前記回転機械を制御するステップを含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  8. 前記作用再開補償トルクを、前記燃焼室の使用を再開した後にも印加することを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 前記回転機械は、前記合成トルクが概ね連続的に変化するように制御されることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  10. 前記回転機械は、前記合成トルクが概ね直線的に変化するように制御されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 出力軸(9)にトルクを印加するために、出力軸(9)に連結したピストン(7)が設けられている複数の燃焼室を有する熱エンジンの1つの燃焼室(5)の作用停止を管理するシステムであって、前記出力軸(9)に連結され、かつ、管理ユニット(21)と組み合わされている回転機械(19)を備えるシステムにおいて、前記管理ユニット(21)は、前記1つの燃焼室(5)を作用停止にする状態にあることを検出し、前記1つの燃焼室(5)の作用停止に先立って、前記出力軸に印加される合成トルク(CR)を、前記1つの燃焼室の作用停止の後に、前記熱エンジンによって前記出力軸(9)に印加されるトルクである作用停止時トルク(CD)に近づくように変化させる補償トルク(CMT)を、前記出力軸(9)に印加するように、前記回転機械を制御する構成とされていることを特徴とするシステム。
  12. 前記補償トルクは、前記燃焼室の使用を停止した後にも印加されることを特徴とする、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記回転機械(19)は、前記合成トルクが概ね連続的に変化するように制御されることを特徴とする、請求項11に記載のシステム。
  14. 前記回転機械は、前記合成トルクが概ね直線的に変化するように制御されることを特徴とする、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記回転機械は、前記作用停止の瞬間(td)において、前記合成トルクが、前記作用停止の前の定格トルク(CN)と、前記作用停止時トルク(CD)との平均値になるように制御されることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
  16. 前記管理ユニット(21)は、前記出力軸(9)に、そのアンバランスを補償する補正トルクを印加するように構成されていることを特徴とする、請求項11に記載のシステム。
  17. 前記管理ユニット(21)は、前記燃焼室の作用再開に先立って、前記出力軸に印加される合成トルクを、前記定格トルクに近づくように変化させる作用再開補償トルクを、前記出力軸(9)に印加するように、前記回転機械を制御する構成とされていることを特徴とする、請求項11に記載のシステム。
JP2009521297A 2006-07-25 2007-07-25 1つの燃焼室の作用停止時に、熱エンジンの出力軸に印加されるトルクを管理する方法、および管理システム Expired - Fee Related JP5221536B6 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0606799 2006-07-25
FR0606799A FR2904366B1 (fr) 2006-07-25 2006-07-25 Moteur thermique a desactivation de chambre de combustion et compensation des desequilibrages produits et systemes de desactivation correspondant
PCT/FR2007/001275 WO2008012432A1 (fr) 2006-07-25 2007-07-25 Procede de gestion d'un couple applique a un arbre de sortie d'un moteur thermique lors d'une desactivation d'une chambre de combustion et systeme de gestion correspondant

Publications (4)

Publication Number Publication Date
JP2009544891A true JP2009544891A (ja) 2009-12-17
JP2009544891A5 JP2009544891A5 (ja) 2010-09-16
JP5221536B2 JP5221536B2 (ja) 2013-06-26
JP5221536B6 JP5221536B6 (ja) 2014-06-11

Family

ID=

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000274273A (ja) * 1999-03-19 2000-10-03 Nissan Motor Co Ltd 車両のエンジン自動停止再始動装置
JP2001182584A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2001349226A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Nissan Motor Co Ltd 車両のエンジン自動停止再始動装置
JP2002152912A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 動力出力装置およびその制御方法
JP2003083106A (ja) * 2001-09-06 2003-03-19 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2003199209A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Yamaha Motor Co Ltd ハイブリッド車両の運転制御装置
JP2004052728A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Nissan Motor Co Ltd 車両のエンジン始動制御装置
JP2004060547A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Nissan Motor Co Ltd 車両の発電制御装置
JP2004324574A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド自動車の制御装置
US20050164826A1 (en) * 2004-01-28 2005-07-28 Albertson William C. Method of compensating torque at cylinder switching on a DOD engine with electric parallel hybrid
US20060032684A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Rayl Allen B Reducing torque disturbances and improving fuel economy in hybrid electric powertrains

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000274273A (ja) * 1999-03-19 2000-10-03 Nissan Motor Co Ltd 車両のエンジン自動停止再始動装置
JP2001182584A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2001349226A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Nissan Motor Co Ltd 車両のエンジン自動停止再始動装置
JP2002152912A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 動力出力装置およびその制御方法
JP2003083106A (ja) * 2001-09-06 2003-03-19 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2003199209A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Yamaha Motor Co Ltd ハイブリッド車両の運転制御装置
JP2004052728A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Nissan Motor Co Ltd 車両のエンジン始動制御装置
JP2004060547A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Nissan Motor Co Ltd 車両の発電制御装置
JP2004324574A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド自動車の制御装置
US20050164826A1 (en) * 2004-01-28 2005-07-28 Albertson William C. Method of compensating torque at cylinder switching on a DOD engine with electric parallel hybrid
US20060032684A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Rayl Allen B Reducing torque disturbances and improving fuel economy in hybrid electric powertrains

Also Published As

Publication number Publication date
JP5221536B2 (ja) 2013-06-26
FR2904366A1 (fr) 2008-02-01
WO2008012432A1 (fr) 2008-01-31
US8234052B2 (en) 2012-07-31
EP2044315B1 (fr) 2019-11-13
FR2904366B1 (fr) 2008-10-03
US20090259380A1 (en) 2009-10-15
EP2044315A1 (fr) 2009-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5632238A (en) Control system for an internal combustion engine with associated decompression device
CA2626605C (en) Method and system for shutting down an engine in a hybrid vehicle
US7912624B2 (en) Synchronization device for an engine
KR100871308B1 (ko) 내연 기관의 제어 장치
US8720401B2 (en) Method and device for starting an internal combustion engine
KR101095645B1 (ko) 내연기관의 진동-감쇠 제어 장치 및 방법
US7261076B2 (en) Method and control system for positioning a crankshaft of an internal combustion engine
JP3794389B2 (ja) 内燃機関の停止制御装置
US8234052B2 (en) Method for managing a torque applied to an output shaft of a combustion engine when one combustion chamber is deactivated, and corresponding management system
JP4662765B2 (ja) 電気的なカムシャフト調整装置の調整モータに対する制御構造
JP2001510522A (ja) 特に乗り物の駆動システム及び駆動システムにおける無負荷回転数の変化に対抗する方法
JP5206004B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動装置
KR20040049251A (ko) 내연기관의 밸브 구동시스템 및 밸브 구동장치
US20190263382A1 (en) Mitigation of powertrain and accessory torsional oscillation through electric motor/generator control
US7475534B2 (en) Method for controlling fuel injection and a motor vehicle
JP5086346B2 (ja) 熱エンジンを、一時的な停止時に制御する方法および装置
US6672268B2 (en) Method and apparatus for controlling electromagnetic driving valve for internal combustion engine
JP5221536B6 (ja) 1つの燃焼室の作用停止時に、熱エンジンの出力軸に印加されるトルクを管理する方法、および管理システム
JP2004036428A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5235288B2 (ja) 車両用油圧制御装置
KR102566613B1 (ko) 공회전 제어 디바이스를 동작시키는 방법, 공회전 제어 디바이스 및 자동차
JP6377059B2 (ja) 内燃機関用の弁制御システム、内燃機関および内燃機関の弁制御システムを校正する方法
US20230287839A1 (en) Mitigation of powertrain and accessory torsional oscillation through electric motor/generator control
JP2009209729A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5221536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees