JP2006517676A - 視力向上のためのカスタムレンズ及びそれに対応するレンズの設計方法 - Google Patents
視力向上のためのカスタムレンズ及びそれに対応するレンズの設計方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006517676A JP2006517676A JP2006502265A JP2006502265A JP2006517676A JP 2006517676 A JP2006517676 A JP 2006517676A JP 2006502265 A JP2006502265 A JP 2006502265A JP 2006502265 A JP2006502265 A JP 2006502265A JP 2006517676 A JP2006517676 A JP 2006517676A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- correction
- aberrations
- design
- aberration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 90
- 238000013461 design Methods 0.000 title claims abstract description 72
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 title description 9
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims abstract description 233
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 121
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 38
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims abstract description 35
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 claims abstract description 9
- 201000010041 presbyopia Diseases 0.000 claims description 49
- 230000004382 visual function Effects 0.000 claims description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 23
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 claims description 18
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 claims description 18
- 230000004393 visual impairment Effects 0.000 claims description 18
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 claims description 16
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 14
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 12
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 claims description 5
- 208000029257 vision disease Diseases 0.000 claims description 5
- 238000012876 topography Methods 0.000 claims description 4
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 claims description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims description 3
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 claims 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 7
- 208000014733 refractive error Diseases 0.000 description 7
- 101100139864 Arabidopsis thaliana RL5 gene Proteins 0.000 description 3
- 235000004035 Cryptotaenia japonica Nutrition 0.000 description 3
- 101100037607 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) rms5 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100037606 Pisum sativum RMS3 gene Proteins 0.000 description 3
- YAVQULWQXQRTKS-UHFFFAOYSA-N RMS3 Natural products C1=C(O)C(OC)=CC(CC2C(C(=O)OC2)(CC=2C=C(OC)C(O)=CC=2)OC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)=C1 YAVQULWQXQRTKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000007641 Trefoil Factors Human genes 0.000 description 3
- 235000015724 Trifolium pratense Nutrition 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- MSANRIKNONNWHX-LUTQBAROSA-N maplexin A Natural products O[C@@H]1[C@@H](CO)OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 MSANRIKNONNWHX-LUTQBAROSA-N 0.000 description 3
- RLDCPODFUAIPRT-LUTQBAROSA-N maplexin B Natural products OC[C@H]1OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 RLDCPODFUAIPRT-LUTQBAROSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 206010020675 Hypermetropia Diseases 0.000 description 2
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 201000006318 hyperopia Diseases 0.000 description 2
- 230000004305 hyperopia Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 201000004569 Blindness Diseases 0.000 description 1
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 1
- 201000002287 Keratoconus Diseases 0.000 description 1
- 206010073261 Ovarian theca cell tumour Diseases 0.000 description 1
- 229920005439 Perspex® Polymers 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004402 high myopia Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005305 interferometry Methods 0.000 description 1
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000031864 metaphase Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004379 myopia Effects 0.000 description 1
- 208000001491 myopia Diseases 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000004256 retinal image Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 208000001644 thecoma Diseases 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0012—Optical design, e.g. procedures, algorithms, optimisation routines
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/024—Methods of designing ophthalmic lenses
- G02C7/028—Special mathematical design techniques
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/103—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining refraction, e.g. refractometers, skiascopes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/04—Contact lenses for the eyes
- G02C7/041—Contact lenses for the eyes bifocal; multifocal
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C2202/00—Generic optical aspects applicable to one or more of the subgroups of G02C7/00
- G02C2202/06—Special ophthalmologic or optometric aspects
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C2202/00—Generic optical aspects applicable to one or more of the subgroups of G02C7/00
- G02C2202/22—Correction of higher order and chromatic aberrations, wave front measurement and calculation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/10—Geometric CAD
- G06F30/17—Mechanical parametric or variational design
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
Abstract
Description
ここで、Znはゼルニケ係数であり、Zn(ρ,θ)は、瞳孔座標に依存するゼルニケ多項式である。
(a)本発明の上記の第3の様相の少なくとも1つのテストチャートを被験者に見せる段階と、
(b)歪みの視覚効果を書き留める段階と、
(c)このような歪められたチャートの相対的可読性の比較を、チャート全てを読むかまたは読んだ被験者のパネルによって行う段階と、
を有する方法が提供される。
(a)歪みを有する少なくとも1つのテストチャートを被験者に見せる段階と、
(b)歪みの視覚効果に書き留める段階と、
(c)このような歪められたチャートの相対的可読性の比較を、チャート全てを読むかまたは読んだ被験者のパネルによって行う段階と、
を有する方法が提供される。
視力損失=最高矯正視力−測定された視機能
・高コントラストチャート及び低コントラストチャートに対する平均視力損失の計算:
平均視力損失=((高コントラスト時視力損失)+(低コントラスト時視力損失))/2
・全ての個々のゼルニケ係数に対する平均視力損失の計算
・各個々のゼルニケ係数に対するVPDFの計算
VPDF(Zx)=(Zxに対する平均視力損失)/(デフォーカスに対する平均視力損失)
あるいは、異なるコントラストのチャートに対してVPDFを展開することもでき、視力損失計算の別の技術を用いることもできる。
(a)全眼(total ocular)の高次の収差を測定する段階と、
(b)必要な前面矯正をゼルニケ(Zernike)係数について計算する段階と、
(c)矯正を視機能支障因子を用いて変換する段階と、
(d)矯正用の、関連する高次の収差を得る段階と、
(e)レンズの前面について最適化された設計を得る段階と、
を有する。
(a)全眼の高次の収差を測定する段階と、
(b)角膜トポグラフィの不規則性によって生じる眼の収差を測定する段階と、
(c)背面設計を計算する段階と、
(d)必要な背面矯正をゼルニケ係数について計算する段階と、
(e)矯正(d)を視機能支障因子を用いて変換する段階と、
(f)残留収差を計算する段階と、
(g)必要な前面矯正をゼルニケ係数について計算する段階と、
(h)矯正(g)を視機能支障因子を用いて変換する段階と、
(i)矯正用の、関連する高次の収差を得る段階と、
(j)レンズの前面及び背面について最適化された設計を得る段階と、
を有する方法。
段階(g)における残留収差の計算は、角膜収差を減算した総計であってもよく、あるいは、1つの代替方法において、背面収差を考慮に入れた計算であってもよい。
(a)本発明の第5の様相のレンズを構成する段階と、
(b)レンズを基準角膜表面上に配置する段階と、
(c)レンズの前面を基準角膜表面上で測定する段階と、
(d)レンズについて真のモールディング(true moulding)を計算する段階と、
(e)データから、変更された設計を計算する段階と、
を有するだろう。
(a)本発明の第5の様相のレンズを構成する段階と、
(b)(1または複数の)目標母集団の平均を表わす試験母集団を選択する段階と、
(c)試験母集団に適合するレンズの前面を測定する段階と、
(d)レンズについて真のモールディングを計算する段階と、
(e)データから、変更された設計を計算する段階と、
を有するだろう。
(a)全眼の高次の収差を測定する段階と、
(b)必要な矯正をゼルニケ係数について計算する段階と、
(c)視機能支障因子を用いて前記矯正を変換する段階と、
(d)矯正用の、関連する高次の収差を得る段階と、
(e)レンズ用の最適化された設計を得る段階と、
を有する。
(a)全眼の高次の収差を測定する段階と、
(b)必要な矯正をゼルニケ係数について計算する段階と、
(c)視機能支障因子を用いて前記矯正を変換する段階と、
(d)矯正用の、関連する高次の収差を得る段階と、
(e)レンズ用の最適化された設計を得る段階と、
(f)対応する外科手術を実施する段階と、
を有する。
実施例の目的は、特定の高次の収差が視機能へ与える効果を評価し、その結果を球面デフォーカスの効果と比較することであった。この実施例において、特定のゼルニケ係数に対応する各特定の収差について、歪められた視力チャートが生成された。これらのチャートを用いて測定された視機能を、球面デフォーカスの視機能と比較した。なぜならば、球面デフォーカスの視機能は、メガネまたはコンタクトレンズによって矯正される欠陥だからである。全てのチャートは、同一量の収差によってぼけ(blur)させられた。
本発明の前提をサポートする実験データの詳細について、以下に説明する。
データ:
3組のデータ、すなわち、(i)全体母集団に関するデータ;(ii)従来は回転対称ソフトコンタクトレンズ(例えば、球面コンタクトレンズ)による矯正を受けていた、0.00から0.75Dまでの乱視の母集団に関するデータ;及び(iii)非回転対称ソフトコンタクトレンズ(例えば、トーリックソフトコンタクトレンズ)による矯正を受けた0.75Dよりも大きな乱視の母集団に関するデータ、が与えられる。
データ:
3種類の異なる年齢層、すなわち、i)非老視の人(<45歳);ii)初期から中期の老視の人(45から55歳まで);iii)確立老視の人(>55歳)、についてのデータが与えられる。
データ:
5種類の異なる屈折群、すなわち、(i)−6.0かそれより強い近視の人;(ii)−3.0から−6.00までの近視の人;(iii)−0.50から−3.00までの近視の人;(iv)−0.25から0.75未満の正視の人;(v)+0.75以上の遠視の人、に関するデータが与えられる。
異なるレベルの高次の収差の全体の矯正が、(55歳までであるかまたは+1.75D付加までである)初期から中期の老視の人用の(老眼矯正用の)二焦点コンタクトレンズ設計と、(55歳を超えた年齢であるかまたは+2.00D付加以上の)確立老視の人用の(老眼矯正用の)二焦点コンタクトレンズ設計とにおいて、採用されるであろう。
異なるレベルの高次の収差の全体の矯正を、(55歳までであるかまたは+1.75D付加までである)初期から中期の老視の人用の(老眼矯正用の)回転対称二焦点コンタクトレンズ設計と、(55歳を超えた年齢であるかまたは+2.00D付加以上の)確立老視の人用の(老眼矯正用の)回転対称二焦点コンタクトレンズ設計とにおいて、採用することができる。
異なるレベルの高次の収差の全体の矯正が、(55歳までの年齢であるかまたは+1.75D付加までである)初期から中期の老視の人用の(老眼矯正用の)非回転対称二焦点コンタクトレンズと、(55歳を超えた年齢であるかまたは+2.00D付加以上の)確立老視の人用の(老眼矯正用の)非回転対称二焦点コンタクトレンズとにおいて、組み込まれるであろう。
i.全体的に比較したところ、高次の収差の全体(p=0.014)、3次の収差(p=0.045)、及び5次と6次を組み合わせた収差(p=0.002)について、矯正間に有意な差が見られた。
i.全体的に比較したところ、高次の収差の全体(p=0.013)、3次の収差(p=0.042)、及び5次と6次を組み合わせた収差(p=0.003)について、矯正間に有意な差が見られた。
Claims (55)
- 異なる高次の収差の視覚効果が、デフォーカス(defocus)によって生じる視覚効果に関して正規化される方法。
- 視機能支障因子(VPDF;Visual Performance Detrimental Factor)を得るために、視機能への効果についてRMSを正規化する矯正因子。
- 高次の収差の効果を測定するのに適したテストチャートであって、固定された光学的効果の高次の収差によって画像が変形しているテストチャート。
- RMS以外の係数によって光学的に規定された異なる値のデフォーカスによって歪まされている、請求項3に記載のテストチャート。
- 高次の収差でチャートを歪ませるために用いられるRMS値を含むいくつかのRMS値のデフォーカスによって歪まされている、請求項3に記載のテストチャート。
- 高次の収差の効果を試験する方法であって、
(a)請求項3乃至5のいずれか1項に記載の少なくとも1つのテストチャートを被験者に見せる段階と、
(b)歪みの視覚効果を書き留める段階と、
(c)このような歪められたチャートの相対的可読性の比較を、前記チャート全てを読むかまたは読んだ被験者のパネルによって行う段階と、
を有する方法。 - 高次の収差の効果を試験する方法であって、
(a)歪みを有する少なくとも1つのテストチャートを被験者に見せる段階と、
(b)歪みの視覚効果に書き留める段階と、
(c)このような歪められたチャートの相対的可読性の比較を、前記チャート全てを読むかまたは読んだ被験者のパネルによって行う段階と、
を有する方法。 - 異なる種類の収差の相対的視覚効果にあわせて個別調整された球面背面を有するカスタムレンズを設計する方法であって、
(a)全眼(total ocular)の高次の収差を測定する段階と、
(b)必要な前面矯正をゼルニケ(Zernike)係数について計算する段階と、
(c)前記矯正を視機能支障因子を用いて変換する段階と、
(d)矯正用の、関連する高次の収差を得る段階と、
(e)前記レンズの前面について最適化された設計を得る段階と、
を有する方法。 - VPDFを用いて、レンズの前面及び背面の両方の設計を最適化する方法であって、
(a)全眼の高次の収差を測定する段階と、
(b)角膜トポグラフィの不規則性によって生じる眼の収差を測定する段階と、
(c)前記背面設計を計算する段階と、
(d)必要な背面矯正をゼルニケ係数について計算する段階と、
(e)前記矯正(d)を視機能支障因子を用いて変換する段階と、
(f)残留収差を計算する段階と、
(g)必要な前面矯正をゼルニケ係数について計算する段階と、
(h)前記矯正(g)を前記視機能支障因子を用いて変換する段階と、
(i)矯正用の、関連する高次の収差を得る段階と、
(j)前記レンズの前面及び背面について最適化された設計を得る段階と、
を有する方法。 - 前記カスタムレンズは、コンタクトレンズ、インレー(inlay)レンズ、アンレー(onlay)レンズ、または眼内レンズ(intra-ocular lens)であってもよい、請求項10または11に記載の方法。
- 前記カスタムレンズは、ソフトコンタクトレンズまたはハード(rigid)コンタクトレンズである、請求項12に記載の方法。
- 前記全眼の高次の収差は、波面センサを用いて測定される、請求項10乃至13のいずれか1項に記載の方法。
- 前記背面設計の計算は、角膜収差がゼロまで低減したとの前提の下で実施される、請求項11に記載の方法。
- 前記計算は、前記レンズの背面によって新規の収差が生じると仮定するか、または、角膜表面からさらなる収差があると仮定する、請求項11に記載の方法。
- 段階(g)における前記残留収差の計算は、角膜収差を減算した総計である、請求項11に記載の方法。
- 段階(g)における前記残留収差の計算は、背面収差を考慮に入れる、請求項11に記載の方法。
- 対象者の瞳孔サイズを考慮に入れるようにさらにカスタマイズされる、請求項10乃至18のいずれか1項に記載の方法。
- 前記対象者に試用コンタクトレンズをフィッティングさせる段階と、コンタクトレンズの分散(decentration)を測定する段階と、その後、相応に補正を行う段階と、をさらに含む、請求項10乃至19のいずれか1項に記載の方法。
- 前記コンタクトレンズと目の瞳孔との間の同軸性の存在しないことよって生じる収差を考慮する、請求項20に記載の方法。
- 視機能支障因子が考慮された、異なる種類の収差の相対的な視覚的効果を矯正するように製造されるレンズ。
- コンタクトレンズ、インレーレンズ、アンレーレンズ、または眼内レンズである、請求項22に記載のレンズ。
- ガス透過性コンタクトレンズである、請求項23に記載のレンズ。
- 球面または非球面の背面を有する、請求項22乃至24のいずれか1項に記載のレンズ。
- 請求項10乃至21のいずれか1項の方法を用いて設計された、請求項22乃至24のいずれか1項に記載のレンズ。
- 3次から10次まで(最も特に4次から6次まで)(球面収差:Z12 Z4 0及びZ24 Z6 0)の回転対称収差について、母平均収差に対する逆収差を生成することにより、高次の収差の矯正を最適化することが可能なレンズ。
- 前記レンズはハード(rigid)コンタクトレンズである、請求項27に記載のレンズ。
- 3次から10次まで(最も特に4次から6次まで)(コマZ7 Z3 -1及びZ8 Z3 +1、二次乱視Z11 Z4 -2及びZ13 Z4 +2、球面収差:Z12 Z4 0;及びZ23 Z6 -2、Z25 Z6 +2、Z24 Z6 0)の回転対称収差及び非回転対象収差について、母平均収差に対する逆収差を生成することにより、高次の収差の矯正を最適化することが可能なレンズ。
- 前記レンズの背面は、目標とする矯正を達成するように設計されたレンズの前面となるように球面になっている、請求項22乃至29のいずれか1項に記載のレンズ。
- 前記レンズの背面はトーリック(円環状:toric)である、請求項22乃至29のいずれか1項に記載のレンズ。
- 前記レンズの背面は、所望の矯正を達成するように、マルチ球面(multi-spherical)となっている、請求項22乃至29のいずれか1項に記載のレンズ。
- 前記レンズの背面は、平均角膜回転対称収差を中立化させるように設計されている、請求項22乃至29のいずれか1項に記載のレンズ。
- 前記レンズの背面は、前記レンズの機械的適合性(mechanical fit)を最適化させるように設計されている、請求項22乃至29のいずれか1項に記載のレンズ。
- カスタム作成される、請求項22乃至29のいずれか1項に記載のレンズ。
- 万人(whole population)に適している、請求項22乃至29のいずれか1項に記載のレンズ。
- 眼及び/または屈折の特性に基づく亜母集団に対する結果、及び/または人口統計に基づく結果を最適化するように、一連の設計が行われる、請求項22乃至29のいずれか1項に記載のレンズ。
- 適合複雑性の変化及び/または「球面」コンタクトレンズを用いる母集団にとってより快適でないコンタクトレンズを製造することなく、Z12収差及びZ24収差ならびに随意的に全て高次の回転対称収差の矯正を採用することによって、改善された光学的結果を達成するコンタクトレンズ設計。
- 適合複雑性の変化及び/または「トーリック(toric)」コンタクトレンズを用いる母集団にとってより快適でないコンタクトレンズを製造することなく、矯正回転対称収差及び矯正非回転対称収差を採用することによって、改善された光学的結果を達成するコンタクトレンズ設計。
- 異なるレベルの高次の収差の全体の矯正及び3次及び4次の収差の矯正がレンズに採用される、コンタクトレンズ設計。
- 異なるレベルの回転対称収差矯正が回転対称コンタクトレンズの設計に採用される、コンタクトレンズ設計。
- 異なるレベルの高次の収差の矯正が、一般的に55歳までであるかまたは+1.75D付加までの初期から中期の老視の人に対する(老眼矯正用)二焦点コンタクトレンズ、及び55歳を超えた年齢であるかまたは+2.00D付加以上の確立老視の人に対する(老眼矯正用)二焦点コンタクトレンズに採用されている、コンタクトレンズ設計。
- 異なるレベルの高次の収差の矯正が、一般的に55歳までであるかまたは+1.75D付加までの初期から中期の老視の人に対する(老眼矯正用)回転対称二焦点コンタクトレンズ設計、及び55歳を超えた年齢であるかまたは+2.00D付加以上の確立老視の人に対する(老眼矯正用)回転対称二焦点コンタクトレンズ設計に採用されている、コンタクトレンズ設計。
- 回転対称二焦点を提供するコンタクトレンズ設計であって、回転安定性の必要なく球面収差(例えば、Z4 0(Z12))の矯正が達成可能であり、前記球面収差の矯正は、初期から中期の老視の人(例えば、55歳までであるか+1.75D付加までの人)にとってよりも確立老視の人(例えば、55歳を超えた年齢であるか+2.00付加以上の人)にとって、より重要性が高いであろうコンタクトレンズ設計。
- 平均母集団用の回転対称単一視力コンタクトレンズを修正するための回転対称収差のレベルの決定は、通常のコンタクトレンズの母集団の人口統計と適合するように、55歳までの母集団で測定される、コンタクトレンズ設計。
- 異なるレベルの高次の収差の全体の矯正が、(55歳までであるかまたは+1.75付加までの)初期から中期の老視の人に対する(老眼矯正用)非回転対称二焦点コンタクトレンズ設計、及び(55歳を超えた年齢であるかまたは+2.00D付加以上の)確立老視の人用の(老眼矯正用)非回転対称二焦点コンタクトレンズ設計に採用されている、コンタクトレンズ。
- 非回転対称二焦点を提供するコンタクトレンズであって、その矯正収差、特にZ3 -1(Z7)が、(例えば、55歳までであるかまたは+1.75D付加までの)初期から中期の老視の人にとってよりも、(例えば、55歳を超えた年齢であるかまたは+2.00D付加以上の)確立老視の人にとって、より重要性が高いであろうコンタクトレンズ。
- 平均母集団用の非回転対称単一視力コンタクトレンズを修正するための回転対称収差及び非回転対称収差のレベルの決定は、通常のコンタクトレンズの母集団の人口統計と適合するように、55歳までの母集団で決定される、コンタクトレンズ。
- 異なる平均レベルの収差矯正が異なる範囲の矯正のためのレンズに採用されて、光学的性能を最適化する、コンタクトレンズ。
- インビトロ(in vitro)トライアル(試行)が行われる、請求項22乃至49のいずれか1項に記載のレンズの設計を最適化する方法であって、
(a)本発明の第5の様相のレンズを構成する段階と、
(b)前記レンズを基準角膜表面上に配置する段階と、
(c)前記レンズの前面を前記基準角膜表面上で測定する段階と、
(d)前記レンズについて真のモールディング(true moulding)を計算する段階と、
(e)データから、変更された設計を計算する段階と、
を有する方法。 - 前記トライアル段階は、前記設計が最適化されるまで、必要なだけ繰り返される、請求項50に記載の方法。
- インビボ(in vivo)臨床トライアルが行われる、請求項22乃至49のいずれか1項に記載のレンズの設計を最適化する方法であって、
(a)本発明の第5の様相のレンズを構成する段階と、
(b)(1または複数の)目標母集団の平均を表わす試験母集団を選択する段階と、
(c)前記試験母集団に適合するレンズの前面を測定する段階と、
(d)前記レンズについて真のモールディングを計算する段階と、
(e)データから、変更された設計を計算する段階と、
を有する方法。 - 前記トライアル段階は、前記設計が最適化されるまで、必要なだけ繰り返される、請求項52に記載の方法。
- 異なる種類の収差の相対的な視覚効果に合わせて個別調整された外科手術を設計する方法であって、
(a)全眼の高次の収差を測定する段階と、
(b)必要な矯正をゼルニケ係数について計算する段階と、
(c)視機能支障因子を用いて前記矯正を変換する段階と、
(d)矯正用の、関連する高次の収差を得る段階と、
(e)レンズ用の最適化された設計を得る段階と、
を有する方法。 - (a)全眼の高次の収差を測定する段階と、
(b)必要な矯正をゼルニケ係数について計算する段階と、
(c)視機能支障因子を用いて前記矯正を変換する段階と、
(d)矯正用の、関連する高次の収差を得る段階と、
(e)レンズ用の最適化された設計を得る段階と、
(f)対応する外科手術を実施する段階と、
を有する、眼科手術方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB0303193.7A GB0303193D0 (en) | 2003-02-12 | 2003-02-12 | Methods & lens |
GB0303193.7 | 2003-02-12 | ||
PCT/GB2004/000537 WO2004072709A1 (en) | 2003-02-12 | 2004-02-12 | Methods for designing custom lenses for improved vision and corresponding lenses |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006517676A true JP2006517676A (ja) | 2006-07-27 |
JP4800921B2 JP4800921B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=9952886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006502265A Expired - Fee Related JP4800921B2 (ja) | 2003-02-12 | 2004-02-12 | 視力向上のためのカスタムレンズ及びそれに対応するレンズの設計方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060244916A1 (ja) |
EP (1) | EP1597623B8 (ja) |
JP (1) | JP4800921B2 (ja) |
CA (1) | CA2515970C (ja) |
ES (1) | ES2437196T3 (ja) |
GB (3) | GB0303193D0 (ja) |
WO (1) | WO2004072709A1 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009544059A (ja) * | 2006-07-17 | 2009-12-10 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | 制御された光学度数プロフィールを持つトーリックコンタクトレンズ |
JP2010513992A (ja) * | 2006-12-19 | 2010-04-30 | ノバルティス アーゲー | プレミアム視力眼科用レンズ |
JP2012513619A (ja) * | 2008-12-23 | 2012-06-14 | エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) | 設計を計算し、あるいは設計を選択することによって眼鏡レンズを提供するための方法 |
KR20120074288A (ko) * | 2009-09-01 | 2012-07-05 | 아르투어 브래들리 | 시력의 질적 개선을 제공하는 다중초점 교정방법 |
WO2012127538A1 (ja) * | 2011-03-24 | 2012-09-27 | 株式会社メニコン | コンタクトレンズおよびその製造方法 |
JP2014222315A (ja) * | 2013-05-14 | 2014-11-27 | 株式会社ニコン | 累進屈折力レンズ |
WO2015133192A1 (ja) * | 2014-03-05 | 2015-09-11 | 株式会社メニコン | カラーコンタクトレンズおよびカラーコンタクトレンズの製造方法 |
JP5986985B2 (ja) * | 2011-03-24 | 2016-09-06 | 興和株式会社 | 眼内レンズおよびその製造方法 |
JP6077722B2 (ja) * | 2014-07-15 | 2017-02-08 | 株式会社メニコン | コンタクトレンズの製造方法およびコンタクトレンズ |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050200809A1 (en) | 2004-02-20 | 2005-09-15 | Dreher Andreas W. | System and method for analyzing wavefront aberrations |
SE0402769D0 (sv) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | Amo Groningen Bv | Method of selecting intraocular lenses |
GB2426812B (en) * | 2005-06-03 | 2009-11-25 | Contact Lens Prec Lab Ltd | Improvements in or relating to contact lenses |
US7261412B2 (en) * | 2005-06-30 | 2007-08-28 | Visx, Incorporated | Presbyopia correction through negative high-order spherical aberration |
FR2894038B1 (fr) | 2005-11-29 | 2008-03-07 | Essilor Int | Lentille ophtalmique. |
US20070282438A1 (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-06 | Xin Hong | Intraocular lenses with enhanced off-axis visual performance |
JP4368905B2 (ja) * | 2007-05-11 | 2009-11-18 | シャープ株式会社 | グラフ描画装置および方法、その方法を実行する歩留り解析方法および歩留り向上支援システム、プログラム、並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US8974526B2 (en) | 2007-08-27 | 2015-03-10 | Amo Groningen B.V. | Multizonal lens with extended depth of focus |
US9216080B2 (en) | 2007-08-27 | 2015-12-22 | Amo Groningen B.V. | Toric lens with decreased sensitivity to cylinder power and rotation and method of using the same |
AU2008306858B2 (en) | 2007-10-05 | 2014-02-13 | Essilor International (Compagnie Generale D'optique) | A method for providing a spectacle ophthalmic lens by calculating or selecting a design |
EP2243052B1 (en) | 2008-02-15 | 2011-09-07 | AMO Regional Holdings | System, ophthalmic lens, and method for extending depth of focus |
US8439498B2 (en) | 2008-02-21 | 2013-05-14 | Abbott Medical Optics Inc. | Toric intraocular lens with modified power characteristics |
AU2009323770B2 (en) | 2008-04-04 | 2015-05-07 | Amo Regional Holdings | Systems and methods for determining intraocular lens power |
US8862447B2 (en) * | 2010-04-30 | 2014-10-14 | Amo Groningen B.V. | Apparatus, system and method for predictive modeling to design, evaluate and optimize ophthalmic lenses |
WO2011035033A1 (en) | 2009-09-16 | 2011-03-24 | Indiana University Research & Technology Corporation | Simultaneous vision lenses, design strategies, apparatuses, methods, and systems |
CA2784771C (en) | 2009-12-18 | 2018-12-04 | Hendrik A. Weeber | Single microstructure lens, systems and methods |
AU2011336183B2 (en) | 2010-12-01 | 2015-07-16 | Amo Groningen B.V. | A multifocal lens having an optical add power progression, and a system and method of providing same |
US11191637B2 (en) | 2011-09-16 | 2021-12-07 | Rxsight, Inc. | Blended extended depth of focus light adjustable lens with laterally offset axes |
US10874505B2 (en) * | 2011-09-16 | 2020-12-29 | Rxsight, Inc. | Using the light adjustable lens (LAL) to increase the depth of focus by inducing targeted amounts of asphericity |
US11135052B2 (en) * | 2011-09-16 | 2021-10-05 | Rxsight, Inc. | Method of adjusting a blended extended depth of focus light adjustable lens with laterally offset axes |
EP2765901A1 (en) | 2011-10-14 | 2014-08-20 | Amo Groningen B.V. | Apparatus, system and method to account for spherical aberration at the iris plane in the design of an intraocular lens |
DE102011120974A1 (de) * | 2011-12-13 | 2013-06-13 | Rodenstock Gmbh | Helligkeitsabhängige Anpassung eines Brillenglases |
EP2928413B1 (en) | 2012-12-04 | 2019-08-14 | AMO Groningen B.V. | Lenses systems and methods for providing binocular customized treatments to correct presbyopia |
CA3013858A1 (en) | 2016-02-09 | 2017-08-17 | Amo Groningen B.V. | Progressive power intraocular lens, and methods of use and manufacture |
WO2017165700A1 (en) | 2016-03-23 | 2017-09-28 | Abbott Medical Optics Inc. | Ophthalmic apparatus with corrective meridians having extended tolerance band |
WO2017165679A1 (en) | 2016-03-23 | 2017-09-28 | Abbott Medical Optics Inc. | Ophthalmic apparatus with corrective meridians having extended tolerance band with freeform refractive surfaces |
US11013594B2 (en) | 2016-10-25 | 2021-05-25 | Amo Groningen B.V. | Realistic eye models to design and evaluate intraocular lenses for a large field of view |
US10739227B2 (en) | 2017-03-23 | 2020-08-11 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Methods and systems for measuring image quality |
GB2561910B (en) * | 2017-04-28 | 2022-01-05 | Coopervision Int Ltd | Method and apparatus for measuring add power of a contact lens |
US20190064543A1 (en) * | 2017-08-30 | 2019-02-28 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Atoric Surfaces to Minimize Secondary Astigmatism in Contact Lenses for the Correction of Astigmatism |
AU2018330603B2 (en) | 2017-09-11 | 2024-07-18 | Amo Groningen B.V. | Intraocular lenses with customized add power |
WO2019106067A1 (en) | 2017-11-30 | 2019-06-06 | Amo Groningen B.V. | Intraocular lenses that improve post-surgical spectacle independent and methods of manufacturing thereof |
CN108578021B (zh) * | 2018-05-18 | 2024-03-15 | 苏州黑桃医疗科技有限公司 | 一种植入工具 |
US11886046B2 (en) | 2019-12-30 | 2024-01-30 | Amo Groningen B.V. | Multi-region refractive lenses for vision treatment |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002030273A1 (en) * | 2000-10-10 | 2002-04-18 | University Of Rochester | Determination of ocular refraction from wavefront aberration data |
WO2002098290A2 (en) * | 2001-04-18 | 2002-12-12 | Bausch & Lomb Incorporated | Objective measurement of eye refraction |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5220359A (en) * | 1990-07-24 | 1993-06-15 | Johnson & Johnson Vision Products, Inc. | Lens design method and resulting aspheric lens |
AUPP016197A0 (en) * | 1997-11-03 | 1997-11-27 | Sola International Holdings Ltd | Improved ophthalmic lens |
AU5545699A (en) * | 1998-08-06 | 2000-02-28 | John B. W. Lett | Multifocal aspheric lens |
US6305802B1 (en) * | 1999-08-11 | 2001-10-23 | Johnson & Johnson Vision Products, Inc. | System and method of integrating corneal topographic data and ocular wavefront data with primary ametropia measurements to create a soft contact lens design |
US6338559B1 (en) * | 2000-04-28 | 2002-01-15 | University Of Rochester | Apparatus and method for improving vision and retinal imaging |
US6609793B2 (en) * | 2000-05-23 | 2003-08-26 | Pharmacia Groningen Bv | Methods of obtaining ophthalmic lenses providing the eye with reduced aberrations |
IL137635A0 (en) * | 2000-08-01 | 2001-10-31 | Visionix Ltd | Apparatus for interactive optometry |
US6499843B1 (en) * | 2000-09-13 | 2002-12-31 | Bausch & Lomb Incorporated | Customized vision correction method and business |
JP2004534964A (ja) * | 2001-04-27 | 2004-11-18 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | 自動レンズ設計及び製造システム |
CA2671950C (en) * | 2001-10-19 | 2011-07-12 | Bausch & Lomb Incorporated | Presbyopic vision improvement |
JP4185337B2 (ja) * | 2002-09-13 | 2008-11-26 | 株式会社トプコン | 矯正要素判定装置及び方法 |
US7896916B2 (en) * | 2002-11-29 | 2011-03-01 | Amo Groningen B.V. | Multifocal ophthalmic lens |
-
2003
- 2003-02-12 GB GBGB0303193.7A patent/GB0303193D0/en not_active Ceased
-
2004
- 2004-02-12 ES ES04710440.1T patent/ES2437196T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-12 CA CA2515970A patent/CA2515970C/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-12 US US10/545,459 patent/US20060244916A1/en not_active Abandoned
- 2004-02-12 WO PCT/GB2004/000537 patent/WO2004072709A1/en active Application Filing
- 2004-02-12 GB GB0403167A patent/GB2398886B/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-12 JP JP2006502265A patent/JP4800921B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-12 EP EP04710440.1A patent/EP1597623B8/en not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-09-29 GB GBGB0619264.5D patent/GB0619264D0/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002030273A1 (en) * | 2000-10-10 | 2002-04-18 | University Of Rochester | Determination of ocular refraction from wavefront aberration data |
WO2002098290A2 (en) * | 2001-04-18 | 2002-12-12 | Bausch & Lomb Incorporated | Objective measurement of eye refraction |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009544059A (ja) * | 2006-07-17 | 2009-12-10 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | 制御された光学度数プロフィールを持つトーリックコンタクトレンズ |
JP2010513992A (ja) * | 2006-12-19 | 2010-04-30 | ノバルティス アーゲー | プレミアム視力眼科用レンズ |
JP2012513619A (ja) * | 2008-12-23 | 2012-06-14 | エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) | 設計を計算し、あるいは設計を選択することによって眼鏡レンズを提供するための方法 |
KR20120074288A (ko) * | 2009-09-01 | 2012-07-05 | 아르투어 브래들리 | 시력의 질적 개선을 제공하는 다중초점 교정방법 |
US9770326B2 (en) | 2009-09-01 | 2017-09-26 | Arthur Bradley | Multifocal correction providing improved quality of vision |
KR101735681B1 (ko) | 2009-09-01 | 2017-05-15 | 아르투어 브래들리 | 시력의 질적 개선을 제공하는 다중초점 교정방법 |
JP2013503700A (ja) * | 2009-09-01 | 2013-02-04 | ブラッドリー アーサー | 改善された視力の質を提供する多焦点矯正具 |
KR101701767B1 (ko) * | 2009-09-01 | 2017-02-02 | 아르투어 브래들리 | 시력의 질적 개선을 제공하는 다중초점 교정방법 |
JP2016190078A (ja) * | 2009-09-01 | 2016-11-10 | ブラッドリー アーサー | 改善された視力の質を提供する多焦点矯正具 |
JP5986985B2 (ja) * | 2011-03-24 | 2016-09-06 | 興和株式会社 | 眼内レンズおよびその製造方法 |
JPWO2012127882A1 (ja) * | 2011-03-24 | 2014-07-24 | 株式会社メニコン | コンタクトレンズおよびその製造方法 |
WO2012127882A1 (ja) | 2011-03-24 | 2012-09-27 | 株式会社メニコン | コンタクトレンズおよびその製造方法 |
EP3170475A1 (en) | 2011-03-24 | 2017-05-24 | Kowa Company, Ltd. | Intraocular lens |
JP2017161923A (ja) * | 2011-03-24 | 2017-09-14 | 株式会社メニコン | コンタクトレンズ |
WO2012127538A1 (ja) * | 2011-03-24 | 2012-09-27 | 株式会社メニコン | コンタクトレンズおよびその製造方法 |
US9808340B2 (en) | 2011-03-24 | 2017-11-07 | Kowa Company, Ltd. | Intraocular lens and manufacturing method thereof |
US11020219B2 (en) | 2011-03-24 | 2021-06-01 | Kowa Company, Ltd. | Intraocular lens and manufacturing method thereof |
JP2014222315A (ja) * | 2013-05-14 | 2014-11-27 | 株式会社ニコン | 累進屈折力レンズ |
WO2015133192A1 (ja) * | 2014-03-05 | 2015-09-11 | 株式会社メニコン | カラーコンタクトレンズおよびカラーコンタクトレンズの製造方法 |
JP6008458B2 (ja) * | 2014-03-05 | 2016-10-19 | 株式会社メニコン | カラーコンタクトレンズの製造方法 |
JP2016189034A (ja) * | 2014-03-05 | 2016-11-04 | 株式会社メニコン | カラーコンタクトレンズセットおよびカラーコンタクトレンズセットの製造方法 |
JP6077722B2 (ja) * | 2014-07-15 | 2017-02-08 | 株式会社メニコン | コンタクトレンズの製造方法およびコンタクトレンズ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB0619264D0 (en) | 2006-11-08 |
JP4800921B2 (ja) | 2011-10-26 |
EP1597623B8 (en) | 2013-10-02 |
ES2437196T3 (es) | 2014-01-09 |
EP1597623B1 (en) | 2013-08-28 |
GB2398886A (en) | 2004-09-01 |
US20060244916A1 (en) | 2006-11-02 |
CA2515970C (en) | 2016-03-29 |
GB0303193D0 (en) | 2003-03-19 |
GB2398886B (en) | 2007-06-20 |
EP1597623A1 (en) | 2005-11-23 |
CA2515970A1 (en) | 2004-08-26 |
WO2004072709A1 (en) | 2004-08-26 |
GB0403167D0 (en) | 2004-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4800921B2 (ja) | 視力向上のためのカスタムレンズ及びそれに対応するレンズの設計方法 | |
US11487136B2 (en) | Customized wavefront-guided methods, systems, and devices to correct higher-order aberration | |
US7401922B2 (en) | Method and apparatus for reducing or eliminating the progression of myopia | |
US7018039B2 (en) | Contact lens | |
US10973407B2 (en) | Method for determining an ophthalmic lens having unwanted astigmatism | |
US20060268225A1 (en) | Contact lens with shaped periphery | |
JP2003107342A (ja) | 眼の収差矯正方法 | |
US8317323B2 (en) | Contact lens and method of manufacture | |
CN109426008B (zh) | 最小化接触镜片中的二次散光以用于校正散光的非复曲面表面 | |
JP2017161923A (ja) | コンタクトレンズ | |
US20110299028A1 (en) | Method of making a soft contact lens | |
CN110267629B (zh) | 角膜激光治疗的实际散光矫正和诺谟图的计算 | |
US20050213031A1 (en) | Method for determining corneal characteristics used in the design of a lens for corneal reshaping | |
US20230085523A1 (en) | Aspherical lens design with power dependent spherical aberration | |
GB2428813A (en) | Vision test chart |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091111 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100210 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100728 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101022 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101119 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110519 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110804 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4800921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |