JP2009542404A - 着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴 - Google Patents

着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴 Download PDF

Info

Publication number
JP2009542404A
JP2009542404A JP2009519061A JP2009519061A JP2009542404A JP 2009542404 A JP2009542404 A JP 2009542404A JP 2009519061 A JP2009519061 A JP 2009519061A JP 2009519061 A JP2009519061 A JP 2009519061A JP 2009542404 A JP2009542404 A JP 2009542404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
shoe sole
sole
toe
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009519061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5274457B2 (ja
Inventor
スピネリ,ダビデ,パオロ
Original Assignee
スピネリ,ダビデ,パオロ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スピネリ,ダビデ,パオロ filed Critical スピネリ,ダビデ,パオロ
Publication of JP2009542404A publication Critical patent/JP2009542404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5274457B2 publication Critical patent/JP5274457B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/24Collapsible or convertible
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/24Collapsible or convertible
    • A43B3/244Collapsible or convertible characterised by the attachment between upper and sole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B9/00Footwear characterised by the assembling of the individual parts

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、靴底とつま皮とが着脱可能な靴を提供することである。
【解決手段】靴底(1)は上面部(2)を有し、該上面部(2)には複数の筒状部材(4)が互いに所定間隔をおいて設けられ、つま皮(7)は下面部(6)を有し、該下面部(6)には複数の筒状部材(8)が互いに所定間隔をおいて設けられ、該靴底(1)の筒状部材(4)の間に該つま皮(7)の筒状部材(8)を挿入した状態で、該つま皮(7)の下面部(6)を該靴底(1)の上面部(2)に配置することによって該つま皮(7)を該靴底(1)の上に配置することができ、該靴底の上につま皮を配置した後、該靴底の筒状部材と該つま皮の筒状部材にワイヤ(9)を挿通することによって、該つま皮(7)は該靴底(1)に着脱可能に固定される着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴。該靴底(1)の筒状部材は開口環状径路にしたがって配置され、かつ2つの筒状部材(40,41)が該開口環状径路のそれぞれの端部に位置するとともに該靴底(1)の外側に連通している。
【選択図】図1

Description

本発明は、着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴に関するものである。
具体的には、本発明による靴は、組み立て及び使用時、また必要であれば双方を分離する時に、互いが強固に結合できるように係合したデバイスによって反転可能に互いに結合した靴底とつま皮を有する。
本発明の主な目的は、靴底とつま皮との間の強固な係合を失わせることなく製造及び使用が著しく簡易である着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴を提供することである。
この成果は、請求項1に記載の特徴を有する靴の本発明により得られた。本発明のさらなる特徴は従属請求項において対象とされている。
すなわち、本発明の請求項1に係る着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴は、
−該靴底(1)は上面部(2)を有し、該上面部(2)には多数の筒状部材(4)が互いに所定間隔をおいて設けられ、
−該つま皮(7)は下面部(6)を有し、該下面部(6)には多数の筒状部材(8)が互いに所定間隔をおいて設けられ、
−該靴底(1)の筒状部材(4)の間に該つま皮(7)の筒状部材(8)を挿入した状態で、該つま皮(7)の下面部(6)を該靴底(1)の上面部(2)に配置することによって該つま皮(7)を該靴底(1)の上に配置することができ、そして
−該靴底の上につま皮を配置した後、該靴底の筒状部材と該つま皮の筒状部材にワイヤ(9)を挿通することによって、該つま皮(7)は該靴底(1)に着脱可能に固定され、
該靴底(1)の筒状部材は開口環状径路にしたがって配置され、かつ2つの筒状部材(40,41)が該開口環状径路のそれぞれの端部に位置するとともに該靴底(1)の外側に連通していることを特徴とする。
本発明の請求項2に係る着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴は、前記靴(1)の筒状部材(4,40,41)が、該靴底(1)の上面部(2)の溝部(10)内に位置し、該溝部(10)は、靴底の隆起したエッジ部(3)の内側に近接して設けられているとともに環状開口断面形状を有していることを特徴とする。
本発明の請求項3に係る着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴は、前記靴底(1)の端部に位置する筒状部材(40,41)のそれぞれが、前記上面部(2)の内側に側面部を有しかつ該靴底の(1)の外側に側面部を有することを特徴とする。
本発明の請求項4に係る着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴は、前記靴底(1)の端部に位置する筒状部材(40,41)のそれぞれが、前記上面部(2)の内側に側面部を有しかつ該靴底(1)の外側に側面部を有し、かつそれらの側面部が該靴底の内部を外部と連通させる窓部(5)の内部にあることを特徴とする。
本発明の請求項5に係る着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴は、前記靴底(1)の端部に位置する筒状部材(40,41)のそれぞれが、曲線状の長手方向軸を有することを特徴とする。
本発明により、上記のような靴を製造することが可能であり、組み立て及び分解作業、すなわち、靴底をつま皮へ結合させる作業及びつま皮から靴底をそれぞれ分離する作業を著しく簡略にし、したがって靴の製造及び使用の双方の点においてこの型の靴の利点を高めている。さらに、すべての使用条件における靴底とつま皮間の非常に強力な結合を提供することが可能である。同時に、靴の製造も簡略化されるので総製造費用を軽減することができる。
本発明による靴のための靴底の上面斜視図である。 本発明による靴のためのつま皮の側面斜視図である。 図1及び図2の靴底及びつま皮を結合するワイヤを示している。 本発明による靴のための靴底を示す平面図である。 つま皮の断面図である。 図5の拡大した細部を示している。 関連する筒状部材によって規定される環状開口サーキットの端部における靴底の概略断面図である。 関連する筒状部材によって規定される環状開口サーキットの中間部における靴底の概略断面図である。 前述の環状サーキットの中間部分における靴底とつま皮の係合を示す概略部分断面図である。 靴底とつま皮をともに結合するための図3のワイヤの挿通に関連する様相を示している。 靴底とつま皮をともに結合するための図3のワイヤの挿通に関連する様相を示している。 靴底とつま皮の結合完了時の靴を示している。 筒状部材を通過するワイヤ(9)が加わった、靴底とつま皮の筒状部材によって形成される筒状部材の構造を概略的に示している。 靴底の複数の筒状部材の長手軸方向を示す模式図である。
本発明の上記且つさらなる利点及び特徴は、本発明の実施例として付与されているが限定的な意味に考慮されない添付図面とあわせて以下の説明を読むことで、当業者の誰もが最適に理解するであろう。
添付の図面を参照すると、本発明による靴は上面部(2)を特徴とする靴底(1)を有し、その外郭は隆起したエッジ部(3)によって画定されている。前記上面部(2)は溝部(10)を有し、そこには多数の靴底筒状部材又は部分(4,40,41)が環状に配置され、実質的に前記エッジ部(3)によって画定された領域内に靴底の外郭を再形成している。前記靴底筒状部材は所定間隔をおかれているので、二つの近接した靴底筒状部材の間には空間が存在する。
言い換えれば、前記靴底筒状部材は実質的に開口環状径路にしたがって靴底(1)の該エッジ部(3)の内側に近接し、靴底の上面部(2)の溝部(10)に対応して配置され、且つ該靴底筒状部材は開口環状の断面にしたがって配置された一種のかみ合わせを形成し、該靴底の外部と連通する開放環を形成するような2つの端部筒状部材(40,41)を有する。
実際には、図示される実施形態によると前記開口環状径路の端部に位置する2つの靴底端部筒状部材(40,41)は、前記溝部(10)の内側に側面部を有し且つ窓部(5)の内側に側面部を有し、該窓部(5)の内側の側面部は該靴底(1)の外側に形成され且つ前記溝部(10)と連通している。
前記の方法により、靴底の内部に配置され、他方で靴底の外部に連通する筒状部材の開口環状の連続体が得られる。
添付図面に示されるように、連続体の端部に位置する前記端部靴底筒状部材(40)及び(41)は曲線(x)状の形状を有し、それに反して、靴底筒状部材(4)は直線(y)状の形状を有する。
該窓部(5)は該靴底(1)の内側、概ねヒールの領域内に形成されることが有益であり、外から見えにくくなるという効果をもたらす。
該つま皮(7)の下面部(6)はその境界又は外側のエッジ部と対応する、つま皮筒状部材(8)の連続体を有し、該つま皮筒状部材(8)の連続体は、筒状の噛合部材で一種の噛合状態を形成するように所定間隔をおいて環状に配置されている。該つま皮筒状部材(8)の連続体は閉じており、すなわち、靴底の筒状部材(4)の連続体とは異なり、該つま皮筒状部材(8)は全閉状の環状径路を形成するように配置されている。
該つま皮(7)の該筒状部材(8)によって規定される該環状断面形状は、該靴底(1)の筒状部材(4)によって規定される環状断面形状に対応する。
該靴底(1)を該つま皮(7)へ結合するために、ワイヤ(9)−たとえば、PVC等のプラスチック材料製のワイヤ−が用いられ、靴底(1)及びつま皮(7)のそれぞれの筒状部材(4,40,41,8)を通過するようになされている。
より具体的には、つま皮の筒状部材(8)のそれぞれが、靴底(1)の上面部の溝部(10)にある靴底の2つの筒状部材(4)の間に配置されることにより、該つま皮(7)は靴底(1)に置かれる。この方法で、開口環状形状を有する(なぜなら端部靴底筒状部材40及び41は靴底の外部と連通しているので)、実質的に連続した筒状構造体が形成される。該構造体は前記溝部(10)の内部にあり、靴底(1)の隆起したエッジ部(3)によって隠れ、外からは見えない。
続いて、図10及び11に示されるように、靴底(1)の側面部に設置された前記窓部(5)を介してワイヤ(9)の一方の端部が該筒状部材(40)を挿通し、他方の端部は筒状部材(41)を挿通する。ワイヤを押すことで靴底(1)及びつま皮(7)の筒状部材(4)及び(8)の中を挿通させる。該ワイヤを完全に押しきると、該ワイヤ(9)の長さは前記筒状部材(4)及び(8)によって規定される実質的に連続した筒状構造体の長さと同じであるので、図12で示されるようにワイヤの一部分(90)のみが該靴底(1)の窓部(5)に留まる。該ワイヤ(9)によって得られる部材(4)と部材(8)間の固定は、取り外しが可能であるにもかかわらず非常に強固であるので、結果として該靴底(1)と該つま皮(7)間の結合も同様に強固になる。
分解したい場合、ワイヤ(9)の一部分(90)を、たとえばワイヤと窓部(5)の間の前記部分(90)の間に挿入しやすいように尖端が設けられた道具を使用して引き抜くことで靴底(1)をつま皮(7)から分離することも可能である。ワイヤ(9)が完全に引き抜かれると靴底はつま皮から離れる。
該靴底(1)の筒状部材(4,40,41)は靴底筒状部取付軌道(42)によって互いに結合され、靴底(1)の製造時に該ベース軌道は前記溝部(10)の下部に接着される。
同様に、つま皮(7)の筒状部材(8)もつま皮筒状部材取付軌道(80)によって互いに結合され、該つま皮(7)の製造時に該ベース軌道は前記下面部(6)の境界に縫いつけられる。
該靴底(1)の該筒状部材(4,40,41)、つま皮(7)の筒状部材(8)及びそれぞれの取付軌道(42,80)は公知の型の成形方法でプラスチック材料によって得ることができる。
しかしながら、該筒状部材(4,40,41,8)が靴底及びつま皮に適切に取り付けられるようにすることは明らかである。
実際には、その実施詳細は形状、大きさ、部材の配置、使用される材料の種類の点で変更してもよいが、それらは本特許によって採択される解決法の範囲内であり、本特許によって提供される保護の範囲内である。
(1) 靴底
(2) 上面部
(3) エッジ部
(4) 靴底筒状部材
(5) 窓部
(6) 下面部
(7) つま皮
(8) つま皮筒状部材
(9) ワイヤ
(10) 溝部
(40) 靴底端部筒状部材
(41) 靴底端部筒状部材
(42) 靴底筒状部取付軌道
(80) つま皮筒状部材取付軌道
(90) ワイヤの一部分

Claims (5)

  1. 着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴であって、
    −該靴底(1)は上面部(2)を有し、該上面部(2)には多数の筒状部材(4)が互いに所定間隔をおいて設けられ、
    −該つま皮(7)は下面部(6)を有し、該下面部(6)には多数の筒状部材(8)が互いに所定間隔をおいて設けられ、
    −該靴底(1)の筒状部材(4)の間に該つま皮(7)の筒状部材(8)を挿入した状態で、該つま皮(7)の下面部(6)を該靴底(1)の上面部(2)に配置することによって該つま皮(7)を該靴底(1)の上に配置することができ、そして
    −該靴底の上につま皮を配置した後、該靴底の筒状部材と該つま皮の筒状部材にワイヤ(9)を挿通することによって、該つま皮(7)は該靴底(1)に着脱可能に固定され、
    該靴底(1)の筒状部材は開口環状径路にしたがって配置され、かつ2つの筒状部材(40,41)が該開口環状径路のそれぞれの端部に位置するとともに該靴底(1)の外側に連通していることを特徴とする着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴。
  2. 前記靴(1)の筒状部材(4,40,41)が、該靴底(1)の上面部(2)の溝部(10)内に位置し、該溝部(10)は、靴底の隆起したエッジ部(3)の内側に近接して設けられているとともに環状開口断面形状を有していることを特徴とする請求項1に記載の靴。
  3. 前記靴底(1)の端部に位置する筒状部材(40,41)のそれぞれが、前記上面部(2)の内側に側面部を有しかつ該靴底の(1)の外側に側面部を有することを特徴とする請求項1に記載の靴。
  4. 前記靴底(1)の端部に位置する筒状部材(40,41)のそれぞれが、前記上面部(2)の内側に側面部を有しかつ該靴底(1)の外側に側面部を有し、かつそれらの側面部が該靴底の内部を外部と連通させる窓部(5)の内部にあることを特徴とする請求項1に記載の靴。
  5. 前記靴底(1)の端部に位置する筒状部材(40,41)のそれぞれが、曲線状の長手方向軸を有することを特徴とする請求項1に記載の靴。
JP2009519061A 2006-07-12 2006-10-16 着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴 Expired - Fee Related JP5274457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITFI2006U000043 2006-07-12
IT000043U ITFI20060043U1 (it) 2006-07-12 2006-07-12 Calzatura con suola e tomaia separabili
PCT/IT2006/000745 WO2008007403A1 (en) 2006-07-12 2006-10-16 Shoe with detachable sole and vamp

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009542404A true JP2009542404A (ja) 2009-12-03
JP5274457B2 JP5274457B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=37762270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009519061A Expired - Fee Related JP5274457B2 (ja) 2006-07-12 2006-10-16 着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8104196B2 (ja)
EP (1) EP2059141A1 (ja)
JP (1) JP5274457B2 (ja)
IT (1) ITFI20060043U1 (ja)
WO (1) WO2008007403A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101206302B1 (ko) * 2010-06-10 2012-12-04 이수종 신발 밑창에 착탈되는 덧창

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9095185B1 (en) 2008-07-02 2015-08-04 Dina Ortner Shoes with interchangeable decorative Appliqués
US20130014407A1 (en) * 2010-03-15 2013-01-17 South Cone, Inc. Sole unit with adjustable arch
KR101054622B1 (ko) * 2010-12-22 2011-08-04 윤종호 조립신발
ES2621835T3 (es) 2012-11-10 2017-07-05 Puma SE Zapato, en particular zapatilla de deporte
US9380834B2 (en) 2014-04-22 2016-07-05 Nike, Inc. Article of footwear with dynamic support
US9737109B2 (en) 2015-05-07 2017-08-22 Nike, Inc. Footwear with removable midsole and outsole
EP3386332B1 (en) 2015-12-07 2021-09-22 Nike Innovate C.V. Segmented tunnels on articles
IT201700053475A1 (it) * 2017-05-17 2018-11-17 Vibram Spa Calzatura componibile
US11229257B1 (en) 2018-06-13 2022-01-25 Winnies Socks Company LLC Methods for and footwear assemblies with releasable attachment of soles
US12102179B2 (en) 2019-07-17 2024-10-01 Tbl Licensing Llc Separable and regenerative footwear
EP3998893B1 (en) * 2019-07-17 2024-03-20 TBL Licensing LLC Separable and recyclable footwear
WO2024128988A1 (en) * 2022-12-12 2024-06-20 Osman Yilmaz Sole replaceable shoe

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE456185C (de) * 1928-02-17 Bruno Lonstroff Zerlegbarer Stiefel

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB402975A (en) 1933-03-14 1933-12-14 John Robert Cormack Improvements relating to shoes of the sahara sandal type
FR775508A (fr) 1933-09-27 1934-12-31 Manuf De Chaussures Cleo S A R Chaussure et son procédé de fabrication
US2178025A (en) * 1938-02-25 1939-10-31 Richter Eduard Composite shoe
US2438711A (en) * 1945-03-02 1948-03-30 Raymond A Leach Shoe with detachable upper
US2510236A (en) * 1945-12-13 1950-06-06 Louis E Kutcher Footwear having replaceable uppers
US3012341A (en) * 1959-12-28 1961-12-12 Schaefer Waldemar Convertible shoe mechanism
US3812601A (en) * 1973-03-05 1974-05-28 T Flottorp Boot and shoe assemblies
CA1117290A (en) * 1979-11-09 1982-02-02 Tom Flottorp Safety toe cap
US4974344A (en) * 1989-08-09 1990-12-04 Ching Peng J Shoe with interchangeable vamp and sole
US5317822A (en) * 1992-10-19 1994-06-07 Johnson Joshua F Athletic shoe with interchangeable wear sole
IT1280320B1 (it) 1995-02-06 1998-01-15 David Paolo Spinelli Calzatura con suola e tomaia separabili, congiunte ad incastro
US7347010B2 (en) * 2003-03-28 2008-03-25 Zu Sheng Yu Shoe having a variety of lacing styles
US7272897B2 (en) * 2003-03-28 2007-09-25 Zu Sheng Yu Sandal having a variety of lacing styles
GB0516023D0 (en) 2005-08-04 2005-09-14 Clark C & J Int Ltd An article of footwear
ITFI20060066U1 (it) * 2006-10-10 2008-04-11 David Paolo Spinelli Calzatura con suola e tomaia separabili

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE456185C (de) * 1928-02-17 Bruno Lonstroff Zerlegbarer Stiefel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101206302B1 (ko) * 2010-06-10 2012-12-04 이수종 신발 밑창에 착탈되는 덧창

Also Published As

Publication number Publication date
ITFI20060043U1 (it) 2008-01-13
WO2008007403A1 (en) 2008-01-17
JP5274457B2 (ja) 2013-08-28
US8104196B2 (en) 2012-01-31
US20090313851A1 (en) 2009-12-24
EP2059141A1 (en) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5274457B2 (ja) 着脱可能な靴底及びつま皮を具備した靴
JP5552722B2 (ja) 履物用かかと補助具
USD587442S1 (en) Golf shoe outsole
USD560885S1 (en) Outsole for a golf shoe
USD521214S1 (en) Ornament for a boot
USD586989S1 (en) Golf shoe outsole
USD587441S1 (en) Golf shoe outsole
USD551538S1 (en) Formwork bracket
USD498912S1 (en) Portion of a shoe upper
CA112038S (en) Golf club head
EP2412515B1 (en) Footwear production method
CA119164S (en) Golf putter head
JP2008284358A (ja) 流体密封スライドファスナー
CA113175S (en) Shoe
US20100126039A1 (en) Shoe With Improved Construction
JP2015533590A (ja) 靴、特に運動靴
USD580130S1 (en) Sandal
ITFI20060066U1 (it) Calzatura con suola e tomaia separabili
USD507865S1 (en) Portion of a shoe upper
ITBO990631A1 (it) Metodo per la realizzazione di una calzatura e calzatura da esso ottenibile .
ITUB20152321A1 (it) Fondo per calzature, calzatura comprendente tale fondo e macchina per la realizzazione di una calzatura comprendente tale fondo
AU2009100851A4 (en) Improved bead
KR100863569B1 (ko) 갑피 조합형 신발
CN104229278B (zh) 收纳袋
CN100381086C (zh) 具有立体中底元件的鞋子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130327

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees