JP2009544059A - 制御された光学度数プロフィールを持つトーリックコンタクトレンズ - Google Patents

制御された光学度数プロフィールを持つトーリックコンタクトレンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2009544059A
JP2009544059A JP2009520784A JP2009520784A JP2009544059A JP 2009544059 A JP2009544059 A JP 2009544059A JP 2009520784 A JP2009520784 A JP 2009520784A JP 2009520784 A JP2009520784 A JP 2009520784A JP 2009544059 A JP2009544059 A JP 2009544059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
diopters
distance
series
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009520784A
Other languages
English (en)
Inventor
リンダチャー,ジョゼフ・マイケル
イエ,ミン
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2009544059A publication Critical patent/JP2009544059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/041Contact lenses for the eyes bifocal; multifocal
    • G02C7/044Annular configuration, e.g. pupil tuned
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/024Methods of designing ophthalmic lenses
    • G02C7/028Special mathematical design techniques
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/041Contact lenses for the eyes bifocal; multifocal
    • G02C7/042Simultaneous type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2202/00Generic optical aspects applicable to one or more of the subgroups of G02C7/00
    • G02C2202/08Series of lenses, lens blanks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2202/00Generic optical aspects applicable to one or more of the subgroups of G02C7/00
    • G02C2202/22Correction of higher order and chromatic aberrations, wave front measurement and calculation

Abstract

本発明は、制御された光学度数プロフィールを有するトーリックコンタクトレンズを提供する。加えて、本発明は、それぞれ、一連の異なる目標円柱光学度数および一連の異なる目標球面光学度数を有し、それぞれ、(1)レンズの光学度数偏差が実質的に定数である;(2)光学軸から3mmの距離における度数偏差が約−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリである;(3)光学軸から3mmの距離における度数偏差が光学軸から2mmの距離における度数偏差よりも約0.2ジオプトリ〜約1.0ジオプトリ小さい;または(4)四次、六次、八次ゼルニケ球面収差様項の任意の一つもしくはその組み合わせによって記載され、光学軸から3mmの距離で−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリの値を有する球面収差成分がある、球面収差プロフィールを有する、一連のトーリックコンタクトレンズを提供する。

Description

本発明は、コンタクトレンズに関するものである。とりわけ、本発明は、乱視視力異常を矯正するための円柱光学表面(または度数)と、改良された視力矯正を提供する制御された光学度数プロフィールとを有するトーリックコンタクトレンズに関する。
コンタクトレンズは、多くの異なる種類の視力障害を矯正するために広く使用されている。これらは、瑕疵、例えば、近視および遠視(各々、近眼および遠眼)、乱視視力異常ならびに、通例、加齢に関連する近領域視力の瑕疵(老眼)を包含する。
乱視は、眼における光学度数の経線依存性の屈折異常である。これは、通例、一つ以上の屈折表面、最も一般には、前部角膜がトロイダル形状を有することによる。一つ以上の表面が横方向に変位または傾斜していることによることもできる。乱視は、通例、正乱視であり、主(最大および最小度数)経線が互いに垂直であることを意味する。乱視の人は、すべての距離でぼやけた視力を有するが、これは、乱視の種類に依存し、遠近に応じて悪化することができる。これらの人は、厳しい視覚的作業に関連する眼の痛みおよび頭痛を訴えることができる。乱視は、通例、トーリックレンズの後部表面(後表面)または前部表面(前表面)のいずれかに形成することができる、一つの球面表面および一つのトロイダル(円柱)表面を有するトーリックコンタクトレンズで矯正することができる。視力矯正を要する乱視は、通例、他の屈折不全、例えば、近眼(近視)または遠眼(遠視)に関連することから、トーリックコンタクトレンズは、一般的に、近眼の乱視または遠眼の乱視を矯正するための球面度数矯正とともに処方される。
一つのトロイダル表面および一つの球面表面を持つ従来のトーリックコンタクトレンズは、通常、制御されていない光学度数プロフィールを有する。トーリックレンズの任意の所与の位置における光学度数は、光学軸(またはレンズ中心)からの距離だけでなく、トーリックレンズの主経線に対する角位置にも依存する。加えて、トーリックレンズの光学度数プロフィールは、その目標光学度数(すなわち、Rx)に依存性がある。トーリックレンズの光学度数は、レンズの球面光学度数および円柱光学度数に依存し、純粋に正の度数偏差(すなわち、レンズ中心から離れた位置の度数がレンズ中心の度数よりも大きい)、純粋に負の度数偏差(すなわち、レンズ中心から離れた位置の度数がレンズ中心の度数より小さい)または両方の組み合わせからなることができる。そのような制御されていない光学度数プロフィールでは、トーリックレンズは、とりわけ、より大きい瞳を持つ患者に最適な視力を提供することができない。
そのうえ、球面収差は、眼の先天的の高次収差成分であることができる。球面収差は、一般的に、光学軸を中心とした回転対称な収差である。通常の成人の人間の眼は、角膜および結晶レンズの光学特性の結果として、瞳の直径が拡大するにつれ、先天的に球面収差(正の球面収差)量の増加を呈する。通常、成人の球面収差は、直径6mmの瞳で約1ジオプトリである一方、8mmの瞳では、球面収差が2ジオプトリよりわずかに小さい。純粋に正の度数偏差を持つトーリックレンズは、眼の元からの球面収差を補正することができない代わりに強調することができ、それ自体では、相対的に大きい瞳を持つか、暗視野照明条件下にある(すなわち、瞳が散大した)患者に良好な視力を提供することができない。
そのため、好ましくは、通常の人間の眼の元からの球面収差を補正する能力がある、制御された光学度数プロフィールを有するようにトーリックレンズを設計し、改良された視力を患者に提供することが有利である。
本発明の目的は、制御された光学度数プロフィールを有するトーリックコンタクトレンズを提供することである。
本発明のもう一つの目的は、制御された光学度数プロフィールを有するトーリックコンタクトレンズを作製するための方法を提供することである。
本発明のさらなる目的は、一連の異なる円柱度数および一連の異なる球面度数を有するコンタクトレンズ群を提供することである。一連の各レンズは、制御された光学度数プロフィールを有する。
上記の実現において、本発明の一つの態様に従い、制御された度数プロフィールを有するトーリックコンタクトレンズを提供する。本発明のトーリックコンタクトレンズは、光学軸と、第一の光学ゾーンを有する前部表面と、第二の光学ゾーンを有する対向する後部表面とを有する。第一の光学ゾーンおよび第二の光学ゾーンが組み合わさり、目標円柱光学度数および目標球面光学度数を提供する。第一および第二の光学ゾーンの少なくとも一つが、他の光学ゾーンの表面との組み合わせで、光学軸に関して実質的に回転対称であるか、または四次、六次、八次ゼルニケ球面収差様項の任意の一つによって記載され、光学軸から3mmの距離で−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリの値を有する球面収差成分が取り込まれた、制御された光学度数プロフィールを提供するように設計された非球面表面を有する。
本発明は、もう一つの態様において、一連の各コンタクトレンズが、光学軸と、第一の光学ゾーンを有する前部表面と、第二の光学ゾーンを有する対向する後部表面とを有し、第一および第二の光学ゾーンの一つがトロイダル表面であるのに対し、他の光学ゾーンが非トロイダル球面または非球面表面であり、第一および第二の光学ゾーンの少なくとも一つの表面が、他の光学ゾーンの表面との組み合わせで、(1)レンズの光学度数偏差が実質的に定数である;(2)光学軸から3mmの距離における度数偏差が約−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリである;(3)光学軸から3mmの距離における度数偏差が光学軸から2mmの距離における度数偏差よりも約0.2ジオプトリ〜約1.0ジオプトリ小さい;または(4)四次、六次、八次ゼルニケ球面収差様項の任意の一つもしくはその組み合わせによって記載され、光学軸から3mmの距離で−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリの値を有する球面収差成分がある、制御された光学度数プロフィールを提供するように設計された、一連の異なる目標円柱光学度数および一連の異なる目標球面光学度数を有するトーリックコンタクトレンズ群を提供する。
本発明は、他の態様において、本発明のトーリックコンタクトレンズまたは本発明の一連のトーリックコンタクトレンズを作製するための方法を提供する。
本発明のこれらおよび他の態様は、後記の図面と併せた後記の好ましい実施態様の記載から明らかとなる。当業者には自明であろうように、開示の新規の概念の本質および範囲を逸することなく、本発明の多くの変更および変形に作用することができる。
好ましい実施態様の詳細な記載
ここで、本発明の実施態様を詳細に参照する。当業者には、本発明の範囲および本質を逸することなく、本発明の種々の変形および変更を作れることが明らかである。例を挙げれば、一つの実施態様の一部として例証または記載するフィーチャをもう一つの実施態様で使用し、なおさらなる実施態様をもたらすことができる。したがって、本発明は、請求の範囲およびその均等物の範囲にあるような変形および変更を網羅することを意図する。本発明の他の目的、フィーチャおよび態様は、後記の詳細な記載に開示されるか、そこから自明である。本論が例示的な実施態様の記載のみであり、本発明のより広範な態様を限定することを意図するものではないことが当業者によって理解される。
他に画定されない限り、本明細書において使用するすべての技術的および科学的用語は、本発明が属する当技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。一般的に、本明細書において使用する術語および実験用手順は、周知であり、当技術分野で一般に採用されるものである。これらの手順、例えば、当技術分野で提供されるものおよび種々の一般的な参照については、従来の方法を使用する。用語を単数形で提供するとき、本発明者らは、その用語の複数形も考慮する。本明細書において使用する術語および下記に記載の実験用手順は、当技術分野で周知であり、一般に採用されるものである。
本明細書において使用するように、「非球面状表面」は、球面ではない表面を記載することを意図する。
「球面コンタクトレンズ」は、二つの対向する表面が球面である(すなわち、それぞれを数学的な球面関数によって画定することができる)光学ゾーンを有するコンタクトレンズを記載することを意図する。
光学軸は、コンタクトレンズの光学ゾーンの二つの対向する表面の両方の中心を通過する想像線である。
視線(line of sight、LOS)は、当業者には公知であるように、固定点と入射瞳の中心および射出瞳の中心と窩とを接続する想像線である。LOSは、米国光学会が後援する作業部会により、眼の光学収差の測定および報告のための参照軸として使用することが推奨されている(全体を引用例として本明細書に取り込む、Applegateら、Vision Science and Its Applications、OSA Technical Digest(米国光学会、ワシントンD.C.)、2000:146-149)。通例、LOSは、瞳の軸から測定される角度Kによって示される。瞳の軸は、直角度で隅部に当たり、入射瞳の中心を通過する軸である。
コンタクトレンズを参照した「目標球面光学度数」は、負または正の球面度数矯正を提供するため、眼のケアの医療従事者が処方する光学度数を意味する。伝統的に、目標球面光学度数は、コンタクトレンズの光学ゾーンの中心における光学度数に対応する。
コンタクトレンズを参照した「目標円柱光学度数」は、患者の乱視視力異常を矯正するため、眼のケアの医療従事者が処方する光学度数を意味する。
本明細書において使用するように、レンズを参照した「球面収差」は、レンズの光学度数が光学軸からの距離(半径または直径)に応じて変化し、理想的な光学度数(すなわち、光学ゾーンの中心)から逸脱することを意味する。負の球面収差は、その光学ゾーンの中心から逸脱した位置におけるレンズの光学度数が光学ゾーンの中心におけるレンズの光学度数よりも小さい(またはより負である)ことを記載することを意図する。正の球面収差は、その光学ゾーンの中心から逸脱した位置におけるレンズの光学度数が中心におけるレンズの光学度数よりも大きい(またはより正である)ことを記載することを意図する。
トーリックコンタクトレンズを参照した「球面収差成分」は、ゼルニケ多項式の球面収差様ゼルニケ項により、トーリックレンズの波面収差の成分を画定できることを記載することを意図する。
ゼルニケ多項式は、単位円にわたって直交する一組の関数である。それらは、収差が生じた波面の形状を記載するのに有効である。これらの多項式のため、複数の異なる正規化および番号付け方式が存在する。ゼルニケ多項式は、通例、極座標(ρ,θ)で画定され、ここで、ρが0〜1の領域にわたる動径座標であり、θが0〜2πの領域にわたる方位角成分である。ゼルニケ多項式は、それぞれ三つの成分:正規化因子、動径依存性成分および方位角依存性成分からなる。動径成分が多項式であるのに対し、方位角成分が正弦関数である。二重指数付け方式は、関数を明確に記載するのに有効であり、指数nが動径多項式の最も高い度数または次数を記載し、指数mが方位角成分の方位角周波数を記載する。
ゼルニケ多項式が直交であることから、収差は、以下のように切り離し可能であり、処理することができる。一次ゼルニケモードは、一次の項である。二次ゼルニケモードは、二次の項であり、度数および乱視に対応する。三次ゼルニケモードは、三次の項であり、コマおよび三つ葉型に対応する。四次ゼルニケモードは、球面収差、二次的乱視および四つ葉型である。五次ゼルニケモードは、より高い次数であり、不正収差である。瞳内の波面の局所的な不正は、これらのより高い次数のゼルニケによって表される。
提唱されている、六次次数までのOSA規格(米国光学会)ゼルニケ多項式の表を下記に表示する(ゼルニケ多項式の詳しい情報は、http://color.eri.harvard.edu/standardization/standards_TOPS4.pdfで入手可能である)。
Figure 2009544059
「球面収差様項」は、提唱されているOSA規格(米国光学会)ゼルニケ多項式におけるZO 4,ZO 6,ZO 8,ZO 10の任意の一つまたはこれらのゼルニケ項の組み合わせに言及する。
度数領域にわたり、波面をゼルニケベースの一組に分解する能力があるレンズ測定計システムでレンズを測定することにより、球面収差成分の分離を実現することができる。これらの装置の例は、Wavefront Sciencesのシャック−ハルトマン法に基づくシステムおよびRotlexの横シアリング干渉法に基づくシステムである。これらのシステムは、眼科用波面センサーに類似したかたちで波面の度数プロフィールを出力することができる。眼の自覚的屈折を測定するために使用されるフォロプタ(phoropter)は、軸対称の項が平均化されるが、円柱レンズの使用を介し、乱視の成分を分離することができる。同様に、レンズ測定計、例えば、Marcoは、波面の軸対称項が平均化されるが、トーリック成分を分離することができる。
「度数偏差」は、所与のレンズ位置(ρ,θ)とレンズの光学軸が通過する光学中心(0,0)との間の度数の差分、すなわち、Δp=px−p0に言及し、ここで、Δpが光学中心に対するレンズ位置(ρ,θ)における度数偏差であり、pρ,θがレンズ位置(ρ,θ)における光学であり、p0,0が光学中心における光学度数である。
コンタクトレンズを参照した「実質的に定数の度数プロフィール」は、直径6mmの光学ゾーン内の(光学ゾーンの中心から逸脱した)任意の位置における光学度数偏差が約−0.1ジオプトリ〜約0.1ジオプトリの間である度数プロフィールを記載することを意図する。
「光学モデルレンズ」は、コンピュータシステムで設計され、一般的に、コンタクトレンズの一部である他の非光学システムを含有しない眼科用レンズに言及する。
「ベベル(bevel)」は、コンタクトレンズの後部表面の端部に配置された非光学表面ゾーンに言及する。一般的に、ベベルは、有意によりフラットなカーブであり、通例、コンタクトレンズのベースカーブ(光学後部表面)と複合し、端部の近くでは上向きテーパとして見える。これにより、より急峻なベースカーブ半径で眼が把持され、端部がわずかに浮き上がることができる。この端部の浮き上がりは、角膜にわたる涙の適切な流動にとって重要であり、レンズをより快適にフィットさせる。
「レンチキュラー(lenticular)」は、コンタクトレンズの前部表面のうち、光学ゾーンと端部との間の非光学表面ゾーンに言及する。レンチキュラーの主要な機能は、レンズ端部の厚さを制御することである。
一つの態様では、本発明は、制御された光学度数プロフィールを有するトーリックコンタクトレンズを提供する。本発明のトーリックコンタクトレンズは、光学軸と、第一の光学ゾーンを有する前部表面と、第二の光学ゾーンを有する対向する後部表面とを有する。第一の光学ゾーンおよび第二の光学ゾーンが組み合わさり、目標円柱光学度数および目標球面光学度数を提供する。第一および第二の光学ゾーンの少なくとも一つが、他の光学ゾーンの表面との組み合わせで、光学軸に関して実質的に回転対称であるか、または四次、六次、八次ゼルニケ球面収差様項の任意の一つによって記載され、光学軸から3mmの距離で−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリの値を有する球面収差成分が取り込まれた、制御された光学度数プロフィールを提供するように設計された非球面表面を有する。本発明に従い、トーリックコンタクトレンズを参照した「実質的に回転対称」という用語は、レンズの光学ゾーン内の光学軸から所与の半径における光学度数が実質的に定数である、すなわち、光学度数の最大差分が光学軸から3mmで測定して約0.05ジオプトリより小さいことを記載することを意図する。
本発明に従い、第一の光学ゾーンまたは第二の光学ゾーンの一つがトロイダル表面であり、他のゾーンが球面表面であるか、好ましくは、非球面状表面である。
Z軸が法線方向にカーブの頂点を通過するY−Z平面においてカーブを画定し、その後、距離rからY軸に平行な軸を中心としてこのカーブを回転させることにより、トロイダル表面を形成する。距離rの値は、装用者の乱視を矯正するため、コンタクトレンズの望ましい円柱光学度数に基づいて選択する。カーブは、任意の数学関数、好ましくは、円錐関数(式1)または多項式関数(式2)
Figure 2009544059

によって画定することができ、ここで、cが曲率(半径の逆数)、kが円錐定数およびα〜αが係数である。眼の乱視異常を矯正するため、望ましい円柱光学度数をコンタクトレンズに付与するために距離rの値を選択できる。
トロイダル表面が式3:
Figure 2009544059

によって画定される双円錐表面であることもでき、ここで、cxおよびcyがxおよびy経線の曲率、kxおよびkyが円錐定数であり、Z軸が表面の頂点を通過する。
本発明に従い、好ましくは、Z軸を中心として式1または2のカーブを回転させることにより、非トロイダル非球面状表面を画定する。
本発明に従い、コンタクトレンズの光学軸が前部および後部表面の幾何学的中心を通過する中央軸であることができる。
好ましい実施態様では、光学軸が眼の視線(LOS)と実質的に一致する。より高いレベルの収差では、レンズの中心ではなく、眼の視線にわたって屈折矯正を調整することがより重大になると考えられる。
本発明に従い、眼の視線は、個人の眼の測定データであるか、好ましくは、集団の個人の眼の視線を統計的に表す特性データであることができる。
任意の好適な方法を使用し、眼の視線を得ることができる。例として、主要な注視で固定された眼の波面データおよび角膜のトポグラフィーを通じ、眼のLOSを得ることができる。
窩(通常、側部および下部)の分散および眼の収差により、眼の視線は、通常、眼の幾何学的または機械的な軸に整列されない。そのような場合、コンタクトレンズは、装用者の眼に伝達される像に最適な視覚調節を提供しない。
好ましい実施態様では、光学軸から3mmの距離におけるレンズ度数偏差は、約−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリ、好ましくは、約−0.8ジオプトリ〜約−1.1ジオプトリである。位置におけるレンズ度数偏差は、光学軸が通過する点とその位置との間の度数の差分(Po−Pi)を記載することを意図する。
もう一つの好ましい実施態様では、レンズの制御された光学度数プロフィールは、提唱されているOSA規格(米国光学会)ゼルニケ多項式におけるZO 4,ZO 6,ZO 8,ZO 10の任意の一つまたはこれらのゼルニケ項の組み合わせによって記載され、光学軸から3mmの距離で−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリ、好ましくは、約−0.8ジオプトリ〜約−1.1ジオプトリの値を有する球面収差成分を含む。好ましくは、球面収差成分をZO 4によって記載する。RMSのZ(4,0)項の値のみを計算するときは、約−0.034μm(−0.2Dの球面収差値に対応する)〜約−0.168μm(−1.0Dの球面収差値に対応する)である。
もう一つの好ましい実施態様では、本発明のトーリックコンタクトレンズは、トーリック多焦点コンタクトレンズである。第一および第二の光学ゾーンの一つがトロイダル表面であり、他の光学ゾーンが約2.0mm〜約3.50mmの直径を有する中央円形区域と、中央円形区域を包囲する環状域とを含む。中央円形区域および環状域は、光学軸と同心である。第一および第二の光学ゾーンが共に組み合わさり、乱視視力異常を矯正するための目標円柱光学度数および老眼を補正するための多焦点球面光学度数を提供する。
中央円形区域を包囲する環状域は、遠視力矯正のため、内周端部から外周端部まで実質的に定数の度数(ベース度数または目標度数)を提供するための表面を有する。表面は、球面または非球面であることができる。
中央円形区域は、近視力矯正および場合により中間視力矯正のための累進度数付加ゾーンである。それは、実質的に光学軸と同心である。累進度数付加ゾーンは、好ましくは、約2.0〜約3.5、より好ましくは、約2.2mm〜3.0mmの直径を有する。
好ましくは、前部表面の第一の光学ゾーンがトロイダル表面または双円錐表面であり、後部表面が累進度数付加ゾーンを含む。
トロイダルまたは双円錐表面である光学ゾーンは、任意の従来のトーリックレンズの形状を有することができる。それは、好ましくは、円形である。より好ましくは、それは、光学軸と実質的に同心である。
一連のコンタクトレンズの各レンズは、光学ゾーンを包囲する一つ以上の非光学ゾーンを有することができることが理解される。当業者は、いかに一般の非光学ゾーン群をレンズ設計に取り込むかをよく承知する。
本発明のトーリックコンタクトレンズは、さらに、眼上で所定の配向を提供する一つ以上の配向フィーチャを含むことができる。例示的な配向フィーチャは、二つの薄いゾーン、輪郭二重スラブオフ、プリズムバラストキャリアなどを非限定的に包含する。好ましくは、本発明のトーリックコンタクトレンズは、米国特許第7,052,133号に開示されている配向フィーチャを有する。
本発明は、もう一つの態様において、一連の各コンタクトレンズが、光学軸と、第一の光学ゾーンを有する前部表面と、第二の光学ゾーンを有する対向する後部表面とを有し、第一および第二の光学ゾーンの一つがトロイダル表面であるのに対し、他の光学ゾーンが非トロイダル球面または非球面表面であり、第一および第二の光学ゾーンの少なくとも一つの表面が、他の光学ゾーンの表面との組み合わせで、(1)レンズの光学度数偏差が実質的に定数である;(2)光学軸から3mmの距離における度数偏差が約−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリである;(3)光学軸から3mmの距離における度数偏差が光学軸から2mmの距離における度数偏差よりも約0.2ジオプトリ〜約1.0ジオプトリ小さい;または(4)四次、六次、八次ゼルニケ球面収差様項の任意の一つもしくはその組み合わせによって記載され、光学軸から3mmの距離で−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリの値を有する球面収差成分がある、制御された光学度数プロフィールを提供するように設計された、一連の異なる目標円柱光学度数および一連の異なる目標球面光学度数を有するトーリックコンタクトレンズ群を提供する。
本発明に従い、一連のレンズは、それぞれ、約−15〜約10ジオプトリ(D)、好ましくは、約−10ジオプトリ〜6ジオプトリの目標球面光学度数および目標円柱光学度数、例えば、約0.75ジオプトリ〜約4.0ジオプトリの等級を有するレンズ群に言及する。
記載したトロイダル表面、非トロイダル表面、配向フィーチャおよび光学軸の種々の実施態様を本発明のこの態様に取り込み、使用することができる。
好ましい実施態様では、一連の各レンズに実質的に光学度数偏差がない。
もう一つの好ましい実施態様では、一連の各レンズの光学度数偏差プロフィールは、実質的に回転対称である。より好ましくは、0〜約15ジオプトリの目標球面光学度数を有する各レンズに実質的に度数偏差がなく;約−1.0ジオプトリ〜約−6.0ジオプトリの目標球面光学度数を有する各レンズが、同一の目標球面光学度数を持つ球面レンズのそれを模した度数偏差プロフィールを有し;約−6.0ジオプトリ〜約−15.0ジオプトリの目標球面光学度数を有する各レンズが、光学軸から3mmの距離における度数偏差が光学軸から2mmの距離における度数偏差より約0.2ジオプトリ〜約1.0ジオプトリ小さい、制御された光学度数プロフィールを有する。
もう一つの好ましい実施態様では、一連のすべてのレンズは、光学軸から3mmの距離で−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリ、好ましくは、約−0.8ジオプトリ〜約−1.1ジオプトリの球面収差値を有する、実質的に同一の球面収差成分を有する。
もう一つの好ましい実施態様では、一連のすべてのレンズは、光学軸から3mmの距離における球面収差値が光学軸から2mmの距離におけるそれよりも約0.2ジオプトリ〜約1.0ジオプトリ小さい、実質的に同一の球面収差成分を有する。
もう一つの好ましい実施態様では、非トロイダル表面が約1.0mm〜約4.0mmの直径を有する中央円形区域と、中央円形区域を包囲する環状域とを含む。中央円形区域および環状域は、光学軸と同心である。非トロイダル表面およびトロイダル表面が共に組み合わさり、乱視視力異常を矯正するための目標円柱光学度数および老眼を補正するための多焦点球面度数を提供する。
中央円形区域を包囲する環状域は、遠視力矯正のため、内周端部から外周端部まで実質的に定数の度数(ベース度数または目標度数)を提供するための表面を有する。表面は、球面または非球面であることができる。
中央円形区域は、近視力矯正および場合により中間視力矯正のための累進度数付加ゾーンである。それは、光学軸と実質的に同心である。累進度数付加ゾーンは、好ましくは、約2.0〜約3.5、より好ましくは、約2.2mm〜3.0mmの直径を有する。
先に記載した累進度数付加ゾーンの種々の実施態様をこの好ましい実施態様に取り込むことができる。
一連のコンタクトレンズの各レンズは、光学ゾーンを包囲する一つ以上の非光学ゾーンを有することができることが理解される。当業者は、いかに一般の非光学ゾーン群をレンズ設計に取り込むかをよく承知する。
光学コンピュータ支援設計(CAD)システムおよび機械的CADシステムを使用することにより、本発明のトーリックコンタクトレンズを設計することができる。光学CADシステムを使用し、光学モデルレンズを設計する。任意の公知の好適な光学コンピュータ支援設計(CAD)システムを使用し、光学モデルレンズを設計することができる。例示的な光学コンピュータ支援設計システムは、Breault Research Organizationの高度システム分析プログラム(Advanced System Analysis program、ASAP)およびZEMAX(Focus Software,Inc.)を非限定的に包含する。好ましくは、Breault Research Organizationの高度システム分析プログラム(ASAP)をZEMAX(Focus Software,Inc.)からの入力とともに使用し、光学設計を行う。
光学モデルレンズの設計は、例として、機械的CADシステムにより、光学ゾーン、非光学ゾーンおよび非光学フィーチャを包含する機械的レンズ設計に変換することができる。コンタクトレンズの例示的な非光学ゾーンおよびフィーチャは、ベベル、レンチキュラー、コンタクトレンズの前部および後部表面を連結する端部、配向フィーチャなどを非限定的に包含する。例示的な配向フィーチャは、変化する厚さプロフィールを使用し、レンズ配向を制御するプリズムバラストなど、レンズ形状寸法の一部を除去し、レンズ配向を制御するファセット表面(例えば、リッジオフゾーン)、瞼と相互作用することにより、レンズを配向させるリッジフィーチャを非限定的に包含する。好ましくは、最適化された光学モデルレンズの設計を機械的レンズ設計に変換するときに、コンタクトレンズ群のいくつかの一般のフィーチャを取り込むことができる。
本発明では、任意の公知の好適な機械的CADシステムを使用することができる。好ましくは、精密かつ数学的に高次表面を表す能力がある機械的CADシステムを使用し、コンタクトレンズを設計する。そのような機械的CADシステムの例は、Pro/Engineerである。
好ましくは、光学CADまたは機械的CADのいずれかである受け側システムにより、意図する設計のNURBsまたはBeizier表面を構成することができる変換形式を使用し、光学CADおよび機械的CADシステム間で両方向にコンタクトレンズの設計を変換することができる。例示的な変換形式は、VDA(verband der automobilindustrie、ドイツ自動車工業会)およびIGES(Initial Graphics Exchange Specification、初期グラフィックス交換仕様)を非限定的に包含する。そのような変換形式を使用することにより、レンズの全表面は、半径方向に非対称な形状を有するレンズの作製を容易にする連続した形態であることができる。BeizierおよびNURBs表面は、ことさら、多数のゾーンを複合、分析および最適化することができるため、老眼向けの設計に有利である。
そのレンズの設計を最適化することができる十分な動的領域を有する限り、任意の数学的関数を使用し、眼科用レンズの前部表面、後部表面、周端部を記載することができる。例示的な数学的関数は、円錐および二次形式の関数、任意の次数の多項式、ゼルニケ多項式、指数型関数、三角関数、双曲線関数、有理関数、フーリエ級数ならびにウェーブレットを包含する。好ましくは、二つ以上の数学的関数の組み合わせを使用し、眼科用レンズの前(前部)表面およびベース(後部)表面を記載する。より好ましくは、ゼルニケ多項式を使用し、眼科用レンズの前(前部)表面およびベース(後部)表面を記載する。より一層好ましくは、ゼルニケ多項式およびスプラインに基づく数学的関数を共に使用し、眼科用レンズの前(前部)表面およびベース(後部)表面を記載する。
本発明のトーリックコンタクトレンズは、ハードまたはソフトレンズのいずれかであることができる。本発明のソフトコンタクトレンズは、好ましくは、ソフトコンタクトレンズ材料、例えば、ヒドロゲルから作られる。本発明では、任意の公知の好適なヒドロゲルを使用することができる。本発明では、好ましくは、シリコーン含有ヒドロゲルを使用する。任意のソフトコンタクトレンズ材料を含む、先に記載した任意のレンズが本発明の範囲に入るであろうことが理解される。
望ましい設計を完成した後、コンピュータ制御された製造システムでトーリックコンタクトレンズを作製することができる。レンズ設計は、コンピュータ制御された製造装置によって解釈可能な制御信号を含有するデータファイルに転換することができる。コンピュータ制御された製造装置は、コンピュータシステムによって制御することができ、直接的に眼科用レンズを、または眼科用レンズを作製するための光学ツールを作製する能力がある装置である。本発明では、任意の公知の好適なコンピュータ制御可能な製造装置を使用することができる。好ましくは、コンピュータ制御可能な製造装置は、数値制御された旋盤、好ましくは、45°圧電カッタを持つ二軸旋盤または全体を引用例として本明細書に取り込む米国特許第6,122,999号でDurazoおよびMorganによって開示されている旋盤機器、より好ましくは、Precitech,Inc.の数値制御された旋盤、例として、例えば、Variform圧電セラミック高速ツールサーボアタッチメントを有するOptoform超精密旋盤(モデル30、40、50および80)である。
本発明のトーリックコンタクトレンズを設計および製造するための好ましい方法は、全体を引用例として本明細書に取り込む、同時係属中の米国特許出願公開公報第2006/0055876A1号に記載されているものである。
ここで、本発明のトーリックコンタクトレンズは、それぞれ、乱視視力異常を矯正するための目標円柱光学度数および近眼、遠眼または老眼を補正するための目標球面光学度数を有するものとして製造することができる。本発明のトーリックコンタクトレンズは、任意の好都合な手段、例として、例えば、旋削および成形によって作製することができる。好ましくは、トーリックコンタクトレンズは、レンズをモールドで鋳造するときにコンタクトレンズ表面を複製する成形表面を包含するコンタクトレンズモールドで成形する。例として、数値制御された旋盤を持つ光学切削ツールを使用し、金属光学ツールを形成することができる。その後、ツールを使用し、互いに併せて使用される凹凸表面モールドを作り、その後、モールド間に設置された好適な液体レンズ形成材料を使用し、続いて、レンズ形成材料を圧縮および硬化させ、本発明のレンズを形成する。
それゆえに、コンタクトレンズモールドに第一の成形表面および第二の成形表面の二つの成形表面を付与することにより、本発明によるコンタクトレンズを製造することができる。第一の成形表面または第二の成形表面を有するモールドは、互いに併せて本発明のトーリックコンタクトレンズを形成する。
さらなる態様では、本発明は、制御された光学プロフィールを有するトーリックコンタクトレンズを作製するための方法を提供する。方法は、製造手段により、光学軸と、第一の光学ゾーンを有する前部表面と、第二の光学ゾーンを有する対向する後部表面とを有するようにコンタクトレンズを形状化する工程を含み、第一の光学ゾーンおよび第二の光学ゾーンが組み合わさり、目標円柱光学度数および目標球面光学度数を提供し、第一および第二の光学ゾーンの少なくとも一つが、他の光学ゾーンの表面との組み合わせで、光学軸に関して実質的に回転対称であるか、または四次、六次、八次ゼルニケ球面収差様項の任意の一つによって記載され、光学軸から3mmの距離で−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリの値を有する球面収差成分が取り込まれた、制御された光学度数プロフィールを提供するように設計された非球面表面を有する。
なおさらなる態様では、本発明は、一連の異なる目標円柱光学度数および一連の異なる目標球面光学度数を有する一連のトーリックコンタクトレンズを作製するための方法を提供する。方法は、製造手段により、光学軸と、第一の光学ゾーンを有する前部表面と、第二の光学ゾーンを有する対向する後部表面と、光学軸と、第一の光学ゾーンを有する前部表面と、第二の光学ゾーンを有する対向する後部表面とを有するように各トーリックコンタクトレンズを形状化する工程を含み、第一および第二の光学ゾーンの一つがトロイダル表面であるのに対し、他の光学ゾーンが非トロイダル球面または非球面表面であり、第一および第二の光学ゾーンの少なくとも一つの表面が、他の光学ゾーンの表面との組み合わせで、(1)レンズの光学度数偏差が実質的に定数である;(2)光学軸から3mmの距離における度数偏差が約−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリである;(3)光学軸から3mmの距離における度数偏差が光学軸から2mmの距離における度数偏差よりも約0.2ジオプトリ〜約1.0ジオプトリ小さい;または(4)四次、六次、八次ゼルニケ球面収差様項の任意の一つもしくはその組み合わせによって記載され、光学軸から3mmの距離で−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリの値を有する球面収差成分がある、制御された光学度数プロフィールを提供するように設計される。
好ましくは、数値制御された旋盤、例として、例えば、Precitech,Inc.のVariform圧電セラミック高速ツールサーボアタッチメントを有するOptoform超精密旋盤(モデル30、40、50および80)を使用することにより、本発明のトーリックコンタクトレンズを製作する。
読者が過度の実験なく本発明を実施することを可能にするため、一定の好ましい実施態様を具体的に参照しながら、本発明を詳細に記載した。当業者は、本発明の範囲および本質を逸することなく、これまでの成分、組成および/またはパラメータの多くを合理的な程度で変化または変形させることができることを簡単に認識する。さらにまた、名称、見出し、例材料などは、この文献の読者の了解を増進するために提供されるものであり、本発明の範囲を限定するものとして読まれるべきではない。それゆえに、本発明は、後記の請求の範囲ならびにその合理的な拡張および均等物によって画定される。

Claims (27)

  1. 光学軸と、第一の光学ゾーンを有する前部表面と、第二の光学ゾーンを有する対向する後部表面とを含み、第一の光学ゾーンまたは第二の光学ゾーンの一つがトロイダル表面であるのに対し、他のゾーンが球面表面または非球面表面である非トロイダル表面であり、トロイダルおよび非トロイダル表面が組み合わさり、目標円柱光学度数および目標球面光学度数を提供し、第一および第二の光学ゾーンの少なくとも一つが、他の光学ゾーンの表面との組み合わせで、光学軸に関して実質的に回転対称であるか、または四次、六次、八次ゼルニケ球面収差様項の任意の一つによって記載され、光学軸から3mmの距離で約−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリの球面収差値を有する球面収差成分を取り込む、制御された光学度数プロフィールを提供するように設計された非球面表面を有する、トーリックコンタクトレンズ。
  2. 制御された光学度数プロフィールが光学軸に関して実質的に回転対称である、請求項1記載のトーリックコンタクトレンズ。
  3. 制御された光学度数プロフィールが、四次、六次、八次ゼルニケ球面収差様項の任意の一つによって記載され、約−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリの球面収差値を有する球面収差成分を取り込む、請求項1記載のトーリックコンタクトレンズ。
  4. レンズが光学軸から3mmの距離で約−0.8ジオプトリ〜約−1.1ジオプトリの光学度数偏差を有する、請求項1記載のトーリックコンタクトレンズ。
  5. Y−Z平面においてカーブを画定し、その後、距離rからY軸に平行な軸を中心としてこのカーブを回転することによりトロイダル表面を形成し、Z軸が法線方向にカーブの頂点を通過し、距離rの値が目標円柱光学度数に基づいて選択され、カーブが目標球面光学度数を提供するために任意の数学関数によって画定される、請求項1記載のトーリックコンタクトレンズ。
  6. カーブが式1または2
    Figure 2009544059

    によって画定され、cが曲率(半径の逆数)、kが円錐定数およびα〜αが係数である、請求項5記載のトーリックコンタクトレンズ。眼の乱視異常を矯正するため、望ましい円柱光学度数をコンタクトレンズに付与するために距離rの値を選択できる。
  7. トロイダル表面が式3
    Figure 2009544059

    によって画定され、cxおよびcyがxおよびy経線の曲率、kxおよびkyが円錐定数であり、Z軸が表面の頂点を通過する、請求項1記載のトーリックコンタクトレンズ。
  8. コンタクトレンズの光学軸が前部および後部表面の幾何学的中心を通過する中央軸と一致する、請求項1記載のトーリックコンタクトレンズ。
  9. 光学軸が眼の視線(LOS)と実質的に一致する、請求項1記載のトーリックコンタクトレンズ。
  10. 非トロイダル表面が約2.0mm〜約3.5mmの直径を有する中央円形区域と、中央円形区域を包囲する環状域とを含み、中央円形区域および環状域が光学軸と同心であり、トロイダルおよび非トロイダル表面が共に組み合わさり、乱視視力異常を矯正するための目標円柱光学度数および老眼を補正するための多焦点球面光学度数を提供する、請求項1記載のトーリックコンタクトレンズ。
  11. 中央円形区域が近視力矯正および場合により中間視力矯正のための累進度数付加ゾーンであり、中央円形区域を包囲する環状域が遠視力ゾーンである、請求項10記載のトーリックコンタクトレンズ。
  12. それぞれ、約−15ジオプトリ〜約10ジオプトリの目標球面光学度数および目標円柱光学度数を有し、一連の各コンタクトレンズが、光学軸と、第一の光学ゾーンを有する前部表面と、第二の光学ゾーンを有する対向する後部表面とを有し、第一および第二の光学ゾーンの一つがトロイダル表面であるのに対し、他の光学ゾーンが非トロイダル球面または非球面表面であり、第一および第二の光学ゾーンの少なくとも一つの表面が、他の光学ゾーンの表面との組み合わせで、(1)レンズの光学度数偏差が実質的に定数である;(2)光学軸から3mmの距離における度数偏差が約−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリである;(3)光学軸から3mmの距離における度数偏差が光学軸から2mmの距離における度数偏差よりも約0.2ジオプトリ〜約1.0ジオプトリ小さい;または(4)四次、六次、八次ゼルニケ球面収差様項の任意の一つもしくはその組み合わせによって記載され、光学軸から3mmの距離で−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリの値を有する球面収差成分がある、制御された光学度数プロフィールを提供するように設計される、一連のトーリックコンタクトレンズ。
  13. 一連の各レンズに実質的に光学度数偏差がない、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  14. 一連の各レンズが光学軸から3mmの距離で約−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリの度数偏差を有する、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  15. 各レンズについて、光学軸から3mmの距離における度数偏差が光学軸から2mmの距離における度数偏差よりも約0.2ジオプトリ〜約1.0ジオプトリ小さい、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  16. 制御された光学度数プロフィールが、四次、六次、八次ゼルニケ球面収差様項の任意の一つまたはその組み合わせによって記載され、光学軸から3mmの距離で−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリの値を有する球面収差成分を取り込む、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  17. 一連の各レンズの光学度数偏差プロフィールが実質的に回転対称であり、0〜約15ジオプトリの目標球面光学度数を有する各レンズに実質的に度数偏差がなく;約−1.0ジオプトリ〜約−6.0ジオプトリの目標球面光学度数を有する各レンズが、同一の目標球面光学度数を持つ球面レンズのそれを模した度数偏差プロフィールを有し;約−6.0ジオプトリ〜約−15.0ジオプトリの目標球面光学度数を有する各レンズが、光学軸から3mmの距離における度数偏差が光学軸から2mmの距離における光学度数偏差より約0.2ジオプトリ〜約1.0ジオプトリ小さい、制御された光学度数プロフィールを有する、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  18. 一連のすべてのレンズが、光学軸から3mmの距離における度数偏差が約−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリである、一つの実質的に同一の度数偏差プロフィールを有する、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  19. 一連のすべてのレンズが、光学軸から3mmの距離における度数偏差が光学軸から2mmの距離における度数偏差より約0.2ジオプトリ〜約1.0ジオプトリ小さい、実質的に同一の度数偏差プロフィールを有する、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  20. 一連のすべてのレンズが、光学軸から3mmの距離で−0.5ジオプトリ〜約−1.5ジオプトリ、好ましくは、約−0.8ジオプトリ〜約−1.1ジオプトリの球面収差値を有する、実質的に同一の球面収差成分を有する、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  21. 一連のすべてのレンズが、光学軸から3mmの距離における球面収差値が光学軸から2mmの距離におけるそれよりも約0.2ジオプトリ〜約1.0ジオプトリ小さい、実質的に同一の球面収差成分を有する、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  22. 非トロイダル表面が約2.0mm〜約3.5mmの直径を有する中央円形区域と、中央円形区域を包囲する環状域とを含み、中央円形区域および環状域が光学軸と同心であり、非トロイダル表面およびトロイダル表面が共に組み合わさり、乱視視力異常を矯正するための目標円柱光学度数および老眼を補正するための多焦点球面度数を提供する、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  23. Y−Z平面においてカーブを画定し、その後、距離rからY軸に平行な軸を中心としてこのカーブを回転することによりトロイダル表面を形成し、Z軸が法線方向にカーブの頂点を通過し、距離rの値が目標円柱光学度数に基づいて選択され、カーブが目標球面光学度数を提供するために任意の数学関数によって画定される、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  24. カーブが式1または式2
    Figure 2009544059

    によって画定され、cが曲率(半径の逆数)、kが円錐定数およびα〜αが係数である、請求項23記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。眼の乱視異常を矯正するため、望ましい円柱光学度数をコンタクトレンズに付与するために距離rの値を選択できる。
  25. トロイダル表面が式3:
    Figure 2009544059

    によって画定され、cxおよびcyがxおよびy経線の曲率、kxおよびkyが円錐定数であり、Z軸が表面の頂点を通過する、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  26. コンタクトレンズの光学軸が前部および後部表面の幾何学的中心を通過する中央軸である、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
  27. 光学軸が眼の視線(LOS)と実質的に一致する、請求項12記載の一連のトーリックコンタクトレンズ。
JP2009520784A 2006-07-17 2007-07-16 制御された光学度数プロフィールを持つトーリックコンタクトレンズ Pending JP2009544059A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US83142706P 2006-07-17 2006-07-17
PCT/US2007/016108 WO2008010977A1 (en) 2006-07-17 2007-07-16 Toric contact lenses with controlled optical power profile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009544059A true JP2009544059A (ja) 2009-12-10

Family

ID=38677110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009520784A Pending JP2009544059A (ja) 2006-07-17 2007-07-16 制御された光学度数プロフィールを持つトーリックコンタクトレンズ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7497572B2 (ja)
EP (1) EP2057501A1 (ja)
JP (1) JP2009544059A (ja)
CN (1) CN101490600B (ja)
AR (1) AR062067A1 (ja)
AU (1) AU2007275829B2 (ja)
BR (1) BRPI0714413A2 (ja)
CA (1) CA2657118C (ja)
MX (1) MX2009000545A (ja)
NO (1) NO20090129L (ja)
TW (1) TWI422901B (ja)
WO (1) WO2008010977A1 (ja)
ZA (1) ZA200810049B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015015536A1 (ja) * 2013-08-01 2015-02-05 株式会社メニコン 老視用コンタクトレンズセット
WO2015108156A1 (ja) 2014-01-16 2015-07-23 興和株式会社 トーリック眼用レンズ
WO2016009500A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 株式会社メニコン コンタクトレンズの製造方法およびコンタクトレンズ
JP2017526517A (ja) * 2014-09-09 2017-09-14 スター サージカル カンパニー 被写界深度延長及び遠見視力向上を伴う眼科インプラント

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8318055B2 (en) 2007-08-21 2012-11-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods for formation of an ophthalmic lens precursor and lens
US8317505B2 (en) 2007-08-21 2012-11-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Apparatus for formation of an ophthalmic lens precursor and lens
US8313828B2 (en) 2008-08-20 2012-11-20 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic lens precursor and lens
US7905594B2 (en) 2007-08-21 2011-03-15 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Free form ophthalmic lens
US9417464B2 (en) 2008-08-20 2016-08-16 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Method and apparatus of forming a translating multifocal contact lens having a lower-lid contact surface
US20100079723A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-01 Kingston Amanda C Toric Ophthalimc Lenses Having Selected Spherical Aberration Characteristics
US8388130B2 (en) * 2008-11-03 2013-03-05 Vicoh, Llc Non-deforming contact lens
US8083346B2 (en) * 2008-11-26 2011-12-27 Liguori Management Contact lens for keratoconus
US8240849B2 (en) * 2009-03-31 2012-08-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Free form lens with refractive index variations
US8372319B2 (en) * 2009-06-25 2013-02-12 Liguori Management Ophthalmic eyewear with lenses cast into a frame and methods of fabrication
US8807076B2 (en) * 2010-03-12 2014-08-19 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Apparatus for vapor phase processing ophthalmic devices
US9256082B2 (en) 2010-03-18 2016-02-09 Vicoh, Llc Laminated composite lens
US8408698B2 (en) * 2010-03-18 2013-04-02 Vicoh, Llc Laminated composite lens
ES2380979B1 (es) * 2011-12-19 2013-01-30 Indo Internacional S.A. "Procedimiento de diseño y de fabricación de una lente oftálmica monofocal y lente correspondiente"
JP6450190B2 (ja) 2012-01-19 2019-01-09 愛博諾徳(北京)医療科技有限公司 後眼房型眼内レンズ
CN103655001A (zh) * 2012-09-12 2014-03-26 爱博诺德(北京)医疗科技有限公司 一种散光矫正型人工晶体
TWI588560B (zh) 2012-04-05 2017-06-21 布萊恩荷登視覺協會 用於屈光不正之鏡片、裝置、方法及系統
US9201250B2 (en) 2012-10-17 2015-12-01 Brien Holden Vision Institute Lenses, devices, methods and systems for refractive error
CA2887655C (en) 2012-10-17 2021-11-02 Brien Holden Vision Institute Lenses, devices, methods and systems for refractive error
US9421721B2 (en) 2013-09-20 2016-08-23 Gregory Gemoules System and method for designing scleral lenses
EP3118671B1 (en) * 2014-03-11 2022-03-23 Kowa Company Ltd. Ophthalmic lens and method for designing ophthalmic lens
US9645412B2 (en) 2014-11-05 2017-05-09 Johnson & Johnson Vision Care Inc. Customized lens device and method
US10359643B2 (en) 2015-12-18 2019-07-23 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods for incorporating lens features and lenses having such features
KR102457572B1 (ko) 2016-03-09 2022-10-20 스타 서지컬 컴퍼니 확장된 피사계 심도 및 향상된 원거리 시력의 안과용 임플란트
IT201600097763A1 (it) * 2016-09-29 2018-03-29 Sifi Medtech Srl Lente per astigmatismo
CN106950718B (zh) * 2017-04-27 2023-06-02 陈奎 视力矫正双镜片组中的等距不等极差变焦透镜直纹单片
CN107340606B (zh) * 2017-04-27 2023-07-18 陈奎 用于视力矫正双镜片组中的等距离变焦点透镜直纹单片
US20190064543A1 (en) * 2017-08-30 2019-02-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Atoric Surfaces to Minimize Secondary Astigmatism in Contact Lenses for the Correction of Astigmatism
CN112867944A (zh) 2018-08-17 2021-05-28 斯塔尔外科有限公司 呈现折射率纳米梯度的聚合物组合物
EP3844563A4 (en) * 2018-08-31 2022-06-29 Ovitz Corporation Measurement and correction of high-order optical aberrations for an eye wearing a contact lens
US11364696B2 (en) 2020-09-18 2022-06-21 Johnson & Johnson Vision Care, Inc Apparatus for forming an ophthalmic lens
CN113126191B (zh) * 2021-04-27 2023-06-27 上海慧希电子科技有限公司 一种光学器件及光学系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506933A (ja) * 2000-08-17 2004-03-04 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 視質を高めるためのレンズ設計
JP2004510525A (ja) * 2000-10-10 2004-04-08 ユニバーシティー オブ ロチェスター 波面収差データに基づく眼球屈折度の測定方法
JP2005534966A (ja) * 2002-07-31 2005-11-17 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト トーリック多焦点コンタクトレンズ
JP2006502428A (ja) * 2002-10-04 2006-01-19 カールツァイス アーゲー レンズを製造する方法およびこの方法により製造されたレンズ
JP2006517676A (ja) * 2003-02-12 2006-07-27 マイケル グイーロン、 視力向上のためのカスタムレンズ及びそれに対応するレンズの設計方法
JP2006528373A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 オキュラー サイエンシス インコーポレイテッド 継ぎ目無しオフサルミックレンズ及びその製造方法

Family Cites Families (180)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2129305A (en) 1936-08-21 1938-09-06 Feinbloom William Contact lens
US3482906A (en) 1965-10-04 1969-12-09 David Volk Aspheric corneal contact lens series
US3933411A (en) * 1971-07-23 1976-01-20 Winner Albert E Hydrophilic contact lens with embedded stabilizing means
GB1463107A (ja) 1973-06-19 1977-02-02 Strachan J P F
US4095878A (en) * 1974-03-28 1978-06-20 Titmus Eurocon Kontaktlinsen Gmbh & Co. Kg Soft contact lens with flattened region for automatic orientation
US4210391A (en) * 1977-09-14 1980-07-01 Cohen Allen L Multifocal zone plate
US4195919A (en) * 1977-10-31 1980-04-01 Shelton William A Contact lens with reduced spherical aberration for aphakic eyes
US4525043A (en) * 1977-11-11 1985-06-25 Leonard Bronstein Contact lens
US4199231A (en) * 1978-08-21 1980-04-22 Evans Carl H Hydrogel contact lens
US4340283A (en) * 1978-12-18 1982-07-20 Cohen Allen L Phase shift multifocal zone plate
US4338005A (en) * 1978-12-18 1982-07-06 Cohen Allen L Multifocal phase place
US4254065A (en) * 1979-04-04 1981-03-03 Ratkowski Donald J Injection molding of contact lenses
US4310225A (en) * 1979-08-06 1982-01-12 Gentex Corporation Ophthalmic lens series
US4418991A (en) 1979-09-24 1983-12-06 Breger Joseph L Presbyopic contact lens
EP0042023B1 (fr) * 1980-06-12 1983-09-28 Biolens Sa Lentille de contact à correction optique axée
GB2101764B (en) * 1981-04-29 1984-08-30 Pilkington Perkin Elmer Ltd Improvements in or relating to artificial eye lenses
US4407766A (en) 1981-05-26 1983-10-04 National Patent Development Corporation Molds and procedure for producing truncated contact lenses
US4573998A (en) * 1982-02-05 1986-03-04 Staar Surgical Co. Methods for implantation of deformable intraocular lenses
US4573775A (en) * 1982-08-19 1986-03-04 Vistakon, Inc. Bifocal contact lens
DE3374446D1 (en) * 1982-09-29 1987-12-17 Pilkington Brothers Plc Improvements in or relating to ophthalmic lenses
US4890913A (en) * 1982-10-13 1990-01-02 Carle John T De Zoned multi-focal contact lens
GB2129155B (en) 1982-10-13 1987-05-20 Ng Trustees & Nominees Ltd Bifocal contact lenses
DE3377535D1 (en) * 1982-10-27 1988-09-01 Pilkington Plc Bifocal contact lens comprising a plurality of concentric zones
US4580882A (en) 1983-04-21 1986-04-08 Benjamin Nuchman Continuously variable contact lens
US4549794A (en) 1983-05-05 1985-10-29 Schering Corporation Hydrophilic bifocal contact lens
US4618229A (en) 1983-07-22 1986-10-21 Bausch & Lomb Incorporated Bifocal contact lens
US4556998A (en) 1983-08-04 1985-12-10 Siepser Steven B Artificial intraocular lenses and method for their surgical implantation
DE3332313A1 (de) * 1983-09-07 1985-04-04 Titmus Eurocon Kontaktlinsen GmbH, 8750 Aschaffenburg Multifokale, insbesondere bifokale intraokulare kuenstliche augenlinse
US4636049A (en) * 1983-09-20 1987-01-13 University Optical Products Co. Concentric bifocal contact lens
US4618227A (en) 1983-10-07 1986-10-21 Vistakon, Inc. Soft contact lens
GB8404817D0 (en) * 1984-02-23 1984-03-28 Pilkington Perkin Elmer Ltd Ophthalmic lenses
US4636211A (en) * 1984-03-13 1987-01-13 Nielsen J Mchenry Bifocal intra-ocular lens
CS246212B1 (en) 1984-06-18 1986-10-16 Otto Wichterle Toric contact lens with centre of gravity shifted towards its border,mould for its production and method of moulds production
US4804361A (en) * 1984-06-25 1989-02-14 Anis Aziz Y Flexible one-piece posterior chamber lens
FI79619C (fi) 1984-12-31 1990-01-10 Antti Vannas Intraokulaer lins.
US4614413A (en) 1985-02-05 1986-09-30 Obssuth George A Contact lens
FR2582416A1 (fr) 1985-05-24 1986-11-28 Bourgeois Sa Lentille de contact bifocale
US4781717A (en) 1985-07-24 1988-11-01 Grendahl Dennis T Intraocular lens
US4752123A (en) * 1985-11-19 1988-06-21 University Optical Products Co. Concentric bifocal contact lens with two distance power regions
EP0248489A3 (en) 1986-06-02 1989-09-06 Gregory N. Miller Contact lens and method of making same
CA1333757C (en) 1986-06-24 1995-01-03 Gregory N. Miller Contact lens and method of making same
US4702573A (en) 1986-08-25 1987-10-27 Morstad David P Variable powered contact lens
JPH0623815B2 (ja) 1987-06-01 1994-03-30 ヴァルドマー ポートニー 多焦点眼科用レンズ
US4898461A (en) * 1987-06-01 1990-02-06 Valdemar Portney Multifocal ophthalmic lens
US4881804A (en) 1987-11-12 1989-11-21 Cohen Allen L Multifocal phase plate with a pure refractive portion
US5009497A (en) * 1987-11-12 1991-04-23 Cohen Allen L Contact lenses utilizing keel orientation
US4881805A (en) 1987-11-12 1989-11-21 Cohen Allen L Progressive intensity phase bifocal
US4869587A (en) 1987-12-16 1989-09-26 Breger Joseph L Presbyopic contact lens
US5076684A (en) 1988-04-01 1991-12-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multi-focal diffractive ophthalmic lenses
US5116111A (en) * 1988-04-01 1992-05-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multi-focal diffractive ophthalmic lenses
US5089024A (en) * 1988-04-19 1992-02-18 Storz Instrument Company Multi-focal intraocular lens
FR2631713B1 (fr) * 1988-05-19 1990-08-31 Essilor Int Lentille diffractive a profil mixte
IT1217703B (it) * 1988-05-24 1990-03-30 Mario Giovanzana Lente a contatto multifocale ad eccentricita' progressiva e procedimento per la sua fabbricazione
FR2632079B1 (fr) * 1988-05-27 1990-09-28 Capez Pierre Lentille de contact multifocale
US5192317A (en) * 1988-07-26 1993-03-09 Irvin Kalb Multi focal intra-ocular lens
US5139519A (en) * 1988-07-26 1992-08-18 Kalb Irvin M Multi-focal intra-ocular lens
US4889421A (en) 1988-09-30 1989-12-26 Cohen Allen L Contact lens with cosmetic pattern
US5185107A (en) 1988-10-26 1993-02-09 Iovision, Inc. Fabrication of an intraocular lens
US4909818A (en) * 1988-11-16 1990-03-20 Jones William F System and process for making diffractive contact
GB8829819D0 (en) * 1988-12-21 1989-02-15 Freeman Michael H Lenses and mirrors
FR2642854B1 (fr) 1989-02-03 1991-05-03 Essilor Int Lentille optique a vision simultanee pour la correction de la presbytie
FR2642855B1 (fr) * 1989-02-06 1991-05-17 Essilor Int Lentille optique pour la correction de l'astigmatisme
US5121980A (en) 1989-04-19 1992-06-16 Cohen Allen L Small aperture multifocal
US4971432A (en) 1989-12-07 1990-11-20 Koeniger Erich A Bifocal contact lens
US5152788A (en) 1989-12-27 1992-10-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multifocal diffractive ophthalmic lens and method of manufacture
US5172143A (en) 1990-01-22 1992-12-15 Essilor International Cie Generale D'optique Artificial optical lens and method of manufacturing it
US5089023A (en) * 1990-03-22 1992-02-18 Massachusetts Institute Of Technology Diffractive/refractive lens implant
GB9008582D0 (en) * 1990-04-17 1990-06-13 Pilkington Diffractive Lenses Method and contact lenses for treating presbyobia
US5178636A (en) * 1990-05-14 1993-01-12 Iolab Corporation Tuned fresnel lens for multifocal intraocular applications including small incision surgeries
US5096285A (en) 1990-05-14 1992-03-17 Iolab Corporation Multifocal multizone diffractive ophthalmic lenses
US5220359A (en) * 1990-07-24 1993-06-15 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Lens design method and resulting aspheric lens
US5050981A (en) 1990-07-24 1991-09-24 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Lens design method and resulting aspheric lens
US5120120A (en) * 1990-07-27 1992-06-09 Cohen Allen L Multifocal optical device with spurious order suppression and method for manufacture of same
US5229797A (en) 1990-08-08 1993-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multifocal diffractive ophthalmic lenses
US5071244A (en) 1990-10-03 1991-12-10 Ross Richard M Soft bifocal contact lens
US5066301A (en) 1990-10-09 1991-11-19 Wiley Robert G Variable focus lens
US5210695A (en) 1990-10-26 1993-05-11 Gerber Optical, Inc. Single block mounting system for surfacing and edging of a lens blank and method therefor
US5108169A (en) * 1991-02-22 1992-04-28 Mandell Robert B Contact lens bifocal with switch
US5141301A (en) 1991-04-25 1992-08-25 Morstad David P Soft bifocal contact lens
US5125729A (en) * 1991-05-03 1992-06-30 Les Laboratoires Opti-Centre Inc. Multifocal contact lens
US5198844A (en) * 1991-07-10 1993-03-30 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Segmented multifocal contact lens
US5764332A (en) * 1991-08-28 1998-06-09 Kranhouse; Jon Diving mask with lenses and method of fabricating the same
NL9200400A (nl) 1992-03-04 1993-10-01 Jose Jorge Pavlotzky Handelend Bifocale contactlens, alsmede werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke contactlens.
DE59304449D1 (de) 1992-04-03 1996-12-19 Adatomed Pharma Chiron Intraokularlinsenset
US5872613A (en) * 1992-11-23 1999-02-16 Innotech, Inc. Method of manufacturing contact lenses
US5406341A (en) 1992-11-23 1995-04-11 Innotech, Inc. Toric single vision, spherical or aspheric bifocal, multifocal or progressive contact lenses and method of manufacturing
US5517259A (en) * 1992-11-23 1996-05-14 Innotech, Inc. Method of manufacturing toric single vision, spherical or aspheric bifocal, multifocal or progressive contact lenses
US5528321A (en) * 1992-11-23 1996-06-18 Innotech, Inc. Method of manufacturing contact lenses
US5805266A (en) 1992-11-23 1998-09-08 Innotech, Inc. Method of machining contact lenses
US5748282A (en) * 1993-01-27 1998-05-05 Pilkington Barnes Hind, Inc. Multifocal contact lens
US5771088A (en) * 1993-03-27 1998-06-23 Pilkington Barnes Hind, Inc. Contact lens designed to accommodate and correct for the effects of presbyopia
GB9306424D0 (en) 1993-03-27 1993-05-19 Pilkington Visioncare Inc Contact lens designed to accommodate and correct for the effects of presbyopia
US5619289A (en) * 1993-03-31 1997-04-08 Permeable Technologies, Inc. Multifocal contact lens
US5526071A (en) * 1993-03-31 1996-06-11 Permeable Technologies, Inc. Multifocal contact lens and method for preparing
US5422687A (en) * 1993-03-31 1995-06-06 Menicon Co., Ltd. Contact lens wherein central correction region has a center 0.2-2.4mm offset from lens geometric center and a diameter of 0.8-3.5mm
US5493350A (en) * 1993-03-31 1996-02-20 Seidner; Leonard Multipocal contact lens and method for preparing
US5691797A (en) 1993-03-31 1997-11-25 Permeable Technologies, Inc. Multifocal contact lens
US5404183A (en) * 1993-03-31 1995-04-04 Seidner; Leonard Multifocal contact lens and method for preparing
JPH08508826A (ja) 1993-04-07 1996-09-17 ザ テクノロジィー パートナーシップ ピーエルシー 切換可能レンズ
IL109375A0 (en) * 1993-04-26 1994-07-31 Ciba Geigy Ag Multifocal contact lens
EP0632308A1 (en) 1993-06-29 1995-01-04 Nikon Corporation Progressive power lens
US5432623A (en) * 1993-09-27 1995-07-11 Egan; Michael S. Optical lens incorporating an integral hologram
US5532768A (en) * 1993-10-04 1996-07-02 Menicon Co., Ltd. Contact lens
US5499064A (en) * 1994-01-28 1996-03-12 Paralax, Inc. Visual aid device having a locking device
KR100347781B1 (ko) * 1994-01-31 2003-02-05 바슈 앤드 롬 인코포레이티드 원환체콘택트렌즈의주형성형법
US5861114A (en) * 1994-06-10 1999-01-19 Johnson&Johnson Vision Products, Inc. Method of manufacturing complex optical designs in soft contact lenses
WO1996008745A1 (en) 1994-09-16 1996-03-21 Permeable Technologies, Inc. Multifocal contact lens and method for preparing
US5505964A (en) 1994-10-11 1996-04-09 Allergan, Inc. Liquid contact lens
US5635998A (en) * 1994-12-06 1997-06-03 Baugh; Thomas K. Translating multifocal contact lens
JP3688001B2 (ja) 1995-02-17 2005-08-24 Hoya株式会社 マルチフォーカルコンタクトレンズ
IL117937A0 (en) 1995-05-04 1996-08-04 Johnson & Johnson Vision Prod Combined multifocal toric lens designs
US5652638A (en) * 1995-05-04 1997-07-29 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Concentric annular ring lens designs for astigmatism
IL118065A0 (en) 1995-05-04 1996-08-04 Johnson & Johnson Vision Prod Aspheric toric lens designs
US5650837A (en) * 1995-05-04 1997-07-22 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Rotationally stable contact lens designs
US5715031A (en) * 1995-05-04 1998-02-03 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Concentric aspheric multifocal lens designs
IL118064A0 (en) 1995-05-04 1996-08-04 Johnson & Johnson Vision Prod Concentric annular ring lens designs for astigmatic presbyopes
US5608471A (en) * 1995-07-03 1997-03-04 Westcon Contact Lens Co., Inc. Soft, bifocal contact lens
WO1997010527A1 (en) 1995-09-14 1997-03-20 The Regents Of The University Of California Structured index optics and ophthalmic lenses for vision correction
US5864379A (en) * 1996-09-27 1999-01-26 Dunn; Stephen A. Contact lens and process for fitting
US5724120A (en) * 1995-10-02 1998-03-03 Svochak; Jan B. Multifocal contact lens and method and apparatus for making the same
US5793465A (en) 1996-10-08 1998-08-11 Innotech, Inc. Toric surfacecasting
US5754270A (en) * 1996-11-08 1998-05-19 Unilens Corp., Usa Multifocal lens utilizing rapid power shift transition zone
US5815239A (en) 1996-12-05 1998-09-29 Chapman; Judith E. Contact lenses providing improved visual acuity
WO1998045749A1 (en) 1997-04-07 1998-10-15 Bausch & Lomb Incorporated Toric contact lenses
DE19726918A1 (de) 1997-06-25 1999-01-07 Woehlk Contact Linsen Gmbh Multifokale Kontaktlinse
GB9716793D0 (en) * 1997-08-07 1997-10-15 Vista Optics Limited Contact lens
US6109749A (en) 1997-11-04 2000-08-29 Bernstein; Paul R. Soft bifocal contact lenses
US6089711A (en) * 1997-11-05 2000-07-18 Blankenbecler; Richard Radial gradient contact lenses
US6139147A (en) 1998-11-20 2000-10-31 Novartis Ag Actively controllable multifocal lens
US5997140A (en) 1997-12-29 1999-12-07 Novartis Ag Actively controllable multifocal lens
US6059775A (en) * 1997-12-31 2000-05-09 Nielsen; James M. Multifocal corneal sculpturing
JPH11258553A (ja) 1998-03-09 1999-09-24 Menicon Co Ltd プリズムバラスト型コンタクトレンズ及びその製造方法並びにそれに用いられるモールド型
US6260966B1 (en) * 1998-03-11 2001-07-17 Menicon Co. Ltd. Multifocal ocular lens
JP4023902B2 (ja) 1998-04-10 2007-12-19 株式会社メニコン トーリック・マルチフォーカルレンズ
US6457826B1 (en) 1998-08-06 2002-10-01 John B. W. Lett Multifocal aspheric lens
SG83139A1 (en) 1998-08-10 2001-09-18 Johnson & Johnson Vision Prod Dynamically stabilized contact lenses
JP3804894B2 (ja) * 1998-08-26 2006-08-02 株式会社メニコン 老視矯正用コンタクトレンズ
US6244708B1 (en) * 1998-09-28 2001-06-12 Bausch & Lomb Incorporated Contact lenses providing improved visual acuity
WO2002083078A2 (en) 2001-04-16 2002-10-24 Tracey Technologies, Llc Determining clinical refraction of eye
US6286956B1 (en) 1998-10-19 2001-09-11 Mencion Co., Ltd. Multifocal ocular lens including intermediate vision correction region between near and distant vision correction regions
US6149271A (en) 1998-10-23 2000-11-21 Innotech, Inc. Progressive addition lenses
US6270218B1 (en) 1998-10-26 2001-08-07 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Contact lenses with off-axis bevel
US6082856A (en) * 1998-11-09 2000-07-04 Polyvue Technologies, Inc. Methods for designing and making contact lenses having aberration control and contact lenses made thereby
US6176578B1 (en) * 1998-12-09 2001-01-23 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Toric contact lenses
US6183082B1 (en) * 1998-12-21 2001-02-06 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lenses with constant peripheral geometry
US6139148A (en) 1999-02-04 2000-10-31 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Progressive addition lenses having regressive surfaces
US6210005B1 (en) * 1999-02-04 2001-04-03 Valdemar Portney Multifocal ophthalmic lens with reduced halo size
GB9903170D0 (en) 1999-02-13 1999-04-07 Contact Lens Precision Lab Lim Contact lenses
AU3739100A (en) * 1999-03-12 2000-09-28 Bausch & Lomb Incorporated Multifocal lens article
US6206520B1 (en) * 1999-03-25 2001-03-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lenses with contoured edges
US6176579B1 (en) * 1999-07-07 2001-01-23 Softfocal Co., Inc Bifocal contact lens with toric transition
US6536899B1 (en) * 1999-07-14 2003-03-25 Bifocon Optics Gmbh Multifocal lens exhibiting diffractive and refractive powers
DE19933775A1 (de) * 1999-07-19 2001-02-08 Hecht Gmbh Kontaktlinsen Contactlinse bzw. Intraokularlinse mit Fern- und Nahwirkungszonen
US6511178B1 (en) * 1999-07-19 2003-01-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Multifocal ophthalmic lenses and processes for their production
US20020024631A1 (en) * 1999-08-31 2002-02-28 Roffman Jeffrey H. Rotationally stabilized contact lenses
US6106118A (en) 1999-09-05 2000-08-22 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Progressive addition lenses
US6414214B1 (en) * 1999-10-04 2002-07-02 Basf Aktiengesellschaft Mechanically stable hydrogel-forming polymers
AUPQ468399A0 (en) 1999-12-16 2000-01-20 Iolco Pty Ltd A contact lens
FR2803922B1 (fr) 2000-01-14 2002-04-05 Essilor Int Lentille ophtalmique
US6568990B2 (en) * 2000-01-18 2003-05-27 Ncrx Optical Solutions, Inc. System and method for ophthalmic lens manufacture
US6364483B1 (en) * 2000-02-22 2002-04-02 Holo Or Ltd. Simultaneous multifocal contact lens and method of utilizing same for treating visual disorders
US6467903B1 (en) 2000-03-31 2002-10-22 Ocular Sciences, Inc. Contact lens having a uniform horizontal thickness profile
US6609793B2 (en) 2000-05-23 2003-08-26 Pharmacia Groningen Bv Methods of obtaining ophthalmic lenses providing the eye with reduced aberrations
US6655803B1 (en) * 2000-06-01 2003-12-02 Inray Ltd. Wavefront method for designing optical elements
CN1177243C (zh) 2000-06-27 2004-11-24 佳视科学公司 隐形眼镜,配制,设计及改变角膜形状的方法
KR20020008922A (ko) 2000-07-21 2002-02-01 구자홍 프로젝터의 램프 고정구조
US6454409B1 (en) 2000-08-15 2002-09-24 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lenses
US6773107B2 (en) 2000-08-17 2004-08-10 Novartis Ag Soft translating contact lens for presbyopia
US6474814B1 (en) * 2000-09-08 2002-11-05 Florida Optical Engineering, Inc Multifocal ophthalmic lens with induced aperture
US6595639B1 (en) * 2000-11-10 2003-07-22 Ocular Sciences, Inc. Junctionless ophthalmic lenses and methods for making same
US6491392B2 (en) 2000-12-08 2002-12-10 Johnson & Johnson Vison Care, Inc. Dynamically stabilized contact lenses
US6406145B1 (en) * 2000-12-20 2002-06-18 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lenses with improved centering and orienting
US6709102B2 (en) 2001-01-16 2004-03-23 Arthur G. Duppstadt Multifocal contact lens and method of making the same
SE0101293D0 (sv) 2001-04-11 2001-04-11 Pharmacia Groningen Bv Technical field of the invention
US7111938B2 (en) 2001-04-27 2006-09-26 Novartis Ag Automatic lens design and manufacturing system
IL143503A0 (en) 2001-05-31 2002-04-21 Visionix Ltd Aberration correction spectacle lens
US20030014107A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-16 Michael Reynard Multifocal phakic intraocular lens
US6746118B2 (en) * 2001-07-17 2004-06-08 Soft Focal Company, Inc. Bifocal contact lens with secondary prism
WO2003032825A1 (en) 2001-10-19 2003-04-24 Bausch & Lomb Incorporated Presbyopic vision improvement
PL1831750T3 (pl) * 2004-11-22 2016-01-29 Novartis Ag Serie soczewek kontaktowych asferycznych

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506933A (ja) * 2000-08-17 2004-03-04 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 視質を高めるためのレンズ設計
JP2004510525A (ja) * 2000-10-10 2004-04-08 ユニバーシティー オブ ロチェスター 波面収差データに基づく眼球屈折度の測定方法
JP2005534966A (ja) * 2002-07-31 2005-11-17 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト トーリック多焦点コンタクトレンズ
JP2006502428A (ja) * 2002-10-04 2006-01-19 カールツァイス アーゲー レンズを製造する方法およびこの方法により製造されたレンズ
JP2006517676A (ja) * 2003-02-12 2006-07-27 マイケル グイーロン、 視力向上のためのカスタムレンズ及びそれに対応するレンズの設計方法
JP2006528373A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 オキュラー サイエンシス インコーポレイテッド 継ぎ目無しオフサルミックレンズ及びその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015015536A1 (ja) * 2013-08-01 2015-02-05 株式会社メニコン 老視用コンタクトレンズセット
JP5916957B2 (ja) * 2013-08-01 2016-05-11 株式会社メニコン 老視用コンタクトレンズセット
US9952449B2 (en) 2013-08-01 2018-04-24 Menicon Co., Ltd. Presbyopia contact lens set
WO2015108156A1 (ja) 2014-01-16 2015-07-23 興和株式会社 トーリック眼用レンズ
US10646328B2 (en) 2014-01-16 2020-05-12 Kowa Company, Ltd. Toric ophthalmic lens
WO2016009500A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 株式会社メニコン コンタクトレンズの製造方法およびコンタクトレンズ
US10281740B2 (en) 2014-07-15 2019-05-07 Menicon Co., Ltd. Contact lens manufacturing method and contact lens
US10444540B2 (en) 2014-07-15 2019-10-15 Menicon Co., Ltd. Contact lens manufacturing method and contact lens
JP2017526517A (ja) * 2014-09-09 2017-09-14 スター サージカル カンパニー 被写界深度延長及び遠見視力向上を伴う眼科インプラント
JP2019217311A (ja) * 2014-09-09 2019-12-26 スター サージカル カンパニー 被写界深度延長及び遠見視力向上を伴う眼科インプラント

Also Published As

Publication number Publication date
US20080013043A1 (en) 2008-01-17
NO20090129L (no) 2009-04-15
AR062067A1 (es) 2008-10-15
WO2008010977A1 (en) 2008-01-24
AU2007275829B2 (en) 2011-11-10
TWI422901B (zh) 2014-01-11
CN101490600B (zh) 2010-11-10
ZA200810049B (en) 2009-11-25
AU2007275829A1 (en) 2008-01-24
CN101490600A (zh) 2009-07-22
BRPI0714413A2 (pt) 2013-03-19
EP2057501A1 (en) 2009-05-13
TW200813520A (en) 2008-03-16
CA2657118A1 (en) 2008-01-24
US7497572B2 (en) 2009-03-03
CA2657118C (en) 2015-09-15
MX2009000545A (es) 2009-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009544059A (ja) 制御された光学度数プロフィールを持つトーリックコンタクトレンズ
AU2005305954B2 (en) A series of aspherical contact lenses
JP5689859B2 (ja) 眼科用レンズ
EP2474854B1 (en) Contact lenses
AU2004291972A1 (en) Translating bifocal wear modality
WO2010039839A1 (en) Toric ophthalmic lenses having selected spherical aberration characteristics
US8317323B2 (en) Contact lens and method of manufacture
EP1735658A1 (en) Contact lenses for correcting severe spherical aberration
US20190064543A1 (en) Atoric Surfaces to Minimize Secondary Astigmatism in Contact Lenses for the Correction of Astigmatism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130611

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130618

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131226